不正な出品者について
先日、あるお客様から弊社の公式オンラインストアへサイズ交換の依頼がありました。調べてみると、弊社の公式オンラインストアにて別の人物がそのお客様の氏名・住所を移送先にして注文していることが判明しております。その人物はAmazon上で弊社の商品を無許可で出品し、注文を取って、弊社のオンラインストアへ注文をしているようです。Amazonさんはこういった件に関してどのようなアクションを起こすのでしょうか?
不正な出品者について
先日、あるお客様から弊社の公式オンラインストアへサイズ交換の依頼がありました。調べてみると、弊社の公式オンラインストアにて別の人物がそのお客様の氏名・住所を移送先にして注文していることが判明しております。その人物はAmazon上で弊社の商品を無許可で出品し、注文を取って、弊社のオンラインストアへ注文をしているようです。Amazonさんはこういった件に関してどのようなアクションを起こすのでしょうか?
0件の返信
Seller_oHEZlSAsj6oFE
転売業者行為かと推測します
>その人物はAmazon上で弊社の商品を無許可で出品し、注文を取って、弊社のオンラインストアへ注文をしているようです。
個人情報絡むので最終ユーザー直接配送もNG行為と推測できます、転売行為というより個人情報漏洩が問題大かと、そのままサポートへAmazonの販売店から当オンラインショップへ注文が来るがその販売店行為は問題ないのか?サポートへご相談ください
許可が必要なブランド扱いなら出品規制品にできるのかもテクニカルサポートにご相談ください
物がわからないので許可不要なものも出てくることもあります、規制かけられるといいのですが
トピ主様のオンラインストアの規約次第かと思います、転売NG表示/注文者のみ変更対応/お客様都合は送料含め費用請求
オンラインストアの話のようですから、ここではこの辺までで
※ここからはオンラインストア購入ではなくAmazon購入(トピ主様がAmazon販売店)だとしてのお話↓
別人物の購入者が注文者であり、たしか?Amazon規則では注文者に届いた時点でその後の不備(不良含む?)は非対応だったかと記憶しております
直接は受けられませんと伝え、注文した業者にご相談くださいになると思います
憶測ですが転売業者も送料問題や手間を省くため直接に誘導したのかも?しれません
注文者の購入者から依頼があれば対応するのもトピ主様の自由です
・お客様都合の交換:送料は相手持ち
・交換再送料も相手持ち:とりっぱぐれないように交渉してください、返金手数料含め再購入を促し再注文があってから最初の注文分から送付時の送料(返送時は相手元払いなので)+返金手数料(BMVD品ならカテゴリー手数料など)を差し引いて返金が面倒ではないと思います
ここで注意:返送された商品が未開封・未使用で再販可能なこと←不備があれば商品代半額返金にある旨必ず伝えること、着払いは受け取りませんも、必ず当初の注文者様からの返送にしてもらう(元々贈答扱いなど注文者→2次お客様がプレゼントされたものならトピ主様がきちんと対応してあげるのも一つかと感じます)
Seller_vds33ojPQ8Y3h
弊社がとった行動をシェアします。
弊社の多くの商品が、私が作った手作り1点ものになります。
売れれば類似品を作りますが微妙に色が違うことが多いです。
・
某所にも出品しているのでカタログはそちらからの転載でした。
・
行動1
Amazonの質問欄を利用して「ドロップシッピングは行っていません。勝手な転載はしないでください」とメッセージを送りました。
黙って削除の方と、ごめんなさいのメッセージをくれた方がいました。
これでも削除されないときは行動2へ移行します。
・
行動2
写真の無断転載なので写真に対する著作権を主張できます。
Amazonに著作権違反と言う理由で知財違反を申告しました。
・
違反出品に関して(特に無在庫転売)私はAmazonの対応を期待していません。
しかし知財違反をした場合、アカウントが危険になります。
断固たる処置を期待するのであれば、こういう方法しかないと思っています。