お世話になっております。
このたび、**「知的財産権の侵害」**を理由として、弊社のAmazon出品用アカウントが停止となりました。
対象商品は、ミシュランタイヤです。
該当商品の再出品、ならびにアカウント再開のためには、「権利者からの認可書(LOA)」または「ライセンス契約(LA)」の提出が必要と案内をいただいております。
しかし、当社ではこの商品を正規のルート(日本ミシュランタイヤ様経由)から仕入れている正規品として扱っており、
販売においても誠実かつ法令を遵守して取り扱ってまいりました。
念のため、日本ミシュランタイヤ株式会社へ正式に問い合わせを行いましたが、**「小売業者にはLOA(認可書)は発行していない」**という明確な返答を受けております。
このように、物理的に存在しない書類を提出せよと求められても、対応のしようがありません。
この点についてAmazonには既に何度も説明をしておりますが、
返答はいずれも「LOAまたはLAを提出せよ」の一点張りであり、LOAが発行されないという現実は考慮されていないように感じられます。
さらに疑問なのは、現在もミシュランタイヤを販売している他の多数のセラーの存在です。
彼らはどのようにこのハードルをクリアしているのでしょうか?
同じ商品を正規に仕入れて販売しているにもかかわらず、一部のセラーのみが排除される運用がなされているのであれば、
極めて不公平かつ不透明と言わざるを得ません。
また、現時点でAmazon上には100万円以上の売上金が留保されており、
アカウント再開の見通しが立たない中で、この金額が没収される可能性があるという状況は、死活問題です。
正規品を取り扱い、真摯に運営してきた販売者がこのような形で切り捨てられてよいのでしょうか。
このままでは、まるでAmazonに人生を奪われるようなもので、
「Amazonを恨みながら死ぬしかない」という思いすら湧いてしまいます。
何か良いアドバイスをいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。