セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_BtmuHZiPN5LM2

他社製品とのバンドリング販売につきまして

自社オリジナル商品を、他社製品とバンドリングして売りたいです。

どのようにするのが一般的でしょうか?

製品は二万円するほどする家電です。特定の運動器具とセットで使います。その運動器具の製品はありあふれたもので、取り扱っている会社もアマゾンの中に多数あります。また故障などの確率がある程度出る運動器具製品です。

理想としては:
業者価格で卸してくれる
商品を直接、弊社の名前で、お客さんに配送してくれる(こちらは在庫を抱えない)
お客さんから初期不良や保証期間内に故障があった場合、その会社がお客さんにするのと同じアフターケア(交換・修理)が受けられる(家電の窓口は弊社。運動器具の方はどちらでしょう?)

どういった商品とお支払などの流れで、どういった取り決めになるでしょうか?

よろしくお願い申し上げます

243件の閲覧
19件の返信
00
返信
user profile
Seller_BtmuHZiPN5LM2

他社製品とのバンドリング販売につきまして

自社オリジナル商品を、他社製品とバンドリングして売りたいです。

どのようにするのが一般的でしょうか?

製品は二万円するほどする家電です。特定の運動器具とセットで使います。その運動器具の製品はありあふれたもので、取り扱っている会社もアマゾンの中に多数あります。また故障などの確率がある程度出る運動器具製品です。

理想としては:
業者価格で卸してくれる
商品を直接、弊社の名前で、お客さんに配送してくれる(こちらは在庫を抱えない)
お客さんから初期不良や保証期間内に故障があった場合、その会社がお客さんにするのと同じアフターケア(交換・修理)が受けられる(家電の窓口は弊社。運動器具の方はどちらでしょう?)

どういった商品とお支払などの流れで、どういった取り決めになるでしょうか?

よろしくお願い申し上げます

00
243件の閲覧
19件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

ドロップシッピングの事ですか?

ドロップシッピングポリシー
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G201808410

そのメーカー?とドロップシッピング契約を結ぶ事です。

20
user profile
Seller_D1roatTTMphGi

一般的と言われても商品によって変わりますからね、どっちがメイン商材かもわかんないですし。
特定の運動器具がメイン商材で家電がその補助的商材とかですか?

それとも家電だけでも利用価値のあるものですか?

これってここで聞くことじゃないと思います。直接、運動器具メーカなり卸に相談してください。

抱き合わせでこれは、トラブルのもとだと思いますよ。
ものすごく仲のいいメーカーさんでもウチならやらない……

50
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

この内容で相手企業の担当者に切り出して、冷静でいてくれれば幸運です。

基本は一定数を買い取って御社の保証を付けてのセット販売でしょうか。

70
user profile
Seller_f8PxucupUahML

既に検討段階でしょうが、単純なお話を失礼します
・健康器具メーカーの商品をバンドリングでも販売するのですよね
販売許可とかの契約上で相手がOKなら交渉は可能かと

・どちらの商品で起因して不良になるか?不良の判断は?
購入者様はメイン(大きい方)で片方故障でなくても販売会社やセラー側メーカーが全て対応する方になるかと思われますが(普通は一度トピ主様が受け、運動器具メーカーに処理の形の意)
契約上の取り決めではないでしょうか?

例えば、家電量販店が2社の了承を取り販売・・・・どちらかの故障判断が出来れば、そちらのメーカーになるでしょうが・・・手間かけられないので判断は大きいメインの方かもしれません(今回のようにトピ主様??)

不良がそこそこ発生するものと、よくバンドリング組めるものなのかと、私的にはわかりません
お互いが広告又はタイアップで推奨組み合わせ商品で行けそうですが、ひと手間かかるものならトピ主様ブランドになりそうですし
会社の大小もわかりませんが、契約交渉次第で何でも解決すると思ってはおります

上にもコメしましたが、この販社(販売権利者)はトピ主様なので運動器具含め窓口はトピ主様になりませんか?器具メーカーと交渉ですがトピ主様経由ワンクッションかと(お客様も判断できない)

ここの部分コメはamazonには関係ないことになると思いますからフォーラム向きではないと思います、どこかの質問サイトに投稿相談してみてはいかがでしょうか

50
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

やり方とかアマゾンで可能かどうかとか以前に
「抱き合わせ商法」として
独占禁止法に抵触するんじゃないかと。

10
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

う~~~ん・・・・狸さんと被りますが・・・・・・。
一歩、外から見てチェックをしてみてはいかがでしょう。
商品価格と言うのはその取引量によって値引きをされ、少量では手間暇がかかるので仕入れ値の140%程度から150倍程度価格で販売される訳ですね。
手持ち(在庫)を持たないで、おいしい価格で売りたいと言う事になりませんかね?
言い方を変えれば、誰が猫に鈴をつけるかのネズミ相談のようになっていませんでしょうか?

物にもよりますが概ね一年分の小売り量に相当する分を仕入れ、それを日々細分化をして売って利益を出すのが通常なんですがね。
細分化が簡単に出来るならばメーカーや問屋が直接やりますね、それがアマゾン直販であったりもする訳ですが・・・・・・。

30
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

ライセンス契約を結ぶ。
安全基準とかなどなど、超ややこしい基準をクリアして、
(大前提ですが
なおかつ、バンドルしてのメリットをどんだけアピれるかによって(ry
ま、大抵が上が下に対しての形が多いかと(下請け的に

その前に、運動器具なのに故障があるって???
私の知らん世界だ 笑笑

60
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL

他の方も親切に説明されてますが、バンドルする家電のメーカーと直接契約を結ぶことでしょうねえ。(超難関)

それ以前にあなたの商品を製造する工場(どうせ中華でしょうけど)と品質維持管理の仕組みを構築するのが先です。(たぶんメーカーと直接契約よりも難関)

そもそも論として、すぐ壊れる器具と一緒に売って欲しいメーカーがこの世に存在すると思考している時点でアンポンタンすぎます。消費者を舐め、メーカーを舐め、amazonユーザーを舐めるぺろぺろ三段活用だと言われても反論できないでしょう。

ここで恥をかき終えることができただけまだマシだったかもしれないです。普通に交渉に出向いたとしても、玄関で顔面に足の裏キックされて追い返される内容ですので。

不可能だとは言いませんが、それが現実的な構想かどうか、もう一度冷静に考え直したほうがいいと思います。

90
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_BtmuHZiPN5LM2

他社製品とのバンドリング販売につきまして

自社オリジナル商品を、他社製品とバンドリングして売りたいです。

どのようにするのが一般的でしょうか?

製品は二万円するほどする家電です。特定の運動器具とセットで使います。その運動器具の製品はありあふれたもので、取り扱っている会社もアマゾンの中に多数あります。また故障などの確率がある程度出る運動器具製品です。

理想としては:
業者価格で卸してくれる
商品を直接、弊社の名前で、お客さんに配送してくれる(こちらは在庫を抱えない)
お客さんから初期不良や保証期間内に故障があった場合、その会社がお客さんにするのと同じアフターケア(交換・修理)が受けられる(家電の窓口は弊社。運動器具の方はどちらでしょう?)

どういった商品とお支払などの流れで、どういった取り決めになるでしょうか?

よろしくお願い申し上げます

243件の閲覧
19件の返信
00
返信
user profile
Seller_BtmuHZiPN5LM2

他社製品とのバンドリング販売につきまして

自社オリジナル商品を、他社製品とバンドリングして売りたいです。

どのようにするのが一般的でしょうか?

製品は二万円するほどする家電です。特定の運動器具とセットで使います。その運動器具の製品はありあふれたもので、取り扱っている会社もアマゾンの中に多数あります。また故障などの確率がある程度出る運動器具製品です。

理想としては:
業者価格で卸してくれる
商品を直接、弊社の名前で、お客さんに配送してくれる(こちらは在庫を抱えない)
お客さんから初期不良や保証期間内に故障があった場合、その会社がお客さんにするのと同じアフターケア(交換・修理)が受けられる(家電の窓口は弊社。運動器具の方はどちらでしょう?)

どういった商品とお支払などの流れで、どういった取り決めになるでしょうか?

よろしくお願い申し上げます

00
243件の閲覧
19件の返信
返信
user profile

他社製品とのバンドリング販売につきまして

投稿者:Seller_BtmuHZiPN5LM2

自社オリジナル商品を、他社製品とバンドリングして売りたいです。

どのようにするのが一般的でしょうか?

製品は二万円するほどする家電です。特定の運動器具とセットで使います。その運動器具の製品はありあふれたもので、取り扱っている会社もアマゾンの中に多数あります。また故障などの確率がある程度出る運動器具製品です。

理想としては:
業者価格で卸してくれる
商品を直接、弊社の名前で、お客さんに配送してくれる(こちらは在庫を抱えない)
お客さんから初期不良や保証期間内に故障があった場合、その会社がお客さんにするのと同じアフターケア(交換・修理)が受けられる(家電の窓口は弊社。運動器具の方はどちらでしょう?)

どういった商品とお支払などの流れで、どういった取り決めになるでしょうか?

よろしくお願い申し上げます

タグ:購入者
00
243件の閲覧
19件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

ドロップシッピングの事ですか?

ドロップシッピングポリシー
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G201808410

そのメーカー?とドロップシッピング契約を結ぶ事です。

20
user profile
Seller_D1roatTTMphGi

一般的と言われても商品によって変わりますからね、どっちがメイン商材かもわかんないですし。
特定の運動器具がメイン商材で家電がその補助的商材とかですか?

それとも家電だけでも利用価値のあるものですか?

これってここで聞くことじゃないと思います。直接、運動器具メーカなり卸に相談してください。

抱き合わせでこれは、トラブルのもとだと思いますよ。
ものすごく仲のいいメーカーさんでもウチならやらない……

50
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

この内容で相手企業の担当者に切り出して、冷静でいてくれれば幸運です。

基本は一定数を買い取って御社の保証を付けてのセット販売でしょうか。

70
user profile
Seller_f8PxucupUahML

既に検討段階でしょうが、単純なお話を失礼します
・健康器具メーカーの商品をバンドリングでも販売するのですよね
販売許可とかの契約上で相手がOKなら交渉は可能かと

・どちらの商品で起因して不良になるか?不良の判断は?
購入者様はメイン(大きい方)で片方故障でなくても販売会社やセラー側メーカーが全て対応する方になるかと思われますが(普通は一度トピ主様が受け、運動器具メーカーに処理の形の意)
契約上の取り決めではないでしょうか?

例えば、家電量販店が2社の了承を取り販売・・・・どちらかの故障判断が出来れば、そちらのメーカーになるでしょうが・・・手間かけられないので判断は大きいメインの方かもしれません(今回のようにトピ主様??)

不良がそこそこ発生するものと、よくバンドリング組めるものなのかと、私的にはわかりません
お互いが広告又はタイアップで推奨組み合わせ商品で行けそうですが、ひと手間かかるものならトピ主様ブランドになりそうですし
会社の大小もわかりませんが、契約交渉次第で何でも解決すると思ってはおります

上にもコメしましたが、この販社(販売権利者)はトピ主様なので運動器具含め窓口はトピ主様になりませんか?器具メーカーと交渉ですがトピ主様経由ワンクッションかと(お客様も判断できない)

ここの部分コメはamazonには関係ないことになると思いますからフォーラム向きではないと思います、どこかの質問サイトに投稿相談してみてはいかがでしょうか

50
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

やり方とかアマゾンで可能かどうかとか以前に
「抱き合わせ商法」として
独占禁止法に抵触するんじゃないかと。

10
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

う~~~ん・・・・狸さんと被りますが・・・・・・。
一歩、外から見てチェックをしてみてはいかがでしょう。
商品価格と言うのはその取引量によって値引きをされ、少量では手間暇がかかるので仕入れ値の140%程度から150倍程度価格で販売される訳ですね。
手持ち(在庫)を持たないで、おいしい価格で売りたいと言う事になりませんかね?
言い方を変えれば、誰が猫に鈴をつけるかのネズミ相談のようになっていませんでしょうか?

物にもよりますが概ね一年分の小売り量に相当する分を仕入れ、それを日々細分化をして売って利益を出すのが通常なんですがね。
細分化が簡単に出来るならばメーカーや問屋が直接やりますね、それがアマゾン直販であったりもする訳ですが・・・・・・。

30
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

ライセンス契約を結ぶ。
安全基準とかなどなど、超ややこしい基準をクリアして、
(大前提ですが
なおかつ、バンドルしてのメリットをどんだけアピれるかによって(ry
ま、大抵が上が下に対しての形が多いかと(下請け的に

その前に、運動器具なのに故障があるって???
私の知らん世界だ 笑笑

60
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL

他の方も親切に説明されてますが、バンドルする家電のメーカーと直接契約を結ぶことでしょうねえ。(超難関)

それ以前にあなたの商品を製造する工場(どうせ中華でしょうけど)と品質維持管理の仕組みを構築するのが先です。(たぶんメーカーと直接契約よりも難関)

そもそも論として、すぐ壊れる器具と一緒に売って欲しいメーカーがこの世に存在すると思考している時点でアンポンタンすぎます。消費者を舐め、メーカーを舐め、amazonユーザーを舐めるぺろぺろ三段活用だと言われても反論できないでしょう。

ここで恥をかき終えることができただけまだマシだったかもしれないです。普通に交渉に出向いたとしても、玄関で顔面に足の裏キックされて追い返される内容ですので。

不可能だとは言いませんが、それが現実的な構想かどうか、もう一度冷静に考え直したほうがいいと思います。

90
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

ドロップシッピングの事ですか?

ドロップシッピングポリシー
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G201808410

そのメーカー?とドロップシッピング契約を結ぶ事です。

20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

ドロップシッピングの事ですか?

ドロップシッピングポリシー
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G201808410

そのメーカー?とドロップシッピング契約を結ぶ事です。

20
返信
user profile
Seller_D1roatTTMphGi

一般的と言われても商品によって変わりますからね、どっちがメイン商材かもわかんないですし。
特定の運動器具がメイン商材で家電がその補助的商材とかですか?

それとも家電だけでも利用価値のあるものですか?

これってここで聞くことじゃないと思います。直接、運動器具メーカなり卸に相談してください。

抱き合わせでこれは、トラブルのもとだと思いますよ。
ものすごく仲のいいメーカーさんでもウチならやらない……

50
user profile
Seller_D1roatTTMphGi

一般的と言われても商品によって変わりますからね、どっちがメイン商材かもわかんないですし。
特定の運動器具がメイン商材で家電がその補助的商材とかですか?

それとも家電だけでも利用価値のあるものですか?

これってここで聞くことじゃないと思います。直接、運動器具メーカなり卸に相談してください。

抱き合わせでこれは、トラブルのもとだと思いますよ。
ものすごく仲のいいメーカーさんでもウチならやらない……

50
返信
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

この内容で相手企業の担当者に切り出して、冷静でいてくれれば幸運です。

基本は一定数を買い取って御社の保証を付けてのセット販売でしょうか。

70
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

この内容で相手企業の担当者に切り出して、冷静でいてくれれば幸運です。

基本は一定数を買い取って御社の保証を付けてのセット販売でしょうか。

70
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

既に検討段階でしょうが、単純なお話を失礼します
・健康器具メーカーの商品をバンドリングでも販売するのですよね
販売許可とかの契約上で相手がOKなら交渉は可能かと

・どちらの商品で起因して不良になるか?不良の判断は?
購入者様はメイン(大きい方)で片方故障でなくても販売会社やセラー側メーカーが全て対応する方になるかと思われますが(普通は一度トピ主様が受け、運動器具メーカーに処理の形の意)
契約上の取り決めではないでしょうか?

例えば、家電量販店が2社の了承を取り販売・・・・どちらかの故障判断が出来れば、そちらのメーカーになるでしょうが・・・手間かけられないので判断は大きいメインの方かもしれません(今回のようにトピ主様??)

不良がそこそこ発生するものと、よくバンドリング組めるものなのかと、私的にはわかりません
お互いが広告又はタイアップで推奨組み合わせ商品で行けそうですが、ひと手間かかるものならトピ主様ブランドになりそうですし
会社の大小もわかりませんが、契約交渉次第で何でも解決すると思ってはおります

上にもコメしましたが、この販社(販売権利者)はトピ主様なので運動器具含め窓口はトピ主様になりませんか?器具メーカーと交渉ですがトピ主様経由ワンクッションかと(お客様も判断できない)

ここの部分コメはamazonには関係ないことになると思いますからフォーラム向きではないと思います、どこかの質問サイトに投稿相談してみてはいかがでしょうか

50
user profile
Seller_f8PxucupUahML

既に検討段階でしょうが、単純なお話を失礼します
・健康器具メーカーの商品をバンドリングでも販売するのですよね
販売許可とかの契約上で相手がOKなら交渉は可能かと

・どちらの商品で起因して不良になるか?不良の判断は?
購入者様はメイン(大きい方)で片方故障でなくても販売会社やセラー側メーカーが全て対応する方になるかと思われますが(普通は一度トピ主様が受け、運動器具メーカーに処理の形の意)
契約上の取り決めではないでしょうか?

例えば、家電量販店が2社の了承を取り販売・・・・どちらかの故障判断が出来れば、そちらのメーカーになるでしょうが・・・手間かけられないので判断は大きいメインの方かもしれません(今回のようにトピ主様??)

不良がそこそこ発生するものと、よくバンドリング組めるものなのかと、私的にはわかりません
お互いが広告又はタイアップで推奨組み合わせ商品で行けそうですが、ひと手間かかるものならトピ主様ブランドになりそうですし
会社の大小もわかりませんが、契約交渉次第で何でも解決すると思ってはおります

上にもコメしましたが、この販社(販売権利者)はトピ主様なので運動器具含め窓口はトピ主様になりませんか?器具メーカーと交渉ですがトピ主様経由ワンクッションかと(お客様も判断できない)

ここの部分コメはamazonには関係ないことになると思いますからフォーラム向きではないと思います、どこかの質問サイトに投稿相談してみてはいかがでしょうか

50
返信
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

やり方とかアマゾンで可能かどうかとか以前に
「抱き合わせ商法」として
独占禁止法に抵触するんじゃないかと。

10
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

やり方とかアマゾンで可能かどうかとか以前に
「抱き合わせ商法」として
独占禁止法に抵触するんじゃないかと。

10
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

う~~~ん・・・・狸さんと被りますが・・・・・・。
一歩、外から見てチェックをしてみてはいかがでしょう。
商品価格と言うのはその取引量によって値引きをされ、少量では手間暇がかかるので仕入れ値の140%程度から150倍程度価格で販売される訳ですね。
手持ち(在庫)を持たないで、おいしい価格で売りたいと言う事になりませんかね?
言い方を変えれば、誰が猫に鈴をつけるかのネズミ相談のようになっていませんでしょうか?

物にもよりますが概ね一年分の小売り量に相当する分を仕入れ、それを日々細分化をして売って利益を出すのが通常なんですがね。
細分化が簡単に出来るならばメーカーや問屋が直接やりますね、それがアマゾン直販であったりもする訳ですが・・・・・・。

30
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

う~~~ん・・・・狸さんと被りますが・・・・・・。
一歩、外から見てチェックをしてみてはいかがでしょう。
商品価格と言うのはその取引量によって値引きをされ、少量では手間暇がかかるので仕入れ値の140%程度から150倍程度価格で販売される訳ですね。
手持ち(在庫)を持たないで、おいしい価格で売りたいと言う事になりませんかね?
言い方を変えれば、誰が猫に鈴をつけるかのネズミ相談のようになっていませんでしょうか?

物にもよりますが概ね一年分の小売り量に相当する分を仕入れ、それを日々細分化をして売って利益を出すのが通常なんですがね。
細分化が簡単に出来るならばメーカーや問屋が直接やりますね、それがアマゾン直販であったりもする訳ですが・・・・・・。

30
返信
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

ライセンス契約を結ぶ。
安全基準とかなどなど、超ややこしい基準をクリアして、
(大前提ですが
なおかつ、バンドルしてのメリットをどんだけアピれるかによって(ry
ま、大抵が上が下に対しての形が多いかと(下請け的に

その前に、運動器具なのに故障があるって???
私の知らん世界だ 笑笑

60
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

ライセンス契約を結ぶ。
安全基準とかなどなど、超ややこしい基準をクリアして、
(大前提ですが
なおかつ、バンドルしてのメリットをどんだけアピれるかによって(ry
ま、大抵が上が下に対しての形が多いかと(下請け的に

その前に、運動器具なのに故障があるって???
私の知らん世界だ 笑笑

60
返信
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL

他の方も親切に説明されてますが、バンドルする家電のメーカーと直接契約を結ぶことでしょうねえ。(超難関)

それ以前にあなたの商品を製造する工場(どうせ中華でしょうけど)と品質維持管理の仕組みを構築するのが先です。(たぶんメーカーと直接契約よりも難関)

そもそも論として、すぐ壊れる器具と一緒に売って欲しいメーカーがこの世に存在すると思考している時点でアンポンタンすぎます。消費者を舐め、メーカーを舐め、amazonユーザーを舐めるぺろぺろ三段活用だと言われても反論できないでしょう。

ここで恥をかき終えることができただけまだマシだったかもしれないです。普通に交渉に出向いたとしても、玄関で顔面に足の裏キックされて追い返される内容ですので。

不可能だとは言いませんが、それが現実的な構想かどうか、もう一度冷静に考え直したほうがいいと思います。

90
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL

他の方も親切に説明されてますが、バンドルする家電のメーカーと直接契約を結ぶことでしょうねえ。(超難関)

それ以前にあなたの商品を製造する工場(どうせ中華でしょうけど)と品質維持管理の仕組みを構築するのが先です。(たぶんメーカーと直接契約よりも難関)

そもそも論として、すぐ壊れる器具と一緒に売って欲しいメーカーがこの世に存在すると思考している時点でアンポンタンすぎます。消費者を舐め、メーカーを舐め、amazonユーザーを舐めるぺろぺろ三段活用だと言われても反論できないでしょう。

ここで恥をかき終えることができただけまだマシだったかもしれないです。普通に交渉に出向いたとしても、玄関で顔面に足の裏キックされて追い返される内容ですので。

不可能だとは言いませんが、それが現実的な構想かどうか、もう一度冷静に考え直したほうがいいと思います。

90
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう