食品の出品方法について申請ページを教えてください
自社製のカレー粉の販売を考えております
出品許可が必要らしいのですが、どこから申請すればわからず困っております。
食品製造業の許可は取ったあります。
自社製でまだどこでも販売しておりません。
JANコードは取得してあります。
URLかどこから申請すればいいかお教えいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
食品の出品方法について申請ページを教えてください
自社製のカレー粉の販売を考えております
出品許可が必要らしいのですが、どこから申請すればわからず困っております。
食品製造業の許可は取ったあります。
自社製でまだどこでも販売しておりません。
JANコードは取得してあります。
URLかどこから申請すればいいかお教えいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
出品の方法
https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/G200220550?ref_=xx_catadd_dnav_xx
出品大学(出品基礎編)
https://sellercentral.amazon.co.jp/learn/courses?ref_=su_home_c1_m472&moduleId=472&modLanguage=Japanese
まずは 出品大学を読んでください。
当店は、からオリジナル商品ですが 相乗りも無く他の出品者もいないので
新規の出品で登録しました。数が多いので
セラセン上の商品登録からではなく、在庫ファイルのアップロードで登録しています。
ファイルのアップロードは管理がしやすいです。
JANは、取得済みという事ですが、どこにも売ってないなら
相乗りではなく 新規に出品になると思います。
相乗りとは=商品登録の所で すでにAmaで出品されてる商品を検索し
自分が出品したい商品があれば
そのカタログに相乗り(ぶら下がる形)で出品するという事です。
上記 URLをよく読み 出品して下さいね。
ブランド名などで つまづくかもですが
その時は また質問されるといいと思います。
【追伸】
A-Zさんからも コメントがありましたが、
上記は 大口セラーのみの出品方法ですので ご注意くださいね。
Seller_f8PxucupUahML
もちろん、大口セラー様だと思いますが
小口セラーは登録出来ません
milky様のコメ通りになると思います