セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_X4jrycWefTSgf

1つの段ボールに数種類の納品しても問題ないでしょうか。

タイトルの通りなのですが、

1つの段ボールに、5種類ほど10個ずつ入れて、

納品したいと思っております。

その場合、各商品1つずつSKUラベルを張って納品すれば

問題なく納品できるのでしょうか?

917件の閲覧
9件の返信
タグ:在庫
00
返信
user profile
Seller_X4jrycWefTSgf

1つの段ボールに数種類の納品しても問題ないでしょうか。

タイトルの通りなのですが、

1つの段ボールに、5種類ほど10個ずつ入れて、

納品したいと思っております。

その場合、各商品1つずつSKUラベルを張って納品すれば

問題なく納品できるのでしょうか?

タグ:在庫
00
917件の閲覧
9件の返信
返信
0件の返信
user profile
Ken_Amazon

@Seller_X4jrycWefTSgf さん、

投稿ありがとうございます。

異なる梱包要件などにより、同じ箱に梱包できない組み合わせの商品があります。

お抱えの疑問について取り扱っているAmazon 出品大学のページがありましたので、リンクを貼らせていただきます。お手すきの際にご確認いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

Ken

10
user profile
Seller_5n8zzyVMhT8Lv

https://sellercentral.amazon.co.jp/learn/courses?ref_=su_course_accordion&moduleId=dc3a3e37-3e0f-49b2-ad78-f7c9d7f096ab&courseId=d293aa30-2ecb-49ee-806e-1a57f86e2e60&modLanguage=Japanese

00
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

他の方が既に回答をされていますが、補足でコメントします。1つの段ボールで納品できるかどうかは納品プランを作成しないと分からないと思った方が良いです。というのも、商材によって保管するFBA倉庫が異なるからです。大きく分けるとアパレルなどのファッション系とその他の雑貨は倉庫が異なりますし、危険物(引火性がある物品)も違ったと思います。

したがって、自分の場合は事前に納品プランを途中まで作成して、同一の箱に納められるか確認します。梱包後に箱を分ける必要があることが分かった場合に余計な工数がかかるからです。

70
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

FBA納品のことだと思いますが

user profile
Seller_X4jrycWefTSgf

1つの段ボールに、5種類ほど10個ずつ入れて、

納品したいと思っております。

その場合、各商品1つずつSKUラベルを張って納品

投稿を表示

既に出品大学ご覧になっての質問かと思いますが、細かいことは再度参考にご覧ください

・段ボールのサイズ制限やカッターなどで折込NGなど要件がございます

・1種類を輪ゴム(ビニール袋OKか情報持ち合わせておりません)等でわかりやすくするのであれば大丈夫かと思います(サイズによる)が、見えない函に入れるのは(無視されたり・不備扱い・数量違い・1函で1個(1SKU)扱い(FNSKUは函には貼らないでください))、その他担当者が誤解しないようにご注意ください、例えばそこそこの大きさ商品であれば種類別まとめる必要はありませんし段ボールの中でまとめずバラバラになったとしても(受付者次第でしょうが)A×1、B×2、C×5、A×2、B×1、D×1・・・合計で50個でも大丈夫だと感じております

混合在庫(JAN使用でラベル貼付け無し)品扱いでなければFNSKUシールを1個ずつ貼り付けてください

>問題なく納品できるのでしょうか?

FBA倉庫に不備(箱痛み等)/受付不可状況の配送や紛失が無ければ納品は大丈夫かと思いますがどこで何が起こるかはわかりかねます

21
user profile
Seller_76wY3G6oMkMkG

その認識でOKです。

自分も毎度、1つの箱に複数の異なる商品を入れています。

納品プランを作成し、以下の条件を満たせばおおむね大丈夫です。

●1つ1つに剥がれないように商品ラベルを貼付する(バーコード納品がOKな商品ならJANコードだけでOK)

●納品先の倉庫が同じである

●複数の箱になる場合は箱の中身はプラン通り

添付した画像はブログの転載ですが、数年前はSKUごとに透明な袋に入れて入数を「QTY 〇個」と明記するようなルールがありましたが、確かこれは廃止されたルールです。

FBA倉庫での効率を考えるなら、紙やプチプチで仕切りを作るなりして混ざらないようにすると親切かと思います。小さいものなら、画像の通り以前のやり方でいいと思います。

仕切り等を作る場合はFBA納品で決められた緩衝材を使わないと返送される可能性があるのでお気を付けください。


(添付画像がコミュニティマネージャーにより削除されました)

40
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_X4jrycWefTSgf

1つの段ボールに数種類の納品しても問題ないでしょうか。

タイトルの通りなのですが、

1つの段ボールに、5種類ほど10個ずつ入れて、

納品したいと思っております。

その場合、各商品1つずつSKUラベルを張って納品すれば

問題なく納品できるのでしょうか?

917件の閲覧
9件の返信
タグ:在庫
00
返信
user profile
Seller_X4jrycWefTSgf

1つの段ボールに数種類の納品しても問題ないでしょうか。

タイトルの通りなのですが、

1つの段ボールに、5種類ほど10個ずつ入れて、

納品したいと思っております。

その場合、各商品1つずつSKUラベルを張って納品すれば

問題なく納品できるのでしょうか?

タグ:在庫
00
917件の閲覧
9件の返信
返信
user profile

1つの段ボールに数種類の納品しても問題ないでしょうか。

投稿者:Seller_X4jrycWefTSgf

タイトルの通りなのですが、

1つの段ボールに、5種類ほど10個ずつ入れて、

納品したいと思っております。

その場合、各商品1つずつSKUラベルを張って納品すれば

問題なく納品できるのでしょうか?

タグ:在庫
00
917件の閲覧
9件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Ken_Amazon

@Seller_X4jrycWefTSgf さん、

投稿ありがとうございます。

異なる梱包要件などにより、同じ箱に梱包できない組み合わせの商品があります。

お抱えの疑問について取り扱っているAmazon 出品大学のページがありましたので、リンクを貼らせていただきます。お手すきの際にご確認いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

Ken

10
user profile
Seller_5n8zzyVMhT8Lv

https://sellercentral.amazon.co.jp/learn/courses?ref_=su_course_accordion&moduleId=dc3a3e37-3e0f-49b2-ad78-f7c9d7f096ab&courseId=d293aa30-2ecb-49ee-806e-1a57f86e2e60&modLanguage=Japanese

00
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

他の方が既に回答をされていますが、補足でコメントします。1つの段ボールで納品できるかどうかは納品プランを作成しないと分からないと思った方が良いです。というのも、商材によって保管するFBA倉庫が異なるからです。大きく分けるとアパレルなどのファッション系とその他の雑貨は倉庫が異なりますし、危険物(引火性がある物品)も違ったと思います。

したがって、自分の場合は事前に納品プランを途中まで作成して、同一の箱に納められるか確認します。梱包後に箱を分ける必要があることが分かった場合に余計な工数がかかるからです。

70
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

FBA納品のことだと思いますが

user profile
Seller_X4jrycWefTSgf

1つの段ボールに、5種類ほど10個ずつ入れて、

納品したいと思っております。

その場合、各商品1つずつSKUラベルを張って納品

投稿を表示

既に出品大学ご覧になっての質問かと思いますが、細かいことは再度参考にご覧ください

・段ボールのサイズ制限やカッターなどで折込NGなど要件がございます

・1種類を輪ゴム(ビニール袋OKか情報持ち合わせておりません)等でわかりやすくするのであれば大丈夫かと思います(サイズによる)が、見えない函に入れるのは(無視されたり・不備扱い・数量違い・1函で1個(1SKU)扱い(FNSKUは函には貼らないでください))、その他担当者が誤解しないようにご注意ください、例えばそこそこの大きさ商品であれば種類別まとめる必要はありませんし段ボールの中でまとめずバラバラになったとしても(受付者次第でしょうが)A×1、B×2、C×5、A×2、B×1、D×1・・・合計で50個でも大丈夫だと感じております

混合在庫(JAN使用でラベル貼付け無し)品扱いでなければFNSKUシールを1個ずつ貼り付けてください

>問題なく納品できるのでしょうか?

