5461エラーのスクショ
5461エラーが出たので、カスタマーサービスから請求された(エラーが出たページのスクリーンショット)を送ったところ
改めてご提供いただきましたスクリーンショットを拝見いたしましたところ、
5461エラーのページ内に日付とタイムスタンプが背景にはっきりと表示されていることが承認基準となります
と来ました。ページ内に日付は見当たりませんし、タイムスタンプもよくわかりません。
どなたかわかる方お願いいたします。
5461エラーのスクショ
5461エラーが出たので、カスタマーサービスから請求された(エラーが出たページのスクリーンショット)を送ったところ
改めてご提供いただきましたスクリーンショットを拝見いたしましたところ、
5461エラーのページ内に日付とタイムスタンプが背景にはっきりと表示されていることが承認基準となります
と来ました。ページ内に日付は見当たりませんし、タイムスタンプもよくわかりません。
どなたかわかる方お願いいたします。
Seller_lbN3ZW0Zceitq
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
5461エラーが出たら エラーが出た状態のスクショではなく
商品自体のパッケージ写真の提出ではありませんか?
5461エラーは ブランド名のエラーなので
商品のJANコードとブランド名が紐づいたモノなのか確認するんだと思いますよ。
テクサポから 何を提出して下さいと書かれてましたか?
良ーく読んで下さい。
下記トピが 参考になるかも
Seller_VhvhJDKOffQk0
最近は「表示の言語を英語に変えた状態でのスクリーンショット」を求められることもあります。送るときはセラーセントラルの言語表示を「EN」の英語に変えてエラーを再表示させて送ったほうが二度手間にならなくて良いです。
右下のWindowsの時計も入れておくのは必須です。
Seller_d8ocSw9LORnIX
PCの時間は「日付と時刻」でいくらでも操作できますので、「証明」としては「?」ですが、
エラーの報告など、事象を報告する際に「いつ、どこで」など5W1Hの無い報告をされても対応できませんので、PCの日付表示を写し込むことは有効だと思います。
iPhone、iPadでスクリーンショットを撮ると写真にexif情報が自動的に付きますが、PCのPrintScreenではファイルを保存した時間しか付きませんからね。
Seller_jT8tIh8Z7ClFo
ほかの人が書かれていますが、PCの画面右下の時計の時間表示を含めたスクショを求めているようです。
トピ主様と同じ疑問を持ち、テクサポに尋ねた回答がそうでしたので間違いありません。
ご参考ください。