ブランド登録の文字について質問です
Amazonブランド登録へ向けてこれから文字商標を出願して。
その後、ブランド登録を・・・と考えているのですが。
ブランド名に使う文字に制限はありますか?
漢字のブランド名でも可能なのでしょうか?
ブランド登録の文字について質問です
Amazonブランド登録へ向けてこれから文字商標を出願して。
その後、ブランド登録を・・・と考えているのですが。
ブランド名に使う文字に制限はありますか?
漢字のブランド名でも可能なのでしょうか?
0件の返信
Seller_5n8zzyVMhT8Lv
私どもは漢字・カタカナ・英文字が含まれたものを登録しています。
ブランドレジストリにも「ブランドの商標は、テキストベースのマーク(文字商標)、または単語、文字、数字を含む画像形式のマーク(図形商標/意匠マーク)の形式にする必要があります。」と書かれているので、文字商標として登録できるものなら問題ないと思います。
ただ、商標登録できても必ずしもAmazonブランドに登録出来るわけではないです。同じ商標でも異なる分野であれば商標登録できてしまうので、先にAmazonブランドへ登録されていれば商標があっても登録はできません。
ご自身で調べるのが難しいようでしたら弁理士さんやAmazon IP Acceleratorに相談されるのも手かと思います。
いずれにしても膨大な時間とそれなりに費用がかかりますので、慎重に検討されることをお勧めいたします。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
Seller_Uj9GCMTah5b9m 様の回答に近いですが・・・。
Amazon IP Acceleratorに相談、指定の弁理士さんに依頼をすると商標の出願とAmazonブランドへの手続きを並行して進められることが多いみたいですね。
商標名とAmazonブランド名はルールが違います。どうしても商標名とAmazonブランド名を同じにしたいならばAmazon IP Acceleratorに相談の上決定するのが近道のように思われます。ちなみにAmazonブランドではローマ字とカタカナ以外はダメみたいです。図形やロゴや漢字、平かな等は不可のようです。(Amazonが各国全部で統一でセットされています、商標は国内範囲内だけですね)
Amazonブランドパワーは結構強烈で色んな優位性のセットに使う事が出来ます。内容はAmazonの資料を見てください。排他的なカタログの作成等その他諸々です。ただ他のサイトではあんまりパワーを発揮できないです。
Ken_Amazon
@Seller_l8DYXY64nLsey さん、
投稿ありがとうございます。
ブランド登録について、日本の登録ガイドラインのヘルプページがありますので共有いたします。
よろしくお願いいたします。
Ken