セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_6oriEq7RMe6l0

アマゾン側が勝手に返金するのはどうかと思いますが

「二度にわたり、注文のキャンセルを申し出ました。二度目は***さんという方とチャットでやり取りをして、「キャンセルを了解しました」と返事をされたのにもかかわらず、商品が送られていました。クリスマスプレゼントとして他の物も注文していましたので先方からの詳しい話は数日たってからでした。まさか、キャンセルした物が送られているとは思わず、アマゾンはこのような杜撰な対応をする会社だとは驚きです。プレゼントした物を返品してとは言うこともできず、アマゾンを選んだ私が悪いということですかね。」

今日はこういうフィードバックが来ました。当方はアカウントしか見ない方なので、メールはあまり関心していませんでした。アカウントになんの通知もない状況でアマゾン側は勝手に注文を返金してしまいまして、当方は何も知らないままで商品を発送しました。メールを見ない自分には非があると思いますが、アマゾン側の勝手の返金にもどうかと思います。

920件の閲覧
17件の返信
タグ:キャンセルされた注文
00
返信
user profile
Seller_6oriEq7RMe6l0

アマゾン側が勝手に返金するのはどうかと思いますが

「二度にわたり、注文のキャンセルを申し出ました。二度目は***さんという方とチャットでやり取りをして、「キャンセルを了解しました」と返事をされたのにもかかわらず、商品が送られていました。クリスマスプレゼントとして他の物も注文していましたので先方からの詳しい話は数日たってからでした。まさか、キャンセルした物が送られているとは思わず、アマゾンはこのような杜撰な対応をする会社だとは驚きです。プレゼントした物を返品してとは言うこともできず、アマゾンを選んだ私が悪いということですかね。」

今日はこういうフィードバックが来ました。当方はアカウントしか見ない方なので、メールはあまり関心していませんでした。アカウントになんの通知もない状況でアマゾン側は勝手に注文を返金してしまいまして、当方は何も知らないままで商品を発送しました。メールを見ない自分には非があると思いますが、アマゾン側の勝手の返金にもどうかと思います。

タグ:キャンセルされた注文
00
920件の閲覧
17件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

お気持ちお察しいたしますが
内容が把握出来ません

FBA出荷でしょうか?

FBA基本、お客様がキャンセルしないと出荷停止できないシステムです
システムを理解他抱ければと思います

意味が不明なのですが
FBA出荷なら→返送(amaが勝手に返金もあるが)後の返金かと
↑これなら、ama側補填交渉可能かと

セラセンに通知基本来ていると思いますが

商売・セラーなら、基本メール既読は必須です
内容にもよりますが、セラセン通知とメールの2重で確認できるシステムです

なんか、FBA?自社出荷?キャンセルリクエスト無視?
勝手に出荷してしまった?

返品リクエストが発生した場合でも無視すればamaが強制返金がシステムです

トピ主様も数年以上のそこそこのベテランセラー様とお見受けします
失礼にあたるかもしれませんが、出品大学などama基本システムをご覧いただき
理解しないと今後も同じようなことが発生する怖れもあると思います

メールを見るか(見なくてもセラセン上で判明)、やり方を少し変えるのもいいかもしれませんね

10
user profile
Seller_f8PxucupUahML

FBM知りませんでした
フォーラムでも初出??

(FBM)は、セラー(別名マーチャント)が顧客の注文を自分で処理するシステムを指します。

自分で出荷ですよね

FBAかと思いました(上部レスはFBA回答になります)
自社出荷しなければいいだけではなったのではないでしょうか?

なぜ?ご自分(もしかして注文者がCSへ依頼した?)でキャンセルしたのですよね?

FBMのシステムが良くわからないのですが
キャンセル依頼は届かないシステムなのですか?

FBM/CSBAとか
日本のセラーではあまり聞いたことないのでわかりません

システムをご理解いただくしかないかと思いました

00
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

最近はカスタマーサポートのチャットにつなぐとたいてい中国系の名前の人が出ますね。
そのほとんどが対応が非常にいい加減なので、今後もだれにでもそういう事は起こりうると思いますね。
まあスレ主の購入者の場合は返品をするのにカスタマーサポートに伝えてるような人なので(もっと目立つところに返品ボタンがあるだろうに)、
どちらにしろ何か揉め事は起きてたんじゃないかと思いますね。
返品を思いついたのが既に発送後で、素直に返品申請をすると購入者都合になるのでカスタマサポートに泣きついた可能性もありますね。

30
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

CSBAは、大量の中国人セラーをAmazon.co.jpに参入させるために、
日本語がわからない中国人でもAmazon.co.jpで販売できるように、
購入者とのコミュニケーションはAmazonが代替して、
中国人セラーさんは「商品を出品して、注文があったら発送するだけでいいですよ」
(FBAの場合は)「商品を日本の倉庫に発送するだけでいいですよ」
というサービスですよね。

Amazon.co.jpが中国製品だらけになっている状況を考えると
CSBAのようなサービスはやめてもらいたいのが本音です。

ただ、CSBAを利用するセラーとしては、Trend_tailerさんコメントは「日本語が上手すぎ」ですね。過去の発言を見ても、中国人セラーとは思えません。
(CSBA利用資格:日本国籍を有していない事)
日本の購入者とコミュニケーションで問題が生じるとは思えず、
CSBAを使う必要性はないように思うのですが。

60
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

CSBAとか関係なく、
返品リクエストがあがらないというのは、問題ですね。
同様のことが起こったら、わたしのところでも同じ風になっちゃうな。
(わたしもメール確認しないし 笑笑

なんか以前にもちらっとあったような気がしますが
(返品リクエストがあがらない問題
受けた方が処理の仕方を間違えるから、返品リクエストが上がらなくなるのでは?
と思ってますが、
通常、出品側でその機能をあてにしているので、
今回の件はアマゾンに報告されていた方がよいでしょうね。

わたしはアマゾンで購入経験がないのですが、
今、購入側もアマゾン慣れしていないと結構大変だってなこと見聞きしてますね。
難ある出品者から購入し、問題が生じマケプレ保証申請の際にも、まるでAIと会話しているようだったと
不信感を持たれたりとか。
(そのような場合でさえ出品者よりもアマゾンに対して不信感が募ってます
ま、現状のサポート慣れしてないとですね。
ま、サポート慣れしすぎて気楽に返品されても出品者側困りますけどね。

3者間でのやり取りっていうのは複雑化して疎通さえも測りにくいのに、
そのやり取りの根本たる部分に問題が生じたら、ってなっちゃいますね。
お客さんはシステムのことなど知る由もないですし。

CSBA利用してて今後同様の事例が起こりましたら、
メリットよりもデメリットが高くなり、
ももんがさんが言うように使う必要性はないように思いますね。
(わたしの方では今までこのようなケースが発生したことがないです

あと、わたしのところでは、
何かしらありましたら、ストアまでご連絡願います、と、
記載してますょ。
苦情に対してすみやかに対処する旨を全面に打ち出してますょ。

20
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

なんでキャンセル意思があるのにも関わらず、
プレゼントであげちゃうのかが、謎? 笑笑

ちょっと追記したくなっちゃった

20
user profile
Seller_ow4dGkne8QMOT

設定を変えると自動で返金されませんよ。設定変更をお勧めします.

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_6oriEq7RMe6l0

アマゾン側が勝手に返金するのはどうかと思いますが

「二度にわたり、注文のキャンセルを申し出ました。二度目は***さんという方とチャットでやり取りをして、「キャンセルを了解しました」と返事をされたのにもかかわらず、商品が送られていました。クリスマスプレゼントとして他の物も注文していましたので先方からの詳しい話は数日たってからでした。まさか、キャンセルした物が送られているとは思わず、アマゾンはこのような杜撰な対応をする会社だとは驚きです。プレゼントした物を返品してとは言うこともできず、アマゾンを選んだ私が悪いということですかね。」

今日はこういうフィードバックが来ました。当方はアカウントしか見ない方なので、メールはあまり関心していませんでした。アカウントになんの通知もない状況でアマゾン側は勝手に注文を返金してしまいまして、当方は何も知らないままで商品を発送しました。メールを見ない自分には非があると思いますが、アマゾン側の勝手の返金にもどうかと思います。

920件の閲覧
17件の返信
タグ:キャンセルされた注文
00
返信
user profile
Seller_6oriEq7RMe6l0

アマゾン側が勝手に返金するのはどうかと思いますが

「二度にわたり、注文のキャンセルを申し出ました。二度目は***さんという方とチャットでやり取りをして、「キャンセルを了解しました」と返事をされたのにもかかわらず、商品が送られていました。クリスマスプレゼントとして他の物も注文していましたので先方からの詳しい話は数日たってからでした。まさか、キャンセルした物が送られているとは思わず、アマゾンはこのような杜撰な対応をする会社だとは驚きです。プレゼントした物を返品してとは言うこともできず、アマゾンを選んだ私が悪いということですかね。」

今日はこういうフィードバックが来ました。当方はアカウントしか見ない方なので、メールはあまり関心していませんでした。アカウントになんの通知もない状況でアマゾン側は勝手に注文を返金してしまいまして、当方は何も知らないままで商品を発送しました。メールを見ない自分には非があると思いますが、アマゾン側の勝手の返金にもどうかと思います。

タグ:キャンセルされた注文
00
920件の閲覧
17件の返信
返信
user profile

アマゾン側が勝手に返金するのはどうかと思いますが

投稿者:Seller_6oriEq7RMe6l0

「二度にわたり、注文のキャンセルを申し出ました。二度目は***さんという方とチャットでやり取りをして、「キャンセルを了解しました」と返事をされたのにもかかわらず、商品が送られていました。クリスマスプレゼントとして他の物も注文していましたので先方からの詳しい話は数日たってからでした。まさか、キャンセルした物が送られているとは思わず、アマゾンはこのような杜撰な対応をする会社だとは驚きです。プレゼントした物を返品してとは言うこともできず、アマゾンを選んだ私が悪いということですかね。」

今日はこういうフィードバックが来ました。当方はアカウントしか見ない方なので、メールはあまり関心していませんでした。アカウントになんの通知もない状況でアマゾン側は勝手に注文を返金してしまいまして、当方は何も知らないままで商品を発送しました。メールを見ない自分には非があると思いますが、アマゾン側の勝手の返金にもどうかと思います。

タグ:キャンセルされた注文
00
920件の閲覧
17件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_f8PxucupUahML

お気持ちお察しいたしますが
内容が把握出来ません

FBA出荷でしょうか?

FBA基本、お客様がキャンセルしないと出荷停止できないシステムです
システムを理解他抱ければと思います

意味が不明なのですが
FBA出荷なら→返送(amaが勝手に返金もあるが)後の返金かと
↑これなら、ama側補填交渉可能かと

セラセンに通知基本来ていると思いますが

商売・セラーなら、基本メール既読は必須です
内容にもよりますが、セラセン通知とメールの2重で確認できるシステムです

なんか、FBA?自社出荷?キャンセルリクエスト無視?
勝手に出荷してしまった?

返品リクエストが発生した場合でも無視すればamaが強制返金がシステムです

トピ主様も数年以上のそこそこのベテランセラー様とお見受けします
失礼にあたるかもしれませんが、出品大学などama基本システムをご覧いただき
理解しないと今後も同じようなことが発生する怖れもあると思います

メールを見るか(見なくてもセラセン上で判明)、やり方を少し変えるのもいいかもしれませんね

10
user profile
Seller_f8PxucupUahML

FBM知りませんでした
フォーラムでも初出??

(FBM)は、セラー(別名マーチャント)が顧客の注文を自分で処理するシステムを指します。

自分で出荷ですよね

FBAかと思いました(上部レスはFBA回答になります)
自社出荷しなければいいだけではなったのではないでしょうか?

なぜ?ご自分(もしかして注文者がCSへ依頼した?)でキャンセルしたのですよね?

FBMのシステムが良くわからないのですが
キャンセル依頼は届かないシステムなのですか?

FBM/CSBAとか
日本のセラーではあまり聞いたことないのでわかりません

システムをご理解いただくしかないかと思いました

00
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

最近はカスタマーサポートのチャットにつなぐとたいてい中国系の名前の人が出ますね。
そのほとんどが対応が非常にいい加減なので、今後もだれにでもそういう事は起こりうると思いますね。
まあスレ主の購入者の場合は返品をするのにカスタマーサポートに伝えてるような人なので(もっと目立つところに返品ボタンがあるだろうに)、
どちらにしろ何か揉め事は起きてたんじゃないかと思いますね。
返品を思いついたのが既に発送後で、素直に返品申請をすると購入者都合になるのでカスタマサポートに泣きついた可能性もありますね。

30
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

CSBAは、大量の中国人セラーをAmazon.co.jpに参入させるために、
日本語がわからない中国人でもAmazon.co.jpで販売できるように、
購入者とのコミュニケーションはAmazonが代替して、
中国人セラーさんは「商品を出品して、注文があったら発送するだけでいいですよ」
(FBAの場合は)「商品を日本の倉庫に発送するだけでいいですよ」
というサービスですよね。

Amazon.co.jpが中国製品だらけになっている状況を考えると
CSBAのようなサービスはやめてもらいたいのが本音です。

ただ、CSBAを利用するセラーとしては、Trend_tailerさんコメントは「日本語が上手すぎ」ですね。過去の発言を見ても、中国人セラーとは思えません。
(CSBA利用資格:日本国籍を有していない事)
日本の購入者とコミュニケーションで問題が生じるとは思えず、
CSBAを使う必要性はないように思うのですが。

60
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

CSBAとか関係なく、
返品リクエストがあがらないというのは、問題ですね。
同様のことが起こったら、わたしのところでも同じ風になっちゃうな。
(わたしもメール確認しないし 笑笑

なんか以前にもちらっとあったような気がしますが
(返品リクエストがあがらない問題
受けた方が処理の仕方を間違えるから、返品リクエストが上がらなくなるのでは?
と思ってますが、
通常、出品側でその機能をあてにしているので、
今回の件はアマゾンに報告されていた方がよいでしょうね。

わたしはアマゾンで購入経験がないのですが、
今、購入側もアマゾン慣れしていないと結構大変だってなこと見聞きしてますね。
難ある出品者から購入し、問題が生じマケプレ保証申請の際にも、まるでAIと会話しているようだったと
不信感を持たれたりとか。
(そのような場合でさえ出品者よりもアマゾンに対して不信感が募ってます
ま、現状のサポート慣れしてないとですね。
ま、サポート慣れしすぎて気楽に返品されても出品者側困りますけどね。

3者間でのやり取りっていうのは複雑化して疎通さえも測りにくいのに、
そのやり取りの根本たる部分に問題が生じたら、ってなっちゃいますね。
お客さんはシステムのことなど知る由もないですし。

CSBA利用してて今後同様の事例が起こりましたら、
メリットよりもデメリットが高くなり、
ももんがさんが言うように使う必要性はないように思いますね。
(わたしの方では今までこのようなケースが発生したことがないです

あと、わたしのところでは、
何かしらありましたら、ストアまでご連絡願います、と、
記載してますょ。
苦情に対してすみやかに対処する旨を全面に打ち出してますょ。

20
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

なんでキャンセル意思があるのにも関わらず、
プレゼントであげちゃうのかが、謎? 笑笑

ちょっと追記したくなっちゃった

20
user profile
Seller_ow4dGkne8QMOT

設定を変えると自動で返金されませんよ。設定変更をお勧めします.

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_f8PxucupUahML

お気持ちお察しいたしますが
内容が把握出来ません

FBA出荷でしょうか?

FBA基本、お客様がキャンセルしないと出荷停止できないシステムです
システムを理解他抱ければと思います

意味が不明なのですが
FBA出荷なら→返送(amaが勝手に返金もあるが)後の返金かと
↑これなら、ama側補填交渉可能かと

セラセンに通知基本来ていると思いますが

商売・セラーなら、基本メール既読は必須です
内容にもよりますが、セラセン通知とメールの2重で確認できるシステムです

なんか、FBA?自社出荷?キャンセルリクエスト無視?
勝手に出荷してしまった?

返品リクエストが発生した場合でも無視すればamaが強制返金がシステムです

トピ主様も数年以上のそこそこのベテランセラー様とお見受けします
失礼にあたるかもしれませんが、出品大学などama基本システムをご覧いただき
理解しないと今後も同じようなことが発生する怖れもあると思います

メールを見るか(見なくてもセラセン上で判明)、やり方を少し変えるのもいいかもしれませんね

10
user profile
Seller_f8PxucupUahML

お気持ちお察しいたしますが
内容が把握出来ません

FBA出荷でしょうか?

FBA基本、お客様がキャンセルしないと出荷停止できないシステムです
システムを理解他抱ければと思います

意味が不明なのですが
FBA出荷なら→返送(amaが勝手に返金もあるが)後の返金かと
↑これなら、ama側補填交渉可能かと

セラセンに通知基本来ていると思いますが

商売・セラーなら、基本メール既読は必須です
内容にもよりますが、セラセン通知とメールの2重で確認できるシステムです

なんか、FBA?自社出荷?キャンセルリクエスト無視?
勝手に出荷してしまった?

返品リクエストが発生した場合でも無視すればamaが強制返金がシステムです

トピ主様も数年以上のそこそこのベテランセラー様とお見受けします
失礼にあたるかもしれませんが、出品大学などama基本システムをご覧いただき
理解しないと今後も同じようなことが発生する怖れもあると思います

メールを見るか(見なくてもセラセン上で判明)、やり方を少し変えるのもいいかもしれませんね

10
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

FBM知りませんでした
フォーラムでも初出??

(FBM)は、セラー(別名マーチャント)が顧客の注文を自分で処理するシステムを指します。

自分で出荷ですよね

FBAかと思いました(上部レスはFBA回答になります)
自社出荷しなければいいだけではなったのではないでしょうか?

なぜ?ご自分(もしかして注文者がCSへ依頼した?)でキャンセルしたのですよね?

FBMのシステムが良くわからないのですが
キャンセル依頼は届かないシステムなのですか?

FBM/CSBAとか
日本のセラーではあまり聞いたことないのでわかりません

システムをご理解いただくしかないかと思いました

00
user profile
Seller_f8PxucupUahML

FBM知りませんでした
フォーラムでも初出??

(FBM)は、セラー(別名マーチャント)が顧客の注文を自分で処理するシステムを指します。

自分で出荷ですよね

FBAかと思いました(上部レスはFBA回答になります)
自社出荷しなければいいだけではなったのではないでしょうか?

なぜ?ご自分(もしかして注文者がCSへ依頼した?)でキャンセルしたのですよね?

FBMのシステムが良くわからないのですが
キャンセル依頼は届かないシステムなのですか?

FBM/CSBAとか
日本のセラーではあまり聞いたことないのでわかりません

システムをご理解いただくしかないかと思いました

00
返信
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

最近はカスタマーサポートのチャットにつなぐとたいてい中国系の名前の人が出ますね。
そのほとんどが対応が非常にいい加減なので、今後もだれにでもそういう事は起こりうると思いますね。
まあスレ主の購入者の場合は返品をするのにカスタマーサポートに伝えてるような人なので(もっと目立つところに返品ボタンがあるだろうに)、
どちらにしろ何か揉め事は起きてたんじゃないかと思いますね。
返品を思いついたのが既に発送後で、素直に返品申請をすると購入者都合になるのでカスタマサポートに泣きついた可能性もありますね。

30
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

最近はカスタマーサポートのチャットにつなぐとたいてい中国系の名前の人が出ますね。
そのほとんどが対応が非常にいい加減なので、今後もだれにでもそういう事は起こりうると思いますね。
まあスレ主の購入者の場合は返品をするのにカスタマーサポートに伝えてるような人なので(もっと目立つところに返品ボタンがあるだろうに)、
どちらにしろ何か揉め事は起きてたんじゃないかと思いますね。
返品を思いついたのが既に発送後で、素直に返品申請をすると購入者都合になるのでカスタマサポートに泣きついた可能性もありますね。

30
返信
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

CSBAは、大量の中国人セラーをAmazon.co.jpに参入させるために、
日本語がわからない中国人でもAmazon.co.jpで販売できるように、
購入者とのコミュニケーションはAmazonが代替して、
中国人セラーさんは「商品を出品して、注文があったら発送するだけでいいですよ」
(FBAの場合は)「商品を日本の倉庫に発送するだけでいいですよ」
というサービスですよね。

Amazon.co.jpが中国製品だらけになっている状況を考えると
CSBAのようなサービスはやめてもらいたいのが本音です。

ただ、CSBAを利用するセラーとしては、Trend_tailerさんコメントは「日本語が上手すぎ」ですね。過去の発言を見ても、中国人セラーとは思えません。
(CSBA利用資格:日本国籍を有していない事)
日本の購入者とコミュニケーションで問題が生じるとは思えず、
CSBAを使う必要性はないように思うのですが。

60
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

CSBAは、大量の中国人セラーをAmazon.co.jpに参入させるために、
日本語がわからない中国人でもAmazon.co.jpで販売できるように、
購入者とのコミュニケーションはAmazonが代替して、
中国人セラーさんは「商品を出品して、注文があったら発送するだけでいいですよ」
(FBAの場合は)「商品を日本の倉庫に発送するだけでいいですよ」
というサービスですよね。

