セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_pDn26of0JLrtH

追跡可能率の低下によるアカウント停止

3/12に「追跡可能率が当サイトの基準である 95% を下回っているため、以下のカテゴリーにおいて出品者様の出品者出荷が停止されました。」との内容でパフォーマンス通知がありました。

メール本文内に記載のある「出品者出荷での出品を再開する方法」を試しましたが、誘導通りのページが表示されずアカウントスペシャリストにお電話したところ、メールでのパフォーマンス改善計画の提出の許可を頂きました。

3/17にメールでの提出を行いましたが、Amazonからの返信は無く、再度アカウントスペシャリストに連絡したところ再度メールを送るよう指示があり、3/21に連絡をしましたが返信はありません。

審査中なのか、メールが届いていないのか、確認する方法はないとのことだったのですが、このまま返信がくるまで待つのがいいのでしょうか?受理されていないのであれば、再度内容を修正し送るほうがいいのか、打開策ありましたら教えて頂きたいです。

161件の閲覧
12件の返信
タグ:停止中
00
返信
user profile
Seller_pDn26of0JLrtH

追跡可能率の低下によるアカウント停止

3/12に「追跡可能率が当サイトの基準である 95% を下回っているため、以下のカテゴリーにおいて出品者様の出品者出荷が停止されました。」との内容でパフォーマンス通知がありました。

メール本文内に記載のある「出品者出荷での出品を再開する方法」を試しましたが、誘導通りのページが表示されずアカウントスペシャリストにお電話したところ、メールでのパフォーマンス改善計画の提出の許可を頂きました。

3/17にメールでの提出を行いましたが、Amazonからの返信は無く、再度アカウントスペシャリストに連絡したところ再度メールを送るよう指示があり、3/21に連絡をしましたが返信はありません。

審査中なのか、メールが届いていないのか、確認する方法はないとのことだったのですが、このまま返信がくるまで待つのがいいのでしょうか?受理されていないのであれば、再度内容を修正し送るほうがいいのか、打開策ありましたら教えて頂きたいです。

タグ:停止中
00
161件の閲覧
12件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

>審査中なのか、メールが届いていないのか、確認する方法はないとのことだったのですが、このまま返信がくるまで待つのがいいのでしょうか?受理されていないのであれば、再度内容を修正し送るほうがいいのか、打開策ありましたら教えて頂きたいです。<

お気の毒です。

届いているのか、いないのか、の要素が大きいですよね。ここの部分は私もそのような気持ちが有ります。                    

何とかならんのかとは私は思います。                           Amazonに向かって物申す!とはなりますが・・・・。                    後で仕返しをされるのではないかと心配する人も有ろうかとは思いますがあえてAmazonに向かって物申すとして書きました。

追跡の件ではその前に何らかの注意や警告は無かったのでしょうか?                                     アカウントの停止ではなくカテゴリー範囲内の?自社出荷の停止ですよね。?                                      知らない人が読むとAmazonからはヤメタ!となる可能性が有りますので明確にお願いします。

改善計画書にはどのように書いてあったかが問題なんですがね。このような段取りで2度と事故が起きない様な段取りをしました、と言う所が過去形で記載されていたかどうか、・・・・・です。予定ですとか、しますとかはどうも成績が悪いみたいです。どうしてもと言うならばFBAからの出荷にしましたとすれば一発解除かも知れないですね。

もし過去形で書いていなかったならば書き直して再度送ることをお勧めしますが・・・・・・・・。合否の因果関係には責任を持てませんが・・・・・・。

40
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_pDn26of0JLrtH
追跡可能率が当サイトの基準である 95% を下回っているため、以下のカテゴリーにおいて出品者様の出品者出荷が停止されました。
投稿を表示

95%だとしたらきついですね、通常は80%未満とかセラー実績歴にもよるのでしょうが

過去フォーラムでのお話:期間の30日(間、3/12~4/10とか、増やさなければ毎日率変更され95%以上に戻るまで)お待ちください

改善書で戻ったお話は30日ということもあり、提出で対応してくれたとも、ほぼ耳にしたことありません(対応しないことを言っているわけではなく期間中に承認が間に合わないのかもしれません)

アカウントスペシャリストにお電話したところ、メールでのパフォーマンス改善計画の提出の許可を頂きました。3/17にメールでの提出を行いましたが、Amazonからの返信は無く、再度アカウントスペシャリストに連絡したところ再度メールを送るよう指示があり、3/21に連絡をしましたが返信はありません。

普通はアカスぺの部署は電話NGなのですが良かったですね(通常のサポートの部署と感じましたが)、テクサポでも電話のたびに担当者が変わりケースを引き継ぐ形がAmazonのシステムです、そのため審査中なのに再度並び直しになることは多々ございます、催促は品方がいいといつもコメントしております

審査に何週間もかかることもございます、その間増やさなく30日経過してしまえば元に戻ります、改善書の意味なくなるかもしれません

ご不安はわかりますがオプトアウトになっていなく送信できていれば届いていると思います

他の方も仰っているように、改善書は・・・こうするではなく、こうしました、にしてください・・・今から提出しても並び直しでまた日数がかかるかもしれませんが内容不備でNGのままだとすると・・・内容に不備があると思っているのならトピ主様のご判断自由です

規則は規則ですが提出(繰り返しはNGでしょうが)すればいいのであるのならセラー皆助かるのですがね、改善計画書で戻った暁には、良いご報告お待ちしております、早く解除するといいですね

40
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_pDn26of0JLrtH
その場合は期間が30日経ったとしても改善計画書を提出しないと再開は見込めないということなんでしょうか?
投稿を表示

普通は改善計画書は言われないと思います、今回なぜ?提出してしまったのかお気持ちはわかりますが

30日経過(その間数字が基準まで戻ればタイムラグはあるでしょうが戻るかも?しれませんが経験ないので不明です)すれば解除されると思いますので提出は不要です

しかし、改善計画書提出の方向になるということは(通常アカ停などの)解除に使用するものなので、追跡可能率の問題以外に何かあると提出しなくては解除難しいかもしれません(今回の件が追跡可能率カテゴリ停止のみなら大丈夫だと思います)

改善計画書の提出が必須条件ならしなくてはならないでしょうし、今回はトピ主様が30日待てないで解除方法を聞き出し、TSがこういう方法もあると言われただけで強制提出でなければ不要だと感じます・・・ここに至った経緯によるのではないでしょうか?

最初のコメで伝えた通りです・・・提出してしまったのをTSが・書類不備扱いで30日関係なくしてしまったのか?・書類は無視してくれて30日内の95%以上に戻れば提出書類は無視してくれるのか?、はTS側の解釈なのでわかりません・・・提出しなかった方が良かったのかも?しれませんが%戻れば提出不要の解除だと当方は感じております

00
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE
その間増やさなく30日経過してしまえば元に戻ります
投稿を表示

理解していただいているか不安なので補足します

数日から30日の間で95%以上に戻れば、30日間待つ必要はないとTSから伺っております(タイムラグはあり)

あくまで対象期間なので、最長30日経過すれば元に戻るだけで、低下を増やさなくその間に早く%戻ればもっと早く解除もされるということです

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_pDn26of0JLrtH

追跡可能率の低下によるアカウント停止

3/12に「追跡可能率が当サイトの基準である 95% を下回っているため、以下のカテゴリーにおいて出品者様の出品者出荷が停止されました。」との内容でパフォーマンス通知がありました。

メール本文内に記載のある「出品者出荷での出品を再開する方法」を試しましたが、誘導通りのページが表示されずアカウントスペシャリストにお電話したところ、メールでのパフォーマンス改善計画の提出の許可を頂きました。

3/17にメールでの提出を行いましたが、Amazonからの返信は無く、再度アカウントスペシャリストに連絡したところ再度メールを送るよう指示があり、3/21に連絡をしましたが返信はありません。

審査中なのか、メールが届いていないのか、確認する方法はないとのことだったのですが、このまま返信がくるまで待つのがいいのでしょうか?受理されていないのであれば、再度内容を修正し送るほうがいいのか、打開策ありましたら教えて頂きたいです。

161件の閲覧
12件の返信
タグ:停止中
00
返信
user profile
Seller_pDn26of0JLrtH

追跡可能率の低下によるアカウント停止

3/12に「追跡可能率が当サイトの基準である 95% を下回っているため、以下のカテゴリーにおいて出品者様の出品者出荷が停止されました。」との内容でパフォーマンス通知がありました。

メール本文内に記載のある「出品者出荷での出品を再開する方法」を試しましたが、誘導通りのページが表示されずアカウントスペシャリストにお電話したところ、メールでのパフォーマンス改善計画の提出の許可を頂きました。

3/17にメールでの提出を行いましたが、Amazonからの返信は無く、再度アカウントスペシャリストに連絡したところ再度メールを送るよう指示があり、3/21に連絡をしましたが返信はありません。

審査中なのか、メールが届いていないのか、確認する方法はないとのことだったのですが、このまま返信がくるまで待つのがいいのでしょうか?受理されていないのであれば、再度内容を修正し送るほうがいいのか、打開策ありましたら教えて頂きたいです。

タグ:停止中
00
161件の閲覧
12件の返信
返信
user profile

追跡可能率の低下によるアカウント停止

投稿者:Seller_pDn26of0JLrtH

3/12に「追跡可能率が当サイトの基準である 95% を下回っているため、以下のカテゴリーにおいて出品者様の出品者出荷が停止されました。」との内容でパフォーマンス通知がありました。

メール本文内に記載のある「出品者出荷での出品を再開する方法」を試しましたが、誘導通りのページが表示されずアカウントスペシャリストにお電話したところ、メールでのパフォーマンス改善計画の提出の許可を頂きました。

3/17にメールでの提出を行いましたが、Amazonからの返信は無く、再度アカウントスペシャリストに連絡したところ再度メールを送るよう指示があり、3/21に連絡をしましたが返信はありません。

審査中なのか、メールが届いていないのか、確認する方法はないとのことだったのですが、このまま返信がくるまで待つのがいいのでしょうか?受理されていないのであれば、再度内容を修正し送るほうがいいのか、打開策ありましたら教えて頂きたいです。

タグ:停止中
00
161件の閲覧
12件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

>審査中なのか、メールが届いていないのか、確認する方法はないとのことだったのですが、このまま返信がくるまで待つのがいいのでしょうか?受理されていないのであれば、再度内容を修正し送るほうがいいのか、打開策ありましたら教えて頂きたいです。<

お気の毒です。

届いているのか、いないのか、の要素が大きいですよね。ここの部分は私もそのような気持ちが有ります。                    

何とかならんのかとは私は思います。                           Amazonに向かって物申す!とはなりますが・・・・。                    後で仕返しをされるのではないかと心配する人も有ろうかとは思いますがあえてAmazonに向かって物申すとして書きました。

追跡の件ではその前に何らかの注意や警告は無かったのでしょうか?                                     アカウントの停止ではなくカテゴリー範囲内の?自社出荷の停止ですよね。?                                      知らない人が読むとAmazonからはヤメタ!となる可能性が有りますので明確にお願いします。

改善計画書にはどのように書いてあったかが問題なんですがね。このような段取りで2度と事故が起きない様な段取りをしました、と言う所が過去形で記載されていたかどうか、・・・・・です。予定ですとか、しますとかはどうも成績が悪いみたいです。どうしてもと言うならばFBAからの出荷にしましたとすれば一発解除かも知れないですね。

もし過去形で書いていなかったならば書き直して再度送ることをお勧めしますが・・・・・・・・。合否の因果関係には責任を持てませんが・・・・・・。

40
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_pDn26of0JLrtH
追跡可能率が当サイトの基準である 95% を下回っているため、以下のカテゴリーにおいて出品者様の出品者出荷が停止されました。
投稿を表示

95%だとしたらきついですね、通常は80%未満とかセラー実績歴にもよるのでしょうが

過去フォーラムでのお話:期間の30日(間、3/12~4/10とか、増やさなければ毎日率変更され95%以上に戻るまで)お待ちください

改善書で戻ったお話は30日ということもあり、提出で対応してくれたとも、ほぼ耳にしたことありません(対応しないことを言っているわけではなく期間中に承認が間に合わないのかもしれません)

アカウントスペシャリストにお電話したところ、メールでのパフォーマンス改善計画の提出の許可を頂きました。3/17にメールでの提出を行いましたが、Amazonからの返信は無く、再度アカウントスペシャリストに連絡したところ再度メールを送るよう指示があり、3/21に連絡をしましたが返信はありません。

普通はアカスぺの部署は電話NGなのですが良かったですね(通常のサポートの部署と感じましたが)、テクサポでも電話のたびに担当者が変わりケースを引き継ぐ形がAmazonのシステムです、そのため審査中なのに再度並び直しになることは多々ございます、催促は品方がいいといつもコメントしております

審査に何週間もかかることもございます、その間増やさなく30日経過してしまえば元に戻ります、改善書の意味なくなるかもしれません

ご不安はわかりますがオプトアウトになっていなく送信できていれば届いていると思います

他の方も仰っているように、改善書は・・・こうするではなく、こうしました、にしてください・・・今から提出しても並び直しでまた日数がかかるかもしれませんが内容不備でNGのままだとすると・・・内容に不備があると思っているのならトピ主様のご判断自由です

規則は規則ですが提出(繰り返しはNGでしょうが)すればいいのであるのならセラー皆助かるのですがね、改善計画書で戻った暁には、良いご報告お待ちしております、早く解除するといいですね

40
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_pDn26of0JLrtH
その場合は期間が30日経ったとしても改善計画書を提出しないと再開は見込めないということなんでしょうか?
投稿を表示

普通は改善計画書は言われないと思います、今回なぜ?提出してしまったのかお気持ちはわかりますが

30日経過(その間数字が基準まで戻ればタイムラグはあるでしょうが戻るかも?しれませんが経験ないので不明です)すれば解除されると思いますので提出は不要です

しかし、改善計画書提出の方向になるということは(通常アカ停などの)解除に使用するものなので、追跡可能率の問題以外に何かあると提出しなくては解除難しいかもしれません(今回の件が追跡可能率カテゴリ停止のみなら大丈夫だと思います)

改善計画書の提出が必須条件ならしなくてはならないでしょうし、今回はトピ主様が30日待てないで解除方法を聞き出し、TSがこういう方法もあると言われただけで強制提出でなければ不要だと感じます・・・ここに至った経緯によるのではないでしょうか?

最初のコメで伝えた通りです・・・提出してしまったのをTSが・書類不備扱いで30日関係なくしてしまったのか?・書類は無視してくれて30日内の95%以上に戻れば提出書類は無視してくれるのか?、はTS側の解釈なのでわかりません・・・提出しなかった方が良かったのかも?しれませんが%戻れば提出不要の解除だと当方は感じております

00
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE
その間増やさなく30日経過してしまえば元に戻ります
投稿を表示

理解していただいているか不安なので補足します

数日から30日の間で95%以上に戻れば、30日間待つ必要はないとTSから伺っております(タイムラグはあり)

あくまで対象期間なので、最長30日経過すれば元に戻るだけで、低下を増やさなくその間に早く%戻ればもっと早く解除もされるということです

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

>審査中なのか、メールが届いていないのか、確認する方法はないとのことだったのですが、このまま返信がくるまで待つのがいいのでしょうか?受理されていないのであれば、再度内容を修正し送るほうがいいのか、打開策ありましたら教えて頂きたいです。<

お気の毒です。

届いているのか、いないのか、の要素が大きいですよね。ここの部分は私もそのような気持ちが有ります。                    

何とかならんのかとは私は思います。                           Amazonに向かって物申す!とはなりますが・・・・。                    後で仕返しをされるのではないかと心配する人も有ろうかとは思いますがあえてAmazonに向かって物申すとして書きました。

追跡の件ではその前に何らかの注意や警告は無かったのでしょうか?                                     アカウントの停止ではなくカテゴリー範囲内の?自社出荷の停止ですよね。?                                      知らない人が読むとAmazonからはヤメタ!となる可能性が有りますので明確にお願いします。

改善計画書にはどのように書いてあったかが問題なんですがね。このような段取りで2度と事故が起きない様な段取りをしました、と言う所が過去形で記載されていたかどうか、・・・・・です。予定ですとか、しますとかはどうも成績が悪いみたいです。どうしてもと言うならばFBAからの出荷にしましたとすれば一発解除かも知れないですね。

もし過去形で書いていなかったならば書き直して再度送ることをお勧めしますが・・・・・・・・。合否の因果関係には責任を持てませんが・・・・・・。

40
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

>審査中なのか、メールが届いていないのか、確認する方法はないとのことだったのですが、このまま返信がくるまで待つのがいいのでしょうか?受理されていないのであれば、再度内容を修正し送るほうがいいのか、打開策ありましたら教えて頂きたいです。<

お気の毒です。

届いているのか、いないのか、の要素が大きいですよね。ここの部分は私もそのような気持ちが有ります。                    

何とかならんのかとは私は思います。                           Amazonに向かって物申す!とはなりますが・・・・。                    後で仕返しをされるのではないかと心配する人も有ろうかとは思いますがあえてAmazonに向かって物申すとして書きました。

追跡の件ではその前に何らかの注意や警告は無かったのでしょうか?                                     アカウントの停止ではなくカテゴリー範囲内の?自社出荷の停止ですよね。?                                      知らない人が読むとAmazonからはヤメタ!となる可能性が有りますので明確にお願いします。

改善計画書にはどのように書いてあったかが問題なんですがね。このような段取りで2度と事故が起きない様な段取りをしました、と言う所が過去形で記載されていたかどうか、・・・・・です。予定ですとか、しますとかはどうも成績が悪いみたいです。どうしてもと言うならばFBAからの出荷にしましたとすれば一発解除かも知れないですね。

もし過去形で書いていなかったならば書き直して再度送ることをお勧めしますが・・・・・・・・。合否の因果関係には責任を持てませんが・・・・・・。

40
返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_pDn26of0JLrtH
追跡可能率が当サイトの基準である 95% を下回っているため、以下のカテゴリーにおいて出品者様の出品者出荷が停止されました。
投稿を表示

95%だとしたらきついですね、通常は80%未満とかセラー実績歴にもよるのでしょうが

過去フォーラムでのお話:期間の30日(間、3/12~4/10とか、増やさなければ毎日率変更され95%以上に戻るまで)お待ちください

改善書で戻ったお話は30日ということもあり、提出で対応してくれたとも、ほぼ耳にしたことありません(対応しないことを言っているわけではなく期間中に承認が間に合わないのかもしれません)

アカウントスペシャリストにお電話したところ、メールでのパフォーマンス改善計画の提出の許可を頂きました。3/17にメールでの提出を行いましたが、Amazonからの返信は無く、再度アカウントスペシャリストに連絡したところ再度メールを送るよう指示があり、3/21に連絡をしましたが返信はありません。

普通はアカスぺの部署は電話NGなのですが良かったですね(通常のサポートの部署と感じましたが)、テクサポでも電話のたびに担当者が変わりケースを引き継ぐ形がAmazonのシステムです、そのため審査中なのに再度並び直しになることは多々ございます、催促は品方がいいといつもコメントしております

審査に何週間もかかることもございます、その間増やさなく30日経過してしまえば元に戻ります、改善書の意味なくなるかもしれません

ご不安はわかりますがオプトアウトになっていなく送信できていれば届いていると思います

他の方も仰っているように、改善書は・・・こうするではなく、こうしました、にしてください・・・今から提出しても並び直しでまた日数がかかるかもしれませんが内容不備でNGのままだとすると・・・内容に不備があると思っているのならトピ主様のご判断自由です

規則は規則ですが提出(繰り返しはNGでしょうが)すればいいのであるのならセラー皆助かるのですがね、改善計画書で戻った暁には、良いご報告お待ちしております、早く解除するといいですね

40
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_pDn26of0JLrtH
追跡可能率が当サイトの基準である 95% を下回っているため、以下のカテゴリーにおいて出品者様の出品者出荷が停止されました。
投稿を表示

95%だとしたらきついですね、通常は80%未満とかセラー実績歴にもよるのでしょうが

過去フォーラムでのお話:期間の30日(間、3/12~4/10とか、増やさなければ毎日率変更され95%以上に戻るまで)お待ちください

改善書で戻ったお話は30日ということもあり、提出で対応してくれたとも、ほぼ耳にしたことありません(対応しないことを言っているわけではなく期間中に承認が間に合わないのかもしれません)

アカウントスペシャリストにお電話したところ、メールでのパフォーマンス改善計画の提出の許可を頂きました。3/17にメールでの提出を行いましたが、Amazonからの返信は無く、再度アカウントスペシャリストに連絡したところ再度メールを送るよう指示があり、3/21に連絡をしましたが返信はありません。

普通はアカスぺの部署は電話NGなのですが良かったですね(通常のサポートの部署と感じましたが)、テクサポでも電話のたびに担当者が変わりケースを引き継ぐ形がAmazonのシステムです、そのため審査中なのに再度並び直しになることは多々ございます、催促は品方がいいといつもコメントしております

審査に何週間もかかることもございます、その間増やさなく30日経過してしまえば元に戻ります、改善書の意味なくなるかもしれません

ご不安はわかりますがオプトアウトになっていなく送信できていれば届いていると思います

他の方も仰っているように、改善書は・・・こうするではなく、こうしました、にしてください・・・今から提出しても並び直しでまた日数がかかるかもしれませんが内容不備でNGのままだとすると・・・内容に不備があると思っているのならトピ主様のご判断自由です

規則は規則ですが提出(繰り返しはNGでしょうが)すればいいのであるのならセラー皆助かるのですがね、改善計画書で戻った暁には、良いご報告お待ちしております、早く解除するといいですね

40
返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_pDn26of0JLrtH
その場合は期間が30日経ったとしても改善計画書を提出しないと再開は見込めないということなんでしょうか?
投稿を表示

普通は改善計画書は言われないと思います、今回なぜ?提出してしまったのかお気持ちはわかりますが

30日経過(その間数字が基準まで戻ればタイムラグはあるでしょうが戻るかも?しれませんが経験ないので不明です)すれば解除されると思いますので提出は不要です

しかし、改善計画書提出の方向になるということは(通常アカ停などの)解除に使用するものなので、追跡可能率の問題以外に何かあると提出しなくては解除難しいかもしれません(今回の件が追跡可能率カテゴリ停止のみなら大丈夫だと思います)

改善計画書の提出が必須条件ならしなくてはならないでしょうし、今回はトピ主様が30日待てないで解除方法を聞き出し、TSがこういう方法もあると言われただけで強制提出でなければ不要だと感じます・・・ここに至った経緯によるのではないでしょうか?

最初のコメで伝えた通りです・・・提出してしまったのをTSが・書類不備扱いで30日関係なくしてしまったのか?・書類は無視してくれて30日内の95%以上に戻れば提出書類は無視してくれるのか?、はTS側の解釈なのでわかりません・・・提出しなかった方が良かったのかも?しれませんが%戻れば提出不要の解除だと当方は感じております

00
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_pDn26of0JLrtH
その場合は期間が30日経ったとしても改善計画書を提出しないと再開は見込めないということなんでしょうか?
投稿を表示

普通は改善計画書は言われないと思います、今回なぜ?提出してしまったのかお気持ちはわかりますが

30日経過(その間数字が基準まで戻ればタイムラグはあるでしょうが戻るかも?しれませんが経験ないので不明です)すれば解除されると思いますので提出は不要です

しかし、改善計画書提出の方向になるということは(通常アカ停などの)解除に使用するものなので、追跡可能率の問題以外に何かあると提出しなくては解除難しいかもしれません(今回の件が追跡可能率カテゴリ停止のみなら大丈夫だと思います)

改善計画書の提出が必須条件ならしなくてはならないでしょうし、今回はトピ主様が30日待てないで解除方法を聞き出し、TSがこういう方法もあると言われただけで強制提出でなければ不要だと感じます・・・ここに至った経緯によるのではないでしょうか?

最初のコメで伝えた通りです・・・提出してしまったのをTSが・書類不備扱いで30日関係なくしてしまったのか?・書類は無視してくれて30日内の95%以上に戻れば提出書類は無視してくれるのか?、はTS側の解釈なのでわかりません・・・提出しなかった方が良かったのかも?しれませんが%戻れば提出不要の解除だと当方は感じております

00
返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE
その間増やさなく30日経過してしまえば元に戻ります
投稿を表示

理解していただいているか不安なので補足します

数日から30日の間で95%以上に戻れば、30日間待つ必要はないとTSから伺っております(タイムラグはあり)

あくまで対象期間なので、最長30日経過すれば元に戻るだけで、低下を増やさなくその間に早く%戻ればもっと早く解除もされるということです

10
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE
その間増やさなく30日経過してしまえば元に戻ります
投稿を表示

理解していただいているか不安なので補足します

数日から30日の間で95%以上に戻れば、30日間待つ必要はないとTSから伺っております(タイムラグはあり)

あくまで対象期間なので、最長30日経過すれば元に戻るだけで、低下を増やさなくその間に早く%戻ればもっと早く解除もされるということです

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう

同様のディスカッション

同様のディスカッション