セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_aqlAkUEUcEndu

カタログ説明文に記載がなかったという理由の返品について

年末のお忙しいところ恐れ入りますが質問お願いします。

暖房器具を購入した方より

商品に延長コードが使えないとの表示の札がついていました。
購入時の内容にはそのようなことが記載されていなかったので返品お願いします。
という
返品リクエストが届きました。

Amazonの出品者はこのような理不尽な理由でも
返品リクエストは対応しないといけないものでしょうか?
今後の対応方法を教えて頂けますと幸いです。

個人的には、そもそも暖房器具などの家電は消費電力が大きいため
延長コードは使えないというのは一般的な認知だと思っております。

768件の閲覧
93件の返信
タグ:返品
00
返信
user profile
Seller_aqlAkUEUcEndu

カタログ説明文に記載がなかったという理由の返品について

年末のお忙しいところ恐れ入りますが質問お願いします。

暖房器具を購入した方より

商品に延長コードが使えないとの表示の札がついていました。
購入時の内容にはそのようなことが記載されていなかったので返品お願いします。
という
返品リクエストが届きました。

Amazonの出品者はこのような理不尽な理由でも
返品リクエストは対応しないといけないものでしょうか?
今後の対応方法を教えて頂けますと幸いです。

個人的には、そもそも暖房器具などの家電は消費電力が大きいため
延長コードは使えないというのは一般的な認知だと思っております。

タグ:返品
00
768件の閲覧
93件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

残念ですが返品不可品(ヘルプで探してください)以外は
30日以内は返品受付がama規約です

お客様がコメント見ようが見まいが対応せざるを得ません

そうなんですか?人生20年以上生きてきましたが
私も知りませんでした
ていうか?PCでも携帯でも取説読んだこともありませんし
たこ足配線・延長コード(¥100ショップ怖いですが)そこら中です
(先日割れていた分割タップ触ったらビリビリ気持ちよかったです
¥100ショップに買いに行きました、怖い怖い・火事も注意です)

別に何W以上のコードなら大丈夫とか?
メーカー確認でお客様に使用勧めて??もいいのかと???

今回、新品なのでしょうか?
開封済みならお客様と話し合いの上、規定差額返金も対応できるかもしれませんが(ヘルプ参照)
マケプレ保証申請されたら全額になるケースもあり
パフォーマンスにも影響が出ますので
うまく交渉ください
箱だけで再販できそうなら実費送料(お客様承認)差引き
商品到着中身確認後(1週間位の期限も決めて)返金がスムーズかと

もちろん、全額返金も喜ばれますがね

このようなことが起こるのがamazonで販売するということです

170
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

A-Zさんのおっしゃる通りですね。
30日超えてたら 断る事は可能ですけど
私は 延長コード使うと コードが熱くなり使えないって
知っていますが 通常は知らない方ばかりだと思いますよ。

ネット販売において 特にAmaは返品が多いプラットフォームです。
それを考慮して 説明文は、不要だと思うような個所まで入れておく事が大事です。
過去の経験から 客は こう思うのかとか返品依頼があった時の理由などを考慮し
説明文に 色々書くようになりました。
思いもよらない返品理由や アドバイスもあった言葉とか

これを入れておくと もし保証申請をされても 考慮され保証申請を回避できます。

私のカタログにも
この商品に〇〇と〇〇〇は付きませんので ご注意下さいとか書いています。
普通 見たら分かると思うのですけど 画像だけで買う人もいるので
もし申請された時の為に 書いてるんですけどね。

新品なら 返品されても 再販は出来ないですよね。
なんだかつらい返品依頼ですけど 受けないとクレーマーになりそうだし
別のトピでも 年末年始はこういった返品が増えそうとコメントしたんですが
実際 そうなってますね。。。┐(´д`)┌ヤレヤレ
当店も 12月は2回 返品返金がありました。

100
user profile
Seller_4b2EMksA83XDH

1000W,1500W対応の延長コードは販売されていますが、購入者の自己責任になります。価格は2000円以上しますし、硬くて使いずらいです。

40
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

私も知りませんでしたが、それが本当に一般常識レベルなら、購入者都合の返品として送料引いて返金できますけどね。
新品を開封されてたら50%の返金でもいいんでしたっけ。
ダメもとでその方向で交渉して見ればいいのでは。
確かにここのレスにもあるように、私らが普段説明書読まないだけで、消費電力の高い家電には皆書いてあるのかもしれないませんが、それが常識だとか言っても通らないでしょうね。

たとえば掃除機の説明書に「他社製の紙パックは故障の原因になるので使わないでください」と書いてあっても皆読まずに使っているように、
それと同じようなことであることを説明できればいいですけどね。
「説明書には書いてあるけど自己責任」みたいなね。

20
user profile
Seller_QmFaYzIChBDDi

商品ページには記載するべきだと思います。

商品ページの説明、送付している説明書にも記載しているにもかかわらず、お問い合わせしてくるお客様はいます。

電気関係者は常識かも知れませんが、普通の人は知らないと思います。

暖房器具が何ワットかは知りませんが、コンセントの数が少ない家では3個口コンセントや、延長コードを使うのが普通です。

エアコンを設置時、ココ最近エアコンの事故が多いいので、ブレカーから引いたエアコン専用のコンセントにしてくださいと言われ工事をしましたが、1500ワットの延長コードに3000ワットのエアコンを付けて、コードから煙が出た、コードから火が出て火災になった事例が有るそうです。

そりゃなるわと思いました。

知らない人は一部の人かも知りませんが、知っている前提での説明はやめたほうがいいと思います。

60
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

薬じゃ無いけど、延長コードの用法・用量(ワット数等)を守れば大丈夫でしょう。
コンセントだって、大まかに分類すれば、分電盤からの延長コードだし

メーカーのリスク回避という名の怠慢ですね。
(用法・用量を守ってもそもそも粗悪品はダメだから、一切禁止にすれば責任回避出来る?)

http://kaden.pcinformation.info/cord/extension-risk.htm

10
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

お疲れ様です。

暖房器具だと設置上の問題があるから、
設置できなければ返品は当然あるわけで、

カタログ説明文に記載がないと逆に致命的だと思うんですけどね。

通常、このようなクレームにはメーカーがリスト化して対応するかと思うんですけれど、
なぜ、このようなクレームが来そうな案件にカタログ記載がないのか?の方が謎に感じます。
さらに延長コードを使用するによる発火の恐れ、お客様視線なら当然記載しますよね。

商品説明欄に仮に、、
コード長 1m(延長コード対応不可)

たった一行ですむのに。

まぁ、これでもクレームはくる場合があると思いますけど。
それとこれとは別個の問題ですし。

専門業者の主観と一般人の主観は違いますし、
そのカタログを作成したのはメーカーなのか、販売元なのか知りませんが、
個人的には視線が違うな~という印象。

50
user profile
Seller_6X7wMsqNxA5VB

まずは、Amazonに確認すべきです。
Amazonが下す結論が全てです。
あれこれ考えても意味がありませんので、
事実と自身の考えをAmazonに伝えて、
Amazonの判断を仰ぎましょう。

マケプレプライムで販売するリスク、メリット、プライムマークのつかない自己発で販売した時の、リスク、メリットを学んだ上で、クレームに
立ち向かいましょう。

FBA販売を行わない場合は、売り方次第で、
クレームを抑え込めます。

00
user profile
Seller_9YVpZDpSFYl92

自分の常識は他人も同じではないです。

延長コードが使えないとの表示の札があり、延長コードを予定していた場合、返品を申し出るのはごく当たり前の事だと思います。

但し、延長コードが使えない暖房器具となれば、750Wとか1500Wとかの様な物だと思いますが、
火災に繋がる危険性のある重要な事項なので、記載が無いというのは致命的だと思います。

ですが、どの商品は存じませんが、延長コードと言うワードがなくても、ニュアンスの近い記載は無かったのでしょうか?

750W 1500Wの暖房器具なら、15A以上の単体の延長コードを壁のコンセントに直差しすれば解決です。

返品の代わりにコードを発送すると言う提案か、延長コードを購入されるように勧めるとか。

商品ページの方は、延長コードが使えない等の追加が必要だと思います。

20
user profile
Seller_aqlAkUEUcEndu

カタログ説明文に記載がなかったという理由の返品について

年末のお忙しいところ恐れ入りますが質問お願いします。

暖房器具を購入した方より

商品に延長コードが使えないとの表示の札がついていました。
購入時の内容にはそのようなことが記載されていなかったので返品お願いします。
という
返品リクエストが届きました。

Amazonの出品者はこのような理不尽な理由でも
返品リクエストは対応しないといけないものでしょうか?
今後の対応方法を教えて頂けますと幸いです。

個人的には、そもそも暖房器具などの家電は消費電力が大きいため
延長コードは使えないというのは一般的な認知だと思っております。

768件の閲覧
93件の返信
タグ:返品
00
返信
user profile
Seller_aqlAkUEUcEndu

カタログ説明文に記載がなかったという理由の返品について

年末のお忙しいところ恐れ入りますが質問お願いします。

暖房器具を購入した方より

商品に延長コードが使えないとの表示の札がついていました。
購入時の内容にはそのようなことが記載されていなかったので返品お願いします。
という
返品リクエストが届きました。

Amazonの出品者はこのような理不尽な理由でも
返品リクエストは対応しないといけないものでしょうか?
今後の対応方法を教えて頂けますと幸いです。

個人的には、そもそも暖房器具などの家電は消費電力が大きいため
延長コードは使えないというのは一般的な認知だと思っております。

タグ:返品
00
768件の閲覧
93件の返信
返信
user profile

カタログ説明文に記載がなかったという理由の返品について

投稿者:Seller_aqlAkUEUcEndu

年末のお忙しいところ恐れ入りますが質問お願いします。

暖房器具を購入した方より

商品に延長コードが使えないとの表示の札がついていました。
購入時の内容にはそのようなことが記載されていなかったので返品お願いします。
という
返品リクエストが届きました。

Amazonの出品者はこのような理不尽な理由でも
返品リクエストは対応しないといけないものでしょうか?
今後の対応方法を教えて頂けますと幸いです。

個人的には、そもそも暖房器具などの家電は消費電力が大きいため
延長コードは使えないというのは一般的な認知だと思っております。

タグ:返品
00
768件の閲覧
93件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_f8PxucupUahML

残念ですが返品不可品(ヘルプで探してください)以外は
30日以内は返品受付がama規約です

お客様がコメント見ようが見まいが対応せざるを得ません

そうなんですか?人生20年以上生きてきましたが
私も知りませんでした
ていうか?PCでも携帯でも取説読んだこともありませんし
たこ足配線・延長コード(¥100ショップ怖いですが)そこら中です
(先日割れていた分割タップ触ったらビリビリ気持ちよかったです
¥100ショップに買いに行きました、怖い怖い・火事も注意です)

別に何W以上のコードなら大丈夫とか?
メーカー確認でお客様に使用勧めて??もいいのかと???

今回、新品なのでしょうか?
開封済みならお客様と話し合いの上、規定差額返金も対応できるかもしれませんが(ヘルプ参照)
マケプレ保証申請されたら全額になるケースもあり
パフォーマンスにも影響が出ますので
うまく交渉ください
箱だけで再販できそうなら実費送料(お客様承認)差引き
商品到着中身確認後(1週間位の期限も決めて)返金がスムーズかと

もちろん、全額返金も喜ばれますがね

このようなことが起こるのがamazonで販売するということです

170
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

A-Zさんのおっしゃる通りですね。
30日超えてたら 断る事は可能ですけど
私は 延長コード使うと コードが熱くなり使えないって
知っていますが 通常は知らない方ばかりだと思いますよ。

ネット販売において 特にAmaは返品が多いプラットフォームです。
それを考慮して 説明文は、不要だと思うような個所まで入れておく事が大事です。
過去の経験から 客は こう思うのかとか返品依頼があった時の理由などを考慮し
説明文に 色々書くようになりました。
思いもよらない返品理由や アドバイスもあった言葉とか

これを入れておくと もし保証申請をされても 考慮され保証申請を回避できます。

私のカタログにも
この商品に〇〇と〇〇〇は付きませんので ご注意下さいとか書いています。
普通 見たら分かると思うのですけど 画像だけで買う人もいるので
もし申請された時の為に 書いてるんですけどね。

新品なら 返品されても 再販は出来ないですよね。
なんだかつらい返品依頼ですけど 受けないとクレーマーになりそうだし
別のトピでも 年末年始はこういった返品が増えそうとコメントしたんですが
実際 そうなってますね。。。┐(´д`)┌ヤレヤレ
当店も 12月は2回 返品返金がありました。

100
user profile
Seller_4b2EMksA83XDH

1000W,1500W対応の延長コードは販売されていますが、購入者の自己責任になります。価格は2000円以上しますし、硬くて使いずらいです。

40
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

私も知りませんでしたが、それが本当に一般常識レベルなら、購入者都合の返品として送料引いて返金できますけどね。
新品を開封されてたら50%の返金でもいいんでしたっけ。
ダメもとでその方向で交渉して見ればいいのでは。
確かにここのレスにもあるように、私らが普段説明書読まないだけで、消費電力の高い家電には皆書いてあるのかもしれないませんが、それが常識だとか言っても通らないでしょうね。

たとえば掃除機の説明書に「他社製の紙パックは故障の原因になるので使わないでください」と書いてあっても皆読まずに使っているように、
それと同じようなことであることを説明できればいいですけどね。
「説明書には書いてあるけど自己責任」みたいなね。

20
user profile
Seller_QmFaYzIChBDDi

商品ページには記載するべきだと思います。

商品ページの説明、送付している説明書にも記載しているにもかかわらず、お問い合わせしてくるお客様はいます。

電気関係者は常識かも知れませんが、普通の人は知らないと思います。

暖房器具が何ワットかは知りませんが、コンセントの数が少ない家では3個口コンセントや、延長コードを使うのが普通です。

エアコンを設置時、ココ最近エアコンの事故が多いいので、ブレカーから引いたエアコン専用のコンセントにしてくださいと言われ工事をしましたが、1500ワットの延長コードに3000ワットのエアコンを付けて、コードから煙が出た、コードから火が出て火災になった事例が有るそうです。

そりゃなるわと思いました。

知らない人は一部の人かも知りませんが、知っている前提での説明はやめたほうがいいと思います。

60
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

薬じゃ無いけど、延長コードの用法・用量(ワット数等)を守れば大丈夫でしょう。
コンセントだって、大まかに分類すれば、分電盤からの延長コードだし

メーカーのリスク回避という名の怠慢ですね。
(用法・用量を守ってもそもそも粗悪品はダメだから、一切禁止にすれば責任回避出来る?)

http://kaden.pcinformation.info/cord/extension-risk.htm

10
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

お疲れ様です。

暖房器具だと設置上の問題があるから、
設置できなければ返品は当然あるわけで、

カタログ説明文に記載がないと逆に致命的だと思うんですけどね。

通常、このようなクレームにはメーカーがリスト化して対応するかと思うんですけれど、
なぜ、このようなクレームが来そうな案件にカタログ記載がないのか?の方が謎に感じます。
さらに延長コードを使用するによる発火の恐れ、お客様視線なら当然記載しますよね。

商品説明欄に仮に、、
コード長 1m(延長コード対応不可)

たった一行ですむのに。

まぁ、これでもクレームはくる場合があると思いますけど。
それとこれとは別個の問題ですし。

専門業者の主観と一般人の主観は違いますし、
そのカタログを作成したのはメーカーなのか、販売元なのか知りませんが、
個人的には視線が違うな~という印象。

50
user profile
Seller_6X7wMsqNxA5VB

まずは、Amazonに確認すべきです。
Amazonが下す結論が全てです。
あれこれ考えても意味がありませんので、
事実と自身の考えをAmazonに伝えて、
Amazonの判断を仰ぎましょう。

マケプレプライムで販売するリスク、メリット、プライムマークのつかない自己発で販売した時の、リスク、メリットを学んだ上で、クレームに
立ち向かいましょう。

FBA販売を行わない場合は、売り方次第で、
クレームを抑え込めます。

00
user profile
Seller_9YVpZDpSFYl92

自分の常識は他人も同じではないです。

延長コードが使えないとの表示の札があり、延長コードを予定していた場合、返品を申し出るのはごく当たり前の事だと思います。

但し、延長コードが使えない暖房器具となれば、750Wとか1500Wとかの様な物だと思いますが、
火災に繋がる危険性のある重要な事項なので、記載が無いというのは致命的だと思います。

ですが、どの商品は存じませんが、延長コードと言うワードがなくても、ニュアンスの近い記載は無かったのでしょうか?

750W 1500Wの暖房器具なら、15A以上の単体の延長コードを壁のコンセントに直差しすれば解決です。

返品の代わりにコードを発送すると言う提案か、延長コードを購入されるように勧めるとか。

商品ページの方は、延長コードが使えない等の追加が必要だと思います。

20
user profile
Seller_f8PxucupUahML

残念ですが返品不可品(ヘルプで探してください)以外は
30日以内は返品受付がama規約です

お客様がコメント見ようが見まいが対応せざるを得ません

そうなんですか?人生20年以上生きてきましたが
私も知りませんでした
ていうか?PCでも携帯でも取説読んだこともありませんし
たこ足配線・延長コード(¥100ショップ怖いですが)そこら中です
(先日割れていた分割タップ触ったらビリビリ気持ちよかったです
¥100ショップに買いに行きました、怖い怖い・火事も注意です)

別に何W以上のコードなら大丈夫とか?
メーカー確認でお客様に使用勧めて??もいいのかと???

今回、新品なのでしょうか?
開封済みならお客様と話し合いの上、規定差額返金も対応できるかもしれませんが(ヘルプ参照)
マケプレ保証申請されたら全額になるケースもあり
パフォーマンスにも影響が出ますので
うまく交渉ください
箱だけで再販できそうなら実費送料(お客様承認)差引き
商品到着中身確認後(1週間位の期限も決めて)返金がスムーズかと

もちろん、全額返金も喜ばれますがね

このようなことが起こるのがamazonで販売するということです

170
user profile
Seller_f8PxucupUahML

残念ですが返品不可品(ヘルプで探してください)以外は
30日以内は返品受付がama規約です

お客様がコメント見ようが見まいが対応せざるを得ません

そうなんですか?人生20年以上生きてきましたが
私も知りませんでした
ていうか?PCでも携帯でも取説読んだこともありませんし
たこ足配線・延長コード(¥100ショップ怖いですが)そこら中です
(先日割れていた分割タップ触ったらビリビリ気持ちよかったです
¥100ショップに買いに行きました、怖い怖い・火事も注意です)

別に何W以上のコードなら大丈夫とか?
メーカー確認でお客様に使用勧めて??もいいのかと???

今回、新品なのでしょうか?
開封済みならお客様と話し合いの上、規定差額返金も対応できるかもしれませんが(ヘルプ参照)
マケプレ保証申請されたら全額になるケースもあり
パフォーマンスにも影響が出ますので
うまく交渉ください
箱だけで再販できそうなら実費送料(お客様承認)差引き
商品到着中身確認後(1週間位の期限も決めて)返金がスムーズかと

もちろん、全額返金も喜ばれますがね

このようなことが起こるのがamazonで販売するということです

170
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

A-Zさんのおっしゃる通りですね。
30日超えてたら 断る事は可能ですけど
私は 延長コード使うと コードが熱くなり使えないって
知っていますが 通常は知らない方ばかりだと思いますよ。

ネット販売において 特にAmaは返品が多いプラットフォームです。
それを考慮して 説明文は、不要だと思うような個所まで入れておく事が大事です。
過去の経験から 客は こう思うのかとか返品依頼があった時の理由などを考慮し
説明文に 色々書くようになりました。
思いもよらない返品理由や アドバイスもあった言葉とか

これを入れておくと もし保証申請をされても 考慮され保証申請を回避できます。

私のカタログにも
この商品に〇〇と〇〇〇は付きませんので ご注意下さいとか書いています。
普通 見たら分かると思うのですけど 画像だけで買う人もいるので
もし申請された時の為に 書いてるんですけどね。

新品なら 返品されても 再販は出来ないですよね。
なんだかつらい返品依頼ですけど 受けないとクレーマーになりそうだし
別のトピでも 年末年始はこういった返品が増えそうとコメントしたんですが
実際 そうなってますね。。。┐(´д`)┌ヤレヤレ
当店も 12月は2回 返品返金がありました。

100
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

A-Zさんのおっしゃる通りですね。
30日超えてたら 断る事は可能ですけど
私は 延長コード使うと コードが熱くなり使えないって
知っていますが 通常は知らない方ばかりだと思いますよ。

ネット販売において 特にAmaは返品が多いプラットフォームです。
それを考慮して 説明文は、不要だと思うような個所まで入れておく事が大事です。
過去の経験から 客は こう思うのかとか返品依頼があった時の理由などを考慮し
説明文に 色々書くようになりました。
思いもよらない返品理由や アドバイスもあった言葉とか

これを入れておくと もし保証申請をされても 考慮され保証申請を回避できます。

私のカタログにも
この商品に〇〇と〇〇〇は付きませんので ご注意下さいとか書いています。
普通 見たら分かると思うのですけど 画像だけで買う人もいるので
もし申請された時の為に 書いてるんですけどね。

新品なら 返品されても 再販は出来ないですよね。
なんだかつらい返品依頼ですけど 受けないとクレーマーになりそうだし
別のトピでも 年末年始はこういった返品が増えそうとコメントしたんですが
実際 そうなってますね。。。┐(´д`)┌ヤレヤレ
当店も 12月は2回 返品返金がありました。

100
返信
user profile
Seller_4b2EMksA83XDH

1000W,1500W対応の延長コードは販売されていますが、購入者の自己責任になります。価格は2000円以上しますし、硬くて使いずらいです。

40
user profile
Seller_4b2EMksA83XDH

1000W,1500W対応の延長コードは販売されていますが、購入者の自己責任になります。価格は2000円以上しますし、硬くて使いずらいです。

40
返信
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

私も知りませんでしたが、それが本当に一般常識レベルなら、購入者都合の返品として送料引いて返金できますけどね。
新品を開封されてたら50%の返金でもいいんでしたっけ。
ダメもとでその方向で交渉して見ればいいのでは。
確かにここのレスにもあるように、私らが普段説明書読まないだけで、消費電力の高い家電には皆書いてあるのかもしれないませんが、それが常識だとか言っても通らないでしょうね。

たとえば掃除機の説明書に「他社製の紙パックは故障の原因になるので使わないでください」と書いてあっても皆読まずに使っているように、
それと同じようなことであることを説明できればいいですけどね。
「説明書には書いてあるけど自己責任」みたいなね。

20
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

私も知りませんでしたが、それが本当に一般常識レベルなら、購入者都合の返品として送料引いて返金できますけどね。
新品を開封されてたら50%の返金でもいいんでしたっけ。
ダメもとでその方向で交渉して見ればいいのでは。
確かにここのレスにもあるように、私らが普段説明書読まないだけで、消費電力の高い家電には皆書いてあるのかもしれないませんが、それが常識だとか言っても通らないでしょうね。

たとえば掃除機の説明書に「他社製の紙パックは故障の原因になるので使わないでください」と書いてあっても皆読まずに使っているように、
それと同じようなことであることを説明できればいいですけどね。
「説明書には書いてあるけど自己責任」みたいなね。

20
返信
user profile
Seller_QmFaYzIChBDDi

商品ページには記載するべきだと思います。

商品ページの説明、送付している説明書にも記載しているにもかかわらず、お問い合わせしてくるお客様はいます。

電気関係者は常識かも知れませんが、普通の人は知らないと思います。

暖房器具が何ワットかは知りませんが、コンセントの数が少ない家では3個口コンセントや、延長コードを使うのが普通です。

エアコンを設置時、ココ最近エアコンの事故が多いいので、ブレカーから引いたエアコン専用のコンセントにしてくださいと言われ工事をしましたが、1500ワットの延長コードに3000ワットのエアコンを付けて、コードから煙が出た、コードから火が出て火災になった事例が有るそうです。

そりゃなるわと思いました。

知らない人は一部の人かも知りませんが、知っている前提での説明はやめたほうがいいと思います。

60
user profile
Seller_QmFaYzIChBDDi

商品ページには記載するべきだと思います。

商品ページの説明、送付している説明書にも記載しているにもかかわらず、お問い合わせしてくるお客様はいます。

電気関係者は常識かも知れませんが、普通の人は知らないと思います。

暖房器具が何ワットかは知りませんが、コンセントの数が少ない家では3個口コンセントや、延長コードを使うのが普通です。

エアコンを設置時、ココ最近エアコンの事故が多いいので、ブレカーから引いたエアコン専用のコンセントにしてくださいと言われ工事をしましたが、1500ワットの延長コードに3000ワットのエアコンを付けて、コードから煙が出た、コードから火が出て火災になった事例が有るそうです。

そりゃなるわと思いました。

知らない人は一部の人かも知りませんが、知っている前提での説明はやめたほうがいいと思います。

60
返信
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

薬じゃ無いけど、延長コードの用法・用量(ワット数等)を守れば大丈夫でしょう。
コンセントだって、大まかに分類すれば、分電盤からの延長コードだし

メーカーのリスク回避という名の怠慢ですね。
(用法・用量を守ってもそもそも粗悪品はダメだから、一切禁止にすれば責任回避出来る?)

http://kaden.pcinformation.info/cord/extension-risk.htm

10
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

薬じゃ無いけど、延長コードの用法・用量(ワット数等)を守れば大丈夫でしょう。
コンセントだって、大まかに分類すれば、分電盤からの延長コードだし

メーカーのリスク回避という名の怠慢ですね。
(用法・用量を守ってもそもそも粗悪品はダメだから、一切禁止にすれば責任回避出来る?)

http://kaden.pcinformation.info/cord/extension-risk.htm

10
返信
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

お疲れ様です。

暖房器具だと設置上の問題があるから、
設置できなければ返品は当然あるわけで、

カタログ説明文に記載がないと逆に致命的だと思うんですけどね。

通常、このようなクレームにはメーカーがリスト化して対応するかと思うんですけれど、
なぜ、このようなクレームが来そうな案件にカタログ記載がないのか?の方が謎に感じます。
さらに延長コードを使用するによる発火の恐れ、お客様視線なら当然記載しますよね。

商品説明欄に仮に、、
コード長 1m(延長コード対応不可)

たった一行ですむのに。

まぁ、これでもクレームはくる場合があると思いますけど。
それとこれとは別個の問題ですし。

専門業者の主観と一般人の主観は違いますし、
そのカタログを作成したのはメーカーなのか、販売元なのか知りませんが、
個人的には視線が違うな~という印象。

50
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

お疲れ様です。

暖房器具だと設置上の問題があるから、
設置できなければ返品は当然あるわけで、

カタログ説明文に記載がないと逆に致命的だと思うんですけどね。

通常、このようなクレームにはメーカーがリスト化して対応するかと思うんですけれど、
なぜ、このようなクレームが来そうな案件にカタログ記載がないのか?の方が謎に感じます。
さらに延長コードを使用するによる発火の恐れ、お客様視線なら当然記載しますよね。

商品説明欄に仮に、、
コード長 1m(延長コード対応不可)

たった一行ですむのに。

まぁ、これでもクレームはくる場合があると思いますけど。
それとこれとは別個の問題ですし。

専門業者の主観と一般人の主観は違いますし、
そのカタログを作成したのはメーカーなのか、販売元なのか知りませんが、
個人的には視線が違うな~という印象。

50
返信
user profile
Seller_6X7wMsqNxA5VB

まずは、Amazonに確認すべきです。
Amazonが下す結論が全てです。
あれこれ考えても意味がありませんので、
事実と自身の考えをAmazonに伝えて、
Amazonの判断を仰ぎましょう。

マケプレプライムで販売するリスク、メリット、プライムマークのつかない自己発で販売した時の、リスク、メリットを学んだ上で、クレームに
立ち向かいましょう。

FBA販売を行わない場合は、売り方次第で、
クレームを抑え込めます。

00
user profile
Seller_6X7wMsqNxA5VB

まずは、Amazonに確認すべきです。
Amazonが下す結論が全てです。
あれこれ考えても意味がありませんので、
事実と自身の考えをAmazonに伝えて、
Amazonの判断を仰ぎましょう。

マケプレプライムで販売するリスク、メリット、プライムマークのつかない自己発で販売した時の、リスク、メリットを学んだ上で、クレームに
立ち向かいましょう。

FBA販売を行わない場合は、売り方次第で、
クレームを抑え込めます。

00
返信
user profile
Seller_9YVpZDpSFYl92

自分の常識は他人も同じではないです。

延長コードが使えないとの表示の札があり、延長コードを予定していた場合、返品を申し出るのはごく当たり前の事だと思います。

但し、延長コードが使えない暖房器具となれば、750Wとか1500Wとかの様な物だと思いますが、
火災に繋がる危険性のある重要な事項なので、記載が無いというのは致命的だと思います。

ですが、どの商品は存じませんが、延長コードと言うワードがなくても、ニュアンスの近い記載は無かったのでしょうか?

750W 1500Wの暖房器具なら、15A以上の単体の延長コードを壁のコンセントに直差しすれば解決です。

返品の代わりにコードを発送すると言う提案か、延長コードを購入されるように勧めるとか。

商品ページの方は、延長コードが使えない等の追加が必要だと思います。

20
user profile
Seller_9YVpZDpSFYl92

自分の常識は他人も同じではないです。

延長コードが使えないとの表示の札があり、延長コードを予定していた場合、返品を申し出るのはごく当たり前の事だと思います。

但し、延長コードが使えない暖房器具となれば、750Wとか1500Wとかの様な物だと思いますが、
火災に繋がる危険性のある重要な事項なので、記載が無いというのは致命的だと思います。

ですが、どの商品は存じませんが、延長コードと言うワードがなくても、ニュアンスの近い記載は無かったのでしょうか?

750W 1500Wの暖房器具なら、15A以上の単体の延長コードを壁のコンセントに直差しすれば解決です。

返品の代わりにコードを発送すると言う提案か、延長コードを購入されるように勧めるとか。

商品ページの方は、延長コードが使えない等の追加が必要だと思います。

20
返信