セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン

ディスカッションの閲覧

user profile
Seller_FDBtadmC21oT2
user profile
Seller_e8rq1rVD1qZHV
user profile
Seller_w1kXpf6uxhZZ3
user profile
Seller_cdO0om3H4WtzR
user profile
Seller_evDHXdLqD60om
user profile
Seller_YDsEZZSakvwUW
user profile
Seller_7S4eMDRq5tMj8
user profile
Seller_yNOo4HJl93HZP
user profile
Seller_ilpcnW370UfPN
user profile
Seller_mh8MMAzTwYSXO
並べ替え
最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
フィルター
日付/時間すべての時間過去1日過去1週間過去1か月過去3か月間過去1年期間
クイックフィルター
ディスカッション
カテゴリー
タグ

ディスカッションの閲覧

user profile
Seller_FDBtadmC21oT2
user profile
スマイルセールの設定方法
投稿者:Seller_FDBtadmC21oT2

出品初心者です。検索しきれずわからないため教えてください。

スマイルセールで価格割引を行いたい場合、

「価格割引」の設定で、対象セールの実施期間を設定するだけでよいのでしょうか?

または、広告設定のどこかに、「スマイルセール」専用の登録フォームなどがあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

0件の投票
0件の投票
30件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_e8rq1rVD1qZHV
user profile

[コミュニティマネージャーにより、削除されました]

1件の投票
6件の投票
83件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_w1kXpf6uxhZZ3
user profile

スポンサー広告 AUTOの[代替商品]は、自他出品者の商品ページ内に広告が掲載されるかと思います。

現在、当店はAUTOの[代替商品]にのみ広告を出しておりますが、

キーワード検索をするよ、検索結果にも広告が表示されます。

AUTOの[ほぼ一致]「大まかな一致]は停止しています。

AUTOの[代替商品]でも検索結果に表示されるものなのでしょうか?

それとも別商品の同様の広告に引っかかり表示されているのでしょうか?

0件の投票
0件の投票
50件の閲覧
4件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_cdO0om3H4WtzR
user profile
広告設定画面が白画面のまま
投稿者:Seller_cdO0om3H4WtzR

 アプリを9.2.3にアップデートしてから広告キャンペーン画面が真っ白なまま広告キャンペーン内容が表示されず、一時休止や価格設定も出来ず困っております。同じ症状の方いらっしゃいますか?

 再起動やキャッシュクリア等一通り試しても改善されませんでした。ウエブ版では問題ないのでアプリ版のバグかと思います。

0件の投票
0件の投票
28件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_evDHXdLqD60om
user profile
1点購入でもう1点プレゼント
投稿者:Seller_evDHXdLqD60om

タイトルの処理の配送費用がどうなるか教えていただきたいです。

前提条件は

Aの商品代金 10,000円 手数料1,000円 配送費500円

Bの商品代金 5,000円 手数料500円 配送費500円

「Aの商品を購入した方にBの商品をプレゼント」という内容にしたいです。

この場合のセラー側の手数料と配送費はどうなりますか?

二つの商品のカテゴリーは同一、FBA商品で考えてもらって構いません。

パターン1 売上10,000円 手数料1,000円 配送費500円

パターン2 売上10,000円 手数料1,000円 配送費1,000円

パターン3 売上10,000円 手数料1,500円 配送費1,000円

Bの商品は単体でも販売していますがAの商品に取り付けて使う物です。

アマゾン側では別商品として扱うでしょうから配送費はそれぞれかかってしまうでしょうか?

0件の投票
0件の投票
1702件の閲覧
7件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_YDsEZZSakvwUW
user profile
Amazon Vineについて
投稿者:Seller_YDsEZZSakvwUW

Amazon Vineを登録して評価を依頼したところ商品のレビューではなく出品者の評価をされる方がいます。

新製品の評価のためにVineプログラムを使用しましたが、評価者がいまいち理解していないのではないかと感じます。

無料で商品を評価する、レビューを促すことがVineプログラムだと思いますが、それをアマゾン側は何も関与しないのでしょうか?

なんでもかんでも手数料を搾り取り多額の利益を得ているAmazonはもう少ししっかり仕事をしてもいいように感じるのは私だけでしょうか?

レビューリクエストができる時期にきましたら改めて行う予定です。

13件の投票
0件の投票
1198件の閲覧
2件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_7S4eMDRq5tMj8
user profile

プロモーションを作成しました。

商品の見え方を確認すると「プロモーション情報 注文確定時に5%割引 [買い物をする]」という表示が出ており、

[買い物をする]をクリックすると他ページへ遷移、遷移したページで「問題が発生したため、このプロモーションは現在購入いただけません。」と表示されてしまいます。

購入者がこのメッセージを見た場合「この商品は理由は分からないが買い物ができない」と判断されてしまいそうで直せるものなら直したいのですが、なにか設定が間違っているのか、そもそもこういうものなのかが分かりません。

なおカート追加はできます。

1件の投票
0件の投票
405件の閲覧
3件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_yNOo4HJl93HZP
user profile

「入札額は1日の予算を超えてはなりません 」

というエラーが表示されてしまいます。

入札額100円、1日の予算5000円にしています。

どのように対処したら良いですか?

0件の投票
0件の投票
20件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_ilpcnW370UfPN
user profile

ディスカッションの中にこちらのサービスを取り上げてるものが見つからなかったので、注意喚起として作成させていただきます。

少し挑発的なタイトルになりましたが、個人的な感想ですので悪しからず。おそらく上手く活用できている出店者さんもいるのだと思いますが、全然使えない出店者もいたよという感じで見て頂ければ。

もしAmazonコンサルティングサービスを利用しようか検討している場合、個人的に私のような失敗をしない為に以下の事を注意した方がいいと思います。

1.なんとなく良さそうだからという感じで申し込んではいけない、やって貰える事、やって欲しい事を事前に明確にして契約前にどういう風に進めるか確認して、事前に自分なりに計画を立てて契約する。

2.Amazonコンサルなのでやれる事の幅がかなり限定される。もしコンサルを検討するならAmazonマーケットプレイス運用経験のある外部会社のコンサルのが融通がききやすく、やって貰える事も多い。

3.コンサルを契約しても楽にはなるとは限らない、自分はむしろやる事が増えて逆に業務に追われる事になったので、現状いっぱいいっぱいで一人でセラーセントラルを管理してるような出店者の方はコンサルにかけるお金を「雑用させるバイト雇ったり」「業務効率化できるガジェットでも買ったり」そもそも「コンサル利用する費用の分を販売価格下げてカートを取得する」方が有意義なお金の使い方になると思います。

ここまで読んでいただければ伝えたい事を伝えられたと思います。

このような感想に至った経緯を下記に記載しますが、駄文となりますので興味のある方だけ読んで頂ければと思います。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2024年10月にAmazon EC Dayに参加した際にAmazonコンサルティングサービス(有料サービス)のキャンペーンのお話を頂き、ライトプラン[コミュニティマネージャーにより、削除されました]で契約しました。[コミュニティマネージャーにより、削除されました]

どのようなキャンペーンだったかというと、本来は最低6ヶ月契約からだけど4ヶ月のお試しで利用できて料金も、その期間は2ヶ月分しかかかりませんよという内容だったと思います。

店舗管理者の私は話を聞いた際に、どうせコンサルなんて金ドブになりそうと思って断るつもりだったのですが、同席していた代表が費用もそこまでかからないから試しに利用してみようという事になりました。

端的に書いていくと、基本このサービスでして貰える事の大部分は広告運用代理です。なので広告運用をする余裕や意義が販売している商品に無いと概ね成り立たないと思います。当店の場合コンサル要因で直接的に売り上げに直結したなという要因が一つもございません。

他にも販売実績レポートなんかをまとめて分析してくれますよとか、テクニカルサポートに問い合わせた件で、うまく事がいかない時はサポートしますよ、といった内容一応ありますが、おまけみたいなものでしょう。

弊社は小売業ですが、利益率を下げて最安値をベース考えてカートを取得して数を売って勝負しているような店舗ですが、弊社のような出店者には全く不向きなサービスだなという感想です。

自社製品を開発していたりして、カートの競争率がなく販売しているような出展者さんなら活用出来るとは思います。

なので、弊社だと現状コンサル側でやれる事がないので、新しく利益率の良い商品の出品してくれという事を言われますが、そう簡単に出品できるなら、初めからしてるよねという事なんですね。

それ以外に私は越境ECに興味があり、やる方法を事前に調べたりもしたのですが、中々クリアしていかないといけない事が多いのが判って、Amazon.comでの販売を色々とサポートてもらえないかなとも思ったんですが、こちらは主にコンサルの管轄外なのか、コンサルサービス開始前に担当者とは別の方が越境ECについての資料PDFをメールで貰ってそれ以外は何もない感じでした。

また凄く最低だなと思ったのは、今回の契約が2025年2月末までだったので、利用継続するかしないかの返答を前月までにしないといけない、これは普通だと思うんですが、最初の2カ月担当された方が担当交代という事になって新しい担当に変わりました。

この新しい担当の方は短いメールで契約終了までよろしく、何かあれば連絡してくれという感じで顔も知らなければ話したこともなくそれ以降連絡はありません。

この店舗にはやれる事もないし、リソース割くだけ無駄だと思われてるのでしょうが、流石にここまで露骨にされると気分を害すというのが感想で[コミュニティマネージャーにより、削除されました]すね。[コミュニティマネージャーにより、削除されました]

最後は愚痴っぽくなってしまいましたが以上がAmazonコンサルティングサービスを利用しての感想となります。いい勉強代になったなと思うので、自分が人柱だと思って同じような思いを他の出店者の方にして欲しくないと思ったので書きました。

こんなボロクソに書いてAmazonから強制退店させられたらどうしようとか思ってます((((;゚Д゚))))

何か質問などあれば時間がある時に回答させて頂きます。

66件の投票
6件の投票
2593件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_mh8MMAzTwYSXO
user profile

Amazonから出品者向けのニュースまたは情報がどこにあるのかご存知ありませんか? Seller Newsの中にはないようです。なぜだか。

0件の投票
0件の投票
859件の閲覧
7件の返信
最新のアクティビティ