セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_kXugK4O9UxmuY

返品された商品の付属品不足

お世話になります。

返品された商品を確認してみたのですが、付属品がなく返品されてきました。
Amazonから付属品の金額だけでも補填をしてもらいたかったのですが、商品の返品理由として商品の不具合であった為、補填できないとありました。

以前も付属品が抜き取られ返品がありましたが、その際も補填されず、、、終わりました。

こちらは泣き寝入りするしかないのでしょうか?

ご教授いただけますと幸いです。

962件の閲覧
7件の返信
タグ:返品
50
返信
user profile
Seller_kXugK4O9UxmuY

返品された商品の付属品不足

お世話になります。

返品された商品を確認してみたのですが、付属品がなく返品されてきました。
Amazonから付属品の金額だけでも補填をしてもらいたかったのですが、商品の返品理由として商品の不具合であった為、補填できないとありました。

以前も付属品が抜き取られ返品がありましたが、その際も補填されず、、、終わりました。

こちらは泣き寝入りするしかないのでしょうか?

ご教授いただけますと幸いです。

タグ:返品
50
962件の閲覧
7件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

故意に、壊されたとかない限り、無理でしょう

昨年、体温計の電池がないとき、アマゾンで同じ電池が入っている商品がたくさん売れ、電池だけ抜き取った商品が、部品不足で、大量返品されました。このやり方は、いろんなSNSで拡散されました。

アマゾンで売るリスクの一つです。

100
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

抜き取りされやすいもの(付属品が高価である場合など)はFBAをオススメしません。
回転すしにしてもそうですが、性善説に基づいたシステムは今後時代遅れになるでしょう。

110
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

ありません。

対策としては、出荷ごとに独自のシリアル番号を宛て、画像記録を撮り申し立てるくらいでしょうか。

附属品だけでも売り物になりますからね。
元手要らずの商売として一部には知られています。

行き着くところは利用者各人の品性の問題ですからね。
あまりに手を焼く様であれば、撤退も選択肢のひとつでしょう。
それ以上付き合う理由はない。

70
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

泣き寝入りするしかありません。
「客を見たら泥棒と思え」
「カスタマーを見たら共犯と思え」
がAmazonの鉄則です。

商品を騙し取られる、再販売できない状態にして返品される
というのはマケプレでは日常茶飯事ですし
いかなる場合でもAmazonは犯罪者の味方です。
「少しでも返品リスクのあるものはマケプレでは販売しない」は
既に出品者の間では常識論になっています。

170
user profile
Seller_1VoAMfELioDfZ

たまにあります。
例とするならばプレイステーション本体は無く、
コントローラーと電源、説明書は返ってくるなどなど。
抜き取りだけではなく、古くなったからと新しいのを購入し
使い古しと交換して返品はよくあります・・・

Amazon側で重量を教えてくれ!と聞かれ
返事をすると、重量を控えてくれてたらしく、
一部補填(返金)がありましたが、
基本泣き寝入りです。

そういう心無い人が居なくなくことを祈りつつ、
なるべく早く忘れて仕事をしましょう・・・
(ご気持ちは痛いほど分かります ご愁傷様です)

40
user profile
Seller_xKiJVU3hkzaLc

いつもの話なんですが、政府の「デジタルプラットフォーム取引相談窓口」のフォームにて相談するしかないですね。
定期的にオンラインセミナーを開催しているんですが、役人さんは本当に「なんでもいいから相談してくれ」と言ってます。彼らも情報を寄せてくれないと、立法措置取れませんから。

80
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_kXugK4O9UxmuY

返品された商品の付属品不足

お世話になります。

返品された商品を確認してみたのですが、付属品がなく返品されてきました。
Amazonから付属品の金額だけでも補填をしてもらいたかったのですが、商品の返品理由として商品の不具合であった為、補填できないとありました。

以前も付属品が抜き取られ返品がありましたが、その際も補填されず、、、終わりました。

こちらは泣き寝入りするしかないのでしょうか?

ご教授いただけますと幸いです。

962件の閲覧
7件の返信
タグ:返品
50
返信
user profile
Seller_kXugK4O9UxmuY

返品された商品の付属品不足

お世話になります。

返品された商品を確認してみたのですが、付属品がなく返品されてきました。
Amazonから付属品の金額だけでも補填をしてもらいたかったのですが、商品の返品理由として商品の不具合であった為、補填できないとありました。

以前も付属品が抜き取られ返品がありましたが、その際も補填されず、、、終わりました。

こちらは泣き寝入りするしかないのでしょうか?

ご教授いただけますと幸いです。

タグ:返品
50
962件の閲覧
7件の返信
返信
user profile

返品された商品の付属品不足

投稿者:Seller_kXugK4O9UxmuY

お世話になります。

返品された商品を確認してみたのですが、付属品がなく返品されてきました。
Amazonから付属品の金額だけでも補填をしてもらいたかったのですが、商品の返品理由として商品の不具合であった為、補填できないとありました。

以前も付属品が抜き取られ返品がありましたが、その際も補填されず、、、終わりました。

こちらは泣き寝入りするしかないのでしょうか?

ご教授いただけますと幸いです。

タグ:返品
50
962件の閲覧
7件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

故意に、壊されたとかない限り、無理でしょう

昨年、体温計の電池がないとき、アマゾンで同じ電池が入っている商品がたくさん売れ、電池だけ抜き取った商品が、部品不足で、大量返品されました。このやり方は、いろんなSNSで拡散されました。

アマゾンで売るリスクの一つです。

100
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

抜き取りされやすいもの(付属品が高価である場合など)はFBAをオススメしません。
回転すしにしてもそうですが、性善説に基づいたシステムは今後時代遅れになるでしょう。

110
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

ありません。

対策としては、出荷ごとに独自のシリアル番号を宛て、画像記録を撮り申し立てるくらいでしょうか。

附属品だけでも売り物になりますからね。
元手要らずの商売として一部には知られています。

行き着くところは利用者各人の品性の問題ですからね。
あまりに手を焼く様であれば、撤退も選択肢のひとつでしょう。
それ以上付き合う理由はない。

70
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

泣き寝入りするしかありません。
「客を見たら泥棒と思え」
「カスタマーを見たら共犯と思え」
がAmazonの鉄則です。

商品を騙し取られる、再販売できない状態にして返品される
というのはマケプレでは日常茶飯事ですし
いかなる場合でもAmazonは犯罪者の味方です。
「少しでも返品リスクのあるものはマケプレでは販売しない」は
既に出品者の間では常識論になっています。

170
user profile
Seller_1VoAMfELioDfZ

たまにあります。
例とするならばプレイステーション本体は無く、
コントローラーと電源、説明書は返ってくるなどなど。
抜き取りだけではなく、古くなったからと新しいのを購入し
使い古しと交換して返品はよくあります・・・

Amazon側で重量を教えてくれ!と聞かれ
返事をすると、重量を控えてくれてたらしく、
一部補填(返金)がありましたが、
基本泣き寝入りです。

そういう心無い人が居なくなくことを祈りつつ、
なるべく早く忘れて仕事をしましょう・・・
(ご気持ちは痛いほど分かります ご愁傷様です)

40
user profile
Seller_xKiJVU3hkzaLc

いつもの話なんですが、政府の「デジタルプラットフォーム取引相談窓口」のフォームにて相談するしかないですね。
定期的にオンラインセミナーを開催しているんですが、役人さんは本当に「なんでもいいから相談してくれ」と言ってます。彼らも情報を寄せてくれないと、立法措置取れませんから。

80
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

故意に、壊されたとかない限り、無理でしょう

昨年、体温計の電池がないとき、アマゾンで同じ電池が入っている商品がたくさん売れ、電池だけ抜き取った商品が、部品不足で、大量返品されました。このやり方は、いろんなSNSで拡散されました。

アマゾンで売るリスクの一つです。

100
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

故意に、壊されたとかない限り、無理でしょう

昨年、体温計の電池がないとき、アマゾンで同じ電池が入っている商品がたくさん売れ、電池だけ抜き取った商品が、部品不足で、大量返品されました。このやり方は、いろんなSNSで拡散されました。

アマゾンで売るリスクの一つです。

100
返信
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

抜き取りされやすいもの(付属品が高価である場合など)はFBAをオススメしません。
回転すしにしてもそうですが、性善説に基づいたシステムは今後時代遅れになるでしょう。

110
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

抜き取りされやすいもの(付属品が高価である場合など)はFBAをオススメしません。
回転すしにしてもそうですが、性善説に基づいたシステムは今後時代遅れになるでしょう。

110
返信
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

ありません。

対策としては、出荷ごとに独自のシリアル番号を宛て、画像記録を撮り申し立てるくらいでしょうか。

附属品だけでも売り物になりますからね。
元手要らずの商売として一部には知られています。

行き着くところは利用者各人の品性の問題ですからね。
あまりに手を焼く様であれば、撤退も選択肢のひとつでしょう。
それ以上付き合う理由はない。

70
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

ありません。

対策としては、出荷ごとに独自のシリアル番号を宛て、画像記録を撮り申し立てるくらいでしょうか。

附属品だけでも売り物になりますからね。
元手要らずの商売として一部には知られています。

行き着くところは利用者各人の品性の問題ですからね。
あまりに手を焼く様であれば、撤退も選択肢のひとつでしょう。
それ以上付き合う理由はない。

70
返信
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

泣き寝入りするしかありません。
「客を見たら泥棒と思え」
「カスタマーを見たら共犯と思え」
がAmazonの鉄則です。

商品を騙し取られる、再販売できない状態にして返品される
というのはマケプレでは日常茶飯事ですし
いかなる場合でもAmazonは犯罪者の味方です。
「少しでも返品リスクのあるものはマケプレでは販売しない」は
既に出品者の間では常識論になっています。

170
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

泣き寝入りするしかありません。
「客を見たら泥棒と思え」
「カスタマーを見たら共犯と思え」
がAmazonの鉄則です。

商品を騙し取られる、再販売できない状態にして返品される
というのはマケプレでは日常茶飯事ですし
いかなる場合でもAmazonは犯罪者の味方です。
「少しでも返品リスクのあるものはマケプレでは販売しない」は
既に出品者の間では常識論になっています。

170
返信
user profile
Seller_1VoAMfELioDfZ

たまにあります。
例とするならばプレイステーション本体は無く、
コントローラーと電源、説明書は返ってくるなどなど。
抜き取りだけではなく、古くなったからと新しいのを購入し
使い古しと交換して返品はよくあります・・・

Amazon側で重量を教えてくれ!と聞かれ
返事をすると、重量を控えてくれてたらしく、
一部補填(返金)がありましたが、
基本泣き寝入りです。

そういう心無い人が居なくなくことを祈りつつ、
なるべく早く忘れて仕事をしましょう・・・
(ご気持ちは痛いほど分かります ご愁傷様です)

40
user profile
Seller_1VoAMfELioDfZ

たまにあります。
例とするならばプレイステーション本体は無く、
コントローラーと電源、説明書は返ってくるなどなど。
抜き取りだけではなく、古くなったからと新しいのを購入し
使い古しと交換して返品はよくあります・・・

Amazon側で重量を教えてくれ!と聞かれ
返事をすると、重量を控えてくれてたらしく、
一部補填(返金)がありましたが、
基本泣き寝入りです。

そういう心無い人が居なくなくことを祈りつつ、
なるべく早く忘れて仕事をしましょう・・・
(ご気持ちは痛いほど分かります ご愁傷様です)

40
返信
user profile
Seller_xKiJVU3hkzaLc

いつもの話なんですが、政府の「デジタルプラットフォーム取引相談窓口」のフォームにて相談するしかないですね。
定期的にオンラインセミナーを開催しているんですが、役人さんは本当に「なんでもいいから相談してくれ」と言ってます。彼らも情報を寄せてくれないと、立法措置取れませんから。

80
user profile
Seller_xKiJVU3hkzaLc

いつもの話なんですが、政府の「デジタルプラットフォーム取引相談窓口」のフォームにて相談するしかないですね。
定期的にオンラインセミナーを開催しているんですが、役人さんは本当に「なんでもいいから相談してくれ」と言ってます。彼らも情報を寄せてくれないと、立法措置取れませんから。

80
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう