ゲームソフトのブランド出品について

読み取り専用
オーストラリア
ベルギー
ブラジル
カナダ
エジプト
フランス
ドイツ
インド
イタリア
日本
メキシコ
オランダ
ポーランド
サウジアラビア
シンガポール
スペイン
スウェーデン
トルコ
アラブ首長国連邦
イギリス
米国
日本
imgサインイン
user profile
Seller_Bekyh4yVcwpCU

ゲームソフトのブランド出品について

FBA新規アカウントになります。よろしくお願い致します。

ゲームソフトの出品を行いたいのですが、新規アカウントだからなのか「出品許可を申請」から始まり

・2024/03/20日付以降(180日以内)

・出品用アカウントの情報と一致する名前と住所を入力すること

・メーカーまたは販売業者の名前と住所が含まれていること

・合計10点以上の商品の購入を明記すること

の提出を求められます。

任天堂などならわかるのですが、その他のメーカーソフトについてもすべてブランド登録されているようです。

出品したいソフトごとのメーカーから初回は毎回10点を購入して請求書を発行してもらわないといけないのでしょうか?

1593件の閲覧
2件の返信
タグ:ブランド登録
14
返信
0件の返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

食品やDS商品のようなカテゴリー出品承認許可ではなく

家電メーカーなどと同じ、メーカー出品規制の承認になります

user profile
Seller_Bekyh4yVcwpCU

任天堂などならわかるのですが、その他のメーカーソフトについてもすべてブランド登録されているようです。

出品したいソフトごとのメーカーから初回は毎回10点を購入して請求書を発行してもらわないといけないのでしょうか?

投稿を表示

NINTENDOが理解出きて、他のゲームメーカーが理解できないのかはわかりかねますが

ご存じのようにアマゾンが承認できる新品扱い問屋の請求書で解除いたします

メーカー直では取引できないでしょうから、扱いたい各メーカーも業者が扱っていれば、そのメーカーごとの商品記載のある

A問屋だとすると:NINTENDO/KOEI/Hudson KONAMI/など1業者で済むと思います

個数に関してはカテゴリーで異なる場合もあり、1ASIN各10個なのか?10メーカーで何個かずつなのか?はヘルプにはそこまで細かく記載の無いのでテクニカルサポートへお尋ねください(審査部署とテクサポ窓口は異なる部署のため回答間違いにはお気を付けください)でも今回は合計10個の記載がされているようですが

取り扱いが中古だとしても、解除が必要なゲームメーカーの場合は新品仕入れ請求書で判断されておりました(過去形)

感覚は人それぞれでしょうが、Amazonで販売店として行なうなら1ASIN各10個はアマゾン側が最低の基準と思っているのかもしれませんが数10メーカー各10個はそれなりの仕入れ額になりますし(大型家電はそのような個数難しいでしょうし)今回は合計10個をどうとらえていいかだと

10個の記載以外にAmazon購入なら20個の記載ございませんでしたか?カテゴリーごとなのか不明ですが最近はAmazon仕入れでも許可がされるカテゴリー解除もあるそうです、ゲームソフトが対象かは不明ですが必要なら併せてテクサポにお尋ねください

ちなみに新規セラーだろうがベテランセラーだろうが出品規制は同じです(新規セラーのCD等は出品NG規制はありますが)

28
user profile
Ken_Amazon

@Seller_Bekyh4yVcwpCU さん、

投稿ありがとうございます。

請求書の提出に関して、参考になりそうなヘルプページのリンクを貼らせていただきます。お手すきの際にご覧ください。

出品申請に関するよくある質問

請求書承認のの要件(動画)

よろしくお願いいたします。

Ken

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう