トランザクションの日付について

読み取り専用
オーストラリア
ベルギー
ブラジル
カナダ
エジプト
フランス
ドイツ
インド
イタリア
日本
メキシコ
オランダ
ポーランド
サウジアラビア
シンガポール
スペイン
スウェーデン
トルコ
アラブ首長国連邦
イギリス
米国
日本
imgサインイン
user profile
Seller_KzuieuWYIMpUh

トランザクションの日付について

今までは、出荷日と同じ日付がトランザクションの日付として売り上げ計上されていたのですが、
先月26日以降、なぜか出荷日より約1週間遅れでトランザクションの日付として売り上げ計上されるようになってしまいました。
ほかに同じように取り扱われるようになった方はいらっしゃいますか?
また、出荷日と同じ日付をトランザクションの日付にするための方法をご存じの方は教えてください。

260件の閲覧
4件の返信
タグ:トランザクション
00
返信
0件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

下記のアナウンスと関係がありませんか?

他にも似たトピが アップされています。

30
user profile
Seller_8mm4Ro1tC61zX

私も10月の売り上げを期間別レポートで見たときにやけに売り上げが少ないな?と疑問に思い、テクサポに聞きました。
結局100%理解は出来ていないのですが、

・出荷日から1週間は留保中のトランザクションに入れられる。
・1週間後に留保は解除されるが、期間別レポートに反映されるのはさらに1週間後
「仮に11/01に出荷し、11/15に引当金が解除された場合、11/15の期間別レポート計上される形となります。」

との回答を貰いました。
なので出荷から約2週間後にならないと売り上げとして計上されない、と理解しています。
ですが私も実際にそうなっているのかちゃんと確認していませんが…

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう