セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_y2iRVFXGUe2cz

理不尽な対応に対して異議申し立て

Amazonによる横行・理不尽な対応が行われる、または一切の対応が行われない場合があると思いますが、皆さんはどのような対応をされているでしょうか?

当方では、先日内容証明をAmazon本社に送付しました。

ちなみに地域によって異なる場合がありますが、中小企業法律支援センターに無料相談をしたところ、

・内容証明の送付(自身でやる場合は2,000円ほど)
・支払督促(数千円程度)
・通常訴訟

の提案をいただきました。

1725件の閲覧
53件の返信
140
返信
user profile
Seller_y2iRVFXGUe2cz

理不尽な対応に対して異議申し立て

Amazonによる横行・理不尽な対応が行われる、または一切の対応が行われない場合があると思いますが、皆さんはどのような対応をされているでしょうか?

当方では、先日内容証明をAmazon本社に送付しました。

ちなみに地域によって異なる場合がありますが、中小企業法律支援センターに無料相談をしたところ、

・内容証明の送付(自身でやる場合は2,000円ほど)
・支払督促(数千円程度)
・通常訴訟

の提案をいただきました。

140
1725件の閲覧
53件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

まずは、経産省が運営するプラットフォーマー関連窓口への相談をお勧めします。

110
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

Amazonにどうしても対応が必要な場合はCEOにメール。
Amazonに文句が有る場合は言わないソ~~~ッと静かに離れるだけ。
Amazonに向かない商品はAmazonで出品をしない。
Amazonの下々取り巻きは何の役にも立たんと思いますが。
日本の役人にタレこむのは最低で時間の無駄。

30
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

どういう問題かはわからないけど、普通にもめるような内容だったら、声かける価値はあると思う。

>プラットフォーマー窓口

で、希望に合わないようなら、内容証明は読み捨てされて終わりだから、支払督促してみてください。

でも、少額訴訟が出ないところを見ると、金額まとまってる?

50
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

結構な金額ですね。

実際の販売商品と保留の経緯が分るともっと会話になると思うのですが・・・

当方も50万の保留を喰らったことがあるので気持ちは分ります

30
user profile
Seller_REkzfuLyKmn27

一番重要な規約違反をしたのかどうなのかが抜けているのですが
実際どうなのですか?

100
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

そう思って 私もROMしておりました。Amazonから理不尽な対応されたけど
どんな規約違反をされて売上金が留保されたのか 書かれてないですし

トピ主さんは 解決したって事のようですが
内容証明郵便を送っただけで 解決されたのでしょうか?
解決した理由もあいまいなので 参考にはなってないです。
本当に 解決されたならと 興味深いトピだなと思って拝見させて頂いておりますが
解決に至った経緯を 時系列で残して下されば 後進の為のトピになると思います。

140
user profile
Seller_2IgKvMKnRbdev

Amazonに対して、内容証明はお薦めしません。
アマゾンには法務部に裁判専門の弁護士が2名所属しており
法律家に内容証明は何の効果も得られません。

あくまでも内容証明は手紙であり
逆にこちらが訴訟に向けて動いている事を相手に知らせてしまう事になるので、相手にも訴訟に対する準備時間を与えてしまいます。
あくまでも「素人対素人」で交渉に応じられる相手でなくては効果がないんです。
「裁判、受けてたつ!」という姿勢の企業には効果がないんです。

弁護士と相談中であれば、弁護士の指示に従うのが最適解だと思います。

90
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

内容証明ははっきり言って脅しにしか使えません。
相手がオークションの取引相手や、マケプレの購入者個人であれば
驚いてこちらの言いなりになることもあるでしょうけど
弁護士がついているAmazonのような企業が相手の場合は
読み捨てられて終わりだと思います。

他の方がおっしゃっていますが、一番いいのは
経済産業省のデジタルプラットフォーム取引相談窓口に通報することです。
私も先日の高額出品強制出品停止の件で
仕入れ値を下回る価格で売らなければいけない商品が出てきたが
優越的地位の濫用に当たるのではないかと通報しましたし
ほかにも購入者から依頼があると、Amazonが無審査で勝手に返金するなど
出品者が一方的に不利な立場に置かれていることも報告しています。
近年の無法ぶりを見る限りでは
Amazon側での自浄努力は一切期待できないような状況ですので
行政に圧力をかけてもらう以外に方法はないと思います。
こういったクレームが増えてくれば国もAmazonを問題視するようになると
思いますので、他の方も理不尽な対応をされた場合は逐一通報をされるよう
お願いします。

50
user profile
Seller_66McYl9xZWi9Z

アマゾンジャパンって儲かっているのですかね?
無茶な業務改善を続けているように見えるので、もしかしたら、アマゾンの中で不採算部門だったりして。

効果はあると思います。効果があり過ぎてアマゾンが面倒臭くなって日本から撤退したりして…

40
user profile
Seller_y2iRVFXGUe2cz

理不尽な対応に対して異議申し立て

Amazonによる横行・理不尽な対応が行われる、または一切の対応が行われない場合があると思いますが、皆さんはどのような対応をされているでしょうか?

当方では、先日内容証明をAmazon本社に送付しました。

ちなみに地域によって異なる場合がありますが、中小企業法律支援センターに無料相談をしたところ、

・内容証明の送付(自身でやる場合は2,000円ほど)
・支払督促(数千円程度)
・通常訴訟

の提案をいただきました。

1725件の閲覧
53件の返信
140
返信
user profile
Seller_y2iRVFXGUe2cz

理不尽な対応に対して異議申し立て

Amazonによる横行・理不尽な対応が行われる、または一切の対応が行われない場合があると思いますが、皆さんはどのような対応をされているでしょうか?

当方では、先日内容証明をAmazon本社に送付しました。

ちなみに地域によって異なる場合がありますが、中小企業法律支援センターに無料相談をしたところ、

・内容証明の送付(自身でやる場合は2,000円ほど)
・支払督促(数千円程度)
・通常訴訟

の提案をいただきました。

140
1725件の閲覧
53件の返信
返信
user profile

理不尽な対応に対して異議申し立て

投稿者:Seller_y2iRVFXGUe2cz

Amazonによる横行・理不尽な対応が行われる、または一切の対応が行われない場合があると思いますが、皆さんはどのような対応をされているでしょうか?

当方では、先日内容証明をAmazon本社に送付しました。

ちなみに地域によって異なる場合がありますが、中小企業法律支援センターに無料相談をしたところ、

・内容証明の送付(自身でやる場合は2,000円ほど)
・支払督促(数千円程度)
・通常訴訟

の提案をいただきました。

タグ:支払い
140
1725件の閲覧
53件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

まずは、経産省が運営するプラットフォーマー関連窓口への相談をお勧めします。

110
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

Amazonにどうしても対応が必要な場合はCEOにメール。
Amazonに文句が有る場合は言わないソ~~~ッと静かに離れるだけ。
Amazonに向かない商品はAmazonで出品をしない。
Amazonの下々取り巻きは何の役にも立たんと思いますが。
日本の役人にタレこむのは最低で時間の無駄。

30
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

どういう問題かはわからないけど、普通にもめるような内容だったら、声かける価値はあると思う。

>プラットフォーマー窓口

で、希望に合わないようなら、内容証明は読み捨てされて終わりだから、支払督促してみてください。

でも、少額訴訟が出ないところを見ると、金額まとまってる?

50
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

結構な金額ですね。

実際の販売商品と保留の経緯が分るともっと会話になると思うのですが・・・

当方も50万の保留を喰らったことがあるので気持ちは分ります

30
user profile
Seller_REkzfuLyKmn27

一番重要な規約違反をしたのかどうなのかが抜けているのですが
実際どうなのですか?

100
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

そう思って 私もROMしておりました。Amazonから理不尽な対応されたけど
どんな規約違反をされて売上金が留保されたのか 書かれてないですし

トピ主さんは 解決したって事のようですが
内容証明郵便を送っただけで 解決されたのでしょうか?
解決した理由もあいまいなので 参考にはなってないです。
本当に 解決されたならと 興味深いトピだなと思って拝見させて頂いておりますが
解決に至った経緯を 時系列で残して下されば 後進の為のトピになると思います。

140
user profile
Seller_2IgKvMKnRbdev

Amazonに対して、内容証明はお薦めしません。
アマゾンには法務部に裁判専門の弁護士が2名所属しており
法律家に内容証明は何の効果も得られません。

あくまでも内容証明は手紙であり
逆にこちらが訴訟に向けて動いている事を相手に知らせてしまう事になるので、相手にも訴訟に対する準備時間を与えてしまいます。
あくまでも「素人対素人」で交渉に応じられる相手でなくては効果がないんです。
「裁判、受けてたつ!」という姿勢の企業には効果がないんです。

弁護士と相談中であれば、弁護士の指示に従うのが最適解だと思います。

90
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

内容証明ははっきり言って脅しにしか使えません。
相手がオークションの取引相手や、マケプレの購入者個人であれば
驚いてこちらの言いなりになることもあるでしょうけど
弁護士がついているAmazonのような企業が相手の場合は
読み捨てられて終わりだと思います。

他の方がおっしゃっていますが、一番いいのは
経済産業省のデジタルプラットフォーム取引相談窓口に通報することです。
私も先日の高額出品強制出品停止の件で
仕入れ値を下回る価格で売らなければいけない商品が出てきたが
優越的地位の濫用に当たるのではないかと通報しましたし
ほかにも購入者から依頼があると、Amazonが無審査で勝手に返金するなど
出品者が一方的に不利な立場に置かれていることも報告しています。
近年の無法ぶりを見る限りでは
Amazon側での自浄努力は一切期待できないような状況ですので
行政に圧力をかけてもらう以外に方法はないと思います。
こういったクレームが増えてくれば国もAmazonを問題視するようになると
思いますので、他の方も理不尽な対応をされた場合は逐一通報をされるよう
お願いします。

50
user profile
Seller_66McYl9xZWi9Z

アマゾンジャパンって儲かっているのですかね?
無茶な業務改善を続けているように見えるので、もしかしたら、アマゾンの中で不採算部門だったりして。

効果はあると思います。効果があり過ぎてアマゾンが面倒臭くなって日本から撤退したりして…

40
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

まずは、経産省が運営するプラットフォーマー関連窓口への相談をお勧めします。

110
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

まずは、経産省が運営するプラットフォーマー関連窓口への相談をお勧めします。

110
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

Amazonにどうしても対応が必要な場合はCEOにメール。
Amazonに文句が有る場合は言わないソ~~~ッと静かに離れるだけ。
Amazonに向かない商品はAmazonで出品をしない。
Amazonの下々取り巻きは何の役にも立たんと思いますが。
日本の役人にタレこむのは最低で時間の無駄。

30
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

Amazonにどうしても対応が必要な場合はCEOにメール。
Amazonに文句が有る場合は言わないソ~~~ッと静かに離れるだけ。
Amazonに向かない商品はAmazonで出品をしない。
Amazonの下々取り巻きは何の役にも立たんと思いますが。
日本の役人にタレこむのは最低で時間の無駄。

30
返信
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

どういう問題かはわからないけど、普通にもめるような内容だったら、声かける価値はあると思う。

>プラットフォーマー窓口

で、希望に合わないようなら、内容証明は読み捨てされて終わりだから、支払督促してみてください。

でも、少額訴訟が出ないところを見ると、金額まとまってる?

50
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

どういう問題かはわからないけど、普通にもめるような内容だったら、声かける価値はあると思う。

>プラットフォーマー窓口

で、希望に合わないようなら、内容証明は読み捨てされて終わりだから、支払督促してみてください。

でも、少額訴訟が出ないところを見ると、金額まとまってる?

50
返信
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

結構な金額ですね。

実際の販売商品と保留の経緯が分るともっと会話になると思うのですが・・・

当方も50万の保留を喰らったことがあるので気持ちは分ります

30
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

結構な金額ですね。

実際の販売商品と保留の経緯が分るともっと会話になると思うのですが・・・

当方も50万の保留を喰らったことがあるので気持ちは分ります

30
返信
user profile
Seller_REkzfuLyKmn27

一番重要な規約違反をしたのかどうなのかが抜けているのですが
実際どうなのですか?

100
user profile
Seller_REkzfuLyKmn27

一番重要な規約違反をしたのかどうなのかが抜けているのですが
実際どうなのですか?

100
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

そう思って 私もROMしておりました。Amazonから理不尽な対応されたけど
どんな規約違反をされて売上金が留保されたのか 書かれてないですし

トピ主さんは 解決したって事のようですが
内容証明郵便を送っただけで 解決されたのでしょうか?
解決した理由もあいまいなので 参考にはなってないです。
本当に 解決されたならと 興味深いトピだなと思って拝見させて頂いておりますが
解決に至った経緯を 時系列で残して下されば 後進の為のトピになると思います。

140
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

そう思って 私もROMしておりました。Amazonから理不尽な対応されたけど
どんな規約違反をされて売上金が留保されたのか 書かれてないですし

トピ主さんは 解決したって事のようですが
内容証明郵便を送っただけで 解決されたのでしょうか?
解決した理由もあいまいなので 参考にはなってないです。
本当に 解決されたならと 興味深いトピだなと思って拝見させて頂いておりますが
解決に至った経緯を 時系列で残して下されば 後進の為のトピになると思います。

140
返信
user profile
Seller_2IgKvMKnRbdev

Amazonに対して、内容証明はお薦めしません。
アマゾンには法務部に裁判専門の弁護士が2名所属しており
法律家に内容証明は何の効果も得られません。

あくまでも内容証明は手紙であり
逆にこちらが訴訟に向けて動いている事を相手に知らせてしまう事になるので、相手にも訴訟に対する準備時間を与えてしまいます。
あくまでも「素人対素人」で交渉に応じられる相手でなくては効果がないんです。
「裁判、受けてたつ!」という姿勢の企業には効果がないんです。

弁護士と相談中であれば、弁護士の指示に従うのが最適解だと思います。

90
user profile
Seller_2IgKvMKnRbdev

Amazonに対して、内容証明はお薦めしません。
アマゾンには法務部に裁判専門の弁護士が2名所属しており
法律家に内容証明は何の効果も得られません。

あくまでも内容証明は手紙であり
逆にこちらが訴訟に向けて動いている事を相手に知らせてしまう事になるので、相手にも訴訟に対する準備時間を与えてしまいます。
あくまでも「素人対素人」で交渉に応じられる相手でなくては効果がないんです。
「裁判、受けてたつ!」という姿勢の企業には効果がないんです。

弁護士と相談中であれば、弁護士の指示に従うのが最適解だと思います。

90
返信
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

内容証明ははっきり言って脅しにしか使えません。
相手がオークションの取引相手や、マケプレの購入者個人であれば
驚いてこちらの言いなりになることもあるでしょうけど
弁護士がついているAmazonのような企業が相手の場合は
読み捨てられて終わりだと思います。

他の方がおっしゃっていますが、一番いいのは
経済産業省のデジタルプラットフォーム取引相談窓口に通報することです。
私も先日の高額出品強制出品停止の件で
仕入れ値を下回る価格で売らなければいけない商品が出てきたが
優越的地位の濫用に当たるのではないかと通報しましたし
ほかにも購入者から依頼があると、Amazonが無審査で勝手に返金するなど
出品者が一方的に不利な立場に置かれていることも報告しています。
近年の無法ぶりを見る限りでは
Amazon側での自浄努力は一切期待できないような状況ですので
行政に圧力をかけてもらう以外に方法はないと思います。
こういったクレームが増えてくれば国もAmazonを問題視するようになると
思いますので、他の方も理不尽な対応をされた場合は逐一通報をされるよう
お願いします。

50
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

内容証明ははっきり言って脅しにしか使えません。
相手がオークションの取引相手や、マケプレの購入者個人であれば
驚いてこちらの言いなりになることもあるでしょうけど
弁護士がついているAmazonのような企業が相手の場合は
読み捨てられて終わりだと思います。

他の方がおっしゃっていますが、一番いいのは
経済産業省のデジタルプラットフォーム取引相談窓口に通報することです。
私も先日の高額出品強制出品停止の件で
仕入れ値を下回る価格で売らなければいけない商品が出てきたが
優越的地位の濫用に当たるのではないかと通報しましたし
ほかにも購入者から依頼があると、Amazonが無審査で勝手に返金するなど
出品者が一方的に不利な立場に置かれていることも報告しています。
近年の無法ぶりを見る限りでは
Amazon側での自浄努力は一切期待できないような状況ですので
行政に圧力をかけてもらう以外に方法はないと思います。
こういったクレームが増えてくれば国もAmazonを問題視するようになると
思いますので、他の方も理不尽な対応をされた場合は逐一通報をされるよう
お願いします。

50
返信
user profile
Seller_66McYl9xZWi9Z

アマゾンジャパンって儲かっているのですかね?
無茶な業務改善を続けているように見えるので、もしかしたら、アマゾンの中で不採算部門だったりして。

効果はあると思います。効果があり過ぎてアマゾンが面倒臭くなって日本から撤退したりして…

40
user profile
Seller_66McYl9xZWi9Z

アマゾンジャパンって儲かっているのですかね?
無茶な業務改善を続けているように見えるので、もしかしたら、アマゾンの中で不採算部門だったりして。

効果はあると思います。効果があり過ぎてアマゾンが面倒臭くなって日本から撤退したりして…

40
返信