最安値なのにショッピングカートがとれない課題について
初めて質問させていただきます。
当ショップですが、大口出品かつFBAで販売しております。2-3年前にアマゾン出品をしていましたが、一旦休止し、先月に再スタートしました。アカウント健全性評価は200で、その他の悪い評価は一切ないです。
質問というのは、最安値かつ大口・FBA出品なのに、ショッピングカートで負けてしまうのですが、何か対策はあるのでしょうか。
具体例として、例えばセラーAさん(FBA、prime)が5000円で出品していた場合に、当ショップ(大口、FBA、prime)で5000円や4950円で出品したとしてもショッピングカートが取れないため、困っています。同額の5000円で負けてしまうことはしょうがないとしても、4950円や4900円で負けてしまうことが悲しいです。
もし何か比較的簡単に対応できること(アカウントの設定方法など)で対策可能であれば、その情報を教えていただけますと幸いです。お手数をおかけしますが、なにとぞ宜しくお願い致します。
最安値なのにショッピングカートがとれない課題について
初めて質問させていただきます。
当ショップですが、大口出品かつFBAで販売しております。2-3年前にアマゾン出品をしていましたが、一旦休止し、先月に再スタートしました。アカウント健全性評価は200で、その他の悪い評価は一切ないです。
質問というのは、最安値かつ大口・FBA出品なのに、ショッピングカートで負けてしまうのですが、何か対策はあるのでしょうか。
具体例として、例えばセラーAさん(FBA、prime)が5000円で出品していた場合に、当ショップ(大口、FBA、prime)で5000円や4950円で出品したとしてもショッピングカートが取れないため、困っています。同額の5000円で負けてしまうことはしょうがないとしても、4950円や4900円で負けてしまうことが悲しいです。
もし何か比較的簡単に対応できること(アカウントの設定方法など)で対策可能であれば、その情報を教えていただけますと幸いです。お手数をおかけしますが、なにとぞ宜しくお願い致します。
0件の返信
Seller_Q9GKLQbMDXLE8
ショッピングカートの取得ロジックですが、
こちらはAMAZONから一切開示されません。
外側からみている感覚では、カートの取得ロジックについては、AMAZON側でかなりの頻度で変更されてきている見受けられます。
おそらく現状では価格の他に、その商品の販売実績もロジックに加味されてきていると思われます。
(ある程度販売が実績がないとカートが取得できない、または、カート取得の順位が下がる)
あくまでも想像です。
ご参考になると幸いです。
Seller_oHEZlSAsj6oFE
境界線の最低ラインですね
ここが影響しているのかわかりませんが実績をもっと上げないことには、競合店の方が良好と見られているのかもしれません、アマゾン直販はカート取得しますしね
カートに関しては開示事項がないので皆憶測内で動いております
最低価格だけで取得できるわけでもありません(重要度の一部ですし、FBA参加も可能性が高いだけです)競合店も維持するため対策打ちますし)
簡単なことはありません、良好な実績を積むことです、こちらのコメ拝見すると販売数が足りないように推測できますし、一旦休止中も原因の一部かとも感じます
Seller_O4nV66XW7tgR6
個人的な感覚ですが、最近は現金値引よりもポイント付与の方がカートを取れる気がしています。
Amazon視点ではポイント付与してもらった方が都合がいいですしね。
Seller_Wa7ZJGuoQDaWk
昔から意地でもFBAを使ってない者ですw
あくまで憶測です。ご参考までに。
ポイント付けるようになってからは、
同じ自社発送同士だと価格が同じ、
もしくは多少ウチが高くてもカート取れてる気がします。
FBA発送のプライムマークだと、
コチラが安くてもカートは取れませんが、
1000円以上安くすると自社発送でも
カート取れてます。
販売価格的に無理な商品は諦めてますがw
なんかよく分からない、
スコア的なのはウチも280くらいです。
ご参考になれば幸いです┏○ペコッ
Seller_ORqKVN9BAtQl1
アカウント健全性200は起点ラインです(0です)
色々な条件でそこから上下しますが、小さな店舗だと
売ってても200後半程度みたいです
大きな会社がめちゃくちゃ売ってて1000以上とかもあるらしいですが..