セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_9pTtLoDAd1zfi

ブランド登録時の商品情報について

先月末からamazonでの出品をはじめました。
自社発送です。

自社オリジナルの商品も今後出品していきたく、「ブランド登録」を行いたいのですが、登録時にこのような項目が表示されました。
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%20(27)

商標登録自体は数年前に既に行っており(実店舗・自社ECサイト有)、他の項目は入力できたのですが、こちらだけいまいち理解できず、入力を迷っております。

こちらの商品画像というのは、
1.出品中・出品予定の商品画像にロゴマークなどを付けたもの(画像を加工したもの)
2.商品のパッケージやタグにロゴマークなどが印刷・シール貼り付けされている様子を写したもの(実物の画像)

どちらの画像を提出すればよろしいのでしょうか?
また、どちらでもないという場合は、適切な商品画像についてお教えいただけると幸いです。

396件の閲覧
5件の返信
00
返信
user profile
Seller_9pTtLoDAd1zfi

ブランド登録時の商品情報について

先月末からamazonでの出品をはじめました。
自社発送です。

自社オリジナルの商品も今後出品していきたく、「ブランド登録」を行いたいのですが、登録時にこのような項目が表示されました。
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%20(27)

商標登録自体は数年前に既に行っており(実店舗・自社ECサイト有)、他の項目は入力できたのですが、こちらだけいまいち理解できず、入力を迷っております。

こちらの商品画像というのは、
1.出品中・出品予定の商品画像にロゴマークなどを付けたもの(画像を加工したもの)
2.商品のパッケージやタグにロゴマークなどが印刷・シール貼り付けされている様子を写したもの(実物の画像)

どちらの画像を提出すればよろしいのでしょうか?
また、どちらでもないという場合は、適切な商品画像についてお教えいただけると幸いです。

00
396件の閲覧
5件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

Amazonブランド登録の事ではなく

商品登録の項目が必須のブランド名の承認申請の事でしょうか?
プライベートブランド名の承認になると思いますので
下記にガイドラインがあります。

カテゴリー別在庫ファイルテンプレート
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/1641

商品登録規約の項目の各カテゴリーのリンクをクリックしますと
【例えば】 エレクトロニクスのリンクをクリック後のPDFの6ページに

9 プライベードブランド品の出品についての記載があります。
1)ブランド名またはブランドロゴを、商品本体または商品のパッケージに印字または刻印する。
2)1)が明確に確認できる画像を登録する。
3)商品名にブランド名を記載する。
4)ブランド名欄に該当ブランド名を登録する。

Amazonブランド登録とブランド名承認申請の違いのトピがありましたので
参考に貼っておきます。

40
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

これに回答してなかったですね。
1はダメです。

プライベートブランドの申請に書かれてる通りですので
ご注意下さい。

2は、シールでなく印刷されたものだと思います。

40
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

最近プライベートブランド認可でもアマゾンブランド登録とほぼ同じような条件でしたね。
シールは不可みたいでした。
スタンプやゴム印ならばOKなのかも知れないですね。
プライベートブランドの場合は全商品につけろと言う条件でも無さそうで、認可にはそのような情報のデータが必要!みたいなんですがね。
私の場合は手元にレーザーカッターが有ったので焼き印風に作って申請をしプライベートブランドの認可を得ましたが・・・・・・・。
先にプライベートブランドの出品商品があって、後からの条件変更なので何だかよく解らんけど出品が新しくできなかったので認可の取得をしました。

オマケと言っては何ですがジャンコードもネットからチェックできるように申請も必要になったみたいでした。
前は単にコード番号を打ち込むだけでしたが、今はAmazonでもチェックがある様でした。

10
user profile
Seller_fHHpjCMfvMU7S

お疲れ様です。
弊社の場合は
・商品に刺繍もしくはプリントされた画像
・商標のデザイン(ロゴ・マークのみ)
注意するのは商標登録証自体をスキャンして
送信したらはねられました。
商標登録証のロゴ・マーク部分だけをトリミングして
提出したら通りました。
また、これ私も悩んだのですが
「商品に恒久的」と書いているのに
パッケージは商品じゃないと思い
現物の画像を送りました。
背景を白にした加工画像です。

30
user profile
Seller_9pTtLoDAd1zfi

みなさまコメントありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_9pTtLoDAd1zfi

ブランド登録時の商品情報について

先月末からamazonでの出品をはじめました。
自社発送です。

自社オリジナルの商品も今後出品していきたく、「ブランド登録」を行いたいのですが、登録時にこのような項目が表示されました。
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%20(27)

商標登録自体は数年前に既に行っており(実店舗・自社ECサイト有)、他の項目は入力できたのですが、こちらだけいまいち理解できず、入力を迷っております。

こちらの商品画像というのは、
1.出品中・出品予定の商品画像にロゴマークなどを付けたもの(画像を加工したもの)
2.商品のパッケージやタグにロゴマークなどが印刷・シール貼り付けされている様子を写したもの(実物の画像)

どちらの画像を提出すればよろしいのでしょうか?
また、どちらでもないという場合は、適切な商品画像についてお教えいただけると幸いです。

396件の閲覧
5件の返信
00
返信
user profile
Seller_9pTtLoDAd1zfi

ブランド登録時の商品情報について

先月末からamazonでの出品をはじめました。
自社発送です。

自社オリジナルの商品も今後出品していきたく、「ブランド登録」を行いたいのですが、登録時にこのような項目が表示されました。
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%20(27)

商標登録自体は数年前に既に行っており(実店舗・自社ECサイト有)、他の項目は入力できたのですが、こちらだけいまいち理解できず、入力を迷っております。

こちらの商品画像というのは、
1.出品中・出品予定の商品画像にロゴマークなどを付けたもの(画像を加工したもの)
2.商品のパッケージやタグにロゴマークなどが印刷・シール貼り付けされている様子を写したもの(実物の画像)

どちらの画像を提出すればよろしいのでしょうか?
また、どちらでもないという場合は、適切な商品画像についてお教えいただけると幸いです。

00
396件の閲覧
5件の返信
返信
user profile

ブランド登録時の商品情報について

投稿者:Seller_9pTtLoDAd1zfi

先月末からamazonでの出品をはじめました。
自社発送です。

自社オリジナルの商品も今後出品していきたく、「ブランド登録」を行いたいのですが、登録時にこのような項目が表示されました。
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%20(27)

商標登録自体は数年前に既に行っており(実店舗・自社ECサイト有)、他の項目は入力できたのですが、こちらだけいまいち理解できず、入力を迷っております。

こちらの商品画像というのは、
1.出品中・出品予定の商品画像にロゴマークなどを付けたもの(画像を加工したもの)
2.商品のパッケージやタグにロゴマークなどが印刷・シール貼り付けされている様子を写したもの(実物の画像)

どちらの画像を提出すればよろしいのでしょうか?
また、どちらでもないという場合は、適切な商品画像についてお教えいただけると幸いです。

タグ:画像
00
396件の閲覧
5件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

Amazonブランド登録の事ではなく

商品登録の項目が必須のブランド名の承認申請の事でしょうか?
プライベートブランド名の承認になると思いますので
下記にガイドラインがあります。

カテゴリー別在庫ファイルテンプレート
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/1641

商品登録規約の項目の各カテゴリーのリンクをクリックしますと
【例えば】 エレクトロニクスのリンクをクリック後のPDFの6ページに

9 プライベードブランド品の出品についての記載があります。
1)ブランド名またはブランドロゴを、商品本体または商品のパッケージに印字または刻印する。
2)1)が明確に確認できる画像を登録する。
3)商品名にブランド名を記載する。
4)ブランド名欄に該当ブランド名を登録する。

Amazonブランド登録とブランド名承認申請の違いのトピがありましたので
参考に貼っておきます。

40
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

これに回答してなかったですね。
1はダメです。

プライベートブランドの申請に書かれてる通りですので
ご注意下さい。

2は、シールでなく印刷されたものだと思います。

40
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

最近プライベートブランド認可でもアマゾンブランド登録とほぼ同じような条件でしたね。
シールは不可みたいでした。
スタンプやゴム印ならばOKなのかも知れないですね。
プライベートブランドの場合は全商品につけろと言う条件でも無さそうで、認可にはそのような情報のデータが必要!みたいなんですがね。
私の場合は手元にレーザーカッターが有ったので焼き印風に作って申請をしプライベートブランドの認可を得ましたが・・・・・・・。
先にプライベートブランドの出品商品があって、後からの条件変更なので何だかよく解らんけど出品が新しくできなかったので認可の取得をしました。

オマケと言っては何ですがジャンコードもネットからチェックできるように申請も必要になったみたいでした。
前は単にコード番号を打ち込むだけでしたが、今はAmazonでもチェックがある様でした。

10
user profile
Seller_fHHpjCMfvMU7S

お疲れ様です。
弊社の場合は
・商品に刺繍もしくはプリントされた画像
・商標のデザイン(ロゴ・マークのみ)
注意するのは商標登録証自体をスキャンして
送信したらはねられました。
商標登録証のロゴ・マーク部分だけをトリミングして
提出したら通りました。
また、これ私も悩んだのですが
「商品に恒久的」と書いているのに
パッケージは商品じゃないと思い
現物の画像を送りました。
背景を白にした加工画像です。

30
user profile
Seller_9pTtLoDAd1zfi

みなさまコメントありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

Amazonブランド登録の事ではなく

商品登録の項目が必須のブランド名の承認申請の事でしょうか?
プライベートブランド名の承認になると思いますので
下記にガイドラインがあります。

カテゴリー別在庫ファイルテンプレート
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/1641

商品登録規約の項目の各カテゴリーのリンクをクリックしますと
【例えば】 エレクトロニクスのリンクをクリック後のPDFの6ページに

9 プライベードブランド品の出品についての記載があります。
1)ブランド名またはブランドロゴを、商品本体または商品のパッケージに印字または刻印する。
2)1)が明確に確認できる画像を登録する。
3)商品名にブランド名を記載する。
4)ブランド名欄に該当ブランド名を登録する。

Amazonブランド登録とブランド名承認申請の違いのトピがありましたので
参考に貼っておきます。

40
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

Amazonブランド登録の事ではなく

商品登録の項目が必須のブランド名の承認申請の事でしょうか?
プライベートブランド名の承認になると思いますので
下記にガイドラインがあります。

カテゴリー別在庫ファイルテンプレート
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/1641

商品登録規約の項目の各カテゴリーのリンクをクリックしますと
【例えば】 エレクトロニクスのリンクをクリック後のPDFの6ページに

9 プライベードブランド品の出品についての記載があります。
1)ブランド名またはブランドロゴを、商品本体または商品のパッケージに印字または刻印する。
2)1)が明確に確認できる画像を登録する。
3)商品名にブランド名を記載する。
4)ブランド名欄に該当ブランド名を登録する。

Amazonブランド登録とブランド名承認申請の違いのトピがありましたので
参考に貼っておきます。

40
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

これに回答してなかったですね。
1はダメです。

プライベートブランドの申請に書かれてる通りですので
ご注意下さい。

2は、シールでなく印刷されたものだと思います。

40
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

これに回答してなかったですね。
1はダメです。

プライベートブランドの申請に書かれてる通りですので
ご注意下さい。

2は、シールでなく印刷されたものだと思います。

40
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

最近プライベートブランド認可でもアマゾンブランド登録とほぼ同じような条件でしたね。
シールは不可みたいでした。
スタンプやゴム印ならばOKなのかも知れないですね。
プライベートブランドの場合は全商品につけろと言う条件でも無さそうで、認可にはそのような情報のデータが必要!みたいなんですがね。
私の場合は手元にレーザーカッターが有ったので焼き印風に作って申請をしプライベートブランドの認可を得ましたが・・・・・・・。
先にプライベートブランドの出品商品があって、後からの条件変更なので何だかよく解らんけど出品が新しくできなかったので認可の取得をしました。

オマケと言っては何ですがジャンコードもネットからチェックできるように申請も必要になったみたいでした。
前は単にコード番号を打ち込むだけでしたが、今はAmazonでもチェックがある様でした。

10
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

最近プライベートブランド認可でもアマゾンブランド登録とほぼ同じような条件でしたね。
シールは不可みたいでした。
スタンプやゴム印ならばOKなのかも知れないですね。
プライベートブランドの場合は全商品につけろと言う条件でも無さそうで、認可にはそのような情報のデータが必要!みたいなんですがね。
私の場合は手元にレーザーカッターが有ったので焼き印風に作って申請をしプライベートブランドの認可を得ましたが・・・・・・・。
先にプライベートブランドの出品商品があって、後からの条件変更なので何だかよく解らんけど出品が新しくできなかったので認可の取得をしました。

オマケと言っては何ですがジャンコードもネットからチェックできるように申請も必要になったみたいでした。
前は単にコード番号を打ち込むだけでしたが、今はAmazonでもチェックがある様でした。

10
返信
user profile
Seller_fHHpjCMfvMU7S

お疲れ様です。
弊社の場合は
・商品に刺繍もしくはプリントされた画像
・商標のデザイン(ロゴ・マークのみ)
注意するのは商標登録証自体をスキャンして
送信したらはねられました。
商標登録証のロゴ・マーク部分だけをトリミングして
提出したら通りました。
また、これ私も悩んだのですが
「商品に恒久的」と書いているのに
パッケージは商品じゃないと思い
現物の画像を送りました。
背景を白にした加工画像です。

30
user profile
Seller_fHHpjCMfvMU7S

お疲れ様です。
弊社の場合は
・商品に刺繍もしくはプリントされた画像
・商標のデザイン(ロゴ・マークのみ)
注意するのは商標登録証自体をスキャンして
送信したらはねられました。
商標登録証のロゴ・マーク部分だけをトリミングして
提出したら通りました。
また、これ私も悩んだのですが
「商品に恒久的」と書いているのに
パッケージは商品じゃないと思い
現物の画像を送りました。
背景を白にした加工画像です。

30
返信
user profile
Seller_9pTtLoDAd1zfi

みなさまコメントありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

00
user profile
Seller_9pTtLoDAd1zfi

みなさまコメントありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう