発行済適格請求書の保存について
もし他に回答があればすみません。
購入者が注文履歴より請求書を発行した場合の適格請求書(だれでも購入後に発行できる)は
セラーの皆さんはどう保存しているのでしょうか??
セラーは発行した適格請求書の控えって見れないですよね?
個人でもいつでも購入後に発行できるので、誰が発行したのかもわからず
法的に発行者の保存義務があるのに、保存のしようがないと思うのです。
希望者に発行するのがインボイスであって、勝手に発行するものではないと思うのです。
簡易適格請求書というなら別ですが。
みなさんはどうされているのか教えてください。
発行済適格請求書の保存について
もし他に回答があればすみません。
購入者が注文履歴より請求書を発行した場合の適格請求書(だれでも購入後に発行できる)は
セラーの皆さんはどう保存しているのでしょうか??
セラーは発行した適格請求書の控えって見れないですよね?
個人でもいつでも購入後に発行できるので、誰が発行したのかもわからず
法的に発行者の保存義務があるのに、保存のしようがないと思うのです。
希望者に発行するのがインボイスであって、勝手に発行するものではないと思うのです。
簡易適格請求書というなら別ですが。
みなさんはどうされているのか教えてください。
0件の返信
Seller_qUI1bAFDE2e6W
Seller_DPbD58nzkfFxY
弊社も質問者様と同様の疑問をもったので
テクサポに問い合わせましたが、
「購入者様が領収書、請求書を発行した場合でも、出品者様へ通知されることはございません。
また、出品者様側で対応いただくものではございませんので、控えの保存は不要となります。」
上記の回答がきました。
Seller_ulYp08GWYfJ5e
控えが不要とはまたAmazonらしいよくわからない答えですが、たぶん、システム上で全て保存されているので、こちらで保存する必要はないということなのでしょうか。
少なくともビジネスアカウントで購入した場合には、適格請求書を発行で可能なようにして、個人アカウントの場合は発行できないようにすれば良いと思うのですけどね。
個人的にAmazonで購入して、インボイスが発行できた時には、??って思いましたけど。もしかしたら、FBA分だけなのかもしれませんが。
少なくとも、発行者はAmazonではなく、表示上は個々の販売企業になっていて、発行したからには、発行者に保存義務があるのですから、しっかりと説明してほしいですよね。