返品の自動承認、お客様都合でも着払い。困っています
自己配送になります。
Amazonの自動承認がでてからお客様都合にもかかわらず勝手に返品してきます。
Amazonに問い合わせをしたうえで担当者に確認してから受け取り拒否でお客様に返していますが、他の出品者様はどのように対応されているのでしょうか。
今まで勝手に返品と着払いでしてくるなかったようなことが連続で起きているので困っています。
返品の自動承認、お客様都合でも着払い。困っています
自己配送になります。
Amazonの自動承認がでてからお客様都合にもかかわらず勝手に返品してきます。
Amazonに問い合わせをしたうえで担当者に確認してから受け取り拒否でお客様に返していますが、他の出品者様はどのように対応されているのでしょうか。
今まで勝手に返品と着払いでしてくるなかったようなことが連続で起きているので困っています。
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
大口なら 返品リクエスト設定にテキストエリアがあります。
ここに店舗の返品対応の記載ができますが、
当店は、購入者都合の場合 着払いは受け取りませんと記載をし
受け取った場合は発送時の送料と着払い分を差し引き返金しますと
記載をしています。
ここの文面は 購入者が確認する 返品受付センターの一番上に表示されます。
ただし、小口だと店舗の返品規定を記載ができるエリアがなく
Amazonの返品規定のみが表示されます。
ここには、出品者が指定する発送方法で返品して下さい。
記載がない場合は、購入者の都合良い方法で返品して下さいと
記載されています。
都合の良い方法を見たら 着払いで発送して来るのは目に見えてます。
大口であれ 小口であれ
返品依頼があったら 即、購入者へ店舗の返品基準について
Amazon返品ポリシーに則した返品の手順をメールする事です。
自動承認後 1件返品依頼がありましたが、
メールで返品待ってますと連絡はしていますが
30日以上経過していますが 購入者は商品を返品して来てません。
Seller_j8nGXyLwVlCkO
お客様が自己都合は認めても送料まで払うとは思ってないのかしれません
当方もとんでもない理由で勝手に着払いで帰ってきて困っています。
Seller_ruFE6AWiQczNw
お疲れ様です。
当方も自己配送です。
自動承認になってから、3件の返品が承認されましたが、実際に返品されたのは1件でした。
「商品の品質や性能がよくない」との理由だったので、さてどうなっているのかとおもって「着払い」で受け取りましたが、・・外箱すら開けていない未開封の状態でした。
これで性能や品質が悪いと分かるんだから、お客様はきっと超能力を持っているのでしょう。
残り2件は返送すらされてきません。
が、Akubi様がおっしゃる「返品リクエスト設定のテキストエリア」に記載している当方のコメントが効果を発揮しているのだと思います。
ここの記載があるかないかでは、だいぶ違うと思います。
「あ、こいつめんどくさ。」と思われているんでしょうね。
Seller_bmDZQnJSB7ZAO
勝手に返品された件になります。。結局、Amazonマーケットプレイス保証でAmazonが出品者にも購入者にも補填しました。着払い料金はどうするんでしょうね?受取拒否しますが。
Amazonがシステム自分で変えたはずなのに、ミイラ取りがミイラになってしまってはまるで意味がないですよね。
Seller_f8PxucupUahML
マケプレ保証申請にはお気をつけください
承認されたら返品無しの全額セラー負担返金になることもあります
(一部除く)返品OKのama様のことです
CS担当者次第ですが、着払い返送送料もamaが負担するかもしれません
パフォーマンスに響いたり低評価もあるかもしれません
大口は返送方法記載しておく
小口はスマホでも即対応できるように返品連絡があれば、着払い不可等即メール
Seller_upbJpZllAiDK8
当然受取拒否です。
メールでもかなり強い口調で書きます。
ただ、返金の際にこちらで金額が決められるので、
受け取って、送料差し引いて返金してやればいいと思います。
当方は返金の場合は、往復の送料を差し引きます。
返品システムってAmazonが客に万引き推奨してるって事です。
Seller_8AWjNyQbWhj9q
先日、購入者が着払い返品手続した後に連絡が来ました。
理由は、思っていたのと違う。。。
そもそも、販売した商品はクリックポストで送付出来る安価な品物(1,000円)であり
販売価格よりも着払い運賃の方が高く(1,500円)なりました。
(嫌がらせのように80サイズの箱でした。)
先に連絡があれば、代金は返金させていただき、商品は購入者様で処分願いますと回答するのですが
発送してからの連絡であり、こちらの判断を仰がずに勝手に発送されたことに関しては
責任は負いかねますので、着払いは受け取り拒否させていただきますと回答して実際に拒否しました。
テクサポに聞いたらその対応でOKと安心していた所
購入者の元に戻った商品は、購入者が更に受け取り拒否をして宙に浮いた状態に。
運送会社は発送元に督促する訳ですが、購入者はシステムに則り手続きをしただけと強気に出て
悪評価付けられたいか? 着払い代金を素直に払うか? 選択しろと迫ってくる始末。
再度、テクサポに相談すると 仕方がないので販売者の方で支払ってください。
補填申請したら面倒みると言ったのに、いざ請求すると却下されました。
もう、返品システムってAmazonが客に万引き推奨や詐欺の片棒担いでいるんじゃないかと不振になってしまいます。
Seller_Zbr8sQ2dC82qV
自動承認の件、自動で勝手に承認されるので通知に気がつくのに遅くなります。
一ヶ月前に返品リクエストをされたお客様、いっこうに返品をしてきませんし、
セラセントップにずっと返金1件がついていてうっとうしいです。
この通知は30日間経っても消せないのでしょうか。
すごく使いづらくなりました。