リストから消えたので、重要:マーケットプレイス配送サービス ヤマト運輸配送サービス開始について
最初のアナウンストピが削除され ディスカッションした内容が見れなくなりましたので
こっちへトピを立てました。
(最後にコメントした時に リストから削除まで あと〇〇分と出てました)
私も疑問がありますし
ヤマトと契約してるセラーさんも これから契約しようと思うセラーさんも
こちらへをコメントし ディスカッションして下さい。
地域別の配送料を貼ってくれてた人のコメントも
読み直そうと思ったのですが・・・URLを貼ってくれた人 再度貼って下さい。
なお Amazon内の情報になるよう コメントには注意して下さい。
4.マーケットプレイス配送サービスは、代金引換、お届け日時指定便、
およびマケプレプライムの注文には対応しておりません。
マケプレプライムでは使えませんと記載があるので
マケプレプライムで使おうと思ってる方はご注意を
リストから消えたので、重要:マーケットプレイス配送サービス ヤマト運輸配送サービス開始について
最初のアナウンストピが削除され ディスカッションした内容が見れなくなりましたので
こっちへトピを立てました。
(最後にコメントした時に リストから削除まで あと〇〇分と出てました)
私も疑問がありますし
ヤマトと契約してるセラーさんも これから契約しようと思うセラーさんも
こちらへをコメントし ディスカッションして下さい。
地域別の配送料を貼ってくれてた人のコメントも
読み直そうと思ったのですが・・・URLを貼ってくれた人 再度貼って下さい。
なお Amazon内の情報になるよう コメントには注意して下さい。
4.マーケットプレイス配送サービスは、代金引換、お届け日時指定便、
およびマケプレプライムの注文には対応しておりません。
マケプレプライムでは使えませんと記載があるので
マケプレプライムで使おうと思ってる方はご注意を
0件の返信
Seller_6H3IYI34VW5f6
マーケットプレイス配送サービスヤマト運輸サービスでは、ネコポスとコンパクトは、集荷不可でしょうか。
配送ラベルの購入設定は、セラーセントラルのどこから設定できますか。出品大学見てもわかりません。
よろしくお願いいたします。
Seller_P1sj3L4mm4mRA
Seller_REkzfuLyKmn27
個人的に気になるのは下記3点ですね。
1、ネコポスは通常通り2.5cmかどうか(最近増えてる3cm対応にしていただけるとありがたいです)
2、重量記入欄があるのですが配送ごと記入が必要かどうか(誤差があったら何か不具合やペナルティがあるのかどうか、またはアマゾンの商品ページのデータから自動入力していただけるとありがたいですね)
3、一括印刷サービスを提供予定があるのかどうか、またその時期はいつか
Q&Aでは上記3点が無かったですし、当店が採用させてもらうにはかなり重要な項目ですね。
Seller_RY9qEPI4HhK84
私も疑問が・・・
Q:マーケットプレイス配送サービスで、ヤマト運輸の配送ラベルを一度に複数枚購入することはできますか?
A:いいえ、配送ラベルを複数枚一括で購入することはできません。1注文ごとに購入・印刷してください。
ええええぇぇぇ~~ 注文のたびに ラベルを購入って どういう意味なんだろう
コピー用紙に印刷しろって事なんだろうか??
出品大学を もっと読まないと解決しないなぁ~~ 明日じっくり読んでみようっと
Seller_Wws1aKyk4oiRG
「配送ラベルは、用紙の左側に印刷してください。」
と記載があるのでA5の半分?
一括発行は
Q:マーケットプレイス配送サービスで、ヤマト運輸の配送ラベルを一度に複数枚購入すること はできますか?
A:いいえ、配送ラベルを複数枚一括で購入することはできません。1注文ごとに購入・印刷して ください。
と記載されてます。今後はどうなるかは不明。
Seller_REkzfuLyKmn27
注文管理の個別の注文の右端に配送ラベルの購入ボタンが出てますね。
早く押したいけど、、今日はもう出来ないな〜
Seller_j8nGXyLwVlCkO
このシステムを使わない者からすれば邪魔でしか無い
今までの発送通知ボタンの位置に配置するなど悪意を感じる
Seller_w1kXpf6uxhZZ3
荷物のサイズですが、セラーセントラル上で梱包サイズを登録するような形に
なっているようなのですが、サイズってこちらで決めるのでしょうか?
サイズが60か80か微妙な荷物があり、現在はヤマトの配達員によっては60にしてくれる人とキッチリ80で取る配達員もいます。
ギリギリ80サイズの荷物でも60で登録しても問題ないのでしょうかね?
自分は楽天とヤフーショッピングの荷物もヤマトで出荷しているので、
けっこう手間になりそう。。
Seller_OuTkeWXAg5ZJ0
このネコポスは3000円以下の商品には使いやすい価格に設定されていますね。
3cm問題不明ですが、
フリマレベルの価格になったので当方は今までの法人契約金額より安いので
切り替えたいところですが、一枚単位の情報入力や印刷など
始める前から手間がかかりそうなシステムに見えます。
さらに
これを公にやるのなら、
ネコポスで投函済み後のトラブル
マケプレ保障で印とりなしで投函済みを認めないのは
Amazonのシステムで投函済みなのに
認められないのはシステム的に無茶苦茶なやり方だと思うのですが。
いつもの部署が違うのいい加減な裁定はこの事例ではどうなるのか不安ですね。
コンパクトはメンバー割のほうが安そうなので使い分けは面倒。
Seller_52fPoeakDVnsj
こちらはまだ購入ボタンが出現していないので対応前のようです。
ネコポスでも323、395番用紙という事は1商品につき用紙1枚という事ですよね。
最初から大量に用紙を注文しておいた方が良さそうですね。