商品説明文などを盗用する出品者いる
とあるコスプレ衣装を出品していますが、私が作成した文章を盗用した出品者がいます。
文章だけでなく、販売促進のためにモデルを変更したら、それに追随して同じモデルを変えてきました。
非常に不愉快極まりないです。
著作権に守られているわけではないのですが。
文章くらい自分で考えることができないのでしょうか?
盗用など卑劣極まりない行為であり、商売人としては最低最悪な行為だと思います。
今後も新たに商品を出品する予定ですが、また文章や画像などを盗用されることも考えられます。
何か防止する方法などないでしょうか?
商品説明文などを盗用する出品者いる
とあるコスプレ衣装を出品していますが、私が作成した文章を盗用した出品者がいます。
文章だけでなく、販売促進のためにモデルを変更したら、それに追随して同じモデルを変えてきました。
非常に不愉快極まりないです。
著作権に守られているわけではないのですが。
文章くらい自分で考えることができないのでしょうか?
盗用など卑劣極まりない行為であり、商売人としては最低最悪な行為だと思います。
今後も新たに商品を出品する予定ですが、また文章や画像などを盗用されることも考えられます。
何か防止する方法などないでしょうか?
0件の返信
Seller_npxveGtz4EkWQ
それでしたら文章に関しては、おそらく対応策はないのでは?と思います。
逆に、それだけ素晴らしいもので、コピーライターの才能がおありなんだと思います。
腹立たしいお気持ちはお察ししますが、マネしたくなるほどの文才があるとお思いになられてては如何でしょうか?
画像ですが、TOPを除くサブ画像には、貴店のロゴの透かしを入れては如何でしょうか?
さすがにロゴ入り画像を盗用するセラーはいないものと存じます。
当店も全てではありませんが、新規商品から透かし入りのサブ画像をアップしております。
Seller_f8PxucupUahML
私はBMVDの扱いが多いのですが
出品コメントそっくりそのままパクられることがあります
当方独自のコメまでコピペ
前に競合店へ連絡したら
お宅がうちのコメをパクっていると
代表者に言われました
そのようなショップは、お客様に認められないでしょう
(最近見かけないな?あっ店名変えたのか?
どうして店名変えるのかな??売上申告しなくていいと思っているのかな?)
だめだめ
Seller_QmFaYzIChBDDi
当方も画像、タイトル、商品ページの説明文、送付している説明書までパクられています。
テクニカルサポートへお問い合わせたところ、特許を取ってくださいと言われました。
今、申請中ですが、一昨年までは3ヶ月で出来たそうです。
去年の申請は承認されるまで1年かかってる言われました。
さらに承認されてから登録まで3ヶ月かかるようです。
弁護士さんによると商標権を取得してもアマゾンが対応するとは限らないと言われました。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
著作権の侵害の防止には役立ちませんが、その資料を自分で製作したものである事の証明は作る事が出来ます。
公証役場と言う所があって資料がその期日に製作されたモノの証明の保存をしてくれます。
結構安い金額なんですが色々出来る様です。
ネット等の資料では公開した日にちからその著作権は成立しておりますね。(自然に権利が発生し手続きは不要です)
どっちが先だ、と言う話になる訳ですが確定日付という手続きをしてあればその権利は保護されます。
保護と言っても警察が捕まえてくれるのではなく裁判での決着又は話し合いになる証拠があると言うだけですが・・・・・・・。
似てくる事は有りまして、コピーやマネなのか似てしまうのか、そこの所が争点にはなりますね。
写真や説明書等に「コピーライト」と言う透かし、又は文章を入れる事は出来ますかね。
予防にはなるかも知れないです。
著作権には写真のコピーの他に翻案権と言うのがありますので写真から作られる実物品にも権利は発生しております。
巧いへたくそは関係ありませんね。
マンガの絵から人形等もこれに相当しますね。
Seller_RY9qEPI4HhK84
Amaのカタログは Amaの物なので 権利主張は出来ないと思います
自店舗なら 話は別でしょうけど・・・
Amaのカタログ作成 修正の権限は
Amaシステム>②Amaブランド>③カタログの最初の作成者>④相乗り出品者
だと思うのですが・・・
③と④は入れ替わる事があるようです。
この事から 権利主張を相手にしたとしても 無視されそうですね。
Seller_WJlkBO1FWYcV8
たぶん、今流行りの 中国で仕入れて、中国から偽造品
送る転売屋でしょ。
アマゾンはそれを承知している。お金が入るから。
Seller_uv6VynrKy7QUj
お疲れ様です。
どこで出品し、どこでパクられているか?
全くかかれてないので謎なのですが、
仮に
Ama→Ama
だとしたら、カタログの乱立ってなお話になりますよね。
Ama→ヤフー
だったとしたら、何対策打ってもほぼ効果なし、実体験済み 笑笑
アマゾン、基本、白背景に商品切抜き画像で、
当社でUPする場合は、外注お願いしてます。
で、2枚目以降もすべてその方式で通してます、そちらの方が見栄えがいいですし。
余談ですが、、
わたしだったらそのモデルさんからどうのこうのできないものか?
模索しますけれどね。
貴社はモデルさんにギャラを払っているのに対し、
コピー業者は払っていないのですから。
Seller_6fEK0pCHz4Q0y
てにをはを微妙に変えてれば許すという話しでしょうか?100%の模倣は許せず、90%の模倣は許す的な。
Seller_KVHFu0Dw4tweL
保護、独自性の主張をする方法はありません。
その文言によって販売が促進されたならよかったじゃないですか。
消費者が得をしたからです。
販売環境の向上に寄与できたと解釈すべきかと思います
私の写真や文言など数え切れないほどパクられ放題です。
気分は最高ですけどね。
だって私が生み出したものが評価されたわけだから。
Seller_HxN2gbxzSfQxx
これって、どれだろう?(読解力が無いな)
●モデルを別の女性の写真に変更したら、その写真までパクって変えて来た。(最初これかと思ったんだけど)
●モデルチェンジしたら、追随して同じ商品(似た商品?)に変更して来た。(これか?)
●モデルを別の女性の写真に変更したら、それに追随して同じモデルを(別に雇って)変えて来た(そんな訳無いか)