セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_I99W0WqHcEx9D

説明画像の順序と削除について

商品説明での画像(9枚制限のもの)をアップロードすると、勝手に順序を変えられたり削除されているものがあります。削除されているものは全成分であったり、違反している内容ではありません。

順序も説明に番号をつけているので、順序が違う表示は困るのです。

これについての対処法を教えてください。

181件の閲覧
1件の返信
タグ:商品詳細ページ, 画像
00
返信
user profile
Seller_I99W0WqHcEx9D

説明画像の順序と削除について

商品説明での画像(9枚制限のもの)をアップロードすると、勝手に順序を変えられたり削除されているものがあります。削除されているものは全成分であったり、違反している内容ではありません。

順序も説明に番号をつけているので、順序が違う表示は困るのです。

これについての対処法を教えてください。

タグ:商品詳細ページ, 画像
00
181件の閲覧
1件の返信
返信
1件の返信
user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8

>順序も説明に番号をつけているので、順序が違う表示は困るのです。

>これについての対処法を教えてください。

厳密に言ってしまえば

これを防ぐ方法はいまのところありません。

カタログはセラーが作成していくのですが、

作成されたカタログの所有権はAMAZONにあるとされています。

その中で、カタログの修正権限が

ブランドオーナー>カタログ作成者>一般セラー のように設定されます。

その上にAMAZONがいる状態です。

作成されたカカログを定期的に確認し、

不都合の部分をみつけたら、

対処療法にはなりますが、ヘルプリンクにある

サポートとリソースを利用する から

・商品名、商品説明、商品仕様の更新

を選択してAMAZONに修正の依頼をかけるということで対応するしかありません。

(それで必ずAMAZONが修正をしてくれる保障はありません。理路整然と理由を説明する必要があります。)

小手先のテクニックとしては、ブランドオーナーであること、カタログ制作者であること、商品のメーカーであること

を主張しておけば、AMAZONは比較的、修正に応じてくれる場合が多いと思います。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_I99W0WqHcEx9D

説明画像の順序と削除について

商品説明での画像(9枚制限のもの)をアップロードすると、勝手に順序を変えられたり削除されているものがあります。削除されているものは全成分であったり、違反している内容ではありません。

順序も説明に番号をつけているので、順序が違う表示は困るのです。

これについての対処法を教えてください。

181件の閲覧
1件の返信
タグ:商品詳細ページ, 画像
00
返信
user profile
Seller_I99W0WqHcEx9D

説明画像の順序と削除について

商品説明での画像(9枚制限のもの)をアップロードすると、勝手に順序を変えられたり削除されているものがあります。削除されているものは全成分であったり、違反している内容ではありません。

順序も説明に番号をつけているので、順序が違う表示は困るのです。

これについての対処法を教えてください。

タグ:商品詳細ページ, 画像
00
181件の閲覧
1件の返信
返信
user profile

説明画像の順序と削除について

投稿者:Seller_I99W0WqHcEx9D

商品説明での画像(9枚制限のもの)をアップロードすると、勝手に順序を変えられたり削除されているものがあります。削除されているものは全成分であったり、違反している内容ではありません。

順序も説明に番号をつけているので、順序が違う表示は困るのです。

これについての対処法を教えてください。

タグ:商品詳細ページ, 画像
00
181件の閲覧
1件の返信
返信
1件の返信
1件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8

>順序も説明に番号をつけているので、順序が違う表示は困るのです。

>これについての対処法を教えてください。

厳密に言ってしまえば

これを防ぐ方法はいまのところありません。

カタログはセラーが作成していくのですが、

作成されたカタログの所有権はAMAZONにあるとされています。

その中で、カタログの修正権限が

ブランドオーナー>カタログ作成者>一般セラー のように設定されます。

その上にAMAZONがいる状態です。

作成されたカカログを定期的に確認し、

不都合の部分をみつけたら、

対処療法にはなりますが、ヘルプリンクにある

サポートとリソースを利用する から

・商品名、商品説明、商品仕様の更新

を選択してAMAZONに修正の依頼をかけるということで対応するしかありません。

(それで必ずAMAZONが修正をしてくれる保障はありません。理路整然と理由を説明する必要があります。)

小手先のテクニックとしては、ブランドオーナーであること、カタログ制作者であること、商品のメーカーであること

を主張しておけば、AMAZONは比較的、修正に応じてくれる場合が多いと思います。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8

>順序も説明に番号をつけているので、順序が違う表示は困るのです。

>これについての対処法を教えてください。

厳密に言ってしまえば

これを防ぐ方法はいまのところありません。

カタログはセラーが作成していくのですが、

作成されたカタログの所有権はAMAZONにあるとされています。

その中で、カタログの修正権限が

ブランドオーナー>カタログ作成者>一般セラー のように設定されます。

その上にAMAZONがいる状態です。

作成されたカカログを定期的に確認し、

不都合の部分をみつけたら、

対処療法にはなりますが、ヘルプリンクにある

サポートとリソースを利用する から

・商品名、商品説明、商品仕様の更新

を選択してAMAZONに修正の依頼をかけるということで対応するしかありません。

(それで必ずAMAZONが修正をしてくれる保障はありません。理路整然と理由を説明する必要があります。)

小手先のテクニックとしては、ブランドオーナーであること、カタログ制作者であること、商品のメーカーであること

を主張しておけば、AMAZONは比較的、修正に応じてくれる場合が多いと思います。

00
user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8

>順序も説明に番号をつけているので、順序が違う表示は困るのです。

>これについての対処法を教えてください。

厳密に言ってしまえば

これを防ぐ方法はいまのところありません。

カタログはセラーが作成していくのですが、

作成されたカタログの所有権はAMAZONにあるとされています。

その中で、カタログの修正権限が

ブランドオーナー>カタログ作成者>一般セラー のように設定されます。

その上にAMAZONがいる状態です。

作成されたカカログを定期的に確認し、

不都合の部分をみつけたら、

対処療法にはなりますが、ヘルプリンクにある

サポートとリソースを利用する から

・商品名、商品説明、商品仕様の更新

を選択してAMAZONに修正の依頼をかけるということで対応するしかありません。

(それで必ずAMAZONが修正をしてくれる保障はありません。理路整然と理由を説明する必要があります。)

小手先のテクニックとしては、ブランドオーナーであること、カタログ制作者であること、商品のメーカーであること

を主張しておけば、AMAZONは比較的、修正に応じてくれる場合が多いと思います。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう