登録(2日後FBA納品後)、即閉鎖
皆様、大変お忙しい中、ご覧頂きありがとうございます。
知恵をお借り出来たらと思い初めて投稿させて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。
当方が初めて登録して直ぐの出来事となります。
プリンター、納品シール等も揃えた矢先でした。
Amazonからのメール時系列3通。
①お客様のアカウントは、当サイトでの販売に使用されていない可能性のあるアカウントに関連していることが判明しました。その結果、Amazon.co.jpでの販売ができなくなる可能性があります。
Amazonのサイトから出品リストを削除しました。この問題が解決するまでの間、売上は出品者様の口座に振り込まれず、出品者様のアカウントに保持されます。アカウントへの影響を避けるため、未発送の注文はすべて出荷してください。
残高と決済情報は、セラーセントラルのお支払い方法で確認できます。ご不明な点がございましたら、 seller-performance-policy@amazon.co.jp までご連絡ください。
この決定を再申請する場合は、セラーセントラルのパフォーマンス通知ページで、このEメールの横にある「再申請」ボタンをクリックします。
今後ともAmazonをよろしくお願いいたします。
② 平素は Amazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご利用の Amazon.co.jp 出品用アカウントは閉鎖されています。 出品情報は削除されました。 出品者様のアカウント残高はそのままとなりますが、この問題が解決されるまでお振り込みは留保されます。 ご利用のアカウントにこれ以上影響が生じないようにするために、受注済みの商品については発送をお願いいたします。
この措置がとられた理由
Amazon のビジネスソリューション契約の第 3 項に従って、出品者様の Amazon 出品用アカウントは停止されました。出品者様のアカウントは、Amazon での出品に使用できない別のアカウントに関連していることがわかりました。このため、出品者様は該当の出品アカウントを介して Amazon.co.jp で出品することができなくなりました。ビジネスの性質上、調査方法の詳細をお知らせすることは控えさせていただきます。
アカウントが誤って閉鎖された場合
この措置が間違って行われたものであると考えられる場合は、このリンク https://sellercentral.amazon.co.jp/cu/contact-us の記載に従って、アカウントが再開されるべき理由を詳細に記述した説明を提出してください。
アカウントが再開されない場合
(定型文省略)
③ 平素は Amazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご利用の Amazon 出品用アカウントは一時的に閉鎖されています。出品されていた商品は削除されました。 出品者様のアカウント残高はそのままとなりますが、この問題が解決されるまでお振り込みは留保されます。 ご利用のアカウントにこれ以上影響が生じないようにするために、受注済みの商品については発送をお願いいたします。
この措置がとられた理由
Amazon のビジネスソリューション契約の第 3 項に従って、出品者様の Amazon 出品用アカウントは停止されました。この決定は、ご利用のアカウントとご提供いただいた情報の両方を精査した上で行われております。
アカウントが再開されない場合
(定型文省略)
上記により、現在Amazonセラーセントラル画面を開くとポップアップにより
ご利用のアカウントはAmazonにより一時停止されています。
アカウントのステータスについて詳しくは、Amazonよりお送りしたメールをご覧ください。となっております。
当方が行ってしまったこと
・FBA納品完了メールの際に商品確認後、商品欄に掲載される住所の変更を行いました。
→Amazonには全てカギを持ち出入り出来る家族の住所を一方的に説明。
・後日、判明しましたがクレカ履歴から、誤って前日AMAZON UK(イギリス)に同内容にて登録しておりました。
(次の日、AMAZON日本を登録→FBA納品の流れ)
→こちらも四苦八苦しながらUKに連絡し解約手続き中となります。
・また世間的に言われている公共Wi-fi利用は無く
ログインは合計3端末でログインしましたがIPアドレスは第3者との紐づきは無いと考えております。
以降、当方が行ってしまったことの弁明を
毎日、行っておりますが
現在、返信が無い状況です。要請ボダンより追記で行っております。
以上で御座います。
毎日、頭を悩ます日々が続いております。
皆さまのお知恵をお借りしAmazonセラーセントラルの再開を願っております。
どうかお力添えの程、宜しくお願い致します。
登録(2日後FBA納品後)、即閉鎖
皆様、大変お忙しい中、ご覧頂きありがとうございます。
知恵をお借り出来たらと思い初めて投稿させて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。
当方が初めて登録して直ぐの出来事となります。
プリンター、納品シール等も揃えた矢先でした。
Amazonからのメール時系列3通。
①お客様のアカウントは、当サイトでの販売に使用されていない可能性のあるアカウントに関連していることが判明しました。その結果、Amazon.co.jpでの販売ができなくなる可能性があります。
Amazonのサイトから出品リストを削除しました。この問題が解決するまでの間、売上は出品者様の口座に振り込まれず、出品者様のアカウントに保持されます。アカウントへの影響を避けるため、未発送の注文はすべて出荷してください。
残高と決済情報は、セラーセントラルのお支払い方法で確認できます。ご不明な点がございましたら、 seller-performance-policy@amazon.co.jp までご連絡ください。
この決定を再申請する場合は、セラーセントラルのパフォーマンス通知ページで、このEメールの横にある「再申請」ボタンをクリックします。
今後ともAmazonをよろしくお願いいたします。
② 平素は Amazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご利用の Amazon.co.jp 出品用アカウントは閉鎖されています。 出品情報は削除されました。 出品者様のアカウント残高はそのままとなりますが、この問題が解決されるまでお振り込みは留保されます。 ご利用のアカウントにこれ以上影響が生じないようにするために、受注済みの商品については発送をお願いいたします。
この措置がとられた理由
Amazon のビジネスソリューション契約の第 3 項に従って、出品者様の Amazon 出品用アカウントは停止されました。出品者様のアカウントは、Amazon での出品に使用できない別のアカウントに関連していることがわかりました。このため、出品者様は該当の出品アカウントを介して Amazon.co.jp で出品することができなくなりました。ビジネスの性質上、調査方法の詳細をお知らせすることは控えさせていただきます。
アカウントが誤って閉鎖された場合
この措置が間違って行われたものであると考えられる場合は、このリンク https://sellercentral.amazon.co.jp/cu/contact-us の記載に従って、アカウントが再開されるべき理由を詳細に記述した説明を提出してください。
アカウントが再開されない場合
(定型文省略)
③ 平素は Amazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご利用の Amazon 出品用アカウントは一時的に閉鎖されています。出品されていた商品は削除されました。 出品者様のアカウント残高はそのままとなりますが、この問題が解決されるまでお振り込みは留保されます。 ご利用のアカウントにこれ以上影響が生じないようにするために、受注済みの商品については発送をお願いいたします。
この措置がとられた理由
Amazon のビジネスソリューション契約の第 3 項に従って、出品者様の Amazon 出品用アカウントは停止されました。この決定は、ご利用のアカウントとご提供いただいた情報の両方を精査した上で行われております。
アカウントが再開されない場合
(定型文省略)
上記により、現在Amazonセラーセントラル画面を開くとポップアップにより
ご利用のアカウントはAmazonにより一時停止されています。
アカウントのステータスについて詳しくは、Amazonよりお送りしたメールをご覧ください。となっております。
当方が行ってしまったこと
・FBA納品完了メールの際に商品確認後、商品欄に掲載される住所の変更を行いました。
→Amazonには全てカギを持ち出入り出来る家族の住所を一方的に説明。
・後日、判明しましたがクレカ履歴から、誤って前日AMAZON UK(イギリス)に同内容にて登録しておりました。
(次の日、AMAZON日本を登録→FBA納品の流れ)
→こちらも四苦八苦しながらUKに連絡し解約手続き中となります。
・また世間的に言われている公共Wi-fi利用は無く
ログインは合計3端末でログインしましたがIPアドレスは第3者との紐づきは無いと考えております。
以降、当方が行ってしまったことの弁明を
毎日、行っておりますが
現在、返信が無い状況です。要請ボダンより追記で行っております。
以上で御座います。
毎日、頭を悩ます日々が続いております。
皆さまのお知恵をお借りしAmazonセラーセントラルの再開を願っております。
どうかお力添えの程、宜しくお願い致します。
133件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
追記編集出来なかったので 追記です
多くの垢停の方のメールの中にこれが 記載されています↓
【Amazon のビジネスソリューション契約の第 3 項に従って、出品者様の Amazon 出品用アカウントは停止されました。出品者様のアカウントは、Amazon での出品に使用できない別のアカウントに関連していることがわかりました。】
これが記載された方々の アカウント再開の報告があった事が無いのですけど
しかし、もしかしたら 結果報告が無いだけで
アカウント再開された方が いるかもしれませんので
その方々のレスを 待ってみて下さい。
ここにコメントされてるセラーの方々は、垢停になった事が無い方が多いので
私を含めて 憶測でのコメントしか出来ません。
先程 アップしました
関連トピを読み 思い当たる節がありましたら その対応をするしかないと思います。
Seller_HxN2gbxzSfQxx
私が問題だと思うのは、下記3つ
①商品欄に掲載される住所の変更
②誤って前日UK(イギリス)に登録→解約
③合計3端末でログイン
②③はどうしようもないので、①を戻してみては?
(個人的見解ですので、自己責任で)
Seller_KVHFu0Dw4tweL
当方が行ってしまったこと
本当にこれだけですか?
商品欄に掲載される住所の変更を行いました
アカウント情報を変更したということですか?
ぱっと見で意味がわからないです。
商品欄に住所が掲載されるなんて話聞いたことがないので。
誤って前日AMAZON UK(イギリス)に同内容にて登録しておりました。
そもそも海外在住でのアカウント開設はハードルが高い。
国をまたがっての誤登録というあからさまに怪しい挙動を咎められてしまったのでしょう。
弁明自体が不自然となりますので難しくなると思います。
合計3端末でログインしました
端末もさることながらアクセスポイントがどうだったかのほうが重要かと。
過去に何らかの問題があったアカウントにログインしたことが無いと言い切れない場合はリスクとなります。
お知恵
再開まで粘り強くamazonの求める書類の提出を行うしかないと思います。
弁明の内容が適切かどうかはここではわからないですが、挙動の不自然さにすべて合理的な理由があると証明できれば再開されるはずです。
具体的にどうこう言えるものではない(類似ケースがあっても同一ケースはない)ので、証明となる資料を用意して何度も申請し続けるしかないと思います。
Seller_zj4tq4ZFtF3KM
新規の出品者様が、商品を納品した矢先に、このようなトラブルが発生し、さぞご心痛のこととお察しいたします。
過去にフォーラムに書き込まれた事例から考えるに、まず良い情報としては、今の段階では、閉鎖ではなく、一時停止なので、まだ挽回できる可能性が大いにあります。
そして、あまり良くない情報としては、申し立てを送るチャンスは、あと1回と思われます。
過去トピックをじっくりご覧になっていらっしゃる様子なので、もうご存知かと思いますが、今回とそっくり同じ文面のメールを送られてきた事例があり、そのときは4通目はもう、申し立ても求める文面ではなくなっています。多分そのメールには再申請ボタンがついていないのでしょう。
ですので、今回の申し立ては、慎重に文面を練って、万全を期されることをオススメいたします。
なお、申し立ては、1回ごとに、違う担当者が読むことになろうかと思います。その際に、過去の申し立てと照合しない可能性が高いので、情報追加というよりは、その申し立て書を読めばすべてがわかるように、最初から経緯を説明したほうが良いと思われます。
そして、申し立ての内容ですが、これはもう、正解はAmazonさんにしかわかりません。
そもそも、正解があって、アカウントが再開するのかということすら、不明です。
ですが、私ならこういう申し立てをしてみる、という私案を書いてみます。
という理由で停止されているので、ここを弁明することが必須でしょう。
たとえば、ご家族が持っているアカウントや、ご自身が以前になんらかの理由で作られたアカウントなどを思い出し、それぞれについて説明すると思います。(複数アカウント取得の疑惑を否定する)
そして、ここで気になるのが、この点です。
その誰かが、セラーアカウントを持っていない、という保証はありません。
過去のAmazonでは、個人が自分の古本などを売るために、気軽にセラー登録をしていた時代があります。そして、長期間販売をしていないセラーアカウントは、販売停止の措置がとられます。(でも、普通に購入は可能なので、気が付いていない人も多いでしょう)
このようなアカウントの持ち主と同じPCからログインしたのであれば、Amazon での出品に使用できない別のアカウントに関連していると言われる意味が理解できます。(セラーセントラルに入ったかどうかは、関係ないと思います)この点についても、弁明の必要がありそうに思います。
ちなみに、その会社と、Amazon登録住所にした「家族のお店」とは、違うものなのでしょうか?
であれば、お店にもし従業員さんがいらっしゃれば、その方のアカウントについても言及が必要かと思います。
さらに、ご自身で気になっている他の点についても、書いておいた方が良いでしょう。
住所を変更した理由は、要するに、特定商取引法の表記で、ご自宅の住所がでてしまっているので、ご家族の実店舗の住所に変更した、ということでしょうか。
本人確認書類はご自宅の住所のものを出されたはずなので、これはちょっと、悩ましい問題かもしれませんね。そして、そもそも特定商取引法では、販売者の住所の表示が求められています。「カギをもって自由に出入りできる家族所有の店舗」であっても、Amazonは「でもそこは、販売者の住所ではないですよね?」と思うでしょう。(その店舗が事業を営む際の、営業所ってわけでもないみたいですし…)
A-market1様は、情報収集力も大いにあり、また書かれている文章もしっかりしていて、人並み優れた問題解決能力を持ち合わせたお方とお見受けいたします。
ですので、何を説明する必要があって、その説明を聞いたAmazonさんがどう思うか、が、良くお分かりになると思います。
とても大変な作業とは思いますが、今回の申し立てを最後のチャンスと思って、頑張って文書を作成して欲しいと思います。
Seller_uv6VynrKy7QUj
お疲れ様です、せどらー動画はたくさんありますよね。
わたしもたまに楽しみながら観ています 笑笑
わたし、アマゾンやる前から知っていたのですが(厳しさね
動画等でもいっぱいあるかな?と思います、
真贋審査きて撃沈!みたいな 笑笑
そういうのは観なかったのでしょうか?
横の動画一覧によく出てきまして、わたしたまに観てましたょ。
客観的に考えてみてくださいませ。
常にアマゾン側の方があなたの文面をひとりで読んでいると思いますか?
これ相当逆効果だと思います。
テクサポに質問してケース再開で再質問したら、担当者っていうのはコロコロ変わっています。
そんな時、前の文章読んでくれー!とか思っちゃうのですが。
まぁ、担当者が変わったらまた一からか、、と諦めモードであったり。
わたしのとこにもたまに審査来ちゃいますが、
基本、一発で通す方針です。でないとめんどくさい 笑笑
正直、トピ主様、アマゾンに以前登録ありませんでしたか?
また、誰かのアマゾン出品を手伝ったとか、
また、アマゾン出品を行っていた会社に勤務されていたとか?
FBA納品自体を代行業者に依頼したとか?
2重アカウントがらみでのアカウント閉鎖は、私自身が知人介しても、知りませんし
このファーラムの中で挙がってきた事象になります。
過去で唯一、原因がはっきりしていたことは
雇用した従業員が過去に他の出品者のところで働いていた
という件がどこかのトピックでありました。
でも、たぶん、解除には至っていないものと思われます。
先に冗談ぽく私が指摘しましたが、トピ主様が悪意で行っていないと仮定しても
挙動が不自然すぎる点が多々あります。
文章読むだけでは相当慣れ切っている出品者の印象しか受けませんので。
個人的にはこんなのなぜに知ってる?とか思っちゃいますし。
そういった点も踏まえて、申し立て、頑張ってくださいね。
Seller_CAD6EH4U3ABN6
皆様
ご返信ありがとうございます。
ここまで厳しいご意見含め温かいコメントとお返事を頂けたこと
嬉しく思っております。
本件ですが、文章を簡潔にしようとしたことにより(長文ですが)伝えきれない部分や必要ない部分は自身で判断して
記載してなかった部分が御座います。申し訳ございません
様々な角度からご意見を頂いえてはおりますが
皆様が一番気にして下さっているのは、こちらの結果かと思いますので
その点は最終的には必ずお答えします。(最終的にAmazonから返答なしで終わるかもしれませんが)
上記踏まえ、過去のAmazon履歴などはなく潔白なことは間違いないということは再度お伝えします。
また巷にはアカウント複数所持や別アカウント作成する方法なども御座いますが
こちらに投稿し御指南頂いているのは自分自身の情報(名前、銀行など)で行いたいからです。
また話を整理させて頂きます。
現状、私がAmazonに対して出来ることは①のAmazonからのメールに御座いますパフォーマンス通知の横に「要請を見る」ボタンから
追加情報を提出するより文章もしくは添付ファイルを提出できることのみとなっております。
(③以降はAmazonからは連絡ありません)
その他、アドバイスされて下さっている方もおり当時のアクションは即レスポンスでしたので
住所を変更したことをメインに申立ては行い済みです。
(その後も住所に絞り要請を見るボタンから追加情報で住所に関しておくっておりますが繰り返しとなりますが返信は御座いません。)
その後、AmazonUKの登録ミスと会社IPアドレス使用の観点から弁明を送ったのが昨日となります。
ちなみに一度「追加情報を提出する」よりメッセージを送るとAmazonより1日から2日以内に返答します(当然返答は無し)と
ポップアップが出てその後は「追加情報を提出する」が消えて翌日24時間後程度でボタンが復活します。
よってアドバイス頂いた部分は全て返答を行っておりますがAmazonから返答がない現状です。
当然厳しい状況ですので、アドバイス頂ければ幸いですがやれることは尽くした形かもしれませんので
このトピックとしては今後の皆様のために必要であれば質問に答えていければ幸いです。
出来れば長文ではなく1質問づつ頂ければ携帯から返信できるので早めに返信出来るかと存じます。
※添付は現在セラーセントラル開いた時の画面です。
Seller_RY9qEPI4HhK84
これが完全解約とならない限り JPでの復活は無理な気がします。
過去に UKのアカウントを持ってた方の垢も停止されたトピがあった記憶があります。
アカウントの解約は、JPでも 即座ではなく大口手数料の引き落としなどなど
全てが完了した後でないと 解約にならなかったと思います。
誰かが 解約の流れを貼ってくれた記憶がありますが そのトピを探せたら貼りますが・・・
Seller_uv6VynrKy7QUj
お疲れ様です。
してしまったことは仕方がないと思いますので、
わたしの実体験から申し上げますと、
何かしらの審査、クリアする際にはアマゾンから即返信が来ています。
(24時間以内であり、数時間で解除されたこともあります
わたしは他のECサイトがらみで実際に知っているアマゾン出品者もおりますが、
聞いた話では同様になります。
一応、参考までの目安に。
よって返信がないということは相当厳しくなっているかとも思います。
申し立ての内容を今一度、精査し直して、
すべての事象を時系列にまとめ、自身に不備があった際には、
正直にそれに伴う改善案を提出するしか手立てはありません。
過去に送付した文章もすべてひとつにまとめるということです。
それで、他の方も指摘しておりますが、
あなた自身はどのように思われているのか存じませんが、
客観的に不自然すぎます。
これは同様のケースにおいて、過去にも似たような方がおりました。
その点に気づかない限り無理だと感じます。
個人的に思うことはアカスぺは一言一句見逃しません。
丁寧な文章=好印象を与えるという方程式は成り立ちません。
そのような点での弁明を不服申し立てに記載しない限り、無理かと思います。