AmazonでのUngatingのためのCostcoレシートの利用について
こんにちは。Amazonで特定の商品を販売するためにRequest Approvalを求められた際、請求書(インボイス)の提出が求められます。しかし、Costcoの店舗で直接購入すると、請求書は発行されず、代わりにレシートが提供されます。このレシートには私のCostco会員番号が記載されていますが、AmazonのUngatingプロセスで請求書の代わりとして受け入れられるかどうか分かりません。Costcoでのレシートを使って成功した方や同様の経験をお持ちの方がいれば、アドバイスをいただけると助かります。
AmazonでのUngatingのためのCostcoレシートの利用について
こんにちは。Amazonで特定の商品を販売するためにRequest Approvalを求められた際、請求書(インボイス)の提出が求められます。しかし、Costcoの店舗で直接購入すると、請求書は発行されず、代わりにレシートが提供されます。このレシートには私のCostco会員番号が記載されていますが、AmazonのUngatingプロセスで請求書の代わりとして受け入れられるかどうか分かりません。Costcoでのレシートを使って成功した方や同様の経験をお持ちの方がいれば、アドバイスをいただけると助かります。
0件の返信
Seller_oHEZlSAsj6oFE
コストコと契約しているスーパーやイベント会場以外は小売店購入なので
アマゾンではOUTです
ご存じのようにコストコは卸事業もやっております、AKU_Mart様が卸契約(年何万か忘れましたが)ならその請求書で通る場合もあります
アマゾン自体も小売店扱いなので購入になり仕入れにはなりません
卸業者(問屋)から所定事項記載の請求書が必要です
DSやドンキや家電量販店は小売店です、コストコも仕入れではなく購入になります
Seller_Q9GKLQbMDXLE8
コストコ、家電量販品で買った商品は
AMAZONでは中古品であるということを理解してください。
理由:エンドユーザーが完全な新品としてメーカーなどのサポートを得られないからです
・コストコで購入時点で保証期間が始まる(エンドユーザーはメーカーの定めた保証期間を得られない)
・商品に不具合が起こった際。通常メーカーは販売店を通してください
となる。(エンドユーザーはそのコストコに行くのですか?)
エンドユーザーが、セラーを通じてでも、メーカーに直接いっても
どちらでも確かなサポートが得られる。
それがAMAZONでいうところの正規の商品であり、それが認められるところがamazonでいう正規問屋なのです。
そのため、AMAZONが認める正規の請求書というのはかなり限られた請求書であることをご理解いただけるかと思います。