user profile
Sign in

Welcome to Seller Forums

Recent discussions

Recent discussions displayed are from the last 7 days. To see more discussions, navigate to discussions page.
Latest activityRecently createdMost viewedMost voted
pinPinned by community manager
user profile

出品者の皆様

こんにちは、スポンサー広告チームです。スポンサー広告の運用について「他の方との意見交換の場を提供してほしい。」「皆さんはどんな風にやられているのか、ディスカッションに興味あります。」とのような広告主様のお声をもとに、このトピックを立ち上げました。ぜひスポンサー広告に関する意見交換や成功体験などをシェアする場として、コメントいただければ幸いです。

皆様の広告に設定しているASINの数は、どれほどでしょうか?またASINの商品タイプ、価格帯、または商品のライフサイクル(新出品~在庫消化)などで商品ごとにキャンペーンを分けていますでしょうか。

目的ごとにスポンサープロダクト広告のオートターゲティングやマニュアルターゲティングを使い分けている、など、成功事例や運用のポイントなどがあれば、ぜひコメントください。

スポンサー広告に関する情報はこちらをご確認ください。

※出品者様間での建設的な情報のシェアを目的として、本スレッドを掲載しております。誹謗中傷・その他出品者様およびAmazonの名誉を棄損するようなコメントは削除対象となりますので予めご容赦ください。

セラーフォーラムガイドラインに基づいて、コメントをお願いいたします。

Amazon広告の第7条に定める秘密情報を開示されないようご注意ください。

※このトピックは2024年6月13日午後6時まで公開されます。

4 votes
0 votes
703 views
1 reply
Latest activity 
user profile
ブランド登録が出来ない
by Seller_zuVIGLaueo8AT

あるブランド名で商品登録を行うと5461エラーが発生して

問い合わせると下記の返事がありました。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「ブランド名:「●」につきましてはAmazonブランド登録がされていることを確認いたしました。

しかしながら、ブランド名:「●」にカテゴリー「■」が登録されておらず、

ブランド保護のためエラーが生じている状況です。

カテゴリー「■」にて商品登録いただくには

ブランド名:「●」にカテゴリー「■」を追加いただく必要があります。

ブランド名:「●」をBrand Registry登録いただく、

もしくはブランド所有者様に直接ご連絡の上ブランドにカテゴリー「■」を追加いただくようご相談ください。」

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ブランド名:「●」は弁理士さんに相談中で取得できる可能性はあると聞いています。

商標を取れば登録が出来るのかと聞いたところ

「ブランド登録の可否については担当部署の判断となりますが、ブランド登録できれば、商品登録可能となります。」

と返事を頂きました。

出品予定の区分で商標を取れたとしても、ブランド名:「●」は既にamazonでブランド登録されているので

Brand Registryに登録が出来ないということがあるのでしょうか?

高い費用を支払ってブランド登録が出来なければ意味がないので

このブランド名で進めるかを悩んでいます。

どうぞよろしくお願い致します!

0 votes
0 votes
342 views
5 replies
Latest activity 
user profile
中古の真贋について
by Seller_kpmMNLWwilweo

購入者様より、偽物とのクレームがあり商品がキャンセル及び商品が出品できなくなりました。

現在同じ商品を複数個FBAに納品しており、そちらも全て出品できなくなっております。出品を再開するのは、仕入れ元からの領収書が必要との事でしたが、メルカリからの仕入れだった為、該当商品の商品ページと取引履歴を提出致しましたが、情報不足している為、再出品は不要との事でした。

これ以上提出できる資料がないのですが、「私はポリシーを理解しており、違反について認識しています。」を選択するしかないのでしょうか?現在ある在庫は破棄となってしまうのでしょうか?

初めての事にとても戸惑っておりまして、皆様のお力、知恵をお貸し頂けませんでしょうかm(__)m

1 vote
1 vote
48 views
1 reply
Latest activity 
user profile
”商品の説明”の欄を編集
by Seller_jJ4jDgjNvWtay

6年間ほったらかしの商品をリペア中です。

商品の登録情報の下にある”商品の説明”の欄を編集したいのですが、どこから編集するのでしょうか?

0 votes
1 vote
20 views
1 reply
Latest activity 
user profile

追跡番号のある商品を発送後

Amazonマーケットプレイス保証申請されたあと問答無用で返金されました

商品に問題なく正規品です

販売する気も失せたし公平どころか一方的で大手とは思えない対応

二度と使う気はない

7 votes
2 votes
257 views
1 reply
Latest activity 
user profile

当店は出品者出荷をしております。

「処理時間」の設定を「3日」にしている商品があり、

たとえば、通常であれば本日注文が入ると、セラセンの「注文の詳細」に

「出荷予定日: 2024年6月14日(金) JSTから2024年6月17日(月) JST」と表示されます。

(土日は配送日から外して設定しています。)

ところが、まれに、

「出荷予定日: 2024年6月14日(金) JSTから2024年6月26日(水) JST」と、

意図せず、かなり日程に余裕がある注文が入ります。

その次の日に入った注文は、また元通りの日数だったりします。

1日に1件程度しか注文が入らない商品のため、どういったときにこの出荷予定日になるのか傾向を掴むことが難しく、なぜこうなるのか検討がつきません。

なにか原因が思い当たる方いらっしゃいますでしょうか…?

