「マーケットプレイスに出品するボタン」が消えた件
皆様、お疲れ様です。
気候的に不安定な日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、本日は「商品登録」について、お伺いしたいと思います。
同様の状況であれば、ご意見ご提案を頂けますと幸いです。
商品登録をする際には、商品登録画面から入力するのが
一般的かと思われますが、既にAmazonで
商品登録がされている商品で、相乗り出品する際は、アマゾンの販売画面の右下から、
「こちらの商品をお持ちでしたら、Amazonで販売出来ます(マーケットプレイスに出品する)」
*「リストに追加」の下あたり
のバナー(ボタン)をクリックするとそこからも出品が可能でした。
ここからの出品では、タイトル検索や市場価格の比較調整が容易だったため、
優先的に活用させて頂いたのですが、昨日あたりからそのバナーがなくなっている
ことに気づき、一時的なエラーで、出ていないのか、改変でなくなったのかが
気になりましたが皆さんの方では、いかがでしょうか?
出来れば、このまま続けて欲しい機能です。
ちなみに、私の使用しているブラウザは、FFです。他のブラウザは試していません。
「マーケットプレイスに出品するボタン」が消えた件
皆様、お疲れ様です。
気候的に不安定な日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、本日は「商品登録」について、お伺いしたいと思います。
同様の状況であれば、ご意見ご提案を頂けますと幸いです。
商品登録をする際には、商品登録画面から入力するのが
一般的かと思われますが、既にAmazonで
商品登録がされている商品で、相乗り出品する際は、アマゾンの販売画面の右下から、
「こちらの商品をお持ちでしたら、Amazonで販売出来ます(マーケットプレイスに出品する)」
*「リストに追加」の下あたり
のバナー(ボタン)をクリックするとそこからも出品が可能でした。
ここからの出品では、タイトル検索や市場価格の比較調整が容易だったため、
優先的に活用させて頂いたのですが、昨日あたりからそのバナーがなくなっている
ことに気づき、一時的なエラーで、出ていないのか、改変でなくなったのかが
気になりましたが皆さんの方では、いかがでしょうか?
出来れば、このまま続けて欲しい機能です。
ちなみに、私の使用しているブラウザは、FFです。他のブラウザは試していません。
0件の返信
Seller_oHEZlSAsj6oFE
Edgeです
何も問題なく表示されております、アプリも問題ありません
画面の大きさはいかがでしょうか?
極稀にそこから出品表示が出ないカタログも無くには無いですが微々たるものかと
三本線/カタログ/登録/検索表示からいかがでしょうか?
>ここからの出品では、タイトル検索や市場価格の比較調整が容易だったため、
ここの意味はわかりません、そのカタログに出品するのですからタイトル検索不要だと思います、競合店の価格が見れることはわかります
Seller_j8nGXyLwVlCkO
当方も消えました
これも以前何度がスレが立ちましたがまた消えましたね
販売ページで検索して出品できるので便利なんですが…
どうも運営側はあの機能を消したいようです。
それもですが商品を型番で検索できなくなった方がいたいです。
大量の商品を出品するのにいちいちJANコードや名前を入力するのがどれほど面倒で時間がかかることか
Seller_GzencQWHkKjfB
私も同様です。11月10日までは表示されていたんですが、11日から表示されなくなりました。Windows10上のMicrosoft Edgeで出品処理をしていましたが、Chrome、FireFox、Opera でも表示されません。
BookStationさんは問題なく表示されているとのことなので、アマゾンのシステムの問題ではないということになるのか?
しかたがないので https://sellercentral.amazon.co.jp/product-search/ で、バーコードリーダーでISBNコード(商品は古本です)を読み込み&貼り付けしています。
いままでより1ステップ手間が増えるのが難点です。
Seller_oHEZlSAsj6oFE
いえいえ、先ほど(多分そちらがアップする前)スレッド主様にレスしましたが
Edgeでもダメです
少量ならカタログからアップするしかないようです
上記の返信もご覧ください
Seller_GzencQWHkKjfB
BookStationさんは問題なく表示されているとのことでしたが、その後に、やはり表示されなくなっているとされていますから、Amazon側のシステム変更が原因と考えていいかと。
13年前から出品をしていますが、今回は2度目か3度目の経験です。
なんで、わざわざこんなシステム改悪をするんだろうかと不思議に思っています。
Seller_oHEZlSAsj6oFE
過去も体験されているようですから憶測(開示ないので)では知ってるかもしれませんが
・全ての形式と版を関係ない商品にまで拡げてしまった(いじってしまった)
・kindleメインの表示システムにした
・その他もあると思いますし、担当者(上役含め)が変わったりチャイの意向(JPシステム知らない)が起こっているかもしれません
数時間で気づかない場合もあるでしょうし、私の感覚では年に数回・年一・数年に起きているように感じており、慣れてしまったかもしれません
メディア品しかチェックしていないのでメディア外品の情報も知りたいですね
他のセラー様方、フォーラム投稿してもいいよと思う方(いいね・いいえのアップダウンだけでは投稿と違うのでセラー開示されません)コメントいただけますとテクニカルサポートも動く要因となります、よろしくお願いいたします
Seller_u8dH7aCPUYomf
私も本日消えていることに気づき、検索した結果、この投稿にたどり着きました。
ブラウザはGoogle Chromeです。
いつも、相乗りするときはこのボタンを利用していたので、ないと困ります。
Otokomae様の投稿いただいたやり方でしばらくは利用したいと思いますが、出来れば復活してほしい機能です。
Seller_npZCNF9NQxQG9
数年に1回くらいの割合で起きているトラブルですね。長いときは1月くらい続いたような気がしますし、下手をすればこれがデフォになってしまう危険もあります。
対処策ではないのですが、クロームかFireFoxを使用されているのでしたら、Context Menu Searchという拡張機能を追加して、商品ページのEANコードをコピーして右クリックで商品登録ページに飛べるようにすれば出品しやすいですよ。