セラーフォーラム
サインイン
サインイン
user profile
サインイン
user profile
サインイン

ディスカッションの閲覧

user profile
Seller_XjjsAzW5WqDZw
user profile
Seller_zDDuA3DVeHUbF
user profile
Seller_nz1gjxrgUdZYB
user profile
Seller_7QNYkVU79HiJi
user profile
Seller_vEDhPS5oxeh5F
user profile
Seller_PXdH81Re4bGYn
user profile
Seller_6n2FjumF1ce45
user profile
Seller_REiACAu7nOJg0
user profile
Seller_1SyidJE6IHYtY
user profile
Seller_lYpDscFNE3TTp
並べ替え
最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
フィルター
日付/時間すべての時間過去1日過去1週間過去1か月過去3か月間過去1年期間
クイックフィルター
ディスカッション
カテゴリー
タグ
タグは、カテゴリーの選択に基づいて入力されます

ディスカッションの閲覧

user profile
Seller_XjjsAzW5WqDZw
user profile
最近の売上(利益)低迷について
投稿者:Seller_XjjsAzW5WqDZw

最近感じる事として、まったく売上(利益)が安定しません。

前年に比べ件数では、前年比78%です。支払額では、前年比85%です。

遂に前年を売上でも件数でも割る月が発生し、残念と同時に困惑の毎日です。

この背景には、色々な外的要因や多様な理由は有ると思われますが

最も大きいのは、

1,amazonの定例システム改訂

2,定期的なセールの開催

によるものです。

1については、昨年8月に実施した「在庫管理画面」の大幅な変更が最も大きくその後も諸変更が相次いでいます。

「不要(と思える)データの増加」に始まり

「データ表記がPC画面に収まらない、ページ数が膨大(特に出品価格の上限・下限))」

「在庫補充や詳細編集の際に画面が動く(PCでは今のところは安定、スマホではいまだ最悪)」

「相乗り出品の際に上部に掲載される商品名や商品画像、価格が消える(これは2023年から」

「とにかく改訂される毎にPC速度が遅くなる(ハイスペックPCでも同様)

(手の空いたamazonエンジニアに何か仕事をさせる為?)

「在庫補充後、反映がされるのが遅い」

(新規商品登録しても実際に販売画面に反映されるまでに15分以上かかる事がある)

「在庫管理画面で、商品コンディション(新品、中古、コレクター)が一見できない」

「商品登録画面」では、とにかく「新品登録の際にコンディション説明が入力できない」(2024年8月以降)改訂が、痛手でした。

*これらは、あくまで主観によるものですので、セラーの方、すべてではないと思います。

その他としては

「商品検索の煩雑性」(ひどい場合、「商品タイトル」を直で入力してもヒットしない)

「判然としない突然の商品(カタログ)削除」(明確な理由は明かしてくれない)

「公取委規制 度外視の価格設定エラー」(そもそも値決めは、自由競争なはず)

「(一般市場的にも)低価格であってもオススメ出品にしない」(あくまでamazon基準)

「アカウント健全性の広義・曖昧さなど」(amazon基準であって完全に購入者ファースト)

「ペイメントトランザクションの異常」(年度後半になると留保中数値の正確性を欠く)

総じて「事前説明不十分な突然のシステム改訂」には困惑します。

(せっかく慣れても慣れた頃には、またぞろ改訂)

以前は、観察期間を設けていましたが最近は、有無を言わさず、始める傾向にあります。

2については、皆さんの取り扱うジャンルやセール準備などにもよると

思いますが、私の販売ジャンル(書籍、ソフト、日用品)においては、

全くといって関係なく集客は、有るものの一部のセール品ばかりに目が注がれ、

セール条件に届く価格合わせの商品購入が多かった様に思われます。

また、セールに関係あるセラーも「日々の売上ムラ」が多くて仕入・補充のタイミングや

不慮の品切れ、販売価格の値動きが早さや変動、そして売上がセール時期周辺に偏る事によって

毎月の経費の支払期日に合わない事やFBAの出荷遅延などに泣かされていませんか?

(これらも私の主観かもしれませんが)

色々と書きましたが、皆さんは、最近のセールを含む「amazonのあるべき姿」についてどう思われますか?

セラーにもビジネスとして共存共栄させるべきと感じられませんか?

今月末から実施される「amazonプライムセール第2弾」のこの時期、特に上記の傾向が感じられます。

セラーの皆さんのご意見を伺いたいです。

25件の投票
5件の投票
2689件の閲覧
14件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_zDDuA3DVeHUbF
user profile

その場合、その商品を復活させないと、在庫が1減ったままだということを、聞きました。

その在庫を復活させたいのですが、該当商品が不明です。どこを参照すればよいでしょうか?

0件の投票
0件の投票
306件の閲覧
3件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_nz1gjxrgUdZYB
user profile

令和6年度の確認申告を行うのに使用しているR6/12月分の通常の注文・概要・期間別概要レポートだけ、何度やっても、処理中のままでダウンロードできません。1月から11月までの分はダウンロードできます。このままだと確認申告が行えません。申告期限が迫ってきてますのでどうにか対処方法を教えてください。よろしくお願いします。

1件の投票
0件の投票
7件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_7QNYkVU79HiJi
user profile
amazonアプリ佐川急便配送情報不備について
投稿者:Seller_7QNYkVU79HiJi

ここ3ヶ月程、佐川急便の配送履歴【追跡】が購入者に反映されず、返品・返金リクエストで大忙しです。現実は当日出荷して翌日に到着している宅配ボックス配送などが大半で、アプリ上は不明、未着、表記のまま返金対象補償が勝手に発信されています。商品代金と配送料を返してほしいです。詐欺としか言いようがありません。だから出品者が減るんです。お客様にも誠意を尽くして話すと理解してもらえるケースもありますが、こちらとしては仕事にならないし、それで勝手に遅延ペナルティーとかになったりしてヤクザよりひどいですね。

13件の投票
0件の投票
393件の閲覧
2件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_vEDhPS5oxeh5F
user profile

件名の通り、マーケットプレイス配送の料金表の2025年最新版が欲しいです。

キャンペーン期間の終了・延長もわかりましたら、お教えいただきたいです。

何卒よろしくお願いたします。

0件の投票
0件の投票
20件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_PXdH81Re4bGYn
user profile
FBAでの返品商品がamazonから返品されない
投稿者:Seller_PXdH81Re4bGYn

FBA納品の際、JANコード違いで納品できなかった商品が、3ヵ月もたってるのに返品されません。

合計15台の商品で1ダンボールに5台入りで3箱をFBA納品しましたが、すべてJANコードが違っていて、その中の2箱10台分は自宅に返品されました。

しかし1箱分だけがなかなか返品されずに返品申請をしてから3ヵ月ぐらいたちます。何度返品申請をしてもすべてキャンセルされます。

サポートに問い合わせて状況を把握してもらってはいるのですが、ずっと調査中とあしらわれます。3ヵ月も調査中というのはおかしいですし、紛失であるならば補填をお願いしているのですが、反応は一切ないです。

商品は原価で1台30000円ほどする高価なものですので、5台で15万円ほどamazon側にロックされている状態で、けっこうきついです。

サポート以外の入り口しか思い当たらず困っております。どなたかレクチャーいただけましたら幸いです。

0件の投票
0件の投票
22件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_6n2FjumF1ce45
user profile
配送設定できない
投稿者:Seller_6n2FjumF1ce45

Amazon販売(Amazon Seller central)の配送設定ができません。小口契約です。

ダッシュボード右上のギヤマーク(設定)から配送設定を開くと下記が表示されるのですが、どこをクリックしていいのか不明です。

配送設定をカスタマイズするには、「在庫」に移動して「すべての在庫を管理」を選択し、SKUを見つけて「編集」をクリックし、「セール」を選択、次に、「配送オプション」を見つけて、希望する配送オプションを有効にします。利用可能な配送オプションは、スタンダード、お急ぎ便/エクスプレス便、翌日配達、翌々日配達、国際便、国際お急ぎ便/エクスプレスです。

別のブラウザにしたら、配送設定が開いたのですが、アメリカの配送設定が表示され、最初わからず、色々といじっていましたら、メキシコのみ大口契約になって、グレーアウトされ編集できない状態です。

1件の投票
3件の投票
29件の閲覧
2件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_REiACAu7nOJg0
user profile
ブランド登録のブランド名について
投稿者:Seller_REiACAu7nOJg0

ブランド登録のブランド名について教えてください。

よく、大手メーカー品で見かけるのですが、

ブランド名が、

カタカナ(ローマ字)、または、ローマ字(カタカナ) ※括弧は半角

となっているものを見かけます。

おそらくブランド登録がされているブランド名かと思いますが、

これはまったく同じ文字列で商標登録をしているのでしょうか?

それとも、カタカナもしくはローマ字の商標登録をすれば、

Amazonのブランド登録時の申請でこのような申請ができるのでしょうか?

お分かりになる方ご教授のほどよろしくお願いいたします。

0件の投票
0件の投票
14件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_1SyidJE6IHYtY
user profile
FBAから返品された商品が破損していた
投稿者:Seller_1SyidJE6IHYtY
Amazon replied

FBAに預けていた商品を返送してもらったのですが、商品自体が大きく折れ曲がっており、再度出荷することができない状態になっていました。

大口出品を小口出品に切り替える際に戻してもらったもので、FBAの倉庫で保管されていたもの(お客様への出荷は行われていないもの)となります。

この場合に何らかの保証を受けることができるか調べましたがうまく見つけられなかったため、ご存じの方がいらっしゃいましたら、手続き方法などを教えていただけますと幸いです。

2件の投票
0件の投票
427件の閲覧
4件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_lYpDscFNE3TTp
user profile
輸出関係の問題 確定申告に注意が必要
投稿者:Seller_lYpDscFNE3TTp

他の出品者はどうなのか不明なのですが、FBAの輸出を利用する前提での事です。

通常は日本に発送だと 「請求先住所の国/地域: JP」 になります。

輸出で国外に発送の場合、アメリカだと 「請求先住所の国/地域: US」 になります。

これを基に消費税の課税と非課税の分類をする必要があるのですが、この表示が一部めちゃくちゃになっているようです。

国内配送なのに、外国名(日本以外の)になっていたり、

国外発送なのに JP となっているようです。

輸出なので消費税を引かれた入金なのですが、国内配送のJPと表示されています。

テクニカルサポートは的外れな答えで困っています。

他の方はどうなのでしょうか?

過去に遡って間違えていたら消費税の修正申告をする必要があり、かなりの問題だと思います。

組織的に消費税の脱税をしていると疑われる案件だと思っています。

0件の投票
0件の投票
54件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