0 votes
0 votes
536 views
6 replies
Latest activity 
user profile

ログイン時の電話番号を変更した数日後、アカウント無効の通知が届きました。

おそらく、乗っ取りを疑われているのだろうと推測しています。

ダッシュボード「アカウントが無効になっています」の「新しい情報を送信する」をクリックし、会社の定款や、電話番号の掲載された請求書、経緯説明書などを送信しましたが却下されます。

「情報不足」以外にアドバイスはありません。

サポートを受けようとしたのですが

「この E メールアドレスに申し立てを送信することは正しい方法ではありません。」

と跳ね返され、複数のメルアドで試しましたがすべて同じ回答です。

私が知りたいのは、どのような書類を提出すれば良いのか、という点です。

長々となりましたが、アカウントを復活させるための解決方法、もしくはテクニカルサポートに問い合わせる方法を教えていただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

0 votes
0 votes
28 views
1 reply
Latest activity 
user profile

カップにソーサーのセットでの出品になります。

未使用品です。

0 votes
1 vote
46 views
1 reply
Latest activity 
user profile
処理方法がわからない
by Seller_Qt4KCyZ8Yy92m

8541:指定した値「AUTO_ACCESSORY」は、AmazonカタログのASIN「B0CJHZW6KP」の値「ELECTRONIC_SWITCH」と矛盾するため使用できません。これがASIN「B0CJHZW6KP」の場合は、ASINのデータと一致するように値を更新してください。別の商品の場合は、識別情報(UPC/EAN/品番など)を更新してください。 <a class="seller-university-widget-link" id=matching-conflict-widget-link su-client-referral=suw-alchemy-listing-management su-widget-config={"moduleId":"e0d33761-f978-497e-8dee-ceeab22e3fdc"} onClick="window.SellerUniversityWidget.renderSellerUniversityWidgetModal('matching-conflict-widget-link');" >このエラーを修正する方法をご覧ください </a>

上記内容が突然出てきましたが、意味がわかりません。

0 votes
1 vote
31 views
1 reply
Latest activity 
user profile

同一ブランドを20個ほどまとめて出品する予定だったので、出品の登録を進めていたところ、エラー8572が表示され、テクニカルサポートに電話→申請する必要があると回答→申請待ちの間、残りの出品予定の商品を下書きにて保存(申請が終わればすぐ送信できるように)→2.3日たった時出品するはずの下書きがすべて消えていた。→テクニカルサポートの返事としてはあいまいな回答。

このケースは頻繁に起こるものなのか? 下書きを取り戻す方法などあるのか? 下書きが削除される理由は?

1 vote
2 votes
63 views
1 reply
Latest activity 
user profile

閲覧ありがとうございます。

当店は名入れ関連の商品を店舗オリジナル商品として販売しております。

楽天などでは「名入れする文字」という必須項目を商品ページ内に設けて販売をしています。

Amazonでは商品ページ上に項目を自由に追加できないため、販売の実現方法についてご相談させていただけると幸いです。

現状は、ギフトメッセージ機能を利用して、名入れする文字をお支払い方法を選択するタイミングで入力してもらうことで販売しております。(添付画像①)

ただ上記方式ですと、添付画像①内の「差出人」も自由入力となるため、お客様によって自由に入力されて注文がされてしまいます。

その結果、受注情報確認画面上だと添付画像②のような形になり、どこからどこまでが名入れする文字なのか店舗側で判断できない状態が発生しております。

前置き長くなり恐縮ですが、名入れ商品を販売するにあたり他に使える機能やギフトメッセージ機能のより良い使い方などのアドバイスがいただけますと幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。

0 votes
0 votes
26 views
0 replies
Latest activity 

FAQs

Learn more about Seller Forums, how to participate in discussions and more!
View FAQs

Community Guidelines

Tips to maintain a safe and inclusive environment
View Community Guidelines

Conditions of Use

Review Terms and Conditions for Seller Forums
View Terms of Use

Privacy Notice

Review Privacy Notice for Seller Forums
View Privacy Notice

Report Abuse

Use this form to report abuse of Amazon policies
Report

Release Notes

Stay up to date with improvements coming to Seller Forums.
View Release Notes