購入者へ直接電話連絡出来ますか?
私の記憶では、購入者へ直接電話連絡をすることは禁止されていたと思いますが、
現在は出来るように規則が変更になったのでしょうか? ヘルプでは確認出来なかったので
、ご存じの方、教えてください。
購入者へ直接電話連絡出来ますか?
私の記憶では、購入者へ直接電話連絡をすることは禁止されていたと思いますが、
現在は出来るように規則が変更になったのでしょうか? ヘルプでは確認出来なかったので
、ご存じの方、教えてください。
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
出品者の禁止活動および行為、ならびに遵守事項
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/200386250
- 購入者の電話番号の不適切な取り扱い:
- 電話番号を使用して購入者に連絡しないでください。
注文について購入者に連絡する場合は、必ずマーケットプレイス・メッセージ管理を使用してください。詳しくは、購入者とのメッセージ送受信のよくある質問をご覧ください。- 購入者の電話情報を第三者と共有しないでください。
- 電話番号をはじめとする購入者情報をマーケットプレイス・メッセージ管理以外で使用しないでください。
マケプレお急ぎ便の出荷で 住所の番地が無く、氏名の一部が文字化けしてた時 電話を使って聞いた事はあります。
発送の問題で メールしても連絡が無く、急ぐ場合、出品者責任で電話はしてもいいと思います。
Seller_qHIMPjIhNaSOs
禁止されている点に変わりはありません。
私もAkubiさんに同意なのですが、若干補足すると、
「急ぐ場合、出品者責任で電話はしてもいいと思います」
は
「急ぐ場合、私なら出品者責任で電話します」
と言う意味で、規約上は、やむを得ない場合は電話連絡も認められると明記されている訳ではない点をご注意ください。
私もやむをえない場合は自己責任でAkubiさん同様の対応をとりますが、規約の解釈はあくまで自己責任です。
Seller_FsLiBgKZaqCvX
電話が禁止なのは中抜き防止の側面が少なからずあるんだと思います。
正直私はそれが全てなんだろうなと思っています。会話の盗聴などアマゾンでも無理ですから。
出荷に対して厳しい条件があり、怠ればペナルティも用意されている状況で、電話での問題解決が可能な場合、私なら躊躇わず電話します。特に悪びれるつもりはないですね。
Seller_J2V406I4AaV8t
アマの規約違反ですが、電話することは。
しかし、アマに限って住所記載不備が多すぎます。一度はメールで確認しようとしますが、返信があるのは本当に少ない。電話するしかないですよね。その電話すら出ない方もいます。
アマは、電話はするなというのであれば、最低限、購買者の住所記載不備がある場合は、(配送会社が住所記載不備で受け付けない時は)出品者の申告がテクサポなりにあれば、アカウントの健全性のペナルティーは課すべきではない。
まぁ、最近はもう訳わからんという住所の記載が増殖しており甚だ迷惑です。手間かかりすぎですよ!アマゾンさん!