セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_iga25LXMFzK4w

FBAにおける破損や紛失による補填にかかる税金

調べたのですが、わからなかったので質問です。

FBAで破損や紛失による補填額は課税所得になるのでしょうか? 今まで売上と一緒に売り上げたものとして帳簿に記載してましたが、実際はどうなのかなと。

ちなみに当方は売上1000万未満で消費税は納めて無いです。

わかる方いらっしゃれば、ご教示いただけると嬉しいです。

493件の閲覧
9件の返信
00
返信
user profile
Seller_iga25LXMFzK4w

FBAにおける破損や紛失による補填にかかる税金

調べたのですが、わからなかったので質問です。

FBAで破損や紛失による補填額は課税所得になるのでしょうか? 今まで売上と一緒に売り上げたものとして帳簿に記載してましたが、実際はどうなのかなと。

ちなみに当方は売上1000万未満で消費税は納めて無いです。

わかる方いらっしゃれば、ご教示いただけると嬉しいです。

00
493件の閲覧
9件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

これ、以前テクサポに問い合わせした事があるのですが、非課税(課税対象外)売上との事でした。
ただ、電話問い合わせしてしまったので、証拠がありません。

ご存知の通り、テクサポは担当者によって言う事が違う場合がありますので、一度メールかチャットでお問い合わせ頂き、結果をシェアして頂けますと幸いです。

40
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

税金に関してはテクサポではなく、税務署か税理士に確認された方が良いかと思います。
ちなみに、以前自分で調べたところ、不課税のようです。

よく補てん金額が少ない(本来は販売金額から販売手数料とFBA手数料を引いた金額であるべきと思う)との指摘がありますが、不課税のためと思われます。

繰り返しになりますが、正確な情報は税務署か税理士にご確認をお願いします。

00
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

google先生で調べてみましたが、
仕分けとしては、

①雑収入として計上
➁売上として計上

どちらかみたいですね。
どちらにしても所得金額が変わるわけではないので
所得税も変わらないと思いますが。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_iga25LXMFzK4w

FBAにおける破損や紛失による補填にかかる税金

調べたのですが、わからなかったので質問です。

FBAで破損や紛失による補填額は課税所得になるのでしょうか? 今まで売上と一緒に売り上げたものとして帳簿に記載してましたが、実際はどうなのかなと。

ちなみに当方は売上1000万未満で消費税は納めて無いです。

わかる方いらっしゃれば、ご教示いただけると嬉しいです。

493件の閲覧
9件の返信
00
返信
user profile
Seller_iga25LXMFzK4w

FBAにおける破損や紛失による補填にかかる税金

調べたのですが、わからなかったので質問です。

FBAで破損や紛失による補填額は課税所得になるのでしょうか? 今まで売上と一緒に売り上げたものとして帳簿に記載してましたが、実際はどうなのかなと。

ちなみに当方は売上1000万未満で消費税は納めて無いです。

わかる方いらっしゃれば、ご教示いただけると嬉しいです。

00
493件の閲覧
9件の返信
返信
user profile

FBAにおける破損や紛失による補填にかかる税金

投稿者:Seller_iga25LXMFzK4w

調べたのですが、わからなかったので質問です。

FBAで破損や紛失による補填額は課税所得になるのでしょうか? 今まで売上と一緒に売り上げたものとして帳簿に記載してましたが、実際はどうなのかなと。

ちなみに当方は売上1000万未満で消費税は納めて無いです。

わかる方いらっしゃれば、ご教示いただけると嬉しいです。

タグ:税金
00
493件の閲覧
9件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

これ、以前テクサポに問い合わせした事があるのですが、非課税(課税対象外)売上との事でした。
ただ、電話問い合わせしてしまったので、証拠がありません。

ご存知の通り、テクサポは担当者によって言う事が違う場合がありますので、一度メールかチャットでお問い合わせ頂き、結果をシェアして頂けますと幸いです。

40
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

税金に関してはテクサポではなく、税務署か税理士に確認された方が良いかと思います。
ちなみに、以前自分で調べたところ、不課税のようです。

よく補てん金額が少ない(本来は販売金額から販売手数料とFBA手数料を引いた金額であるべきと思う)との指摘がありますが、不課税のためと思われます。

繰り返しになりますが、正確な情報は税務署か税理士にご確認をお願いします。

00
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

google先生で調べてみましたが、
仕分けとしては、

①雑収入として計上
➁売上として計上

どちらかみたいですね。
どちらにしても所得金額が変わるわけではないので
所得税も変わらないと思いますが。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

これ、以前テクサポに問い合わせした事があるのですが、非課税(課税対象外)売上との事でした。
ただ、電話問い合わせしてしまったので、証拠がありません。

ご存知の通り、テクサポは担当者によって言う事が違う場合がありますので、一度メールかチャットでお問い合わせ頂き、結果をシェアして頂けますと幸いです。

40
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

これ、以前テクサポに問い合わせした事があるのですが、非課税(課税対象外)売上との事でした。
ただ、電話問い合わせしてしまったので、証拠がありません。

ご存知の通り、テクサポは担当者によって言う事が違う場合がありますので、一度メールかチャットでお問い合わせ頂き、結果をシェアして頂けますと幸いです。

40
返信
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

税金に関してはテクサポではなく、税務署か税理士に確認された方が良いかと思います。
ちなみに、以前自分で調べたところ、不課税のようです。

よく補てん金額が少ない(本来は販売金額から販売手数料とFBA手数料を引いた金額であるべきと思う)との指摘がありますが、不課税のためと思われます。

繰り返しになりますが、正確な情報は税務署か税理士にご確認をお願いします。

00
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

税金に関してはテクサポではなく、税務署か税理士に確認された方が良いかと思います。
ちなみに、以前自分で調べたところ、不課税のようです。

よく補てん金額が少ない(本来は販売金額から販売手数料とFBA手数料を引いた金額であるべきと思う)との指摘がありますが、不課税のためと思われます。

繰り返しになりますが、正確な情報は税務署か税理士にご確認をお願いします。

00
返信
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

google先生で調べてみましたが、
仕分けとしては、

①雑収入として計上
➁売上として計上

どちらかみたいですね。
どちらにしても所得金額が変わるわけではないので
所得税も変わらないと思いますが。

00
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

google先生で調べてみましたが、
仕分けとしては、

①雑収入として計上
➁売上として計上

どちらかみたいですね。
どちらにしても所得金額が変わるわけではないので
所得税も変わらないと思いますが。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう