セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_ib29kMqCwdDf6

配送設定の出荷作業日数の、注文数の上限が1で固定されている

7月15日に、アマゾンの以下のアドレスよりメールがありました。
donotreply@amazon.com

タイトル「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
内容「配送設定で設定された注文数の上限である1を上回っています。配送所要日数の見積もりに1日追加されます。 」
とのメールがきました。

配送設定の、出荷作業日数の注文数の上限は、未記入で入力しておりませんでした。
にも関わらず、アマゾンのシステムに1と認識されているようで、
強制的に、配送所要日数の見積もりに、何日か日数が追加されてしまいます。

注文数の上限を入力していない事が問題なのかと思い、上限100と入力した所
直ぐに、アマゾンより
「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限未満に戻りました」
とのメールが来て、これで問題解決かと思ったのですが

商品が1個売れたらまた
「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
とのメールが来ました。

どうやら、注文数の上限をいくつにしても、出品者より強い権限で
注文数の上限が1とされてしまっているようです。
(画面上はこちらの入力した値が、入力されております。それが100でも未記入でも、
1と認識されているようです。)

大きな問題として、デフォルトの出荷作業日数を2日としているのですが、
日数を追加されてしまうので、
7月16日の注文で、出荷予定日は2022年7月19日から2022年7月21日となっています。
(本来なら、出荷予定日は2022年7月17日から2022年7月18日)
当然、お届け予定日は適切な物より、かなり遅く表示されています。

テクニカルサポートにメールをしても、テクニカルサポートはdonotreply@amazon.com
から送られたメールを見ることができないようで、今回の問題を認識する事ができません。

注文数の上限の画面は、見る事ができると思うのですが、画面上は問題がありません。
(未記入でも入力しても、それが反映されていない事が問題なので)

こちらではどうしようもなく、テクニカルサポートでも問題を認識できないと
かなり困っております。
(担当部署への確認手配中との返信が有ったのですが、現在でも返信、改善はありません。)

解決策をご存じの方、似たようなトラブルを経験された方がいらっしゃいましたら
お話を伺えないでしょうか。本当に困っております。

289件の閲覧
12件の返信
タグ:配送料
00
返信
user profile
Seller_ib29kMqCwdDf6

配送設定の出荷作業日数の、注文数の上限が1で固定されている

7月15日に、アマゾンの以下のアドレスよりメールがありました。
donotreply@amazon.com

タイトル「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
内容「配送設定で設定された注文数の上限である1を上回っています。配送所要日数の見積もりに1日追加されます。 」
とのメールがきました。

配送設定の、出荷作業日数の注文数の上限は、未記入で入力しておりませんでした。
にも関わらず、アマゾンのシステムに1と認識されているようで、
強制的に、配送所要日数の見積もりに、何日か日数が追加されてしまいます。

注文数の上限を入力していない事が問題なのかと思い、上限100と入力した所
直ぐに、アマゾンより
「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限未満に戻りました」
とのメールが来て、これで問題解決かと思ったのですが

商品が1個売れたらまた
「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
とのメールが来ました。

どうやら、注文数の上限をいくつにしても、出品者より強い権限で
注文数の上限が1とされてしまっているようです。
(画面上はこちらの入力した値が、入力されております。それが100でも未記入でも、
1と認識されているようです。)

大きな問題として、デフォルトの出荷作業日数を2日としているのですが、
日数を追加されてしまうので、
7月16日の注文で、出荷予定日は2022年7月19日から2022年7月21日となっています。
(本来なら、出荷予定日は2022年7月17日から2022年7月18日)
当然、お届け予定日は適切な物より、かなり遅く表示されています。

テクニカルサポートにメールをしても、テクニカルサポートはdonotreply@amazon.com
から送られたメールを見ることができないようで、今回の問題を認識する事ができません。

注文数の上限の画面は、見る事ができると思うのですが、画面上は問題がありません。
(未記入でも入力しても、それが反映されていない事が問題なので)

こちらではどうしようもなく、テクニカルサポートでも問題を認識できないと
かなり困っております。
(担当部署への確認手配中との返信が有ったのですが、現在でも返信、改善はありません。)

解決策をご存じの方、似たようなトラブルを経験された方がいらっしゃいましたら
お話を伺えないでしょうか。本当に困っております。

タグ:配送料
00
289件の閲覧
12件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_ib29kMqCwdDf6

ご返信ありがとうございます。
パフォーマンスレベルに問題は無く、大口です。

テクニカルサポートに、メール、電話共にしたのですが
テクニカルサポートでは問題が見えないので、上手く話しが噛合いませんでした。
結果、担当部署への確認手配中の段階です

00
user profile
Seller_f8PxucupUahML

注文上限数出荷予定日は別のことになりますから
調べないとわかりませんが

3連休中ですから(土日祝外していないのなら)
1日目7/19
2日目7/20
3日目7/21
と配送設定が2~3日になっている表示です
(配送設定確認してください)

??
ここがわかりませんが、土日祝外していて、というよりか
prime出荷設定かなと推測します
(当日・翌日の出荷の意)
prime設定しているのでしょうか?
ほぼ全国翌日着なので一般セラー(各地に拠点がない)とprime条件外される場合が多いそうです

トピ主様の配送設定が良くわからないので
設定通りなのか?障害なのか?・・・・
自社出荷だと思いますが、FBAマルチチャネルのセール遅延の表示なのか?
解かりかねます

10
user profile
Seller_f8PxucupUahML

ここ1日の話ではないとは思いますが
設定変更のタイムラグ・・・・セール中でしたし、24~72Hかかる場合もあるのかもしれません?前からの話であればラグ関係ないとは思います

注文数の上限の変更Amazon

この上限に達すると、それ以降の注文に対して、出荷作業日数が自動的に1日追加されます

デフォルトの出荷作業日数を1日に設定できます。

仰っていることはわかりました

ここが1日なのですよね?
1日1回しか設定変更できないみたいです(これがタイムラグや未反映??)
設定が反映されていないように思われます

上に貼り付けたヘルプ通りならないと、TSへ一緒に画面見て(見れれば)
表示確認もできそうですし、電話で何がひっかかっているのか?判明すると思います

解決しましたら、同じようなことが起きた時の後進者のためにも原因開示ください

10
user profile
Seller_ib29kMqCwdDf6

ご指摘通り、出荷予定日に、誤りがありました。

自社出荷で、「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
のメールが来るまで、設定は何もいじっていないです。

7月16日の注文で、出荷予定日は2022年7月19日から2022年7月21日となっています。
(本来なら、出荷予定日は2022年7月17日から2022年7月18日)
この部分は誤りでした。

18日(月)が祝日で連休の為、正しくは
7月16日の注文で、出荷予定日は2022年7月19日から2022年7月21日となっています。
(本来なら、出荷予定日は2022年7月17日から2022年7月19日)
出荷作業日数を2日にしております。

1なのは、配送設定、一般配送設定、出荷作業日数、注文数の上限、が1で固定されているのです。
(注文数の上限を100と入力しても、何故か1になっている事になります。画面上は100と入力されて います。なので1個でも売れると、1日の上限を超えましたとメールが来て、出荷予定日が長くなります。)

分かりづらくて、申し訳ありませんでした。

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

1日の注文数の上限は未記入なのに このようなメールが来る事自体が おかしいですね。
100と入力しても 1と計算され

未記入なのに 設定してるかのように 1日出荷予定日が増えるのは システム異常だと思います。

注文数が上限に達すると、上限を超えた(出荷作業日数が1日または2日の)注文については、出荷作業日数が自動的に1日延長されます。

ご自分のセラセンの上記のスクショと donotreply@amazon.comから届いたメール内容を記載して
テクサポへ システム異常を訴えるしかないと思います。

20
user profile
Seller_ib29kMqCwdDf6

注文数の上限を60に変えてみましたが、100に変えた時と同じくダメでした。

テクサポには、メールの内容をコピーして送りました。

現在は、新しい質問を返信しても、
「担当部署への確認手配中です。本ケースより改めてご連絡させていただきますため、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。」となっています。

不思議な事として、「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
のメールに、注文数の上限に達した日付が書かれているのですが、
7月15日に来たにも関わらず、2022-07-17と未来の日付が書かれているのです。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_ib29kMqCwdDf6

配送設定の出荷作業日数の、注文数の上限が1で固定されている

7月15日に、アマゾンの以下のアドレスよりメールがありました。
donotreply@amazon.com

タイトル「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
内容「配送設定で設定された注文数の上限である1を上回っています。配送所要日数の見積もりに1日追加されます。 」
とのメールがきました。

配送設定の、出荷作業日数の注文数の上限は、未記入で入力しておりませんでした。
にも関わらず、アマゾンのシステムに1と認識されているようで、
強制的に、配送所要日数の見積もりに、何日か日数が追加されてしまいます。

注文数の上限を入力していない事が問題なのかと思い、上限100と入力した所
直ぐに、アマゾンより
「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限未満に戻りました」
とのメールが来て、これで問題解決かと思ったのですが

商品が1個売れたらまた
「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
とのメールが来ました。

どうやら、注文数の上限をいくつにしても、出品者より強い権限で
注文数の上限が1とされてしまっているようです。
(画面上はこちらの入力した値が、入力されております。それが100でも未記入でも、
1と認識されているようです。)

大きな問題として、デフォルトの出荷作業日数を2日としているのですが、
日数を追加されてしまうので、
7月16日の注文で、出荷予定日は2022年7月19日から2022年7月21日となっています。
(本来なら、出荷予定日は2022年7月17日から2022年7月18日)
当然、お届け予定日は適切な物より、かなり遅く表示されています。

テクニカルサポートにメールをしても、テクニカルサポートはdonotreply@amazon.com
から送られたメールを見ることができないようで、今回の問題を認識する事ができません。

注文数の上限の画面は、見る事ができると思うのですが、画面上は問題がありません。
(未記入でも入力しても、それが反映されていない事が問題なので)

こちらではどうしようもなく、テクニカルサポートでも問題を認識できないと
かなり困っております。
(担当部署への確認手配中との返信が有ったのですが、現在でも返信、改善はありません。)

解決策をご存じの方、似たようなトラブルを経験された方がいらっしゃいましたら
お話を伺えないでしょうか。本当に困っております。

289件の閲覧
12件の返信
タグ:配送料
00
返信
user profile
Seller_ib29kMqCwdDf6

配送設定の出荷作業日数の、注文数の上限が1で固定されている

7月15日に、アマゾンの以下のアドレスよりメールがありました。
donotreply@amazon.com

タイトル「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
内容「配送設定で設定された注文数の上限である1を上回っています。配送所要日数の見積もりに1日追加されます。 」
とのメールがきました。

配送設定の、出荷作業日数の注文数の上限は、未記入で入力しておりませんでした。
にも関わらず、アマゾンのシステムに1と認識されているようで、
強制的に、配送所要日数の見積もりに、何日か日数が追加されてしまいます。

注文数の上限を入力していない事が問題なのかと思い、上限100と入力した所
直ぐに、アマゾンより
「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限未満に戻りました」
とのメールが来て、これで問題解決かと思ったのですが

商品が1個売れたらまた
「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
とのメールが来ました。

どうやら、注文数の上限をいくつにしても、出品者より強い権限で
注文数の上限が1とされてしまっているようです。
(画面上はこちらの入力した値が、入力されております。それが100でも未記入でも、
1と認識されているようです。)

大きな問題として、デフォルトの出荷作業日数を2日としているのですが、
日数を追加されてしまうので、
7月16日の注文で、出荷予定日は2022年7月19日から2022年7月21日となっています。
(本来なら、出荷予定日は2022年7月17日から2022年7月18日)
当然、お届け予定日は適切な物より、かなり遅く表示されています。

テクニカルサポートにメールをしても、テクニカルサポートはdonotreply@amazon.com
から送られたメールを見ることができないようで、今回の問題を認識する事ができません。

注文数の上限の画面は、見る事ができると思うのですが、画面上は問題がありません。
(未記入でも入力しても、それが反映されていない事が問題なので)

こちらではどうしようもなく、テクニカルサポートでも問題を認識できないと
かなり困っております。
(担当部署への確認手配中との返信が有ったのですが、現在でも返信、改善はありません。)

解決策をご存じの方、似たようなトラブルを経験された方がいらっしゃいましたら
お話を伺えないでしょうか。本当に困っております。

タグ:配送料
00
289件の閲覧
12件の返信
返信
user profile

配送設定の出荷作業日数の、注文数の上限が1で固定されている

投稿者:Seller_ib29kMqCwdDf6

7月15日に、アマゾンの以下のアドレスよりメールがありました。
donotreply@amazon.com

タイトル「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
内容「配送設定で設定された注文数の上限である1を上回っています。配送所要日数の見積もりに1日追加されます。 」
とのメールがきました。

配送設定の、出荷作業日数の注文数の上限は、未記入で入力しておりませんでした。
にも関わらず、アマゾンのシステムに1と認識されているようで、
強制的に、配送所要日数の見積もりに、何日か日数が追加されてしまいます。

注文数の上限を入力していない事が問題なのかと思い、上限100と入力した所
直ぐに、アマゾンより
「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限未満に戻りました」
とのメールが来て、これで問題解決かと思ったのですが

商品が1個売れたらまた
「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
とのメールが来ました。

どうやら、注文数の上限をいくつにしても、出品者より強い権限で
注文数の上限が1とされてしまっているようです。
(画面上はこちらの入力した値が、入力されております。それが100でも未記入でも、
1と認識されているようです。)

大きな問題として、デフォルトの出荷作業日数を2日としているのですが、
日数を追加されてしまうので、
7月16日の注文で、出荷予定日は2022年7月19日から2022年7月21日となっています。
(本来なら、出荷予定日は2022年7月17日から2022年7月18日)
当然、お届け予定日は適切な物より、かなり遅く表示されています。

テクニカルサポートにメールをしても、テクニカルサポートはdonotreply@amazon.com
から送られたメールを見ることができないようで、今回の問題を認識する事ができません。

注文数の上限の画面は、見る事ができると思うのですが、画面上は問題がありません。
(未記入でも入力しても、それが反映されていない事が問題なので)

こちらではどうしようもなく、テクニカルサポートでも問題を認識できないと
かなり困っております。
(担当部署への確認手配中との返信が有ったのですが、現在でも返信、改善はありません。)

解決策をご存じの方、似たようなトラブルを経験された方がいらっしゃいましたら
お話を伺えないでしょうか。本当に困っております。

タグ:配送料
00
289件の閲覧
12件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_ib29kMqCwdDf6

ご返信ありがとうございます。
パフォーマンスレベルに問題は無く、大口です。

テクニカルサポートに、メール、電話共にしたのですが
テクニカルサポートでは問題が見えないので、上手く話しが噛合いませんでした。
結果、担当部署への確認手配中の段階です

00
user profile
Seller_f8PxucupUahML

注文上限数出荷予定日は別のことになりますから
調べないとわかりませんが

3連休中ですから(土日祝外していないのなら)
1日目7/19
2日目7/20
3日目7/21
と配送設定が2~3日になっている表示です
(配送設定確認してください)

??
ここがわかりませんが、土日祝外していて、というよりか
prime出荷設定かなと推測します
(当日・翌日の出荷の意)
prime設定しているのでしょうか?
ほぼ全国翌日着なので一般セラー(各地に拠点がない)とprime条件外される場合が多いそうです

トピ主様の配送設定が良くわからないので
設定通りなのか?障害なのか?・・・・
自社出荷だと思いますが、FBAマルチチャネルのセール遅延の表示なのか?
解かりかねます

10
user profile
Seller_f8PxucupUahML

ここ1日の話ではないとは思いますが
設定変更のタイムラグ・・・・セール中でしたし、24~72Hかかる場合もあるのかもしれません?前からの話であればラグ関係ないとは思います

注文数の上限の変更Amazon

この上限に達すると、それ以降の注文に対して、出荷作業日数が自動的に1日追加されます

デフォルトの出荷作業日数を1日に設定できます。

仰っていることはわかりました

ここが1日なのですよね?
1日1回しか設定変更できないみたいです(これがタイムラグや未反映??)
設定が反映されていないように思われます

上に貼り付けたヘルプ通りならないと、TSへ一緒に画面見て(見れれば)
表示確認もできそうですし、電話で何がひっかかっているのか?判明すると思います

解決しましたら、同じようなことが起きた時の後進者のためにも原因開示ください

10
user profile
Seller_ib29kMqCwdDf6

ご指摘通り、出荷予定日に、誤りがありました。

自社出荷で、「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
のメールが来るまで、設定は何もいじっていないです。

7月16日の注文で、出荷予定日は2022年7月19日から2022年7月21日となっています。
(本来なら、出荷予定日は2022年7月17日から2022年7月18日)
この部分は誤りでした。

18日(月)が祝日で連休の為、正しくは
7月16日の注文で、出荷予定日は2022年7月19日から2022年7月21日となっています。
(本来なら、出荷予定日は2022年7月17日から2022年7月19日)
出荷作業日数を2日にしております。

1なのは、配送設定、一般配送設定、出荷作業日数、注文数の上限、が1で固定されているのです。
(注文数の上限を100と入力しても、何故か1になっている事になります。画面上は100と入力されて います。なので1個でも売れると、1日の上限を超えましたとメールが来て、出荷予定日が長くなります。)

分かりづらくて、申し訳ありませんでした。

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

1日の注文数の上限は未記入なのに このようなメールが来る事自体が おかしいですね。
100と入力しても 1と計算され

未記入なのに 設定してるかのように 1日出荷予定日が増えるのは システム異常だと思います。

注文数が上限に達すると、上限を超えた(出荷作業日数が1日または2日の)注文については、出荷作業日数が自動的に1日延長されます。

ご自分のセラセンの上記のスクショと donotreply@amazon.comから届いたメール内容を記載して
テクサポへ システム異常を訴えるしかないと思います。

20
user profile
Seller_ib29kMqCwdDf6

注文数の上限を60に変えてみましたが、100に変えた時と同じくダメでした。

テクサポには、メールの内容をコピーして送りました。

現在は、新しい質問を返信しても、
「担当部署への確認手配中です。本ケースより改めてご連絡させていただきますため、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。」となっています。

不思議な事として、「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
のメールに、注文数の上限に達した日付が書かれているのですが、
7月15日に来たにも関わらず、2022-07-17と未来の日付が書かれているのです。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

パフォーマンスレベル等に問題はありませんか?
大口ですか?

問題ない場合は
下記で、電話で問い合わせてください

*テクニカルサポートへの連絡方法

00
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

パフォーマンスレベル等に問題はありませんか?
大口ですか?

問題ない場合は
下記で、電話で問い合わせてください

*テクニカルサポートへの連絡方法

00
返信
user profile
Seller_ib29kMqCwdDf6

ご返信ありがとうございます。
パフォーマンスレベルに問題は無く、大口です。

テクニカルサポートに、メール、電話共にしたのですが
テクニカルサポートでは問題が見えないので、上手く話しが噛合いませんでした。
結果、担当部署への確認手配中の段階です

00
user profile
Seller_ib29kMqCwdDf6

ご返信ありがとうございます。
パフォーマンスレベルに問題は無く、大口です。

テクニカルサポートに、メール、電話共にしたのですが
テクニカルサポートでは問題が見えないので、上手く話しが噛合いませんでした。
結果、担当部署への確認手配中の段階です

00
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

注文上限数出荷予定日は別のことになりますから
調べないとわかりませんが

3連休中ですから(土日祝外していないのなら)
1日目7/19
2日目7/20
3日目7/21
と配送設定が2~3日になっている表示です
(配送設定確認してください)

??
ここがわかりませんが、土日祝外していて、というよりか
prime出荷設定かなと推測します
(当日・翌日の出荷の意)
prime設定しているのでしょうか?
ほぼ全国翌日着なので一般セラー(各地に拠点がない)とprime条件外される場合が多いそうです

トピ主様の配送設定が良くわからないので
設定通りなのか?障害なのか?・・・・
自社出荷だと思いますが、FBAマルチチャネルのセール遅延の表示なのか?
解かりかねます

10
user profile
Seller_f8PxucupUahML

注文上限数出荷予定日は別のことになりますから
調べないとわかりませんが

3連休中ですから(土日祝外していないのなら)
1日目7/19
2日目7/20
3日目7/21
と配送設定が2~3日になっている表示です
(配送設定確認してください)

??
ここがわかりませんが、土日祝外していて、というよりか
prime出荷設定かなと推測します
(当日・翌日の出荷の意)
prime設定しているのでしょうか?
ほぼ全国翌日着なので一般セラー(各地に拠点がない)とprime条件外される場合が多いそうです

トピ主様の配送設定が良くわからないので
設定通りなのか?障害なのか?・・・・
自社出荷だと思いますが、FBAマルチチャネルのセール遅延の表示なのか?
解かりかねます

10
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

ここ1日の話ではないとは思いますが
設定変更のタイムラグ・・・・セール中でしたし、24~72Hかかる場合もあるのかもしれません?前からの話であればラグ関係ないとは思います

注文数の上限の変更Amazon

この上限に達すると、それ以降の注文に対して、出荷作業日数が自動的に1日追加されます

デフォルトの出荷作業日数を1日に設定できます。

仰っていることはわかりました

ここが1日なのですよね?
1日1回しか設定変更できないみたいです(これがタイムラグや未反映??)
設定が反映されていないように思われます

上に貼り付けたヘルプ通りならないと、TSへ一緒に画面見て(見れれば)
表示確認もできそうですし、電話で何がひっかかっているのか?判明すると思います

解決しましたら、同じようなことが起きた時の後進者のためにも原因開示ください

10
user profile
Seller_f8PxucupUahML

ここ1日の話ではないとは思いますが
設定変更のタイムラグ・・・・セール中でしたし、24~72Hかかる場合もあるのかもしれません?前からの話であればラグ関係ないとは思います

注文数の上限の変更Amazon

この上限に達すると、それ以降の注文に対して、出荷作業日数が自動的に1日追加されます

デフォルトの出荷作業日数を1日に設定できます。

仰っていることはわかりました

ここが1日なのですよね?
1日1回しか設定変更できないみたいです(これがタイムラグや未反映??)
設定が反映されていないように思われます

上に貼り付けたヘルプ通りならないと、TSへ一緒に画面見て(見れれば)
表示確認もできそうですし、電話で何がひっかかっているのか?判明すると思います

解決しましたら、同じようなことが起きた時の後進者のためにも原因開示ください

10
返信
user profile
Seller_ib29kMqCwdDf6

ご指摘通り、出荷予定日に、誤りがありました。

自社出荷で、「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
のメールが来るまで、設定は何もいじっていないです。

7月16日の注文で、出荷予定日は2022年7月19日から2022年7月21日となっています。
(本来なら、出荷予定日は2022年7月17日から2022年7月18日)
この部分は誤りでした。

18日(月)が祝日で連休の為、正しくは
7月16日の注文で、出荷予定日は2022年7月19日から2022年7月21日となっています。
(本来なら、出荷予定日は2022年7月17日から2022年7月19日)
出荷作業日数を2日にしております。

1なのは、配送設定、一般配送設定、出荷作業日数、注文数の上限、が1で固定されているのです。
(注文数の上限を100と入力しても、何故か1になっている事になります。画面上は100と入力されて います。なので1個でも売れると、1日の上限を超えましたとメールが来て、出荷予定日が長くなります。)

分かりづらくて、申し訳ありませんでした。

10
user profile
Seller_ib29kMqCwdDf6

ご指摘通り、出荷予定日に、誤りがありました。

自社出荷で、「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
のメールが来るまで、設定は何もいじっていないです。

7月16日の注文で、出荷予定日は2022年7月19日から2022年7月21日となっています。
(本来なら、出荷予定日は2022年7月17日から2022年7月18日)
この部分は誤りでした。

18日(月)が祝日で連休の為、正しくは
7月16日の注文で、出荷予定日は2022年7月19日から2022年7月21日となっています。
(本来なら、出荷予定日は2022年7月17日から2022年7月19日)
出荷作業日数を2日にしております。

1なのは、配送設定、一般配送設定、出荷作業日数、注文数の上限、が1で固定されているのです。
(注文数の上限を100と入力しても、何故か1になっている事になります。画面上は100と入力されて います。なので1個でも売れると、1日の上限を超えましたとメールが来て、出荷予定日が長くなります。)

分かりづらくて、申し訳ありませんでした。

10
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

1日の注文数の上限は未記入なのに このようなメールが来る事自体が おかしいですね。
100と入力しても 1と計算され

未記入なのに 設定してるかのように 1日出荷予定日が増えるのは システム異常だと思います。

注文数が上限に達すると、上限を超えた(出荷作業日数が1日または2日の)注文については、出荷作業日数が自動的に1日延長されます。

ご自分のセラセンの上記のスクショと donotreply@amazon.comから届いたメール内容を記載して
テクサポへ システム異常を訴えるしかないと思います。

20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

1日の注文数の上限は未記入なのに このようなメールが来る事自体が おかしいですね。
100と入力しても 1と計算され

未記入なのに 設定してるかのように 1日出荷予定日が増えるのは システム異常だと思います。

注文数が上限に達すると、上限を超えた(出荷作業日数が1日または2日の)注文については、出荷作業日数が自動的に1日延長されます。

ご自分のセラセンの上記のスクショと donotreply@amazon.comから届いたメール内容を記載して
テクサポへ システム異常を訴えるしかないと思います。

20
返信
user profile
Seller_ib29kMqCwdDf6

注文数の上限を60に変えてみましたが、100に変えた時と同じくダメでした。

テクサポには、メールの内容をコピーして送りました。

現在は、新しい質問を返信しても、
「担当部署への確認手配中です。本ケースより改めてご連絡させていただきますため、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。」となっています。

不思議な事として、「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
のメールに、注文数の上限に達した日付が書かれているのですが、
7月15日に来たにも関わらず、2022-07-17と未来の日付が書かれているのです。

00
user profile
Seller_ib29kMqCwdDf6

注文数の上限を60に変えてみましたが、100に変えた時と同じくダメでした。

テクサポには、メールの内容をコピーして送りました。

現在は、新しい質問を返信しても、
「担当部署への確認手配中です。本ケースより改めてご連絡させていただきますため、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。」となっています。

不思議な事として、「1日あたりの出品者出荷の注文数が、注文数の上限を上回っています」
のメールに、注文数の上限に達した日付が書かれているのですが、
7月15日に来たにも関わらず、2022-07-17と未来の日付が書かれているのです。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう