Amazon Security Alertからのメール

読み取り専用
オーストラリア
ベルギー
ブラジル
カナダ
エジプト
フランス
ドイツ
インド
イタリア
日本
メキシコ
オランダ
ポーランド
サウジアラビア
シンガポール
スペイン
スウェーデン
トルコ
アラブ首長国連邦
イギリス
米国
日本
imgサインイン
user profile
Seller_TLjhM8LhmZ5kI

Amazon Security Alertからのメール

AMAZON SECURITY ALERTのメールが来ました。
発信元はamazones.comです。
私のアカウントに中国・上海からアップルアイフォンを使ったログインがあったようです。
一応パスワードを変更しましたが、これはほっておいて大丈夫でしょうか?

855件の閲覧
15件の返信
00
返信
0件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

フォーラムのヘッダにも 以前moderatorさんにリンクを加えてもらったんですが、
amazones
アマゾネス・・・完全スパムだと思います.

PWを変更されたなら 大丈夫とは思いますが
2段階認証は されてないのですか?
(2段階認証は 強制になったと思ったんですが 違うのかな?)

パスワードだけでは セキュリティ上は 危ないと思いますので
2段階認証されてないなら された方がいいですよ

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=help_search_1-1?ie=UTF8&nodeId=201909120&qid=1585641734&sr=1-1

関連トピですが 最後にmoderatorさんが コメントしてくれてます。

50
user profile
Seller_bwBQicuDxT417

アケビ(AKAミルキー)様が言われるようにフィッシング詐欺メールの可能性があります。
メールのリンクからログインするのは非常に危険です。ご注意ください。

20
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

まさか、そのメールの中のリンクをクリックしたわけではないでしょうね。
そのメール中のリンク先がパスワード変更画面だったとしたら・・・
パスワードは詐欺師に知られてしまった事になります。

Amazonのセラー画面にアクセスする場合は、セラーセントラルとか注文管理とかの画面をブックマークしておいて、常にそのブックマークからアクセスするようにしておくと良いですよ。

最近は、Amazonのロゴまで使って丁寧な文面の詐欺メールも見かけました。Amazonロゴを使う詐欺メールは珍しかったので一瞬「アレ」と思いましたが、メールアドレスがAmazonと関係ないメールアドレスだったので詐欺とわかりました。注意してください。

こんなタイトルではなかったでしょうね。インチキ。詐欺です。

【アラートレポート】:あなたの Amazon はセキュリティ上の理由でロックされています【ケース-ID 996SVG 】

誰かがあなたのAmazonアカウントで他のデバイスから購入しようとしました。そうでなければ、Amazonの保護におけるセキュリティと整合性の問題により、セキュリティ上の理由からアカウントがロックされます。

アカウントを引き続き使用するには、・・・・
確認用アカウント <-これをクリックしてはいけません

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう