セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_BUL6GkeNuuKM4

御客様にプレゼントを求められ、断ると仕返しがされてた

皆様、当店は今回、仕返しがされてたのです。どうすればいいのか、御意見をお聞きしたいです。
具体的なことは下記です。

顧客様の注文日 4/28 2:56 PM 、価格は2000円です。3 ヶ月後の 8月に、顧客様のメッセージを貰いました。「商品が壊れました、なにかプレゼントを送って貰えますか?ずっとレビューを書かなかったよ、貴店の商品が興味が持って、プレゼントを送ってもらうと良い評価やよいレビューをやります」っという意味の内容をわざと中国語で送信してくれました。

さらに QQ の連絡番号も送ってくれました。QQ はFacebookのような直接コミュニケーションできるソフトで、QQ で連絡すると、Amazonの監視を脱出可能です。QQ の連絡番号はアマゾン様より削除されました。こちらが見えません。

プレゼントを送って貰うと良い評価やよいレビューをやります、(送ってくれないと、悪いレビューを書くという隠語。)を聞いて、凄く気持ちが悪い、QQ番号を見えるとしても、QQ で連絡する気がないです。
下記は顧客様のメッセージです。

0826

こちらは下記のようにいろいろ考えて、断ることを決めました。
1、よいレビュを貰う為に、プレゼントを送付することはアマゾンの禁止です。発見されたら、店は危ないです。

2、このお客様の注文は2000円のみ、でも弊店にて、他に7000円以下の商品がないです。お客様は高価商品を狙ったかも、2000円の商品の為に、7000円の商品をプレゼントとして送付?無理

3、送付としでも、必ずよいレビューを書いてくれるわけではないです。

4、無理な要求を同意すれば、今回はこの商品をプレゼントにして、次はあの商品をプレゼントにして、すると、きりはないです。

そして、この顧客の注文をチェックして、FBA配送の注文です、アマゾンに直接連絡して、返金や返品など対応可能なので、下記のように顧客様に返事しました。

0827-1

そのあと、メッセージでの返事が来なかったのですが、
8/4 に、ご自分の買っていた商品ではなく、他の関係ない商品にて 1★レビューと悪口ばかりを書かれた。 カスタマー Q&Aにて、「悪いセラー、買わないほうがいい」っていうように他のお客様に回答ました。

皆様のご存知のように、お客様のレビューを頂けるのは非常に困難です、何百個も売っていたが、3つのレビューだけで、元々は5 ★+ 4 ★+ 4★ = 13★ / 3 = 4.3で、この1★に追加すると5★ + 4★+ 4 ★+ 1★=14 ★/ 4 = 3.5になりました。(T_T)/~~~

商品を何か月を使用後、壊れたら、交換どか、返金どか、アマゾン様のルールによって行いますといいのに、壊れた理由でプレゼントを依頼、送付しないと、関係ない商品にて 1★レビューを書きなんて、そういうことが当店が納得かねますので、購入者のレビューに対し出品者が報酬を希望しましたという理由で、具体的な事情をアマゾン様に通報して、商品レビューを削除依頼のメールをアマゾン様に送信すると、下記のように返信されました。

0828-1

読むと、え?不思議!開いた口がふさがらない::scream::scream::roll_eyes:::

正直な感想って?プレゼントを送ると、壊れた商品にもよいレビューを書く、送らないと、良い商品にも1★レビュを書く、これは正直な感想だと思うのですか????
ガイドラインに触れないです。。。。か?????

当方はアマゾンの初心者です。今後、このような事情を再発しだら、どのように対応すればいいでしょうか?アマゾンさんは頼りになれないようですが、皆様はこのような事に出会ったことがありますか?プレゼントを送付しますか??

3083件の閲覧
54件の返信
タグ:商品レビュー, 購入者, 返金
310
返信
user profile
Seller_BUL6GkeNuuKM4

御客様にプレゼントを求められ、断ると仕返しがされてた

皆様、当店は今回、仕返しがされてたのです。どうすればいいのか、御意見をお聞きしたいです。
具体的なことは下記です。

顧客様の注文日 4/28 2:56 PM 、価格は2000円です。3 ヶ月後の 8月に、顧客様のメッセージを貰いました。「商品が壊れました、なにかプレゼントを送って貰えますか?ずっとレビューを書かなかったよ、貴店の商品が興味が持って、プレゼントを送ってもらうと良い評価やよいレビューをやります」っという意味の内容をわざと中国語で送信してくれました。

さらに QQ の連絡番号も送ってくれました。QQ はFacebookのような直接コミュニケーションできるソフトで、QQ で連絡すると、Amazonの監視を脱出可能です。QQ の連絡番号はアマゾン様より削除されました。こちらが見えません。

プレゼントを送って貰うと良い評価やよいレビューをやります、(送ってくれないと、悪いレビューを書くという隠語。)を聞いて、凄く気持ちが悪い、QQ番号を見えるとしても、QQ で連絡する気がないです。
下記は顧客様のメッセージです。

0826

こちらは下記のようにいろいろ考えて、断ることを決めました。
1、よいレビュを貰う為に、プレゼントを送付することはアマゾンの禁止です。発見されたら、店は危ないです。

2、このお客様の注文は2000円のみ、でも弊店にて、他に7000円以下の商品がないです。お客様は高価商品を狙ったかも、2000円の商品の為に、7000円の商品をプレゼントとして送付?無理

3、送付としでも、必ずよいレビューを書いてくれるわけではないです。

4、無理な要求を同意すれば、今回はこの商品をプレゼントにして、次はあの商品をプレゼントにして、すると、きりはないです。

そして、この顧客の注文をチェックして、FBA配送の注文です、アマゾンに直接連絡して、返金や返品など対応可能なので、下記のように顧客様に返事しました。

0827-1

そのあと、メッセージでの返事が来なかったのですが、
8/4 に、ご自分の買っていた商品ではなく、他の関係ない商品にて 1★レビューと悪口ばかりを書かれた。 カスタマー Q&Aにて、「悪いセラー、買わないほうがいい」っていうように他のお客様に回答ました。

皆様のご存知のように、お客様のレビューを頂けるのは非常に困難です、何百個も売っていたが、3つのレビューだけで、元々は5 ★+ 4 ★+ 4★ = 13★ / 3 = 4.3で、この1★に追加すると5★ + 4★+ 4 ★+ 1★=14 ★/ 4 = 3.5になりました。(T_T)/~~~

商品を何か月を使用後、壊れたら、交換どか、返金どか、アマゾン様のルールによって行いますといいのに、壊れた理由でプレゼントを依頼、送付しないと、関係ない商品にて 1★レビューを書きなんて、そういうことが当店が納得かねますので、購入者のレビューに対し出品者が報酬を希望しましたという理由で、具体的な事情をアマゾン様に通報して、商品レビューを削除依頼のメールをアマゾン様に送信すると、下記のように返信されました。

0828-1

読むと、え?不思議!開いた口がふさがらない::scream::scream::roll_eyes:::

正直な感想って?プレゼントを送ると、壊れた商品にもよいレビューを書く、送らないと、良い商品にも1★レビュを書く、これは正直な感想だと思うのですか????
ガイドラインに触れないです。。。。か?????

当方はアマゾンの初心者です。今後、このような事情を再発しだら、どのように対応すればいいでしょうか?アマゾンさんは頼りになれないようですが、皆様はこのような事に出会ったことがありますか?プレゼントを送付しますか??

タグ:商品レビュー, 購入者, 返金
310
3083件の閲覧
54件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

テンプレメッセージでの対応ですね。 このテンプレメッセージは何度も受け取っており、見飽きております。

こちらが強要されるケースでは、ユーザー故障における無償修理+送料負担の強要です。 すべてこちらで負担した場合は、良いリビューを入れるが、断ると悪いリビューを入れると示唆する内容で、電話での問い合わせを受けます。 当店では、これらを断り、自然故障やユーザー故障かによって判断する姿勢を崩さないため、悪いリビューを受けるケースがあります。

危険と感じた購入者のサポートですが、ケースを立ててテクサポに情報共有を行い、弊社対応に不備がない事を含めて、文章に残しております。 想定通りの結果につながる(悪い評価)が上がると、そのケースや履歴などから第三者であるReview Moderatorが公正な判断ができるだけの十分な情報を与えてます。

しかし、同じテンプレメッセージを受けとり、リビュー削除をして頂いたことはありません。

現在のアマゾンプラットフォーム利用における大きな問題点の一つとして考えております。

自己防衛によるリスク低減しか手段がしか、思いつきません。

(リビューのコメントに、周囲に悪い印象を与えないように配慮した文章で返信する事は可能です。しかし、リビューのコメントなんて読みませんので、効果はないでしょう。)

当方も、問題が多数あるアマゾンプラットフォームによる販売で、売上を落とさずに販売が続けられる正攻法なやり方がある場合は、そのテクニックを正直知りたいです。

110
user profile
Seller_Qba8rsB1zoxIk

商品レビューはカスタマーサポートの管轄なので、かなり厄介ですね。
テクニカルサポートは、ガイドラインに順守して対応していることを丁寧に説明すると速やかに
対応頂けることが多いです。

レビューを見たユーザーの判断にゆだねることになりますが、なにもしないよりかは良いと思い
ますので、どのような経過があったのかを第三者にわかるようにコメントで反論しておかれては
如何でしょうか?

50
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

う~~~ん
早い話がタカリなんですかね。
正面切ってお断りするのは本筋なんでしょうが、泣き落としと言いますか「そんなに儲かってないので助けて下さい」と言うような内容の事ですり抜けるよりしょうがないですね。
向うの方が値段に詳しかったりする可能性はありますが・・・・・・・・・。

アマゾンに言ってもナントモしてはくれそうにないですね。
警察でもダメかも・・・・・・・。

短気起して裏社会に依頼だけは絶対にダメですね。

30
user profile
Seller_2F8cwMhvRM80x

露骨にレビュー制度を悪用して脅してプレゼントを要求してくる客もひどいですが、それを「ガイドラインに触れない」としてしまうアマゾンの対応もひどいですね。悲しくなります。Candyさんのお気持ちお察しいたします。

こういう不正を放置していけば、アマゾンのレビューの信憑性は下がる一方で、どんどんお客様から見放されてしまうでしょう。アマゾンで真剣に対応してもらうよう強く希望します。

170
user profile
Seller_nYyZifP6pQNlp

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201929730#GUID-E6787856-0944-40BE-9C1E-CA924C4ED52D__SECTION_0D8B2BB432F443CBBC04EA33A318878A

コミュニティガイドラインでは、「誹謗、中傷、いやがらせ、脅迫、扇動、卑猥、わいせつ、またはみだらな内容投稿は禁止です。」とあるのに・・・

プレゼントの要求は脅迫じゃないんですかね?
アマゾンの対応にガッカリです。

110
user profile
Seller_XR2iRfzKcsGh9

ここ最近amazonの運営のずさんさで困っている投稿が多いですね。
改善してほしいですよね。

脅迫はコミュニティガイドラインに違反するということを根拠に再度返信を送るのはいかがでしょうか?
また、それでもだめだった場合は
カスタマーサポートに連絡、事情を話し
コミュニティガイドラインに違反しているかどうかを質問し
「違反していますね」の言葉をもらったあと
カスタマーサポート?へ上申を依頼するのはいかがでしょう。

以前、存在しない商標侵害で販売停止を食らった際に私はこの方法で返信テンプレのみのアカスペに
処分取り消しの対応をもらいました。
参考になれば幸いです

80
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

まず、規約違反のメールを送ってきたことと、
低評価のレビューを付けられたことは別に考えるべきです。

規約違反のメールを送った悪質なカスタマーであったとしても、
それがキッカケとなって低評価を付けたのかどうかの判断はAmazonにはできません。

そのユーザーは確かに規約違反の内容を含めたメールを送ったかもしれませんが、
付けたレビューまで咎められる必要はない、というのがAmazonの見解になると思われます。
レビュー自体は何の規約違反も犯していないからです。

また、膨大な数の通報内容を、いちいち共有しているとも思えません。
メールの違反とレビューの通報を紐付けるような器用なワザはAmazonには難しいでしょう。

残念ですが、メールの違反の件で重い処罰が下されるのを期待する他ないですね。
フォーラムに書き込んだことが解決の糸口に繋がるよう、お祈りしております。

コミュニティの公平性を保つため、宣伝、販売促進、および勧誘(直接、間接を問わず)を含む、以下のような投稿や行為は禁止です。

対価(無料または割引商品)と引き換えることを条件に投稿を依頼する、または投稿することを条件に、対価(無料または割引商品)を受け取ることを要求する。

P.S. カスタマーがBANされた場合はそのカスタマーレビューは残るんでしたっけ?

20
user profile
Seller_KbYCkwbNZwLAn

QQを利用していることは怖いです。
僕の知り合いは以前同様の被害に遭ってしまった。

QQで連絡すると、金銭を要求され、支払わないと拒否したところ、
相手の返事は下記のような内容です。

「QQでIPアドレスを割り出し、逆追跡し、住所まで特定した。
お金を払わないと、家族を全員殺しに来る。」

と威嚇されたことがありました。

友人は怖くて、110番に電話し、警察官も来てくれました。

警察官に事情を説明し、警察官に言われたのは
「現在、何もできないことです。
一番いいのは、相手とやりとりしないこと。
また、何かありましたら、電話ください。」

絶対にほかのSNSツールで連絡しないと良いでしょう。

30
user profile
Seller_bY8QjSUk5tSRU

相手にしないことが一番ですよ。時間の無駄ですし。相手している間に販促方法考えたほうがいいです

00
user profile
Seller_BUL6GkeNuuKM4

御客様にプレゼントを求められ、断ると仕返しがされてた

皆様、当店は今回、仕返しがされてたのです。どうすればいいのか、御意見をお聞きしたいです。
具体的なことは下記です。

顧客様の注文日 4/28 2:56 PM 、価格は2000円です。3 ヶ月後の 8月に、顧客様のメッセージを貰いました。「商品が壊れました、なにかプレゼントを送って貰えますか?ずっとレビューを書かなかったよ、貴店の商品が興味が持って、プレゼントを送ってもらうと良い評価やよいレビューをやります」っという意味の内容をわざと中国語で送信してくれました。

さらに QQ の連絡番号も送ってくれました。QQ はFacebookのような直接コミュニケーションできるソフトで、QQ で連絡すると、Amazonの監視を脱出可能です。QQ の連絡番号はアマゾン様より削除されました。こちらが見えません。

プレゼントを送って貰うと良い評価やよいレビューをやります、(送ってくれないと、悪いレビューを書くという隠語。)を聞いて、凄く気持ちが悪い、QQ番号を見えるとしても、QQ で連絡する気がないです。
下記は顧客様のメッセージです。

0826

こちらは下記のようにいろいろ考えて、断ることを決めました。
1、よいレビュを貰う為に、プレゼントを送付することはアマゾンの禁止です。発見されたら、店は危ないです。

2、このお客様の注文は2000円のみ、でも弊店にて、他に7000円以下の商品がないです。お客様は高価商品を狙ったかも、2000円の商品の為に、7000円の商品をプレゼントとして送付?無理

3、送付としでも、必ずよいレビューを書いてくれるわけではないです。

4、無理な要求を同意すれば、今回はこの商品をプレゼントにして、次はあの商品をプレゼントにして、すると、きりはないです。

そして、この顧客の注文をチェックして、FBA配送の注文です、アマゾンに直接連絡して、返金や返品など対応可能なので、下記のように顧客様に返事しました。

0827-1

そのあと、メッセージでの返事が来なかったのですが、
8/4 に、ご自分の買っていた商品ではなく、他の関係ない商品にて 1★レビューと悪口ばかりを書かれた。 カスタマー Q&Aにて、「悪いセラー、買わないほうがいい」っていうように他のお客様に回答ました。

皆様のご存知のように、お客様のレビューを頂けるのは非常に困難です、何百個も売っていたが、3つのレビューだけで、元々は5 ★+ 4 ★+ 4★ = 13★ / 3 = 4.3で、この1★に追加すると5★ + 4★+ 4 ★+ 1★=14 ★/ 4 = 3.5になりました。(T_T)/~~~

商品を何か月を使用後、壊れたら、交換どか、返金どか、アマゾン様のルールによって行いますといいのに、壊れた理由でプレゼントを依頼、送付しないと、関係ない商品にて 1★レビューを書きなんて、そういうことが当店が納得かねますので、購入者のレビューに対し出品者が報酬を希望しましたという理由で、具体的な事情をアマゾン様に通報して、商品レビューを削除依頼のメールをアマゾン様に送信すると、下記のように返信されました。

0828-1

読むと、え?不思議!開いた口がふさがらない::scream::scream::roll_eyes:::

正直な感想って?プレゼントを送ると、壊れた商品にもよいレビューを書く、送らないと、良い商品にも1★レビュを書く、これは正直な感想だと思うのですか????
ガイドラインに触れないです。。。。か?????

当方はアマゾンの初心者です。今後、このような事情を再発しだら、どのように対応すればいいでしょうか?アマゾンさんは頼りになれないようですが、皆様はこのような事に出会ったことがありますか?プレゼントを送付しますか??

3083件の閲覧
54件の返信
タグ:商品レビュー, 購入者, 返金
310
返信
user profile
Seller_BUL6GkeNuuKM4

御客様にプレゼントを求められ、断ると仕返しがされてた

皆様、当店は今回、仕返しがされてたのです。どうすればいいのか、御意見をお聞きしたいです。
具体的なことは下記です。

顧客様の注文日 4/28 2:56 PM 、価格は2000円です。3 ヶ月後の 8月に、顧客様のメッセージを貰いました。「商品が壊れました、なにかプレゼントを送って貰えますか?ずっとレビューを書かなかったよ、貴店の商品が興味が持って、プレゼントを送ってもらうと良い評価やよいレビューをやります」っという意味の内容をわざと中国語で送信してくれました。

さらに QQ の連絡番号も送ってくれました。QQ はFacebookのような直接コミュニケーションできるソフトで、QQ で連絡すると、Amazonの監視を脱出可能です。QQ の連絡番号はアマゾン様より削除されました。こちらが見えません。

プレゼントを送って貰うと良い評価やよいレビューをやります、(送ってくれないと、悪いレビューを書くという隠語。)を聞いて、凄く気持ちが悪い、QQ番号を見えるとしても、QQ で連絡する気がないです。
下記は顧客様のメッセージです。

0826

こちらは下記のようにいろいろ考えて、断ることを決めました。
1、よいレビュを貰う為に、プレゼントを送付することはアマゾンの禁止です。発見されたら、店は危ないです。

2、このお客様の注文は2000円のみ、でも弊店にて、他に7000円以下の商品がないです。お客様は高価商品を狙ったかも、2000円の商品の為に、7000円の商品をプレゼントとして送付?無理

3、送付としでも、必ずよいレビューを書いてくれるわけではないです。

4、無理な要求を同意すれば、今回はこの商品をプレゼントにして、次はあの商品をプレゼントにして、すると、きりはないです。

そして、この顧客の注文をチェックして、FBA配送の注文です、アマゾンに直接連絡して、返金や返品など対応可能なので、下記のように顧客様に返事しました。

0827-1

そのあと、メッセージでの返事が来なかったのですが、
8/4 に、ご自分の買っていた商品ではなく、他の関係ない商品にて 1★レビューと悪口ばかりを書かれた。 カスタマー Q&Aにて、「悪いセラー、買わないほうがいい」っていうように他のお客様に回答ました。

皆様のご存知のように、お客様のレビューを頂けるのは非常に困難です、何百個も売っていたが、3つのレビューだけで、元々は5 ★+ 4 ★+ 4★ = 13★ / 3 = 4.3で、この1★に追加すると5★ + 4★+ 4 ★+ 1★=14 ★/ 4 = 3.5になりました。(T_T)/~~~

商品を何か月を使用後、壊れたら、交換どか、返金どか、アマゾン様のルールによって行いますといいのに、壊れた理由でプレゼントを依頼、送付しないと、関係ない商品にて 1★レビューを書きなんて、そういうことが当店が納得かねますので、購入者のレビューに対し出品者が報酬を希望しましたという理由で、具体的な事情をアマゾン様に通報して、商品レビューを削除依頼のメールをアマゾン様に送信すると、下記のように返信されました。

0828-1

読むと、え?不思議!開いた口がふさがらない::scream::scream::roll_eyes:::

正直な感想って?プレゼントを送ると、壊れた商品にもよいレビューを書く、送らないと、良い商品にも1★レビュを書く、これは正直な感想だと思うのですか????
ガイドラインに触れないです。。。。か?????

当方はアマゾンの初心者です。今後、このような事情を再発しだら、どのように対応すればいいでしょうか?アマゾンさんは頼りになれないようですが、皆様はこのような事に出会ったことがありますか?プレゼントを送付しますか??

タグ:商品レビュー, 購入者, 返金
310
3083件の閲覧
54件の返信
返信
user profile

御客様にプレゼントを求められ、断ると仕返しがされてた

投稿者:Seller_BUL6GkeNuuKM4

皆様、当店は今回、仕返しがされてたのです。どうすればいいのか、御意見をお聞きしたいです。
具体的なことは下記です。

顧客様の注文日 4/28 2:56 PM 、価格は2000円です。3 ヶ月後の 8月に、顧客様のメッセージを貰いました。「商品が壊れました、なにかプレゼントを送って貰えますか?ずっとレビューを書かなかったよ、貴店の商品が興味が持って、プレゼントを送ってもらうと良い評価やよいレビューをやります」っという意味の内容をわざと中国語で送信してくれました。

さらに QQ の連絡番号も送ってくれました。QQ はFacebookのような直接コミュニケーションできるソフトで、QQ で連絡すると、Amazonの監視を脱出可能です。QQ の連絡番号はアマゾン様より削除されました。こちらが見えません。

プレゼントを送って貰うと良い評価やよいレビューをやります、(送ってくれないと、悪いレビューを書くという隠語。)を聞いて、凄く気持ちが悪い、QQ番号を見えるとしても、QQ で連絡する気がないです。
下記は顧客様のメッセージです。

0826

こちらは下記のようにいろいろ考えて、断ることを決めました。
1、よいレビュを貰う為に、プレゼントを送付することはアマゾンの禁止です。発見されたら、店は危ないです。

2、このお客様の注文は2000円のみ、でも弊店にて、他に7000円以下の商品がないです。お客様は高価商品を狙ったかも、2000円の商品の為に、7000円の商品をプレゼントとして送付?無理

3、送付としでも、必ずよいレビューを書いてくれるわけではないです。

4、無理な要求を同意すれば、今回はこの商品をプレゼントにして、次はあの商品をプレゼントにして、すると、きりはないです。

そして、この顧客の注文をチェックして、FBA配送の注文です、アマゾンに直接連絡して、返金や返品など対応可能なので、下記のように顧客様に返事しました。

0827-1

そのあと、メッセージでの返事が来なかったのですが、
8/4 に、ご自分の買っていた商品ではなく、他の関係ない商品にて 1★レビューと悪口ばかりを書かれた。 カスタマー Q&Aにて、「悪いセラー、買わないほうがいい」っていうように他のお客様に回答ました。

皆様のご存知のように、お客様のレビューを頂けるのは非常に困難です、何百個も売っていたが、3つのレビューだけで、元々は5 ★+ 4 ★+ 4★ = 13★ / 3 = 4.3で、この1★に追加すると5★ + 4★+ 4 ★+ 1★=14 ★/ 4 = 3.5になりました。(T_T)/~~~

商品を何か月を使用後、壊れたら、交換どか、返金どか、アマゾン様のルールによって行いますといいのに、壊れた理由でプレゼントを依頼、送付しないと、関係ない商品にて 1★レビューを書きなんて、そういうことが当店が納得かねますので、購入者のレビューに対し出品者が報酬を希望しましたという理由で、具体的な事情をアマゾン様に通報して、商品レビューを削除依頼のメールをアマゾン様に送信すると、下記のように返信されました。

0828-1

読むと、え?不思議!開いた口がふさがらない::scream::scream::roll_eyes:::

正直な感想って?プレゼントを送ると、壊れた商品にもよいレビューを書く、送らないと、良い商品にも1★レビュを書く、これは正直な感想だと思うのですか????
ガイドラインに触れないです。。。。か?????

当方はアマゾンの初心者です。今後、このような事情を再発しだら、どのように対応すればいいでしょうか?アマゾンさんは頼りになれないようですが、皆様はこのような事に出会ったことがありますか?プレゼントを送付しますか??

タグ:商品レビュー, 購入者, 返金
310
3083件の閲覧
54件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

テンプレメッセージでの対応ですね。 このテンプレメッセージは何度も受け取っており、見飽きております。

こちらが強要されるケースでは、ユーザー故障における無償修理+送料負担の強要です。 すべてこちらで負担した場合は、良いリビューを入れるが、断ると悪いリビューを入れると示唆する内容で、電話での問い合わせを受けます。 当店では、これらを断り、自然故障やユーザー故障かによって判断する姿勢を崩さないため、悪いリビューを受けるケースがあります。

危険と感じた購入者のサポートですが、ケースを立ててテクサポに情報共有を行い、弊社対応に不備がない事を含めて、文章に残しております。 想定通りの結果につながる(悪い評価)が上がると、そのケースや履歴などから第三者であるReview Moderatorが公正な判断ができるだけの十分な情報を与えてます。

しかし、同じテンプレメッセージを受けとり、リビュー削除をして頂いたことはありません。

現在のアマゾンプラットフォーム利用における大きな問題点の一つとして考えております。

自己防衛によるリスク低減しか手段がしか、思いつきません。

(リビューのコメントに、周囲に悪い印象を与えないように配慮した文章で返信する事は可能です。しかし、リビューのコメントなんて読みませんので、効果はないでしょう。)

当方も、問題が多数あるアマゾンプラットフォームによる販売で、売上を落とさずに販売が続けられる正攻法なやり方がある場合は、そのテクニックを正直知りたいです。

110
user profile
Seller_Qba8rsB1zoxIk

商品レビューはカスタマーサポートの管轄なので、かなり厄介ですね。
テクニカルサポートは、ガイドラインに順守して対応していることを丁寧に説明すると速やかに
対応頂けることが多いです。

レビューを見たユーザーの判断にゆだねることになりますが、なにもしないよりかは良いと思い
ますので、どのような経過があったのかを第三者にわかるようにコメントで反論しておかれては
如何でしょうか?

50
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

う~~~ん
早い話がタカリなんですかね。
正面切ってお断りするのは本筋なんでしょうが、泣き落としと言いますか「そんなに儲かってないので助けて下さい」と言うような内容の事ですり抜けるよりしょうがないですね。
向うの方が値段に詳しかったりする可能性はありますが・・・・・・・・・。

アマゾンに言ってもナントモしてはくれそうにないですね。
警察でもダメかも・・・・・・・。

短気起して裏社会に依頼だけは絶対にダメですね。

30
user profile
Seller_2F8cwMhvRM80x

露骨にレビュー制度を悪用して脅してプレゼントを要求してくる客もひどいですが、それを「ガイドラインに触れない」としてしまうアマゾンの対応もひどいですね。悲しくなります。Candyさんのお気持ちお察しいたします。

こういう不正を放置していけば、アマゾンのレビューの信憑性は下がる一方で、どんどんお客様から見放されてしまうでしょう。アマゾンで真剣に対応してもらうよう強く希望します。

170
user profile
Seller_nYyZifP6pQNlp

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201929730#GUID-E6787856-0944-40BE-9C1E-CA924C4ED52D__SECTION_0D8B2BB432F443CBBC04EA33A318878A

コミュニティガイドラインでは、「誹謗、中傷、いやがらせ、脅迫、扇動、卑猥、わいせつ、またはみだらな内容投稿は禁止です。」とあるのに・・・

プレゼントの要求は脅迫じゃないんですかね?
アマゾンの対応にガッカリです。

110
user profile
Seller_XR2iRfzKcsGh9

ここ最近amazonの運営のずさんさで困っている投稿が多いですね。
改善してほしいですよね。

脅迫はコミュニティガイドラインに違反するということを根拠に再度返信を送るのはいかがでしょうか?
また、それでもだめだった場合は
カスタマーサポートに連絡、事情を話し
コミュニティガイドラインに違反しているかどうかを質問し
「違反していますね」の言葉をもらったあと
カスタマーサポート?へ上申を依頼するのはいかがでしょう。

以前、存在しない商標侵害で販売停止を食らった際に私はこの方法で返信テンプレのみのアカスペに
処分取り消しの対応をもらいました。
参考になれば幸いです

80
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

まず、規約違反のメールを送ってきたことと、
低評価のレビューを付けられたことは別に考えるべきです。

規約違反のメールを送った悪質なカスタマーであったとしても、
それがキッカケとなって低評価を付けたのかどうかの判断はAmazonにはできません。

そのユーザーは確かに規約違反の内容を含めたメールを送ったかもしれませんが、
付けたレビューまで咎められる必要はない、というのがAmazonの見解になると思われます。
レビュー自体は何の規約違反も犯していないからです。

また、膨大な数の通報内容を、いちいち共有しているとも思えません。
メールの違反とレビューの通報を紐付けるような器用なワザはAmazonには難しいでしょう。

残念ですが、メールの違反の件で重い処罰が下されるのを期待する他ないですね。
フォーラムに書き込んだことが解決の糸口に繋がるよう、お祈りしております。

コミュニティの公平性を保つため、宣伝、販売促進、および勧誘(直接、間接を問わず)を含む、以下のような投稿や行為は禁止です。

対価(無料または割引商品)と引き換えることを条件に投稿を依頼する、または投稿することを条件に、対価(無料または割引商品)を受け取ることを要求する。

P.S. カスタマーがBANされた場合はそのカスタマーレビューは残るんでしたっけ?

20
user profile
Seller_KbYCkwbNZwLAn

QQを利用していることは怖いです。
僕の知り合いは以前同様の被害に遭ってしまった。

QQで連絡すると、金銭を要求され、支払わないと拒否したところ、
相手の返事は下記のような内容です。

「QQでIPアドレスを割り出し、逆追跡し、住所まで特定した。
お金を払わないと、家族を全員殺しに来る。」

と威嚇されたことがありました。

友人は怖くて、110番に電話し、警察官も来てくれました。

警察官に事情を説明し、警察官に言われたのは
「現在、何もできないことです。
一番いいのは、相手とやりとりしないこと。
また、何かありましたら、電話ください。」

絶対にほかのSNSツールで連絡しないと良いでしょう。

30
user profile
Seller_bY8QjSUk5tSRU

相手にしないことが一番ですよ。時間の無駄ですし。相手している間に販促方法考えたほうがいいです

00
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

テンプレメッセージでの対応ですね。 このテンプレメッセージは何度も受け取っており、見飽きております。

こちらが強要されるケースでは、ユーザー故障における無償修理+送料負担の強要です。 すべてこちらで負担した場合は、良いリビューを入れるが、断ると悪いリビューを入れると示唆する内容で、電話での問い合わせを受けます。 当店では、これらを断り、自然故障やユーザー故障かによって判断する姿勢を崩さないため、悪いリビューを受けるケースがあります。

危険と感じた購入者のサポートですが、ケースを立ててテクサポに情報共有を行い、弊社対応に不備がない事を含めて、文章に残しております。 想定通りの結果につながる(悪い評価)が上がると、そのケースや履歴などから第三者であるReview Moderatorが公正な判断ができるだけの十分な情報を与えてます。

しかし、同じテンプレメッセージを受けとり、リビュー削除をして頂いたことはありません。

現在のアマゾンプラットフォーム利用における大きな問題点の一つとして考えております。

自己防衛によるリスク低減しか手段がしか、思いつきません。

(リビューのコメントに、周囲に悪い印象を与えないように配慮した文章で返信する事は可能です。しかし、リビューのコメントなんて読みませんので、効果はないでしょう。)

当方も、問題が多数あるアマゾンプラットフォームによる販売で、売上を落とさずに販売が続けられる正攻法なやり方がある場合は、そのテクニックを正直知りたいです。

110
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

テンプレメッセージでの対応ですね。 このテンプレメッセージは何度も受け取っており、見飽きております。

こちらが強要されるケースでは、ユーザー故障における無償修理+送料負担の強要です。 すべてこちらで負担した場合は、良いリビューを入れるが、断ると悪いリビューを入れると示唆する内容で、電話での問い合わせを受けます。 当店では、これらを断り、自然故障やユーザー故障かによって判断する姿勢を崩さないため、悪いリビューを受けるケースがあります。

危険と感じた購入者のサポートですが、ケースを立ててテクサポに情報共有を行い、弊社対応に不備がない事を含めて、文章に残しております。 想定通りの結果につながる(悪い評価)が上がると、そのケースや履歴などから第三者であるReview Moderatorが公正な判断ができるだけの十分な情報を与えてます。

しかし、同じテンプレメッセージを受けとり、リビュー削除をして頂いたことはありません。

現在のアマゾンプラットフォーム利用における大きな問題点の一つとして考えております。

自己防衛によるリスク低減しか手段がしか、思いつきません。

(リビューのコメントに、周囲に悪い印象を与えないように配慮した文章で返信する事は可能です。しかし、リビューのコメントなんて読みませんので、効果はないでしょう。)

当方も、問題が多数あるアマゾンプラットフォームによる販売で、売上を落とさずに販売が続けられる正攻法なやり方がある場合は、そのテクニックを正直知りたいです。

110
返信
user profile
Seller_Qba8rsB1zoxIk

商品レビューはカスタマーサポートの管轄なので、かなり厄介ですね。
テクニカルサポートは、ガイドラインに順守して対応していることを丁寧に説明すると速やかに
対応頂けることが多いです。

レビューを見たユーザーの判断にゆだねることになりますが、なにもしないよりかは良いと思い
ますので、どのような経過があったのかを第三者にわかるようにコメントで反論しておかれては
如何でしょうか?

50
user profile
Seller_Qba8rsB1zoxIk

商品レビューはカスタマーサポートの管轄なので、かなり厄介ですね。
テクニカルサポートは、ガイドラインに順守して対応していることを丁寧に説明すると速やかに
対応頂けることが多いです。

レビューを見たユーザーの判断にゆだねることになりますが、なにもしないよりかは良いと思い
ますので、どのような経過があったのかを第三者にわかるようにコメントで反論しておかれては
如何でしょうか?

50
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

う~~~ん
早い話がタカリなんですかね。
正面切ってお断りするのは本筋なんでしょうが、泣き落としと言いますか「そんなに儲かってないので助けて下さい」と言うような内容の事ですり抜けるよりしょうがないですね。
向うの方が値段に詳しかったりする可能性はありますが・・・・・・・・・。

アマゾンに言ってもナントモしてはくれそうにないですね。
警察でもダメかも・・・・・・・。

短気起して裏社会に依頼だけは絶対にダメですね。

30
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

う~~~ん
早い話がタカリなんですかね。
正面切ってお断りするのは本筋なんでしょうが、泣き落としと言いますか「そんなに儲かってないので助けて下さい」と言うような内容の事ですり抜けるよりしょうがないですね。
向うの方が値段に詳しかったりする可能性はありますが・・・・・・・・・。

アマゾンに言ってもナントモしてはくれそうにないですね。
警察でもダメかも・・・・・・・。

短気起して裏社会に依頼だけは絶対にダメですね。

30
返信
user profile
Seller_2F8cwMhvRM80x

露骨にレビュー制度を悪用して脅してプレゼントを要求してくる客もひどいですが、それを「ガイドラインに触れない」としてしまうアマゾンの対応もひどいですね。悲しくなります。Candyさんのお気持ちお察しいたします。

こういう不正を放置していけば、アマゾンのレビューの信憑性は下がる一方で、どんどんお客様から見放されてしまうでしょう。アマゾンで真剣に対応してもらうよう強く希望します。

170
user profile
Seller_2F8cwMhvRM80x

露骨にレビュー制度を悪用して脅してプレゼントを要求してくる客もひどいですが、それを「ガイドラインに触れない」としてしまうアマゾンの対応もひどいですね。悲しくなります。Candyさんのお気持ちお察しいたします。

こういう不正を放置していけば、アマゾンのレビューの信憑性は下がる一方で、どんどんお客様から見放されてしまうでしょう。アマゾンで真剣に対応してもらうよう強く希望します。

170
返信
user profile
Seller_nYyZifP6pQNlp

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201929730#GUID-E6787856-0944-40BE-9C1E-CA924C4ED52D__SECTION_0D8B2BB432F443CBBC04EA33A318878A

コミュニティガイドラインでは、「誹謗、中傷、いやがらせ、脅迫、扇動、卑猥、わいせつ、またはみだらな内容投稿は禁止です。」とあるのに・・・

プレゼントの要求は脅迫じゃないんですかね?
アマゾンの対応にガッカリです。

110
user profile
Seller_nYyZifP6pQNlp

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201929730#GUID-E6787856-0944-40BE-9C1E-CA924C4ED52D__SECTION_0D8B2BB432F443CBBC04EA33A318878A

コミュニティガイドラインでは、「誹謗、中傷、いやがらせ、脅迫、扇動、卑猥、わいせつ、またはみだらな内容投稿は禁止です。」とあるのに・・・

プレゼントの要求は脅迫じゃないんですかね?
アマゾンの対応にガッカリです。

110
返信
user profile
Seller_XR2iRfzKcsGh9

ここ最近amazonの運営のずさんさで困っている投稿が多いですね。
改善してほしいですよね。

脅迫はコミュニティガイドラインに違反するということを根拠に再度返信を送るのはいかがでしょうか?
また、それでもだめだった場合は
カスタマーサポートに連絡、事情を話し
コミュニティガイドラインに違反しているかどうかを質問し
「違反していますね」の言葉をもらったあと
カスタマーサポート?へ上申を依頼するのはいかがでしょう。

以前、存在しない商標侵害で販売停止を食らった際に私はこの方法で返信テンプレのみのアカスペに
処分取り消しの対応をもらいました。
参考になれば幸いです

80
user profile
Seller_XR2iRfzKcsGh9

ここ最近amazonの運営のずさんさで困っている投稿が多いですね。
改善してほしいですよね。

脅迫はコミュニティガイドラインに違反するということを根拠に再度返信を送るのはいかがでしょうか?
また、それでもだめだった場合は
カスタマーサポートに連絡、事情を話し
コミュニティガイドラインに違反しているかどうかを質問し
「違反していますね」の言葉をもらったあと
カスタマーサポート?へ上申を依頼するのはいかがでしょう。

以前、存在しない商標侵害で販売停止を食らった際に私はこの方法で返信テンプレのみのアカスペに
処分取り消しの対応をもらいました。
参考になれば幸いです

80
返信
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

まず、規約違反のメールを送ってきたことと、
低評価のレビューを付けられたことは別に考えるべきです。

規約違反のメールを送った悪質なカスタマーであったとしても、
それがキッカケとなって低評価を付けたのかどうかの判断はAmazonにはできません。

そのユーザーは確かに規約違反の内容を含めたメールを送ったかもしれませんが、
付けたレビューまで咎められる必要はない、というのがAmazonの見解になると思われます。
レビュー自体は何の規約違反も犯していないからです。

また、膨大な数の通報内容を、いちいち共有しているとも思えません。
メールの違反とレビューの通報を紐付けるような器用なワザはAmazonには難しいでしょう。

残念ですが、メールの違反の件で重い処罰が下されるのを期待する他ないですね。
フォーラムに書き込んだことが解決の糸口に繋がるよう、お祈りしております。

コミュニティの公平性を保つため、宣伝、販売促進、および勧誘(直接、間接を問わず)を含む、以下のような投稿や行為は禁止です。

対価(無料または割引商品)と引き換えることを条件に投稿を依頼する、または投稿することを条件に、対価(無料または割引商品)を受け取ることを要求する。

P.S. カスタマーがBANされた場合はそのカスタマーレビューは残るんでしたっけ?

20
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

まず、規約違反のメールを送ってきたことと、
低評価のレビューを付けられたことは別に考えるべきです。

規約違反のメールを送った悪質なカスタマーであったとしても、
それがキッカケとなって低評価を付けたのかどうかの判断はAmazonにはできません。

そのユーザーは確かに規約違反の内容を含めたメールを送ったかもしれませんが、
付けたレビューまで咎められる必要はない、というのがAmazonの見解になると思われます。
レビュー自体は何の規約違反も犯していないからです。

また、膨大な数の通報内容を、いちいち共有しているとも思えません。
メールの違反とレビューの通報を紐付けるような器用なワザはAmazonには難しいでしょう。

残念ですが、メールの違反の件で重い処罰が下されるのを期待する他ないですね。
フォーラムに書き込んだことが解決の糸口に繋がるよう、お祈りしております。

コミュニティの公平性を保つため、宣伝、販売促進、および勧誘(直接、間接を問わず)を含む、以下のような投稿や行為は禁止です。

対価(無料または割引商品)と引き換えることを条件に投稿を依頼する、または投稿することを条件に、対価(無料または割引商品)を受け取ることを要求する。

P.S. カスタマーがBANされた場合はそのカスタマーレビューは残るんでしたっけ?

20
返信
user profile
Seller_KbYCkwbNZwLAn

QQを利用していることは怖いです。
僕の知り合いは以前同様の被害に遭ってしまった。

QQで連絡すると、金銭を要求され、支払わないと拒否したところ、
相手の返事は下記のような内容です。

「QQでIPアドレスを割り出し、逆追跡し、住所まで特定した。
お金を払わないと、家族を全員殺しに来る。」

と威嚇されたことがありました。

友人は怖くて、110番に電話し、警察官も来てくれました。

警察官に事情を説明し、警察官に言われたのは
「現在、何もできないことです。
一番いいのは、相手とやりとりしないこと。
また、何かありましたら、電話ください。」

絶対にほかのSNSツールで連絡しないと良いでしょう。

30
user profile
Seller_KbYCkwbNZwLAn

QQを利用していることは怖いです。
僕の知り合いは以前同様の被害に遭ってしまった。

QQで連絡すると、金銭を要求され、支払わないと拒否したところ、
相手の返事は下記のような内容です。

「QQでIPアドレスを割り出し、逆追跡し、住所まで特定した。
お金を払わないと、家族を全員殺しに来る。」

と威嚇されたことがありました。

友人は怖くて、110番に電話し、警察官も来てくれました。

警察官に事情を説明し、警察官に言われたのは
「現在、何もできないことです。
一番いいのは、相手とやりとりしないこと。
また、何かありましたら、電話ください。」

絶対にほかのSNSツールで連絡しないと良いでしょう。

30
返信
user profile
Seller_bY8QjSUk5tSRU

相手にしないことが一番ですよ。時間の無駄ですし。相手している間に販促方法考えたほうがいいです

00
user profile
Seller_bY8QjSUk5tSRU

相手にしないことが一番ですよ。時間の無駄ですし。相手している間に販促方法考えたほうがいいです

00
返信