セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
user profile
Seller_CFUVPnDVDZ2kl
user profile
Seller_HbHguoRDYUuTH
user profile
Seller_GTPGkvg0vsQzo
user profile
Seller_1phYu1S1x4gXM
user profile
Seller_YDsEZZSakvwUW
user profile
Seller_lhHmDkwD5JVjo
user profile
Seller_RpsQugzV9OmKr
user profile
Seller_ZNkNYY01ScT0m
user profile
Seller_PzGqPy0nBsvoK
user profile
Seller_NGOI3YAZshEeb

カテゴリーで参照する

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
user profile
Seller_CFUVPnDVDZ2kl
user profile
Seller_HbHguoRDYUuTH
user profile
Seller_GTPGkvg0vsQzo
user profile
Seller_1phYu1S1x4gXM
user profile
Seller_YDsEZZSakvwUW
user profile
Seller_lhHmDkwD5JVjo
user profile
Seller_RpsQugzV9OmKr
user profile
Seller_ZNkNYY01ScT0m
user profile
Seller_PzGqPy0nBsvoK
user profile
Seller_NGOI3YAZshEeb

セラーフォーラムへようこそ

カテゴリーで参照する

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
user profile

Amazonに商品を登録する場合、各商品に対し製品番号がいくつか割り当てられる、または出品者が入力する必要がありますが、ASIN、SKU、JANコード (EAN) などについて、違い、使用目的などを体系立てて、教えていただけないでしょうか? 私の場合、5年以上Amazon FBAで商品販売を小規模にやっていますが、ASINは一番元になる製品番号で、Amazon側が番号付けしてくれるものと理解していますが、SKUというのは、昔はFNSKU と言う製品番号と、MSKUと言う製品番号の両方があり、FNSKU はバーコードラベルの製品番号と理解していましたが、最近はラベルのバーコードの番号はASINになっているようです。昔登録した商品にはFNSKUが変更なしで使われているのか、今はすべてASINがバーコードラベルに使われているのか、分かりません。この辺の所を、どなたか教えていただけないでしょうか?

0件の投票
0件の投票
7件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ
user profile

主な取扱ASIN冷蔵便商品チーズなど 現在の配送設定:出品者出荷(MFN)。冷蔵品はすべてヤマト運輸の「クール宅急便」で発送しています。コストを抑えるため、ヤマトの「送り状発行システムC2」は利用せず、ヤマトアプリで1件ずつ手入力で送り状を作成し、営業所へ持ち込んでいます。課題・改善したい点:・Amazonの配送ラベルを使ってヤマトのクール宅急便ラベルが発行できないため、毎回の手入力作業が負担です。大量注文時には当日発送が物理的に困難になっています。・出品者出荷でも、Amazonの配送システムとヤマトのクール便が連携できるようにしてほしい。・また、FBAでの冷蔵商品対応(冷蔵FBA)の今後の展開や可能性についても知りたいです。配送設定データ確認への同意:同意します。

0件の投票
5件の投票
137件の閲覧
3件の返信
最新のアクティビティ
user profile
FBA納品商品を間違えたことに気づいた場合
投稿者:Seller_GTPGkvg0vsQzo

アマゾンをはじめて、9カ月ほどになります。

去年(2024年・令和6年)10月下旬に、売れ行きの良い商品を見つけたため、大量に仕入れてFBA納品しました。

12個入りのカタログのはずですが、量の違いがあることに気づけず、11個入りのものを仕入れて納品してしまっていました。

さかのぼると10月下旬に仕入れてFBA納品し、売れているため12月末にも仕入れてFBA納品をしました。

そのため、いままで約45個は売れていましたが、一度もクレームが入らず、まったく気づけずにいました。

今日新たに仕入れようと思い、カタログをよく見てみると量が違うということに気づきました。

出品中のものがまだあったため、すぐに出品停止にしました。

昨日 2025年(令和7年)4/29(火)に売れた分もあるので、どのように対応したらいいのかわからず、夜の時間帯はサポートに連絡ができないため、こちらで相談させていただきました。

ご教示いただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

0件の投票
0件の投票
80件の閲覧
2件の返信
最新のアクティビティ
user profile

お世話になっております。

本日は「Amazon自身による無在庫販売」の可能性についてご相談させてください。

先日、Amazon上で商品を購入(刈り取り)し、その商品をAmazon.co.jpで再販売しました。

発送スケジュールについても、Amazon側から「5月初めに発送される予定」と連絡があったため、お客様への発送予定も「5月中旬」となるように調整し、販売を行っておりました。

ところが、直近になってAmazon側から

「在庫を確保できなかったため、注文をキャンセルする」

との連絡が入り、商品を手配できなくなってしまいました。

この場合、当然ながらお客様へキャンセルの連絡をしなければならないのですが、自己都合キャンセル扱いとなってアカウントに傷がつかないかを非常に心配しております。

また、今回の件で疑問に思ったのが、Amazon自身(Amazon.co.jp販売)が、在庫の確保がないまま商品を販売していたのではないか?

という点です。

さらに素朴な疑問として、そもそもAmazonにおいて無在庫販売(在庫を確保していない状態で販売する行為)は容認されているのでしょうか?

自社出荷(自己発送)セラーには厳しいガイドラインがある一方で、Amazon自身がこういった販売をしているようにも見え、非常に違和感を覚えています。

同じような経験をされた方がいらっしゃれば、

・どのように対応したか

・アカウントへの影響はあったか

・Amazonへの問い合わせ結果など

アドバイスいただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

1件の投票
20件の投票
384件の閲覧
3件の返信
最新のアクティビティ
user profile
返送品の梱包の脆弱性について
投稿者:Seller_YDsEZZSakvwUW

FBAに納品を行った商品を理由により引き上げるために返送処理をすることがあると思いますが、その時だけ全く梱包されずペラペラの封筒に入れられただけで返送されます。

購入品や不良品の返送は商品のサイズに見合わず豪華で大きな袋やダンボールで送られてきます。

もう差別?と思いたくなるような梱包ですがどうにかならないのでしょうか?

重量のある商品ですので緩衝材を巻いて納品しても返送時の封筒が破れて行方不明、なんてこともあります。

Amazonに問い合わせても輸送に耐えうる梱包を商品にしてください、とのこと。

毎度返送されてきた商品をみてがっかりするこの気持ち、皆様はどうでしょうか?

10件の投票
0件の投票
391件の閲覧
2件の返信
最新のアクティビティ
user profile

この商品は発売されてからまだ約 30 日ですが、1 日あたり約 40 件の注文があり、レビューのほとんどは 4 つ星以上です。しかし、今日4月30日、突然否定的なレビューがあったことに気づきました。確認したところ、この否定的なレビューはAmazonで購入していないのに付けられたものであることが判明しました。競合他社による悪意のある手配ではないかと思います。削除して解体してみたのですが、やはり効果がありません。他に何ができるでしょうか?

0件の投票
0件の投票
34件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ
user profile
注文・発送について
投稿者:Seller_RpsQugzV9OmKr

YがメインモールでこちらのAmazonでの出品を初めてから1週間ほどでまだ数件しか発送経験がありません。

今後のために教えていただきたいのですが、Yモールでは複数商品を購入されることが多いのですが、Amazonでは単品購入者しか今のところいません。

質問1.Amazonでは単品購入者が多いのでしょうか?

質問2. もし同一購入者からサイズ違いのものなど複数商品を購入される場合に考えられることとして、同一注文とサイズ毎で注文が別のケースがあると思います。同一注文は同梱すればよいと思いますが、注文が別の場合でも同一購入者の場合は、同梱するのでしょうか?できれば注文毎で発送したいのですが、別で発送すると「気を利かせて同梱しろ」という方もでてくるかと。Yモールでは、注意書きで注文が別の場合はそれぞれで発送と記載していますが、Amazonではそのような文言を記載するところがないかと思いますので、先輩の皆さまの運用を教えていただきたく。

0件の投票
0件の投票
284件の閲覧
3件の返信
最新のアクティビティ
user profile
ブランド出品申請について
投稿者:Seller_ZNkNYY01ScT0m

5日前にタカラトミーの出品申請をして承認降りたのですが、

新規で商品登録しようとしたところ、解除したはずが申請のボタンが現れ、実際に承認前と

同じ状況になっており商品登録出来ない状況です。

24時間以上はすでに経過しておりますし、申請一覧にも間違いなく承認済みとなっております。

0件の投票
0件の投票
53件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile
自社の商品が偽造品の疑いで出品停止
投稿者:Seller_PzGqPy0nBsvoK

当方メーカーですが、購入者より偽造品との報告があり出品停止となりました。

もちろん偽造品であるはずがありません。

出品を再開するためには請求書又は領収書の提出が必要とありますが、メーカーのためそのようなものは存在しません。

当然部材の仕入れはありますが、社内の規定でそのような書類を外に出すことはできません。

この場合泣き寝入りするしかないのでしょうか。

また、購入者に対しては返品の案内をしましたが、返事がありません。同業他社の仕業でしょうか。

8件の投票
0件の投票
933件の閲覧
5件の返信
最新のアクティビティ
user profile
SDSテンプレート
投稿者:Seller_NGOI3YAZshEeb

販売者様、液体化粧品(メイク落としオイル)のSDSテンプレートはありますか?

1件の投票
2件の投票
54件の閲覧
2件の返信
最新のアクティビティ

よくある質問

セラーフォーラムやディスカッションへの参加方法などに関する詳細はこちら
よくある質問を表示

レビューガイドライン

オープンで安全な環境を維持するためのヒント
レビューガイドラインを表示

リリースノート

出品者フォーラムの改善により、最新情報を常に更新できます。
リリースノートを表示

利用規約

セラーフォーラムの利用規約を確認する
利用規約を表示

プライバシー規約

セラーフォーラムのプライバシー規約を確認する
プライバシー規約を表示

不正または違反を報告

Amazonポリシーの違反の報告には、このフォームを使用してください
レポート