真贋調査に関して助けてください。
先日 真贋調査が入ってきました。商品は自社ブランドとして販売しておりますが、スペシャルリクエストにより、色々な書類を提出してほしいということなので一度提出しましたが、また情報が不足しているということで改めて提出してほしいです。漠然と理解していないことがありますので、協力していただきたく思います。
– 仕入れ先の情報 (名前、電話番号、住所、ウェブサイトの URL)
– 購入者の情報 (名前、電話番号、住所、ウェブサイトの URL)
– 商品説明 (確認しやすいように、審査中の ASIN を蛍光ペン等でマークをつけたり丸で囲ったりしていただけますと幸いです)
– 商品の数量
– 請求書の日付 (過去 365 日以内に発行されたもの)
– 請求書の日付 (過去 365 日以内に発行されたもので、かつ、次の日付より前のもの:)
の中に- 請求書の日付 (過去 365 日以内に発行されたもので、かつ、次の日付より前の
もの:)
"次の日付より前のもの"はどんなものですか?
教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
真贋調査に関して助けてください。
先日 真贋調査が入ってきました。商品は自社ブランドとして販売しておりますが、スペシャルリクエストにより、色々な書類を提出してほしいということなので一度提出しましたが、また情報が不足しているということで改めて提出してほしいです。漠然と理解していないことがありますので、協力していただきたく思います。
– 仕入れ先の情報 (名前、電話番号、住所、ウェブサイトの URL)
– 購入者の情報 (名前、電話番号、住所、ウェブサイトの URL)
– 商品説明 (確認しやすいように、審査中の ASIN を蛍光ペン等でマークをつけたり丸で囲ったりしていただけますと幸いです)
– 商品の数量
– 請求書の日付 (過去 365 日以内に発行されたもの)
– 請求書の日付 (過去 365 日以内に発行されたもので、かつ、次の日付より前のもの:)
の中に- 請求書の日付 (過去 365 日以内に発行されたもので、かつ、次の日付より前の
もの:)
"次の日付より前のもの"はどんなものですか?
教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
0件の返信
Seller_bcIgNmjKDYfq0
良く解りませんが、販売日より前の日付で365日以内と言う意味では無いですかね。
仕入れて販売しているのですかね?
中国製品等ではあれこれモメルことが多いようですね。
ノーブランド品に自社ブランドを付けて売る場合には要注意なんでしょうね。
Seller_PMsX12RLg7EiA
次というのは、FBA納入日もしくは該当する製品の発送日を示しているのでは?
問題と指摘された発送(FBA納入 or 自社発送)より後に発行されたインボイスを送っても、時間軸で無効になるのは当然です。
Seller_xAriDrENbp5aV
偽物上等の中国からのインボイスが真贋証明になるんですか?
そんな物で真贋証明できるなら、既存ブランドの偽物を中国で作らせて輸入販売できますね?
他者があなたのブランドでの販売も、可能ですね。
Seller_xAriDrENbp5aV
中国での生産=偽物か?! すべて自社設計、生産は中国=偽物か?!
どれぐらいの日本企業が中国の企業と提携しているかご存知でしょうか?
大手のような自社工場レベルの取引をしてるんですか?
自社工場でないなら、偽物≒中国製で考えるのが無難と思いますよ。
自社設計での製造指示でも勝手に仕様変更されたりもしまので、商品の証明は自身が請け負うべきだと思いますし、国内入荷後の検品で数量も変わりますし。
中国からのインボイスが真贋証明??そうじゃないでしょ
有名日本ブランドが輸入国ごとのインボイスで真贋証明?そうかな??
守りたいのはブランドであって、製造工場ではないですし。
実店舗の輸入雑貨店では、他国の管理コードに輸入者の管理コードやお客様センター情報を上貼りしてるのを見かけますね。
同じ製造元だとしても、輸入者によってサポートが変わるということかな。
サポートが違うなら、買う側視点では別商品だと思えます。
それをわかり易くしたのがOEMだと思うんです。
長くなりましたが、
あなたが証明するのは、素材の仕入れ情報のような物ではなく、
販売する完成品商品に関する情報ではないでしょうか?
製造が自社であれば、その事を証明すれば良いだけですね。
自身がメーカー事業者である証明と、製品のGS1コードが一致すれば良いんじゃないですか。
自身がメーカーではなく、中国のマイナーメーカーから仕入れてるだけだとしても、
輸入業者として証明をすれば良いだけではないですか?
何度か真贋提出してますが、私自身がメーカーなので、公的な事業者情報で済んでますよ。
完成品は仕入してないので証明なんかできませんから。
インボイスなんて、素材の企業秘密なんです。安易に提出するのは抵抗が有りますね。
Seller_aPDQpGuT8SisS
解決策はわからないのですが、私も同様の自社製品の真贋調査が二年ほど前にありました。
デザイナーに依頼してデザインしたものを中国の工場で作成していたのですが、
デザイナーとの取引履歴や、製造元との取引履歴やインボイスを提示してもダメでした。
もう証明として提示できるものがなかったので、当時は売り上げの半分を占める人気商品でしたが、泣く泣く出品を諦めました。
123465687892さんのGS1コードの情報を提出するという発想はありませんでした。
今後の参考にさせていただきます。
Seller_LPPUT2wLR07YR
近年、アマゾンIPでの「自社ブランド」を免罪符に他社保有における産業財産権侵害している
企業様をお見受けいたしますが、自社製であれ
日本にて企画・設計にて海外生産にて輸入というサプライチェーンを組まれるスキームがありますが、
生産以前の問題で、設計・デザインの時点で意匠権抵触及びリバースエンジニアリングにおける特許侵害が多々見受けられ、安易に模倣した製品に唖然とします。
実直に言えばコンプライアンス・危機管理の意識の低さと甘さです。
警告書を受けたり、アマゾンでアカウント停止にならなければわかならない程度の企業様は
事態が顕在化してから動揺されます。
ご質問なされている方は自社ブランドにおいて該当ASINにてどのような包括的な権利を保有しておられていて質問されているのかにもよります。
「前提条件」が基軸となり議論は進捗します。
自社ブランドにて特許権・意匠権・商標権・実用新案権(技術評価有の 6 )の特許庁管轄における権利は
保有されているのでしょうか?
著作権(文化庁管轄)は通用しません。
Amazonも権利の申し立てに関して失当するケースもあります。
顧問弁護士・弁理士に相談されるほうが問題解決は早いと思われます。
専門家に相談しろとこれは常套句と言われますが、
Amazonセラー諸先輩方もおっしゃられるように、
一般人に判断できるものではなく専門知識と経験がないと判断できないという意味です。
Seller_t2GoleZlSMi9F
@ 2d29e26f9c8933e36071様
こんにちは。AmazonのHanaと申します。
請求書の提出に関していくつかアドバイスをさせていただきます。
– 請求書の日付 (過去 365 日以内に発行されたもので、かつ、次の日付より前のもの:)
こちらの請求書の日付(次の日付より前のもの:)に関しましては、アカウントスペシャリスト宛に日付の詳細についてメールでご質問されることをお勧めいたします。
seller-performance-policy@amazon.co.jp
また、今回真贋の対象となっている商品は自社ブランドでお間違えございませんでしょうか?
こちらは、Amazonのブランド登録や商標権の登録、ご自身のwebサイトなどはお持ちでしょうか?
もし、ご自身のブランドであることを客観的に証明ができる書類、商標権番号、URLがございましたら、是非こちらも審査部門へご提出ください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200955930
なお、出品情報に登録されているブランドは、2d29e26f9c8933e36071様のブランドでお間違えないか、出品詳細ページを今一度確認されることをお勧めいたします。
請求書、領収書の必要な情報:
- 出品者様の情報 (名前、住所、電話番号、ウェブサイト)
- 仕入れ先の情報(名前、住所、電話番号、ウェブサイト)
- 対象ASINの商品(確認しやすいように、商品を強調表示するか、丸印を付けてください。)
- 過去 365 日以内に発行されたもの
- 同一期間中の出品者様の販売数と対応しているもの
- 正規の請求書・領収書で、改編されていないもの ( 価格情報は削除することができますが、それ以外の情報は明示されている必要があります )
送信先:seller-performance-policy@amazon.co.jp
必ず、セラーセントラルに出品者情報として登録されているEメールアドレスよりご送信ください。
仕入先がASINやブランドの正規品を取り扱っていることを客観的に証明ができる書類を求められる場合がございます。
商品が正規品であることを証明できない場合、対象のASINだけではなく、今後アカウントをご利用いただけなくなる可能性がございます。
今回対象となっているブランドに限定せず、出品されている商品に対して、請求書または領収書の加えて、正規品であることを客観的に証明ができる書類やURLも事前にご準備をお願いいたします。
真贋の問題の原因について
今回、購入者の方より真贋のご連絡を受けてしまった原因についてお心当たりはございますか?
今後、同様の真贋に関するご連絡が寄せられた場合、アカウントがご利用いただけなくなる場合がございます。是非、購入者様から寄せられたご連絡内容を確認し、今後同様の問題が発生しないように事前に対策をされることをお勧めいたします。
なお、今後の改善策に関しては、下記内容をご参考ください。
– 仕入れ先: 信頼のおける仕入れ先から商品を調達しているか。
– 出品情報: Amazon での商品説明は正確か。 説明にあいまいさがなく、お客様に十分な情報が伝わるようになっているか。
– 梱包: 商品がAmazonに掲載されている元の梱包を維持しているか。
– 発送: 適切な手順で品質チェックを実施して、商品の保管、梱包、発送が適切であることが確認されているか。
– 問題点を正確に把握するために、購入者からの連絡の内容を再度確認する。
– 今回のASINに限定せず、今後同様の問題が起きないようにするための対策
お役立てていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
Hana
Seller_t2GoleZlSMi9F
@CCCPCCCP1様
お問い合わせをいただきありがとうございます。AmazonのHanaと申します。
ご質問いただきました内容に、回答させていただきます。
2.仕入先の情報
顧客との守秘義務契約があるのでお伝えできませんでした。
(その時の担当者様はそれでも教えろ、とメールで要求されました。)
私共の仕入先顧客は卸売業でなくユーザーとして機器を利用していた企業で、そのような企業や担当者さまの情報をお伝えはできないと返答しました。
Amazonでは、真贋の調査が必要になった場合、仕入れ先の情報が必要になります。仕入先の情報が開示できない場合は、正規品の確認が難しいため、ASINのご販売継続が難しいと判断されます。なお、Amazonでは、仕入れ先情報の機密保持に常に努めております。
3.対象のASIN
改編されていない請求書や納品書などに記載されているのは稀だと思うのですが、他の会社さんはそうでもないのでしょうか?
対象のASINを確認しやすいように商品を強調表示するか、丸印を付けることができます。また、価格情報は削除することができます。しかしながら、価格以外の情報を出品者様が修正や編集することはできません。(日付、仕入先情報、出品者情報、個数などは編集することはできません)
なお、審査部門は出品者様へお送りするメールに必要な情報を記載をしております。メールの内容に納品書の記載がない場合、必要な資料として認められない場合がございます。
5.同一期間中の販売数に対応しているもの
Amazonで販売するものと、その他のチャネルで販売するもので領収書などはわけて取得せよとのことでしょうか?
Amazonでご販売された商品の仕入先を確認できる資料が必要です。そのため、資料を分けて取得する必要はございません。
Amazonで100個販売:請求書の仕入れ数が10個の場合は、販売数に対応していないとみなされます。
Amazonで100個販売:請求書の仕入れ数が200個の場合、Amazonで販売した100個の仕入先が確認できるため、条件を満たしているとみなされます。
6.正規の請求/領収書で改編されていないもの
価格情報は伏せて良いとのことだったと思うのですが、要件がかわったのでしょうか?営業上の秘密の中に含まれると思います。
また弊社では項目2の観点から提出できませんでした。
ご指摘いただきました通り、価格情報は削除することができます。先の案内に明確に記載せずに申し訳ございませんでした。元の回答内容へ追記させていただきました。
項目2のご質問につきましては、上記回答 2.仕入先の情報 をご参考ください。
当店は電子機器を扱っていますので、手元在庫を解体し、基板上に配置された部品類とメーカー発表スペックの比較資料を作成しPDFでお送りしましたが、真贋を判定する資料に至らないとのご連絡をいただきました。
このような場合、どのような資料を提出すればよかったかご教示いただければ 幸いです。
ご自身で在庫を解体し商品を組み立てられる場合、請求所または領収書の提出が難しいかと思われます。しかしながら、真贋の調査が必要になった場合、仕入先の情報や該当のASINが確認できる資料が必要となります。
出品者様のお話を伺いしましたところ、仕入先の情報を開示できないことが、審査が困難になってしまった原因の一つかと思われます。今後、必要な情報を開示できる請求書または領収書を事前にご準備をされることをお勧めいたします。
また、部品をご自身で組み立てられる場合は、それぞれの部品を仕入れた際の請求書または領収書のコピーと関係資料をご一緒に提出していただき、出品者様ご自身で組み立て作業をされていることを審査部門宛にご報告いただきますようお願い申し上げます。
お役に立てれば幸いです。よろしくお願いいたします。
Hana
Seller_t2GoleZlSMi9F
@ nike 様
この度は貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
ご指摘いただきました内容を修正いたしました。
よろしくお願いいたします。
Hana
Seller_akW4jgKmWV17X
抑々中古の場合、仕入れ先を開示したところで真贋分からず、仕入れ先の仕入れ先の情報が必要になるのでは??