Amazon.co.jpが中国製品だらけになっている状況を考えると
CSBAのようなサービスはやめてもらいたいのが本音です。

ただ、CSBAを利用するセラーとしては、Trend_tailerさんコメントは「日本語が上手すぎ」ですね。過去の発言を見ても、中国人セラーとは思えません。
(CSBA利用資格:日本国籍を有していない事)
日本の購入者とコミュニケーションで問題が生じるとは思えず、
CSBAを使う必要性はないように思うのですが。

60
返信
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

CSBAとか関係なく、
返品リクエストがあがらないというのは、問題ですね。
同様のことが起こったら、わたしのところでも同じ風になっちゃうな。
(わたしもメール確認しないし 笑笑

なんか以前にもちらっとあったような気がしますが
(返品リクエストがあがらない問題
受けた方が処理の仕方を間違えるから、返品リクエストが上がらなくなるのでは?
と思ってますが、
通常、出品側でその機能をあてにしているので、
今回の件はアマゾンに報告されていた方がよいでしょうね。

わたしはアマゾンで購入経験がないのですが、
今、購入側もアマゾン慣れしていないと結構大変だってなこと見聞きしてますね。
難ある出品者から購入し、問題が生じマケプレ保証申請の際にも、まるでAIと会話しているようだったと
不信感を持たれたりとか。
(そのような場合でさえ出品者よりもアマゾンに対して不信感が募ってます
ま、現状のサポート慣れしてないとですね。
ま、サポート慣れしすぎて気楽に返品されても出品者側困りますけどね。

3者間でのやり取りっていうのは複雑化して疎通さえも測りにくいのに、
そのやり取りの根本たる部分に問題が生じたら、ってなっちゃいますね。
お客さんはシステムのことなど知る由もないですし。

CSBA利用してて今後同様の事例が起こりましたら、
メリットよりもデメリットが高くなり、
ももんがさんが言うように使う必要性はないように思いますね。
(わたしの方では今までこのようなケースが発生したことがないです

あと、わたしのところでは、
何かしらありましたら、ストアまでご連絡願います、と、
記載してますょ。
苦情に対してすみやかに対処する旨を全面に打ち出してますょ。

20
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

CSBAとか関係なく、
返品リクエストがあがらないというのは、問題ですね。
同様のことが起こったら、わたしのところでも同じ風になっちゃうな。
(わたしもメール確認しないし 笑笑

なんか以前にもちらっとあったような気がしますが
(返品リクエストがあがらない問題
受けた方が処理の仕方を間違えるから、返品リクエストが上がらなくなるのでは?
と思ってますが、
通常、出品側でその機能をあてにしているので、
今回の件はアマゾンに報告されていた方がよいでしょうね。

わたしはアマゾンで購入経験がないのですが、
今、購入側もアマゾン慣れしていないと結構大変だってなこと見聞きしてますね。
難ある出品者から購入し、問題が生じマケプレ保証申請の際にも、まるでAIと会話しているようだったと
不信感を持たれたりとか。
(そのような場合でさえ出品者よりもアマゾンに対して不信感が募ってます
ま、現状のサポート慣れしてないとですね。
ま、サポート慣れしすぎて気楽に返品されても出品者側困りますけどね。

3者間でのやり取りっていうのは複雑化して疎通さえも測りにくいのに、
そのやり取りの根本たる部分に問題が生じたら、ってなっちゃいますね。
お客さんはシステムのことなど知る由もないですし。

CSBA利用してて今後同様の事例が起こりましたら、
メリットよりもデメリットが高くなり、
ももんがさんが言うように使う必要性はないように思いますね。
(わたしの方では今までこのようなケースが発生したことがないです

あと、わたしのところでは、
何かしらありましたら、ストアまでご連絡願います、と、
記載してますょ。
苦情に対してすみやかに対処する旨を全面に打ち出してますょ。

20
返信
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

なんでキャンセル意思があるのにも関わらず、
プレゼントであげちゃうのかが、謎? 笑笑

ちょっと追記したくなっちゃった

20
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

なんでキャンセル意思があるのにも関わらず、
プレゼントであげちゃうのかが、謎? 笑笑

ちょっと追記したくなっちゃった

20
返信
user profile
Seller_ow4dGkne8QMOT

設定を変えると自動で返金されませんよ。設定変更をお勧めします.

20
user profile
Seller_ow4dGkne8QMOT

設定を変えると自動で返金されませんよ。設定変更をお勧めします.

20
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう