中国の偽商品相乗りでこまっています。
OEMで作ったオリジナル商品を販売しているのですが、中国業者が相乗り販売をしてきて価格を激安で販売されて、カートもとられている状態です。当社はFBA扱いです。
商品レビューに、まったく違う商品がとどいたといったコメントも書き込まれています。
相乗りされて違う商品を中国から出荷しているようです。
こういう場合はどう対応すれば良いのかアドバイス頂ければ幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
中国の偽商品相乗りでこまっています。
OEMで作ったオリジナル商品を販売しているのですが、中国業者が相乗り販売をしてきて価格を激安で販売されて、カートもとられている状態です。当社はFBA扱いです。
商品レビューに、まったく違う商品がとどいたといったコメントも書き込まれています。
相乗りされて違う商品を中国から出荷しているようです。
こういう場合はどう対応すれば良いのかアドバイス頂ければ幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
Seller_OgHhO50CrLqmF
お疲れ様です。
少し違いますが、当店でも今までに仕入商品で何度か偽者もしくはまったく異なる商品の相乗りで対処したことがあります。TSへ相談しても仕入商品のため「御社は権利者ではない・・・」と聞き入れてもらえなかったので、メーカーに動いてもらいました。
1)某国出品者が半値で相乗り。
メーカーの話では、その出品者を知らないし某国内で流通していることは考えられないとのことで、メーカー担当者の方が個人で試しに購入してくれました。
案の定、まったく異なる商品だったので、返品手続くきと同時に写真を撮り、証拠を揃えてメーカーの立場としてアマゾンへ報告を入れてくれました。数日後、その出品者は消えました。
2)某国出品者が同じ価格で相乗り
今回は、試し買いではなく、その出品者へメーカーから「○日までに出品を取り下げないと、アマゾンへ報告を入れる、正規品であるならば証拠を出せ」とメッセージを送ると、その出品者は翌日には消えました。
3)国内出品者で当店が加工した商品画像(Yで使用)を丸々コピーして別カタログで販売
メーカーよりアマゾンへ「該当出品者へ画像の使用許可を与えておらず、無断使用なので即時停止していただきたい」と連絡を入れてもらいました。数日後にそのカタログは削除されていました。
私の場合は、運よくメーカーが動いてくれたのでスムーズに対処できました。
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
私もオリジナル商品の販売をしております。
ここAmazonでは OEMでオリジナルが多いですね。
私は OEMではなく 自店舗で作って販売していますの
ちょっと違いますが
過去にも 同じようなトピが何度か上がっています。
見つけたトピは下記ですが OEMの場合 そっくりの商品を作る事が可能なのかな?
型や製図などが 盗まれる事があるのかもしれませんね
オリジナル商品なら 商標登録しAmazonブランド登録をお勧めします。
ただ過去に Amazonブランドなのに 相乗りさせて困ってますって言うトピが立ってますので
Amazonのカタログは Amazonブランドでも相乗りが出来る仕様なので
絶対 相乗りされないとは言えませんが
Amazonで ある程度はブランド保護はされると思います
追記】
私はAmazonブランドで販売していますが
私がもし 相乗りされて 違った商品が届いたとレビューされたら
その商品を 出品者アカウントと紐づかない 購入アカウントで購入し
偽物だと 訴えると思います。
オリジナル商品という事なので プライベートブランドだと思いますが
Amazonへは プライベートブランドの報告していますよね
MomoTaroさんのコメントを見て
なるほど 指南してくれた所があるのかと 目から鱗です(;‘∀’)
Seller_OgHhO50CrLqmF
お疲れ様です。
少し違いますが、当店でも今までに仕入商品で何度か偽者もしくはまったく異なる商品の相乗りで対処したことがあります。TSへ相談しても仕入商品のため「御社は権利者ではない・・・」と聞き入れてもらえなかったので、メーカーに動いてもらいました。
1)某国出品者が半値で相乗り。
メーカーの話では、その出品者を知らないし某国内で流通していることは考えられないとのことで、メーカー担当者の方が個人で試しに購入してくれました。
案の定、まったく異なる商品だったので、返品手続くきと同時に写真を撮り、証拠を揃えてメーカーの立場としてアマゾンへ報告を入れてくれました。数日後、その出品者は消えました。
2)某国出品者が同じ価格で相乗り
今回は、試し買いではなく、その出品者へメーカーから「○日までに出品を取り下げないと、アマゾンへ報告を入れる、正規品であるならば証拠を出せ」とメッセージを送ると、その出品者は翌日には消えました。
3)国内出品者で当店が加工した商品画像(Yで使用)を丸々コピーして別カタログで販売
メーカーよりアマゾンへ「該当出品者へ画像の使用許可を与えておらず、無断使用なので即時停止していただきたい」と連絡を入れてもらいました。数日後にそのカタログは削除されていました。
私の場合は、運よくメーカーが動いてくれたのでスムーズに対処できました。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
これには手の施しようが無いようですね。
解っていて悪意を持って挑んでくる相手に対抗する手段は一般セラーには有りませんね。
OEMを外国に委託した時点で機密の保持をどの様にしたかも問われるんですがね。
機密保持契約なんぞは有っても無くても同じようなもんで、ダダ漏れと言う情報は無かったですか?
もう10年以上前から洩れる情報が流れていた筈なんですがね。
契約先に社員を派遣してキッチリと監視をしたんですかね?
ここまでくればセラーに聞くよりもアマゾンに聞いて対処するしかない訳ですが・・・・・。
どの程度対応してくれるかは解りません。
商標を取得するには急いでも6カ月以上かかりますね。
公知機関3ケ月、その後となるみたいですね。
商標では同じ名前を付けて販売がされているならば例えパクリで有っても先使用権は発生してますのでそのあたりも難しい範囲になりますかね。
先にあるモノに後から行って網を掛ける事は出来ないです。
平たく言えば事業展開戦略に穴が有った、と言う事になろうかと思われますが。
Seller_PrxAjokXMl2zd
呑気なこと言ってるが、本気ならば、とりあえず弁護士探して相談して仮処分打てないか検討したほうがいい。
仮処分は打つの簡単だから。
Seller_IK6tlPUeEnZVX
ブランドなしの店舗に、同じ商品を競争して販売できるのが、アマゾンのルール。
競争ライバルがルールを守っている限り、悪くは言えません。
なので、商標局にブランド商標登録を行い、その後アマゾンでブランド認定をさせましょう。
Seller_8q0NrmeCPv4fT
同じ状況を先々月に遭いました。
対処方法、
①そのセラーから1点購入します。恐らく届く商品は偽物
②確実に偽物と判断したら アカウント健全性ダッシュボードの 【不正または違反を報告】 【届いた商品が詳細ページの商品と異なる】から報告をすれば相手セラーの相乗りは排除してくれます。
※上記の方法で排除に成功しましたが、数日後、別の中国セラーが相乗りしてきてふりだしに戻りました。
結果、カタログは諦めて放棄しました。
参考までに
Seller_LAabR3xxmizLc
数か月前、ノーブランド品として出品している弊社のオリジナル商品(現在、特許庁に商標登録申請中)に中華セラーの偽物商品が相乗りされて来られました。
弊社も「Spera_Trading」様同様、偽物販売セラーから1点購入した上で、あくまで消費者としてAmazonカスタマーセンターに商品カタログの記載情報とは全く異なる偽物であった旨をお問い合わせさせて頂きました。
そうすると、偽物等を報告するメールアドレスをご案内頂き、そちらに証拠の写真を提出させて頂きました。
やはり、偽物販売セラーから購入した商品は、商品カタログ記載の材質を使用せず、サイズは異なり、スペックも全く満たしておらず、明らかな模造粗悪品でありました。
偽物商品と弊社のオリジナル商品とを比較できるようにあらゆる角度から複数枚写真撮影をした後、しっかり返品・返金処理させて頂きました。
そうすると、2~3日後程で、偽物販売中華セラーは当該カタログからは排除されていました(中華セラーのストアフロントIDをメモしていたので調べたところ名前も変えずにまだのうのうと販売しているようですが…)。
弊社としましても、なるべく早く商標登録が上がって来れば、Amazonブランド登録したいところではあるのですが、コロナの影響で特許庁の商標登録にかかる標準処理期間(平時なら11か月程)に大幅に遅れが出ているそうです。
Seller_LAabR3xxmizLc
弊社が中華セラーに偽物商品で相乗りされた際に一番厄介だと思ったのは、お客様が間違えて偽物販売セラーから買った粗悪品の商品レビューがカタログに載ってしまうことですね。
かなり細部までこだわってオリジナル商品を作成しているのに、商品に愛のない偽物商品を掴まされ、商品ページの情報や他のお客様のレビューとは異なる商品が届いてしまったら…と考えると偽物を買ってしまったお客様には大変申し訳ない気持ちでいっぱいでした(偽物中華セラーもFBA利用しており価格を下げても自動価格合わせを利用しているようで一定程度カートを取得していた時間があったため)。
オリジナル商品に対する顧客満足度やいままでの販売実績を守るべく、早急なご対応をされることをおすすめ致します。