トランザクション11月の売上が著しく低く出ませんか?
毎月、月初に先月分の売上集計をしております。
今月も11月分の売上を集計しておりましたところ、
先月11月分のトランザクションデータに「あれ?」と異変を感じました。
ビジネスレポート上での11月売上は、10月比103%と遜色ない売上ですが、
ペイメントからDLした11月トランザクションのデータでは、
11月の売上が、10月比85%と大きく落ち込んでいます。
5年ほどアマゾンにお世話になっておりますが、
このような事が今までありませんでした。
11月のトランザクションの売上がおかしい気が致します。
皆様のところでは、11月のトランザクションの売上が、
実際より著しく低く出るような異変はありませんでしょうか?
詳細:
確認したトランザクションデータの所在
レポート<ペイメント<期間別レポート<トランザクション(月次)
比較したビジネスレポートデータの所在
レポート<ビジネスレポート<親商品別詳細ページ 売上・トラフィック
トランザクション11月の売上が著しく低く出ませんか?
毎月、月初に先月分の売上集計をしております。
今月も11月分の売上を集計しておりましたところ、
先月11月分のトランザクションデータに「あれ?」と異変を感じました。
ビジネスレポート上での11月売上は、10月比103%と遜色ない売上ですが、
ペイメントからDLした11月トランザクションのデータでは、
11月の売上が、10月比85%と大きく落ち込んでいます。
5年ほどアマゾンにお世話になっておりますが、
このような事が今までありませんでした。
11月のトランザクションの売上がおかしい気が致します。
皆様のところでは、11月のトランザクションの売上が、
実際より著しく低く出るような異変はありませんでしょうか?
詳細:
確認したトランザクションデータの所在
レポート<ペイメント<期間別レポート<トランザクション(月次)
比較したビジネスレポートデータの所在
レポート<ビジネスレポート<親商品別詳細ページ 売上・トラフィック
0件の返信
Seller_ONbxJT05Aa9Xl
特にそのようなことはないですね。
ビジネスレポートは販売日、トランザクションは発送日が基準。
また請求書払いは発送日ではなく支払日にトランザクションに計上される。
先月の注文で保留の注文、先月請求書払いの注文が普段の月より多かったなど要因があるので。
Seller_Up9hFD67EZciP
オカシイと思うなら照合してみれば良いだけの話では無いでしょうか?
弊社では実際の売り上げとトランザクション上の売り上げが相違した事はありません。
法人買いでずれる事はあります。
Seller_59QmU0UqIHzeS
BLACK FRIDAY に参加しないセラー(弊社も参加せず)は
BLACK FRIDAY 期間直前の11月売上は昨年同様売上が下がっております。
理由的には
・広告を打ち出していてもBLACK FRIDAYに参加するセラーの広告が優先されている??
・FBA利用であっても参加しないセラーの商品は配送期間(納期)が通常より2~3日程延期されている??
などではないかと考えています。
Seller_7rIdkf84hfjhp
私はまだ参入して間も無く、とりあえず売上データ、広告費、FBA在庫手数料、大口月額はトランザクションリポートをエクスポートしたものを使い、そこに他の経費を入れて利益計算をしていたのですが、
はじめてのBlack Fridayのプライム会員限定で結構売れたと思っていたのに、
あまりの利益の少なさに愕然としていました。
私の場合は、abc1212さんが言われる
>ビジネスレポートは販売日、トランザクションは発送日が基準。
また請求書払いは発送日ではなく支払日にトランザクションに計上される。
ということすら曖昧だったのも問題で、
11月に売れた数とトランザクションの数の違いで、ようやく「おかしいな」と気づいた次第です。
そういえば、Black Friday中に、「プライム会員なのに、なんで配送が12/6とかなの?」とサポートの方にチャットして聞いてみたりもしました(せっかく売れているのに、配送日が遅いと購入が鈍るのでは?と思ったからです)。
確かに、Amazonからセラーへの出金できることが確定してからのトランザクションが、最も確実な売上なのでしょうけど、あまりズレがあると、一般的な販売実績から違いが大きくなりますね・・
でも、Black Fridayに参加しないセラーの注文が延期になる?というのは、そうあって欲しくないな、と思いました^^
数値面の把握のため、tool4sellerを導入し始めました。まだうまく使えていないので、どう使えるかはわかりませんが、期待したいと思います。
脱線したコメントで失礼しました。
気になっていましたのでcocoa18さん、スレ立て、みなさん情報ありがとうございました。
Seller_pRreFMq1fWAbb
セラーによって違いがあるかもしれませんが、少し前から
トランザクションに計上される日は、「発送日+約1週間」に
なっております。その代わり、引当金がなくなりました。
加えて、ブラックフライデーの影響で発送自体が遅れているので
売り上げが少なく見えているのではないでしょうか?
確認するのであれば、「保留中トランザクション」がどの程度
あるか見ることになるかと思います。
保留中トランザクションとは?
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/GLRNLZDAKHDBBVBY
Seller_nXTUJHefu4xNi
cocoa18様
当店も全く同じ状況で、投稿にたどり着きました。投稿ありがとうございます。
当店もここまでずれたのは過去に経験ありませんでしたので、驚いて調べていた所です。
データをざっと調べた感じだとファイルのエラーなどではありませんでした。
回答にございましたようにブラックフライデーの出荷の遅延もあったのでそれが濃厚ですね。
月末にアマゾンでセールがあり、なおかつ遅延が大きく起きたという記憶がありません。今までは出荷が遅れても月中には発送が完了する事で、月次の売上の差異には至らなかったのかもしれませんね。
可能であれば、テクサポからの回答が御座いましたら、ご共有いただけますと助かります。
今月の収支を集計しようとして数字のずれに驚いていた所でした。
cocoa18様の投稿で当店だけではないんだと少し安心しております。投稿ありがとうございます。