アメリカとカナダのグローバルアカウントが無効になっているため、 アカウント閉鎖のため、有効化を目指しております。
書き込み失礼いたします。
現在、アメリカとカナダのグローバルアカウントが無効になっているため、
アカウント閉鎖のため、有効化を目指しております。
登録は小口出品です。
過去のスレッドを調べた上で、私なりに有効化の手続きをしているのですが、
現状上手くいっておりません。
今までにやったことは以下の通りです。
①書類を3つ提出した
・電力会社の電力検針票
・携帯電話会社のご利用料金のお知らせ
・上下水道料金納入証明書
②書類に合わせる形で、会社住所とクレジットカードの住所を変更した
(変更前)〇丁目◇◇番地
(変更後)〇丁目◇◇
結果は、
「現時点でアカウントを再開するための十分な情報がありません」
「有効なクレジットカードが登録されていることを確認し」
「パイプガス、天然ガス、電気、パイプ水、携帯電話、固定電話、または名前と住所が表示されているインターネットサービスの過去90日以内の公共料金の請求書」を提出するように
との返信でした。
提出した書類3点が条件を満たしていないのか・・・
それとも、修正したつもりの住所の入力形式が誤っているのか・・・
また、私も銀行口座の登録を行っていないため、ハイパーウォレットの方も必要かもしれません。
何分初心者で不慣れなため、今までにも再三上がっている解決策があるのでしょうが、
有効化が出来ずに苦戦しております。
ここまでのやり方と添付した書類について、
不備などにお気づきの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
アメリカとカナダのグローバルアカウントが無効になっているため、 アカウント閉鎖のため、有効化を目指しております。
書き込み失礼いたします。
現在、アメリカとカナダのグローバルアカウントが無効になっているため、
アカウント閉鎖のため、有効化を目指しております。
登録は小口出品です。
過去のスレッドを調べた上で、私なりに有効化の手続きをしているのですが、
現状上手くいっておりません。
今までにやったことは以下の通りです。
①書類を3つ提出した
・電力会社の電力検針票
・携帯電話会社のご利用料金のお知らせ
・上下水道料金納入証明書
②書類に合わせる形で、会社住所とクレジットカードの住所を変更した
(変更前)〇丁目◇◇番地
(変更後)〇丁目◇◇
結果は、
「現時点でアカウントを再開するための十分な情報がありません」
「有効なクレジットカードが登録されていることを確認し」
「パイプガス、天然ガス、電気、パイプ水、携帯電話、固定電話、または名前と住所が表示されているインターネットサービスの過去90日以内の公共料金の請求書」を提出するように
との返信でした。
提出した書類3点が条件を満たしていないのか・・・
それとも、修正したつもりの住所の入力形式が誤っているのか・・・
また、私も銀行口座の登録を行っていないため、ハイパーウォレットの方も必要かもしれません。
何分初心者で不慣れなため、今までにも再三上がっている解決策があるのでしょうが、
有効化が出来ずに苦戦しております。
ここまでのやり方と添付した書類について、
不備などにお気づきの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0件の返信
Seller_t8Nrvp2xYyNfW
提出した書類について補足いたします。
携帯電話の支払いについては、クレジットカード払いです。
現在オンライン上で取得できる請求書が、上記の「携帯電話会社のご利用料金のお知らせ」となります。
(すでに支払いを済ませた月と、これから支払う月とは、どちらも内容が同じ形式でした)
受け取った側からすると、請求書ではなく、ご利用明細書として取られるかもしれません。
上下水道料金納入証明書は、県名と市名が省かれた形式でした。
水道局の窓口で確認しましたが、県名市名は入らない書類しか出せないそうです。
私の場合、固定料金の類はすべてカード支払いで済ませているため、
請求書が自宅に郵送されるケースがありません。
お恥ずかしながら、この手続きを始めたころは、
請求書・明細書・領収書の区別をきちんと把握しないまま書類を出しておりました。
現在、電力会社に支払い証明書を郵送するよう依頼していますが、
こちらも正直有効な書類かは、分からないでいます・・・
Seller_t8Nrvp2xYyNfW
Akubiさん、まずはハイバーウォレットが無事に登録できました。
Amazonのグローバルアカウントにも入力し、
銀行口座として扱われているようです。
ハイバーウォレットでお困りの方のために、簡単な手順
①Amazonのグローバルアカウントから銀行口座の登録を進める
②銀行所在地に日本を選択
③ハイバーウォレットのリンク先が出るのでそこをクリック
④ハイパーウォレットを登録する
(秘密の質問設定、提携する日本の銀行口座情報などを入力)
⑤②の画面に戻って、銀行所在地を米国にする
⑥ハイパーウォレット登録時にダウンロードできたPDFファイルの情報を入力して、
銀行口座登録完了
紛らわしかったのはAmazonのページでの⑥の入力。
口座名義人の名前は、入力欄に半角カタカタ入力とありましたが、
実際は英文字の名前→苗字入力。
9桁の送金番号は、ハイパーウォレットのRouting Numberのこと
(とはいえ、ハイバーウォレットのPDFに、これ以外に9桁の数字は出なかったので、
普通に入力できるかと思います)
とはいえ、残念ながら銀行口座を入力しても、
アカウントを閉じることはできないようです。
(ヘルプ画面に飛ぶだけ)
クレジットカードの請求は・・・うーんどうでしょう
アカウントを作ったころのクレカ明細は、今のところ追えそうにないですし・・・
切り替えた後のクレカ明細には、1円明細は載っていません。
すでに前のカードで払い終えているか、
新しいカードの明細にまだ載っていないかのどちらかですね。
さて、これで水道料金納入証明書を再提出して、
アカウントが有効化すればいいのですが、まだ足りない点がないか確認するところでしょうか。
もう少しAkubiさんに紹介いただいた事例から、他の方を参考にして決めようと思います。
本当ありがとうございます。
Seller_js5qqvK8hqZm8
ash2022 様
セラーフォーラムをご利用いただき、ありがとうございます。
Sanaと申します。よろしくお願いいたします。
現在、アメリカとカナダのグローバルアカウントが無効になっているため、
アカウント閉鎖のため、有効化を目指しております。
また、停止となっているアメリカ、カナダのアカウントに提出資料に関するパフォーマンス通知は届いておりますでしょうか?
念のためそちらの内容もご確認頂き、内容に沿ってご対応頂ければと存じます。
また Akubi様もすでにご記載いただいてますが
ご提出頂く書類の住所とセラーセントラル上の登録住所が一致している必要がございますのでご確認をお願いいたします。
公共料金のご提出の際には下記についてご留意頂く必要がございますので、ご参考になれば幸いです。
書類は、正本であり、改変されていないものである必要があります。必要な書類を .pdf、.png、.jpeg、.gif 形式で提出してください。
– 事業許可証(お持ちの場合のみ)
– 企業名および住所が記載されている過去90日以内のガスや電気、水道やインターネット料金明細書
サポートされている言語は次のとおりです。(アラビア語、簡体中国語、オランダ語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、トルコ語)
今後ともセラーフォーラムをよろしくお願いいたします。
Sana
Seller_t8Nrvp2xYyNfW
ご参考になれれば幸いです
家計簿アプリから、小口登録当時の1円出金の自動引き落としが記録されていました。
現在も使用しているカードです。
お恥ずかしながら、小口登録は2020年11月でした(私の記憶違いです)。
幸いつい数日前に、水道ご使用量のお知らせが届いたので、
こちらを添付して再申請しました。
住所は町名、丁番地表記です。これで通ればいいのですが・・・
今回の申請のポイントついては以下の通りです。
①カード登録を1円出金のあったクレカ(マスターカード)にした
②提出書類を水道ご使用量のお知らせにした
③ハイパーウォレットに登録した
補足
水道ご使用量のお知らせの町名番地の数字が全角だったため、
会社住所とクレカの町名、番地の数字を全角にしたところ、
クレジットカードが無効として扱われたとの表示がでました。
仕方なく、半角数字の住所に戻して再申請しています。
ヘルプの解約フォームを探ってみましたが、
申し込みページは見つけられていません。
また、過去のトピを見返してみて探してみます。
今見直してみると、「クレジットカードが無効です」の表示が度々出てしまう点が
個人的には怪しいと思えてきます。
カード情報は正しいはずなので、住所の記入方法に誤りがあるのかも・・・
(ちなみにグロアカのクレジットカードの住所氏名は
すべて日本語で記入しています。会社住所も同様です)
アカウント開設から時間を空けてしまったのは自分のせいではありますが、
何とかしてグロアカ閉鎖まで持っていけるようにしたいですね。
また進展などあれば書き込みします。
Seller_Y3PG6UnF4avYi
@ ash2022 様
平素はアマゾンセラーフォーラムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
回答させていただきます、AmazonのHayatoと言います。
よろしくお願いいたします。
前回の回答で記載させていただいた通り、日本語はサポート可能な言語の一つになりますので、問題ないかと存じます。
ご提出頂く書類の要件に関して、前日記載させていただいた内容の補足となりますが、
ご提出の際には書類のすべてのページが確認できるように鮮明に写真を撮っていただいたり、スキャンをしてご提出くださいませ。
お役にたてれば幸いです。
Amazon Hayato
Seller_t8Nrvp2xYyNfW
経過報告です。
カナダのアカウントで16日に申請しましたが、5日たった今も回答がありません。
(1~2営業日以内に返答があるということでしたが)
カナダでは今回が3度目の申請のため、返答自体が行われない状態なのか・・・
それとも申請の受理に時間がかかっているのか?
