セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
pin1件の投稿がコミュニティマネージャーにより固定されました
user profile
Seller_5zI0wsS66MHFL
user profile
Seller_FJ6QseCqF7a2h
user profile
Seller_OjRrI8kElpqKc
user profile
Seller_EigvfozfpbYaT
user profile
Seller_WRX3MqperniWi
user profile
Seller_pkjBJ3Zym5H4w
user profile
Seller_c5MbnKgsRlLYw
user profile
Seller_RuxaCnwOY2gU7
user profile
Seller_cWlFT9HBfzy9t
user profile
News_Amazon
user profile
Seller_PdWB1e5zg8x8g

カテゴリーで参照する

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
pin1件の投稿がコミュニティマネージャーにより固定されました
user profile
Seller_5zI0wsS66MHFL
user profile
Seller_FJ6QseCqF7a2h
user profile
Seller_OjRrI8kElpqKc
user profile
Seller_EigvfozfpbYaT
user profile
Seller_WRX3MqperniWi
user profile
Seller_pkjBJ3Zym5H4w
user profile
Seller_c5MbnKgsRlLYw
user profile
Seller_RuxaCnwOY2gU7
user profile
Seller_cWlFT9HBfzy9t
user profile
News_Amazon
user profile
Seller_PdWB1e5zg8x8g

セラーフォーラムへようこそ

カテゴリーで参照する

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
pin1件の投稿がコミュニティマネージャーにより固定されました
user profile

セラーの皆さん、こんにちは!

セラーフォーラム上において、不完全な住所情報が発送先として示されている状況で、ペナルティ回避のためにひとまずポリシーの沿って送る手続きをせざるを得なかったセラーさまから情報を集めて、コミュニティから担当部署への情報発信をするべく「不完全な住所情報の注文に関する情報提供依頼」と題したディスカッションを投稿しておりましたが、情報を遡ることの難しさなどの諸問題がございました。

つきましては、2025年4月1日からリアルタイムで情報提供していただけるディスカッションとして本投稿をさせていただきます。

住所情報が不完全な状態で発送せざるを得なかった注文について、都度、分かる範囲で以下の情報をご提供いただけますと助かります。

  1. 注文日:
  2. 注文番号:
  3. 注文価格:
  4. 配送料:
  5. 返送料:

即座のシステム改善を確約するものではありませんが、せっかくのセラーコミュニティですし、できることから始めてみようと思います!

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

@Seller_go8FVXJDCH4g8さん、 @Seller_KXRYZ7drFHkuoさん、建設的なご意見ありがとうございました!)

Ken

16件の投票
0件の投票
1314件の閲覧
22件の返信
最新のアクティビティ
user profile
FBAでの商品キャンセル攻撃?
投稿者:Seller_FJ6QseCqF7a2h
Amazon replied

FBAで食品を販売しています。

先日その商品を1個ずつ購入して、キャンセルされるという行為?を計8回ほど繰り返され、

あるはずの在庫が無くなり、検索されない状態になりました。

これは意図的にキャンセル攻撃をしているということでしょうか?

ご見識の有る方、ご教授お願い致します。

0件の投票
0件の投票
266件の閲覧
3件の返信
最新のアクティビティ
user profile

異議申し立てするべきでしょうか?ご助言いただけますと幸いです。

返品リクエストを受領した日が商品到着から30日経過していたので、セラーサポートに確認した上で、購入者に返品と返金をお断りしました。返品リクエストはAmazonが自動承認していました。

その後、購入者がマーケットプレイス保証を申請→商品到着後30日経過していることをAmazonへ報告→マーケットプレイス保証申請の取り下げ→購入者がマーケットプレイス保証を再申請ということを3回繰り返しました。結局、マーケットプレイス保証が認められて、強制的に全額返金となってしまいました。

0件の投票
0件の投票
39件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ
user profile

ヤマト運輸で毎日出荷していますが、4月4~5日ぐらいから有効追跡率が一部低下し始めています。

送り状番号も正しいのですが、 有効な追跡情報の有無がなしになっており何らかのエラーを疑っていますが

弊社以外にも同じような状況の店舗様はいらっしゃいますでしょうか?

ちなみに集荷後4時間以内の出荷通知ルールもしっかりとしております。

9件の投票
0件の投票
657件の閲覧
13件の返信
最新のアクティビティ
user profile
始めようとした途端4900円引き落とされた
投稿者:Seller_WRX3MqperniWi

ヤフオク、メルカリでは経験豊富で自分の商品が無断転売されており

それなら自分でこれからアマゾンで中古品を売却を検討

色々審査があると進んだ途端4900円クレジット引き落としされました

アマゾンの倉庫に送るのも大変そう(バーコードなど手配)

個別自宅発送がいいのか?バーコード用意しアマゾン倉庫に送った方がいいのか

経験豊富な方アドバイスください。

0件の投票
0件の投票
128件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile

食品を出品するにあたり出品申請で請求書の提出を求められたのですが、自社で加工している場合、請求書とは材料の仕入れの際の請求書でいいのでしょうか。弊社は出汁パックを製作しておりますが、材料の請求所となると商品名が”昆布”や”鰹節”になります。出品名と材料名が異なります。似たような境遇の方、ご教示願います。

0件の投票
0件の投票
200件の閲覧
5件の返信
最新のアクティビティ
user profile

カスタマーサービスのパフォーマンスについてご教授ください。

現在は、

期間:60日: 2025/02/01 ~ 2025/04/01

になっておりますが、どのタイミングで次の期間になるのでしょうか?

また、次の期間は2025/03/01 ~ 2025/05/01になるのでしょうか?

それとも2025/04/01 ~ 2025/06/01になるのでしょうか?

この2点についてご教授頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

0件の投票
0件の投票
53件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile
納品日かなり先になっています。
投稿者:Seller_RuxaCnwOY2gU7

出品者出荷の商品の発送の商品が何も設定していないのに納品日がかなり先(二週間以上先)になってしまいます、設定を変える方法が分からない為困っています。

0件の投票
0件の投票
53件の閲覧
2件の返信
最新のアクティビティ
user profile
おすすめ商品にならない
投稿者:Seller_cWlFT9HBfzy9t

Amzonは初心者なんですが、商品販売を開始したのですが「おすすめ商品」になりません。いろいろしたのですがおすすめ商品にならないです。どうしたら良いのかわかりません。教えてください。

0件の投票
0件の投票
49件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile

Amazonでは、Amazonマーケットプレイス保証における出品者様の既存の義務を明確にするために、新しいプログラムポリシーを作成しました。このポリシーは2025年4月30日から有効になります。詳しくは、こちら(英語日本語)をご覧ください。

0件の投票
0件の投票
82件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile

2025年4月30日から有効になる

新しいプログラムポリシーの中の例として

「(b) Amazon は、セラーセントラル上で特定する一定の場合に、

自動的に購入者の申請を認

めることがあります

(例えば、最長のお届け予定日までに注文商品を配送しなかった場合等)。」

との記載がございました

お届け予定日までに注文商品が到着しない際のマーケットプレイス保証が

既に一部メディアなどのジャンルでは適用されていたかと思いますが

この無茶ぶりとも思える規約に店舗様はどのように対応していらっしゃるのか

ご意見をお聞かせねがえませんでしょうか?

本日、テクニカルサポートにお伺いした所

「お客様が到着前に日時指定をおこなわれ、予定日を超過、その後の申請」

「配達先住所が店舗で土日配達がおこなえず、予定日を超過、その後の申請」

などの場合も、新しい規約では

「担当部署の裁量」によるものではあるが原則申請がおりるものだと思って欲しいとの事でした

もちろん商品の回収も諦めて欲しいとの事です

今回のポリシーが変更理由がお客様の利便性を考えてとの事ですが

露骨に悪用が考えられる改定に対策も思いつかず苦慮しております

実際、テクニカルサポートでもこの制度の悪用とも思われる

商品代金及び商品の持ち逃げ的な事例は数多く寄せられてはいるとのお話でした

そもそもで、「担当部署の裁量」の基準すら開示が行われていない中で

延着のみを理由に商品と売上金の没収をおこなわれるのは他のモールでも聞いたことは無く

あまりにも厳しい基準ではないかと考えております

「それではAmazon様での販売の撤退を」

「それがAmazonというモールだ」

といったご意見もおありかとは存じますが

何か、今回の変更される規約への対策などがございましたら是非お伺いできれば幸いです

6件の投票
0件の投票
185件の閲覧
2件の返信
最新のアクティビティ

よくある質問

セラーフォーラムやディスカッションへの参加方法などに関する詳細はこちら
よくある質問を表示

レビューガイドライン

オープンで安全な環境を維持するためのヒント
レビューガイドラインを表示

リリースノート

出品者フォーラムの改善により、最新情報を常に更新できます。
リリースノートを表示

利用規約

セラーフォーラムの利用規約を確認する
利用規約を表示

プライバシー規約

セラーフォーラムのプライバシー規約を確認する
プライバシー規約を表示

不正または違反を報告

Amazonポリシーの違反の報告には、このフォームを使用してください
レポート