小口出品での出品許可が何度も通りません。
先日小口での登録をしたばかりのものです。
局所用製品、バンダイ、食品の出品許可を出しているのですが、10点以上の仕入れ請求書や、販売店のの住所など、必要な書類はきちんと揃えているつもりなのですが、何度も許可がおりません。
まだ、足りない資料などあるのかもしれませんが、何が原因かはAmazonさんは教えてくれないのでこちらで質問いたしました。
書類が足りないだけなのか、そもそも小口では許可がおりないのか、新規登録者だから通過できないのか?
ご教授いただけると助かります。
小口出品での出品許可が何度も通りません。
先日小口での登録をしたばかりのものです。
局所用製品、バンダイ、食品の出品許可を出しているのですが、10点以上の仕入れ請求書や、販売店のの住所など、必要な書類はきちんと揃えているつもりなのですが、何度も許可がおりません。
まだ、足りない資料などあるのかもしれませんが、何が原因かはAmazonさんは教えてくれないのでこちらで質問いたしました。
書類が足りないだけなのか、そもそも小口では許可がおりないのか、新規登録者だから通過できないのか?
ご教授いただけると助かります。
0件の返信
Seller_f8PxucupUahML
小口関係ありません(カタ作成ができない)
必要な書類とは
・メーカーや販社や一次二次卸店でamaが承認したところだけです
正規ルートに請求書や取引認可書になります
・小売店やネット卸(ama含む)は認められません(レシート不可)
いくら新品本物でもama的に新品販売は販売後にも責任が伴いますから
承認された正規ルートしか難しいのです
玩具メーカーで承認が取れたとしても(メーカー規制等?もあり)
B・T・LEGOなど販売できないものも出てきます
大口でも正規卸ルート書類用意できなければNGがama様です
Seller_KiafVIJAslXNx
これは衛生用品でしょうか?メーカー品は、アマ直販があれば、NGです
大口でも、普通に、無理。
実績を作る以外にないでしょうね。小口では無理と思います
Seller_uv6VynrKy7QUj
たまーにこちらのトピックで自分自身が知らない、
そしてネットでググっても出てこないような情報があがったりもするんですが、
某総合卸のネット問屋、
そこから偽物が出て、、つーお話を誰かが記載してくれてましたね。
わたしのとこではネット問屋からの卸ってしてないから、
実態というのがよく把握できなかったのですが、
なぜにそりゃ、、そんなのあったら、、
問屋としての信頼性は0になり、絶対に審査は通らんわな。
信頼できる卸など、ど素人がいきなりなんて、まず、相手にされません。
段階を経てというのがあります。
交渉時に、なにを持ち出せるのか?という感じですね。
で、ココナラで紹介されてというパターンですと
(そういうので儲けようとしてるのがいるのも唖然としますが
まず、審査に甘いネット問屋でしょうね。
Seller_uv6VynrKy7QUj
両端はようわからんので(わたし自身が
【真ん中】
現状、某漫画が大人気でそれに関するグッズも市販されてますが、
偽物が多く流通している。
偽物が多く流通すれば規制が入る可能性はあがりますね。
プレミアムB
限定品が多く、プレミア化しやすい、転売の宝庫
ここしか売ってない商品かな?
そもそも規制があってもおかしくはない
そして、そのメーカーってフリマサイト等で非常に目を光らせていますね、
ま、偽物流通監視が非常に厳しい。