ヘルプページからアカウント閉鎖にも行けません。
やむなくアメリカのアカウントで、もう一度申請を行うことにしました。
クレジットカードが有効かどうか怪しいかも、という可能性を考えて、
今回は今まで使用したクレカとは別のものを登録しました。VISAです。
よくある質問の回答にも、別のクレカを使用してみてくださいという旨があったので、
これで通るか試しています。
水道ご使用量のお知らせを添付して、住所の全角半角数字もそろえました。
これで無回答または、通らなかったらいよいよ手が無くなってきますね
もうしばらく返答を待ちます。
Seller_t8Nrvp2xYyNfW
いましがた、アメリカのアカウントから先に返信が来ました。
以下翻訳文です。
ご送信いただきましたが、アカウントを再有効化するのに十分な情報がありません。この件に関する今後のメールには返信しない場合があります。
なぜこのようなことが起こるのでしょうか?
お客様のAmazon販売者アカウントは、Amazonサービス・ビジネスソリューション契約の第3条に基づき、無効化されました。この決定は、あなたのアカウントとあなたが提供した情報の両方を確認した後に行われました。詳細については、Amazon サービス ビジネスソリューション契約をご覧ください。
https://sellercentral.amazon.com/gp/help/G1791
この時点では、お客様に資金が振り込まれることはありません。ただし、この通知を受け取ってから90日後に、disbursement-appeals@amazon.com、資金の払い戻しを要求することができます。当社は、お客様のアカウントを評価するために、別途調査を行います。当社が導入しているポリシーは、当社の顧客と販売パートナーを保護するためのものです。あなたが欺瞞的、詐欺的、または違法な活動に従事していた場合、または当社のシステムを悪用していた場合、または当社のポリシーに繰り返し違反していた場合、当社は「資金保留ポリシー」に従ってあなたのアカウントの一部またはすべての資金を保留することがあります。
https://sellercentral.amazon.com/gp/help/9RA9LYBJ3QP27M6
何卒、よろしくお願い申し上げます。
販売者パフォーマンスチーム
アマゾンドットコム
・・・Amazonサービス・ビジネスソリューション契約の第3条のトラブルについては、
他の方も困っているのか同様の相談を見つけました。
だた、私の場合アカウントの有効化の前に第3条の件に引っかかったので、
多分事情が異なるのでしょうね。
さて、どうしたものか・・・
まぁ、別に出品しているものも資金凍結も受けていないので
(恐らく)直接の実害というものはないのかと構えています。
改めて3条のトラブルについて調べてみます。
もし、ここからの解決法や3条の対処法について
ご指摘があれば、大変助かります
(いっそ、すべて閉鎖して再度アカウントを立ち上げる方法があるのでしたら
そちらを試してみたいとも思っております。何分手詰まり感が漂っているもので・・・)
Seller_t8Nrvp2xYyNfW
そ、そうなんですか。
リンク先の第3条の項目に、違反・違法という言葉が度々出ているため、
どこで間違えたのかと思ってしまったのですが、結局本人確認問題なのですね。
ありがとうございます。
しかし、アメリカのアカウントでこのような返信が来てしまうとは、
同じ書類で申請をしても恐らくダメと思っていいのでしょうか。
また別の書類を取り寄せて再申請するか、
アカウントの登録情報を改めて見直すところなのか??
もしこれまでと同じように、書類添付&申請をアメリカのアカウントで行うとまずいのであれば
教えてくださると助かります。
ひとまずはカナダの返信についても、注視しておきます。
Seller_t8Nrvp2xYyNfW
住所については、改めて再度確認してみました。
カナダ・アメリカの会社住所・クレジットカード住所については、一字一句同じにしています。
水道ご使用量のお知らせとも一字一句同じです。
関係ないとは思いますが、日本の会社住所・クレジットカード住所も一字一句同じに修正しました(数字が半角になっていたものを全角に修正)。
数日前に電気料金支払証明書が届いたので、こちらでアメリカに再度申請しました。
こちらは水道ご使用量のお知らせと違い、県名市名も記載されております。
ちなみにカナダからはいまだに返信がありません。
追加情報として、カナダにも電気料金の書類を添付してみます。
Akubiさんは海外Amazonに登録されていないのですね。
私も最初から海外アカウントを作らずに済む方法で登録できていればよかったのですが・・・
うらやましいです