お客様からの返品依頼についての質問です。
昨日、ご購入者様から返品依頼がありました。
「蓋がついていない。ありえない!使えません!返品します。」(原文まま)
との事でした。
商品は画像にも説明にも蓋(…というか元々蓋があるような商品ではないのですが)に関しては記載がないですが、もしかしたら蓋と勘違いしている部品があるのかと思い、お伺いのメールをご返信致しました。
本当に時々ではありますが
「全然違うものが届いたから、返金してください」(何が届いたかは教えてくれない)
などと返金依頼があるので、現在は梱包作業は全て動画を回して不備はないか取り違えはないか、残しております。(これは、違法だったりするのですかね…。1ヶ月経過で削除してはおります。)
その件をお伝えし、どの部分がないとおっしゃっているのか、また返品も返金も可能ですとお伝えしたのですが、一向にご返信がありません。
この場合、ご返信を待たずに返品・返金に応じた方が良いのでしょうか?何時間か経過しても応じない(と判断された)場合、ステータスに傷が付くとあったと思うのですが、再度ご連絡をすべきか、このまま返品と返金の手続きを進めるべきか、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
お客様からの返品依頼についての質問です。
昨日、ご購入者様から返品依頼がありました。
「蓋がついていない。ありえない!使えません!返品します。」(原文まま)
との事でした。
商品は画像にも説明にも蓋(…というか元々蓋があるような商品ではないのですが)に関しては記載がないですが、もしかしたら蓋と勘違いしている部品があるのかと思い、お伺いのメールをご返信致しました。
本当に時々ではありますが
「全然違うものが届いたから、返金してください」(何が届いたかは教えてくれない)
などと返金依頼があるので、現在は梱包作業は全て動画を回して不備はないか取り違えはないか、残しております。(これは、違法だったりするのですかね…。1ヶ月経過で削除してはおります。)
その件をお伝えし、どの部分がないとおっしゃっているのか、また返品も返金も可能ですとお伝えしたのですが、一向にご返信がありません。
この場合、ご返信を待たずに返品・返金に応じた方が良いのでしょうか?何時間か経過しても応じない(と判断された)場合、ステータスに傷が付くとあったと思うのですが、再度ご連絡をすべきか、このまま返品と返金の手続きを進めるべきか、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
返品を確認してからの 返金が通常ですが 返品して下さいとのメールに
返信がないなら
もしかしたら 保証申請をしてくる可能性がありますね。
商品について 誤解を受けるような商品説明さえなければ
申請されても 却下になるかもです。(経験あり)
違法ではありません。私も中身が無かったというクレームの時トピを立て事がありますが、
梱包作業の動画を撮影されては?のアドバイスが 多かったですから
撮影される方 結構いるのだと思います。
動画は 証拠なので 保証申請期限の90日は残した方がいいですよ
Seller_QmFaYzIChBDDi
返品依頼とは返品リクエストの事でしょうか?
返金は返品された商品が到着されてからとなっております。
返品リクエストを処理する
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/201725690?language=ja_JP&ref=ag_201725690_cont_G200708210
24時間?以内にメールしているのであれば、大丈夫です。
Seller_ptinoXYM0HE18
その商品がFBA出荷商品なら、こちらの意見関係なしにAmazon本体がなんやかんやで勝手に無条件返品確定まちがいなし。(返金額の割合は別の話)
自社出荷商品なら、連絡があるまで無視してもよいが、低評価レビューの恐れあり。(※返品を認めても低評価レビューの確率高し)ただし返送料金をどちらで持つかの問題が発生。
そもそも主様の商品が、使用するのに蓋が必要な商品だけどついていないのか、蓋などが必要のない商品なのかで、商品説明文を追加表記するかどうかになりますね。
Seller_KiafVIJAslXNx
私の商品にも、似たようなクレームが来ることがあります
その時は、写真をとって返信してもらっています(ここらへんで半分になります)
残りは、いろいろな店から買って、出品者を間違えている場合、FBAなのに、出品者にメールや電話をしてくる場合、などですね。
まだ発送していない商品(納期内)に、クレームが来たことがあります。店を間違えていたようでした。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
あり得ない理由で返品リクエストは良くある事なんですがね。
平たく言えば気に入らない訳ですね。
一旦そのように思ってしまうと如何なる説明も時間の無駄となる場合が多い様です。
違うと言う説明をして、然しながらお客様が気に入らないモノを売る訳には行きませんので返品は承諾します、返金にも応じます。送料はお客様の負担でお願い致します。・・・・・・と言う様な事で丸く収める事がコツかと思います。
くだらんレビューで星1個よりは気が効いていると思われます。
特に思い違いや説明書を読まなかった等の場合は良くある話なんですがね、そこで頑張ってみた所で何の解決にもならない訳です。
商品の金額にもよりますが・・・・・・・。
持論として通販ではその範囲程度のモノが成り立つ限界と私は思っております。
これはダメです。
必ず返品はしてもらって下さい、その後に返金です。
返金理由はお客様の都合と言う欄から返金をしないとイケません。
Seller_QmFaYzIChBDDi
返品リクエストは設定されていますでしょうか?
セラーセントラルホーム右上設定→返品設定から出来ます。
返品先設定や返品手順に独自の文言を入れて、おくだけです。
返品リクエスト承認後は返品の品が届くのを待つだけです。
返品・交換の条件
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080
Seller_wtAZM7HZvCfQs
皆様ご回答ありがとうございました。
先程ご購入者様よりメッセージが届きました。
「 お世話になります。
普通10個で1000円などの激安商品以外にはキャップがついていると思うのですが…画像にはのっていないですね。
透明のキャップは購入後は捨てて使ったことがないのですが、あれがキャップなのですか?
プラスチックや金属ではなく??
まさか画像に載っていないからといって付属されていないとは思いませんでした。ありえないです。
このようなキャップは初めからついていないのですか?
であれば普段使いできないので返品させて下さい。」
との事で、市場の半値近くの商品に色々な事を求めていたようです。
返品リクエストの設定を今確かめてまいりましたが、Amazon が提供し、返送料前払いの設定がない返送用ラベルを使用、というチェックのままでよろしいのでしょうか?
配送業者はどこでも良いとメッセージの欄に追記致しました。
ご購入者様には、返品の手順?と送料をご負担いただく旨を説明すれば良いですかね…。
何となく「まさか送料はこちらが負担するんですか?ありえない!」と返信が来そうな気がしますが…。とほほです。
Seller_uv6VynrKy7QUj
(投稿は投稿者により削除されました。何らかの通報がされていない限り、24時間後に自動的に削除されます)
Seller_oErp41dNqDfPM
[282fa5432d6a772f29ba]様
お疲れさまです。皆様が有益な回答をされているので今更という気がしますが、当方の経験を報告させてください。
先月にも顧客から納得できない理由で返品リクエストがきました。
送った商品が説明と違うというものでした。説明通りの正しい商品を送った自信がありましたし、最初は「商品すり替え詐欺」かと思いました。そういう報告がこのフォーラムでよく報告されていましたし。
顧客に詳細な返品理由を求めても返答がなかったので、テクサポに相談しました。テクサポからのメールでお客様から回答があり、結局お客様の勘違いだとわかりました。
[282fa5432d6a772f29ba]様のケースは「キャップがどうとか」、少しややこしいことになっているようですが、とりあえずテクサポなどの上に相談して巻き込むことが大事だと思います。
返品理由が納得できないややこしいケースである上に、料金の払い戻しが発生するようなお金に関わることは、上司に報告するのが会社員時代からの鉄則でした。「言った言わない」とならないようにテクサポに証拠を残しておけば、返金やマケプレ保証になったときにもスムーズに処理できると思います。