Amazonブランド申請で使う画像の要件
Amazonブランド登録についてアドバイスいただけないでしょうか。
現在、ノーブランド品の販売を始めて3ヶ月ほど経ちました。
座布団を自分のブランドとして販売することを考えています。
IPアクセラレータから商標登録を申請し、
審査待ちのステータスとなったため
Amazonブランド登録を申請中です。
申請に添付する画像として、商品またはパッケージにブランド名が恒久的に表示されていること、とあります。
1回目の申請の画像
パッケージ(袋)にブランド名印字したもの。
座布団
2回目の申請の画像
パッケージ(箱)にブランド名印字したもの
座布団
3回目の申請の画像
パッケージ(箱)にブランド名印字したもの
座布団に織ネームでブランド表示
全て英語で以下のメッセージで申請が通りませんでした。
We are sorry to inform you that, we are unable to approve your application at this time due to the following reason(s):
The brand name on your product images do not match the brand on the brand application. Please ensure the trademark name is clearly visible on your product images.
日本語訳
申し訳ありませんが、以下の理由により、現時点では申請を承認できません。ご提出ください。
製品画像のブランド名は、ブランドアプリケーションのブランドと一致しません。商標名が製品画像にはっきりと表示されていることを確認してください。
商標登録は文字商標です。
パッケージや織ネームには大文字小文字を間違いなく表示しているので一致しています。
テクニカルサポートに連絡したところ
ブランドレジストリのアカウントは別の対応となるそうで、対応できないとのことでした。
また、どのような理由で申請が通らないかは公平性のために公開されないので質問しても無駄、のような回答でした。
製品画像にはっきりと表示される必要があるという点ですが何を指しているかわかりますでしょうか。
座布団自体にブランド名が印字されていることを求められているのでしょうか。
商品のデザインは自由だと思うので別の理由だと思うのですが何度も申請が通らず理由が曖昧で何をやって良いかわからず疲弊しました。
お力添えいただけないでしょうか。
Amazonブランド申請で使う画像の要件
Amazonブランド登録についてアドバイスいただけないでしょうか。
現在、ノーブランド品の販売を始めて3ヶ月ほど経ちました。
座布団を自分のブランドとして販売することを考えています。
IPアクセラレータから商標登録を申請し、
審査待ちのステータスとなったため
Amazonブランド登録を申請中です。
申請に添付する画像として、商品またはパッケージにブランド名が恒久的に表示されていること、とあります。
1回目の申請の画像
パッケージ(袋)にブランド名印字したもの。
座布団
2回目の申請の画像
パッケージ(箱)にブランド名印字したもの
座布団
3回目の申請の画像
パッケージ(箱)にブランド名印字したもの
座布団に織ネームでブランド表示
全て英語で以下のメッセージで申請が通りませんでした。
We are sorry to inform you that, we are unable to approve your application at this time due to the following reason(s):
The brand name on your product images do not match the brand on the brand application. Please ensure the trademark name is clearly visible on your product images.
日本語訳
申し訳ありませんが、以下の理由により、現時点では申請を承認できません。ご提出ください。
製品画像のブランド名は、ブランドアプリケーションのブランドと一致しません。商標名が製品画像にはっきりと表示されていることを確認してください。
商標登録は文字商標です。
パッケージや織ネームには大文字小文字を間違いなく表示しているので一致しています。
テクニカルサポートに連絡したところ
ブランドレジストリのアカウントは別の対応となるそうで、対応できないとのことでした。
また、どのような理由で申請が通らないかは公平性のために公開されないので質問しても無駄、のような回答でした。
製品画像にはっきりと表示される必要があるという点ですが何を指しているかわかりますでしょうか。
座布団自体にブランド名が印字されていることを求められているのでしょうか。
商品のデザインは自由だと思うので別の理由だと思うのですが何度も申請が通らず理由が曖昧で何をやって良いかわからず疲弊しました。
お力添えいただけないでしょうか。
0件の返信
Seller_4WiDpzVbsNYZ1
こちらを見つけたため参考に
文字商標検索で表示される画像を添付に含めて再申請してみました。
結果待ちです。
Seller_4WiDpzVbsNYZ1
結果ですが、45時間ほど待ち同じメッセージで承認されませんでした。
時間とお金をかなり使ったのですが承認されない理由がはっきりせずかなり辛いです。
あとは何を試せば良いのやら・・
Seller_pRreFMq1fWAbb
それが一番確実な気がします。
座布団は布製品ですよね。今どき、Tシャツに好きな写真などをプリントする
サービスやイニシャルを刺しゅうするようなサービスは探せばいくらでもありそうですが。
Seller_4WiDpzVbsNYZ1
kenta88さん
アドバイスいただきありがとうございます。非常にありがたいです。
ダンボールはしっかりとした工場でつくってもらい商標は1行になっていますが
助言いただいた「正面からロゴを撮影できているか」「字体は一致しているか」が
満たせていないため、織ネームを作り直し商品に付け、正面から撮影し再申請しました。
結果がきましたら投稿いたします。
※商標検索をして表示される画像を織ネームに印字したので完全一致させました。
artemisEOSさん
コメントいただきありがとうございます。
現在の再申請がNGだった場合、座布団の生地に印刷するサービスを検討いたします。
こうなってくるとブランド登録するだけの対策になりますね。
Seller_4WiDpzVbsNYZ1
商標検索をして表示される画像を織ネームに印字し、座布団に付けた状態を
正面からアップで撮影し申請しましたがいつも通りの英語のメッセージで承認されませんでした。
The brand name on your product images do not match the brand on the brand application. Please ensure the trademark name is clearly visible on your product images.
承認されないメッセージのケースを再開する形で
「文字商標の画像をそのまま使っているので一致しているはずだが一致しないと何度も言われている、解決するためには何をすればよいか?」と返信をしました。
生地に大きくブランド名を印刷した商品を準備中です、
届き次第ブランド登録を再申請してみます。
Seller_4WiDpzVbsNYZ1
kenta88さん
返信いただきありがとうございます。
商標登録の文字、表示されている画像、ブランド登録に入力した文字、商品の織ネームを私以外の目で確認して一致していると判断しております。
ただ、アルファベットのオーが含まれているのでひょっとしたら・・と思いました。
ケースに返信がありました。
From your correspondence, I could understand that you want to enroll for the Brand Registry for the Brand Name: “ブランド名のアルファベット”.
We sorry that you had to contact us multiple times regarding this problem. Let me review the details and do the needful for you.
Upon checking from our tool, I could see that the brand is not valid according to UBC Audit informative team, which is internal and we have provided the outcome as per the policy guidelines.
日本語訳
あなたの連絡から、あなたがブランド名「ブランド名のアルファベット」のブランド登録に登録したいと理解しました。
この問題に関して何度もご連絡いただきまして誠に申し訳ございません。詳細を確認し、必要な対応をさせていただきます。
弊社のツールで確認したところ、社内の UBC Audit 情報チームによると、そのブランドは有効ではないことがわかりました。弊社はポリシー ガイドラインに従って結果を提供しました。
文字商標を4月末に申請し、J-platpatでは5月末に審査待ちとして検索できる状態となっております。審査待ちになるとブランド登録の申請ができるとIPアクセラレータから聞いておりました。
この審査待ちの状態でamazonブラント登録の申請が行える認識のため
どういう点が無効だと判断しているのかをうかがう返信をいたしました。
審査待ち以外にも条件があるのでしょうかを悶々と考えながら待っています。
Seller_4WiDpzVbsNYZ1
ケースに返信がありましたが内容がかみ合っていなく
質問への回答は行われていませんでした。
記載されていたのは、画像がぼやけているということで振出しに戻りました。
日本語訳
この問題に関して何度もご連絡いただきまして誠に申し訳ございません。詳細を確認し、必要な対応をさせていただきます。
製品画像のブランド名はぼやけていて、体系的であるため、さらなる検証が明確ではありません。製品画像に商標名がはっきりと表示されていることを確認してください。
したがって、ブランドの承認のために、高品質の画像を使用して再申請してください。
Seller_KiafVIJAslXNx
Seller_4WiDpzVbsNYZ1
016603a1fce8dbba9750 さん
コメントありがとうございます。
ブランド名付きの商品画像に落ち度があるのかと考えていましたが
商標名のみの画像を添付するということですね。
サンプルとして商標を見せていただきありがとうございます。
ご指摘の画像を作り、商品画像と合わせて再申請してみます。
質問させていただけますでしょうか。
貼っていただいた画像の商標登録を検索させていただきました。
「検索見本」に表示されているそのままの情報をはっきりと商標名が見える画像データで提供すべきということでしょうか。
Seller_mI5SVfCFsacFO
横入りですが?
何だろう
よく考えると
今回の件
amaazon側海外ですよね
私が最近直接、関わった件では
amazonの担当は、日本でした
申し込みサイトの違い?それとも申し込みで、何らかの振り分け?
不思議です