マーケットプレイス配送を利用した場合の自動返金について
お世話になります。先日マーケットプレイス配送サービス(注文履歴からラベル印刷)を利用してヤマト運輸でお客様に発送した商品が、結果的に住所不明のため商品は差し戻しとなりました。
当方としては送料の実費のみ差し引いてお客様に返金をするつもりでいたのですが、返送の翌日に注文履歴を見たところ、全額が自動的に返金済みになっておりました。
マーケットプレイス配送の場合は、全額自動返金されるのが通常なのでしょうか?
他のトピックで「マーケットプレイス配送サービス利用時は自動で全額返金される」旨のコメントは見かけたことはあったのですが、その後の詳細についてのトピックが検索で見つけられなかったため質問させていただきました。
もしトピックの内容に重複がありましたら申し訳ございません。
マーケットプレイス配送を利用した場合の自動返金について
お世話になります。先日マーケットプレイス配送サービス(注文履歴からラベル印刷)を利用してヤマト運輸でお客様に発送した商品が、結果的に住所不明のため商品は差し戻しとなりました。
当方としては送料の実費のみ差し引いてお客様に返金をするつもりでいたのですが、返送の翌日に注文履歴を見たところ、全額が自動的に返金済みになっておりました。
マーケットプレイス配送の場合は、全額自動返金されるのが通常なのでしょうか?
他のトピックで「マーケットプレイス配送サービス利用時は自動で全額返金される」旨のコメントは見かけたことはあったのですが、その後の詳細についてのトピックが検索で見つけられなかったため質問させていただきました。
もしトピックの内容に重複がありましたら申し訳ございません。
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
マーケットプレイス配送を利用した場合の自動返金について
どうもそのようですね。Amazonが管理してる配送方法なので
トピを探せませんが 配達不可の場合は 全額返金らしいというトピは私も見ました。
私もマケプレ配送は使って1年以上経ちましたが配送不可になった事が無く
おかしな住所だなと思ったら マケプレ配送は使わず 契約してる発送方法で発送してるからかもしれません。
他セラーの為にも テクサポへ問合せて頂き 結果を共有して下さい。
Seller_15rfXdQo9IyOT
テクサポより先ほど以下のような回答がきました
ご担当者様
Amazonテクニカルサポートよりご連絡いたします。
お問い合わせいただきました返金についてご案内いたします。
この度は、当サイトの返品返金についてご不便をお掛けしており申し訳ございません。
本件に関しまして、緊急の対応が必要な問題と認識しております。注文番号:XXXXXXXXXXX
上記注文番号の返金につきましては、誠に恐縮ではございますが、
Amazonポリシーを満たす全ての返品リクエストを自動的に承認され、任意で無効にする事は出来かねる仕様となっております。また、購入者様の住所に誤りがあるなどの理由により返送された注文であっても、
購入者様へ全額返金されるため、送料を差し引いての返金が出来かねる状況にございます。その他の情報は、以下のヘルプページをご覧ください。
返品の自動承認
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G201747150出品者様のご要望に沿ったご案内とならず、大変心苦しく存じますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後とも、Amazon.co.jpをよろしくお願いいたします。
結論、現状はできない。という意味だと思いますが、「緊急の対応が必要な問題」ととらえているのであれば不具合的な認識なのでしょうかね。
Seller_KiafVIJAslXNx
されますよ。何度かあります。宅急便コンパクトだと、箱の再利用ができません。その分、持ち出しになります。
私のところは、長期不在が多い。まともなヤマト営業所では、長期不在の場合、出荷者に連絡が来て、期日を伸ばし、その間に当方で何度かメールを入れると、半数ぐらいは受け取りされます。ただ、このごろは、アマゾン、メルカリ、PAYPAYフリマなどの商品が、下請けに回されることが多いので、購入者にも電話しない、出荷人にも連絡してこないことが多くなりました。突然の返送は打つ手がありません。
Seller_pmzgdewmfC8IW
同じ経験があります。テクサポへ何度も問い合わせしました。納得がいかないので終了したケース履歴を再開して説明を求めました。結果、アマゾンのシステムでプログラムされているため、事情は分かるが諦めるほかないということです。アマゾンでビジネスを継続したい場合、理不尽でも出品者は従わざるを得ません。