セラーアカウントを作成した直後にアカウント無効
法人のセラーアカウントを作成した直後に、アカウントが無効化されてしましました。
メールには、「Amazonのポリシーの1つに違反した別のアカウント ****** があります。 そのため、 ***** の出品用アカウントを使用して Amazon.com で販売することはできません。」と記載がありました。
アカウント作成直後であり、なぜ無効化されてしまったのかわかりません。
「 **出品者利用規約および出品者行動規範」などのページも確認してみましたが不明なため対処方法についてご存じの方がいれば教えていただけないでしょうか。
セラーアカウントを作成した直後にアカウント無効
法人のセラーアカウントを作成した直後に、アカウントが無効化されてしましました。
メールには、「Amazonのポリシーの1つに違反した別のアカウント ****** があります。 そのため、 ***** の出品用アカウントを使用して Amazon.com で販売することはできません。」と記載がありました。
アカウント作成直後であり、なぜ無効化されてしまったのかわかりません。
「 **出品者利用規約および出品者行動規範」などのページも確認してみましたが不明なため対処方法についてご存じの方がいれば教えていただけないでしょうか。
60件の返信
Seller_P7c2heHVwzIyH
Amazonから、似たような内容のメールを受けたトピック(2020年12月)
(こちらはcom ではなく、co.jp でしたが)
今回のメール内に
アカウントを再有効化するにはどうすればよいですか?
とか
アカウント ****** を所有していない場合はどうなりますか?
とかの案内はありませんでしたか?
メール内に案内がありましたら、まずはその内容について
一通りチェックしてみて下さい。
Seller_BBW4Z37ddLec1
昔、アカウント作りませんでしたか?
何年も前でも。人から頼まれてちょっとだけ作ったとか。
記憶を掘り起こしてください。
また、家族で誰かがアカウント作ったとか。
どこかに不正なアカウントが必ずあります。
人に頼まれてちょっと作ったという人が、少なくない人数でいます。
人にアカウント作成頼む時点で、頼んだ人のアカウントが黒い可能性高いです。
あくまで可能性です。。
よーく記憶掘り起こしてください。
どこかに、原因があるはずですが。
もし、無関係なら、共有WIFIの中に不正アカウントがあったのかもしれません。
同じWIFI環境というだけで共犯とされてしまった事案もあります。
本当に心当たりなければ、正直に心当たりがないと返信してみてはいかがでしょうか。。
Seller_f8PxucupUahML
個人か個人事業主か会社・店舗等で
アカウント取得していませんか?
法人だろうが個人だろうが
一人1アカウントになります(購入専用アカのみ追加で一つ持てます)
メアド違くても1アカウントです
お調べください
今魔で個人で購入していても
一度販売すればセラーアカウントです
Seller_RY9qEPI4HhK84
パフォーマンス通知に届いている通知内容を ここにコピペ出来ませんか?
共有できるなら 個人情報は 消して下さい。
この文面ですが アカウント名まで 明示されてますが
他にも2件 同じようなトピがありました。
アカウント作成から数日後見知らぬアカウント紐付けで出品停止
https://sellercentral.amazon.co.jp/forums/t/topic/62696
アカウント作成後、全く身に覚えの無いアカウント紐付けで停止
https://sellercentral.amazon.co.jp/forums/t/topic/63162
Seller_npxveGtz4EkWQ
Amazon.com とありますが、グロセリでしょうか?
グロセリには詳しくはありませんが、.comと.co.jpとの アカウントの重複の可能性は無いのでしょうか?
Seller_zj4tq4ZFtF3KM
上記文章に書いてある、この二つは、ショップ名の文字列です。
A:「別のアカウント(*********)」
B:「 ***** の出品用アカウント」
そして、Bの方が、今回作成したアカウントのショップ名になります。
まず、AとBは同じ文字列か、それとも違う文字列なのかを確認してください。
・A=Bならば、今回作ったセラーアカウントの問題である可能性があります。
(「セラーアカウントは登録でもたついたこともあり…」というのが気になる感じです。)
・A≠Bならば、アカウント再開のためには、Aのショップ名を持つアカウントの問題を解決する必要があります。(心当たりがないなら、そのアカウントとは関係ないということを説明する必要があります)
ちなみに最近、新規にアカウント登録した場合、小口でも海外マーケットプレイスが紐づくようになったみたいです。そしてその際には、関連アカウントとしてJPアカウントが停止したりはしなさそうだと、個人的には思っています。(新規アカウントに海外が紐づいたという報告は複数あがっていますが、アカウント停止になっていないみたいなので)
Seller_pdEIW757mlbMu
Akubiさん
Ama-Zonさん
_net3さん
お忙しいところありがとうございます。
これまでのやり取りを自分なりに整理すると、
・セラーアカウントから各国のセラセンへ移動は可能
・解約しようとするとアカウントが無効なので解約できない
・セラーアカウントは1個しか作ってない
・出品者トークンはセラーアカウントは表示されず、購入用のアカウントではそもそも登録されてませんとなる
・Amazonメール記載のショップ名については、A:「AB**E」、B「ABCDE」と伏せ字にされていた
■気になるところ
・「セラーアカウント登録でもたついた」というのは、セラーアカウント登録時に証明書類を準備するなどで何度か時間をあけて再ログインすることがありました。
google検索からセラーセントラルをさがしていたのでAmazon.comでログインしていたことに気づいてAmazon.jpで登録作業をすすめました。
(その時どんな操作をしたかまでは覚えていません、、)
・各国に移動してみてアカウントの状態と小口かどうかの確認をしてみました。
amazon.jp → 無効:小口出品
amazon.com → 無効:小口出品
amazon.ca → 無効:小口出品
amazon.co.uk → 無効:小口出品
amazon.de → 無効:小口出品
amazon.fr → 無効:小口出品
amazon.it → 無効:小口出品
amazon.es → 無効:小口出品
amazon.nl → 無効:翻訳が曖昧で不明「アマゾンでの販売-個人」
amazon.se → 無効:翻訳が曖昧で不明「アマゾンでの販売-個人」
Seller_pdEIW757mlbMu
■質問したいこと
・各国のアカウントは小口(nlやseは微妙ですが)だとしたら支払い請求は来ない認識ですが相違あるでしょうか。
もし、請求が来る可能性があるとしたら早めに知ることは可能でしょうか。
・各国で2つのアカウントを作成してしまった(もしくはされていた)のであれば、出品用アカウント情報のページからショップ名やEメールアドレスを変更して重複しないようにすることはできるでしょうか。
Seller_zj4tq4ZFtF3KM
(上記の投稿を編集したくなったので、上記削除し、ちょっと改変してまた投稿しました)
なるほど、この状況なら、JPとCOMで、今回2つのアカウントを作成してしまい、これらが相互に「関連アカウント」となっている可能性が高いですね。
ちなみに、ご質問の件ですが、
・各国のアカウントは小口(nlやseは微妙ですが)だとしたら支払い請求は来ない認識ですが相違あるでしょうか。
もし、請求が来る可能性があるとしたら早めに知ることは可能でしょうか。
現状では、各国が小口みたいなので、請求は無い可能性が高いです。
ただし、他のセラーさん情報によると、アカウントに何か動きが生じた(大口を小口にしたとか、FBAを申し込んだとかの)タイミングで請求が来たという話があるので、今後も来ないかどうかは、わからないです。また、事前にはわからず、いきなり課金になりそうです。
(注:課金された場合でもUKやCOMでは、まだ90日間返金規定が生きているので、そちらで返金を求める手段があるといえばあります)
各国で2つのアカウントを作成してしまった(もしくはされていた)のであれば、出品用アカウント情報のページからショップ名やEメールアドレスを変更して重複しないようにすることはできるでしょうか。
これは、残念ながら、いいえです。
ショップ名やメールアドレスを変更することは可能です。しかし、それをやっても、関連アカウントとして紐づけられたままなので、アカウント停止の解除にはつながりません…。
—ここから変更箇所ありーーーー
今後の手続きについてですが、これはちょっと頭を整理して考えたほうが良いと思いなおしたので、この項目をバッサリと削りました。ごめんなさい。
他のセラーさんたちのご意見も聞いて、最善と思う方法をとっていただきたいと思っております。