FBA倉庫に不備(箱痛み等)/受付不可状況の配送や紛失が無ければ納品は大丈夫かと思いますがどこで何が起こるかはわかりかねます

21
user profile
Seller_76wY3G6oMkMkG

その認識でOKです。

自分も毎度、1つの箱に複数の異なる商品を入れています。

納品プランを作成し、以下の条件を満たせばおおむね大丈夫です。

●1つ1つに剥がれないように商品ラベルを貼付する(バーコード納品がOKな商品ならJANコードだけでOK)

●納品先の倉庫が同じである

●複数の箱になる場合は箱の中身はプラン通り

添付した画像はブログの転載ですが、数年前はSKUごとに透明な袋に入れて入数を「QTY 〇個」と明記するようなルールがありましたが、確かこれは廃止されたルールです。

FBA倉庫での効率を考えるなら、紙やプチプチで仕切りを作るなりして混ざらないようにすると親切かと思います。小さいものなら、画像の通り以前のやり方でいいと思います。

仕切り等を作る場合はFBA納品で決められた緩衝材を使わないと返送される可能性があるのでお気を付けください。


(添付画像がコミュニティマネージャーにより削除されました)

40
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Ken_Amazon

@Seller_X4jrycWefTSgf さん、

投稿ありがとうございます。

異なる梱包要件などにより、同じ箱に梱包できない組み合わせの商品があります。

お抱えの疑問について取り扱っているAmazon 出品大学のページがありましたので、リンクを貼らせていただきます。お手すきの際にご確認いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

Ken

10
user profile
Ken_Amazon

@Seller_X4jrycWefTSgf さん、

投稿ありがとうございます。

異なる梱包要件などにより、同じ箱に梱包できない組み合わせの商品があります。

お抱えの疑問について取り扱っているAmazon 出品大学のページがありましたので、リンクを貼らせていただきます。お手すきの際にご確認いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

Ken

10
返信
user profile
Seller_5n8zzyVMhT8Lv

https://sellercentral.amazon.co.jp/learn/courses?ref_=su_course_accordion&moduleId=dc3a3e37-3e0f-49b2-ad78-f7c9d7f096ab&courseId=d293aa30-2ecb-49ee-806e-1a57f86e2e60&modLanguage=Japanese

00
user profile
Seller_5n8zzyVMhT8Lv

https://sellercentral.amazon.co.jp/learn/courses?ref_=su_course_accordion&moduleId=dc3a3e37-3e0f-49b2-ad78-f7c9d7f096ab&courseId=d293aa30-2ecb-49ee-806e-1a57f86e2e60&modLanguage=Japanese

00
返信
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

他の方が既に回答をされていますが、補足でコメントします。1つの段ボールで納品できるかどうかは納品プランを作成しないと分からないと思った方が良いです。というのも、商材によって保管するFBA倉庫が異なるからです。大きく分けるとアパレルなどのファッション系とその他の雑貨は倉庫が異なりますし、危険物(引火性がある物品)も違ったと思います。

したがって、自分の場合は事前に納品プランを途中まで作成して、同一の箱に納められるか確認します。梱包後に箱を分ける必要があることが分かった場合に余計な工数がかかるからです。

70
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

他の方が既に回答をされていますが、補足でコメントします。1つの段ボールで納品できるかどうかは納品プランを作成しないと分からないと思った方が良いです。というのも、商材によって保管するFBA倉庫が異なるからです。大きく分けるとアパレルなどのファッション系とその他の雑貨は倉庫が異なりますし、危険物(引火性がある物品)も違ったと思います。

したがって、自分の場合は事前に納品プランを途中まで作成して、同一の箱に納められるか確認します。梱包後に箱を分ける必要があることが分かった場合に余計な工数がかかるからです。

70
返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

FBA納品のことだと思いますが

user profile
Seller_X4jrycWefTSgf

1つの段ボールに、5種類ほど10個ずつ入れて、

納品したいと思っております。

その場合、各商品1つずつSKUラベルを張って納品

投稿を表示

既に出品大学ご覧になっての質問かと思いますが、細かいことは再度参考にご覧ください

・段ボールのサイズ制限やカッターなどで折込NGなど要件がございます

・1種類を輪ゴム(ビニール袋OKか情報持ち合わせておりません)等でわかりやすくするのであれば大丈夫かと思います(サイズによる)が、見えない函に入れるのは(無視されたり・不備扱い・数量違い・1函で1個(1SKU)扱い(FNSKUは函には貼らないでください))、その他担当者が誤解しないようにご注意ください、例えばそこそこの大きさ商品であれば種類別まとめる必要はありませんし段ボールの中でまとめずバラバラになったとしても(受付者次第でしょうが)A×1、B×2、C×5、A×2、B×1、D×1・・・合計で50個でも大丈夫だと感じております

混合在庫(JAN使用でラベル貼付け無し)品扱いでなければFNSKUシールを1個ずつ貼り付けてください

>問題なく納品できるのでしょうか?

FBA倉庫に不備(箱痛み等)/受付不可状況の配送や紛失が無ければ納品は大丈夫かと思いますがどこで何が起こるかはわかりかねます

21
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

FBA納品のことだと思いますが

user profile
Seller_X4jrycWefTSgf

1つの段ボールに、5種類ほど10個ずつ入れて、

納品したいと思っております。

その場合、各商品1つずつSKUラベルを張って納品

投稿を表示

既に出品大学ご覧になっての質問かと思いますが、細かいことは再度参考にご覧ください

・段ボールのサイズ制限やカッターなどで折込NGなど要件がございます

・1種類を輪ゴム(ビニール袋OKか情報持ち合わせておりません)等でわかりやすくするのであれば大丈夫かと思います(サイズによる)が、見えない函に入れるのは(無視されたり・不備扱い・数量違い・1函で1個(1SKU)扱い(FNSKUは函には貼らないでください))、その他担当者が誤解しないようにご注意ください、例えばそこそこの大きさ商品であれば種類別まとめる必要はありませんし段ボールの中でまとめずバラバラになったとしても(受付者次第でしょうが)A×1、B×2、C×5、A×2、B×1、D×1・・・合計で50個でも大丈夫だと感じております

混合在庫(JAN使用でラベル貼付け無し)品扱いでなければFNSKUシールを1個ずつ貼り付けてください

>問題なく納品できるのでしょうか?

FBA倉庫に不備(箱痛み等)/受付不可状況の配送や紛失が無ければ納品は大丈夫かと思いますがどこで何が起こるかはわかりかねます

21
返信
user profile
Seller_76wY3G6oMkMkG

その認識でOKです。

自分も毎度、1つの箱に複数の異なる商品を入れています。

納品プランを作成し、以下の条件を満たせばおおむね大丈夫です。

●1つ1つに剥がれないように商品ラベルを貼付する(バーコード納品がOKな商品ならJANコードだけでOK)

●納品先の倉庫が同じである

●複数の箱になる場合は箱の中身はプラン通り

添付した画像はブログの転載ですが、数年前はSKUごとに透明な袋に入れて入数を「QTY 〇個」と明記するようなルールがありましたが、確かこれは廃止されたルールです。

FBA倉庫での効率を考えるなら、紙やプチプチで仕切りを作るなりして混ざらないようにすると親切かと思います。小さいものなら、画像の通り以前のやり方でいいと思います。

仕切り等を作る場合はFBA納品で決められた緩衝材を使わないと返送される可能性があるのでお気を付けください。


(添付画像がコミュニティマネージャーにより削除されました)

40
user profile
Seller_76wY3G6oMkMkG

その認識でOKです。

自分も毎度、1つの箱に複数の異なる商品を入れています。

納品プランを作成し、以下の条件を満たせばおおむね大丈夫です。

●1つ1つに剥がれないように商品ラベルを貼付する(バーコード納品がOKな商品ならJANコードだけでOK)

●納品先の倉庫が同じである

●複数の箱になる場合は箱の中身はプラン通り

添付した画像はブログの転載ですが、数年前はSKUごとに透明な袋に入れて入数を「QTY 〇個」と明記するようなルールがありましたが、確かこれは廃止されたルールです。

FBA倉庫での効率を考えるなら、紙やプチプチで仕切りを作るなりして混ざらないようにすると親切かと思います。小さいものなら、画像の通り以前のやり方でいいと思います。

仕切り等を作る場合はFBA納品で決められた緩衝材を使わないと返送される可能性があるのでお気を付けください。


(添付画像がコミュニティマネージャーにより削除されました)

40
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう