セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5

テクサポの愚かな行動で、商品も代金も奪われました

配達トラブルで一度「購入者受取拒否」ステータスが立ちましたが、無事商品をお届けしました。

その後、「納品したから商品代金を払ってくれ」とサポートに依頼した結果。

「「購入者受取拒否」ステータスだったので、ちゃんと購入者へ返金しました」の回答!

アホか

バカなテクサポのため、商品も代金も取られました。

何度も「商品代金を返せ」と問合せ続けたら

「自分で購入者へ頼め」と回答されました

奴ら、あまりにふざけてる

仕事、いい加減過ぎる

7232件の閲覧
13件の返信
タグ:出品者出荷
9512
返信
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5

テクサポの愚かな行動で、商品も代金も奪われました

配達トラブルで一度「購入者受取拒否」ステータスが立ちましたが、無事商品をお届けしました。

その後、「納品したから商品代金を払ってくれ」とサポートに依頼した結果。

「「購入者受取拒否」ステータスだったので、ちゃんと購入者へ返金しました」の回答!

アホか

バカなテクサポのため、商品も代金も取られました。

何度も「商品代金を返せ」と問合せ続けたら

「自分で購入者へ頼め」と回答されました

奴ら、あまりにふざけてる

仕事、いい加減過ぎる

タグ:出品者出荷
9512
7232件の閲覧
13件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
「購入者受取拒否」ステータスが立ちましたが、無事商品をお届けしました
投稿を表示

既に対応済みかと思いますが配送会社に配達完了ステータス変更はいかがでしょうか?

配達完了をアマゾンが期限内でも認めるあはわかりませんが、配送日遅延なければいいのですが

トピ主様を攻めるわけではございませんが、今回のようにアマゾン側はステータスや配送方法・配達日で判断します、お客様からアマゾンへクレームが入ったのであればその際の処理だと思います(時系列不明ですが配達完了処理前に即通報・即処理されたのかもしれません)、配達トラブル(内容はわかりませんが)時点で対処面倒ですが返送・キャンセル処理ができていれば返品無しの返金まで至らなかったもと感じました

アドバイスになるかはわかりませんし、一度アマゾンが処理しているので覆るのが難しいと感じますがお試しください、トラブったお客様にお願いしても難しいと感じました

解決するといいですね

630
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

ご理解いただけていると思いますが説明を失礼します

user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE
(時系列不明ですが配達完了処理前に即通報・即処理されたのかもしれません)
投稿を表示
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
配達トラブルで一度「購入者受取拒否」ステータスが立ちましたが、無事商品をお届けしました
投稿を表示

何らかのトラブル(配送事故か?出品者不備(時間帯指定や置き配拒否含め)か?お客様都合か?不明ですが)

配送時受取拒否になった→お客様不満でアマゾンへ通報→その時点でステータス受取拒否→アマゾンサポートが返金処理判断→トラブル解決したのか?交渉があったのか不明ですが配達完了→この後配達完了ステータスがあったのか?受け取り拒否のままなのか?は不明

アマゾン側の見方をしているつもりはありませんし、↑の流れだったとするとアマゾンはそういう処理も考えられなくはないです

お怒りはお察しいたしますが、お客様を除いた責任がどこにあるかで状況が変わるかと思います

420
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

詳細ありがとうございます

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
それを気づかずAmazonで「配送ラベル購入」
投稿を表示

残念ですがトピ主様の間違いだったのですよね

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
2日遅れで水曜日に配達、受取拒否される
投稿を表示
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
水曜日にも来たので受取拒否してやった
投稿を表示

2個目が受け取り拒否したのですよね?商品の行方は?受け取り拒否のようですが配達完了なのでしょうか?ステータスは受け取り拒否のようですが↓

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
「購入者受取拒否」ステータスが立ちましたが、無事商品をお届けしました。
投稿を表示

受取書拒否品が受け取ったということですね

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
5日経ってもステータスが変わらないので
投稿を表示

受け取った理由はわかりませんがマケプレ配送側システムが処理されなかったようですね?

トピ主様を責めるわけではないですが、5日経ってから催促依頼は遅かったのかもしれません

↓のようにサポートの仕事(なのかはわかりませんが)と同じでトピ主様の会社も5日後(待っていたのでしょうが)の前に(元々受取拒否クレームが前もってあったわけですから)確認をしていなかった(なぜ?配達に至ったのかも不明)確認不備はどうなるのでしょう

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
このタイミングで、サポートがちゃんと仕事していれば「商品は既に到着済み」と分かるはず
投稿を表示

??サポート仕事なのかは判断つきません

ステータスが拒否のままですから処理方法は別としてサポートではわからなかったと思われます

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
Amazon購入ラベルの荷物が2日遅れで水曜日に配達
投稿を表示

これがお届け予定日規定内なのか?配送ラベル購入時の配達予定日がどうなっていたのか?配達予定日過ぎてのお届けでしたら責任はアマゾン側かと感じました

確かに出品物を拝見いたしますと返品不可品だと思いましたが、不可品でも注文条件システム外れますと返品無しの返金がご存じのようにアマゾンでは起こることもございます

トピ主様のお気持ちは理解できます

しかし、トピ内容から当方が憶測で察するには

・受け取り拒否時点の処理・・・返送なのか?返品扱いとして送料差し引き返金処理(お客様が2重注文不備)?

・受け取り拒否が不在と違い、配達遅延扱い処理でセラー責なのか?

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
これってAmazon界では常識的な対応?
投稿を表示

まだ一部の詳細が判明しないため正確には回答できませんが、アマゾンではセラー責にされてしまうケースの一部なのかもしれません、当方も勉強になりました

67
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
この言葉の意味が不明?
投稿を表示

>それを気づかずAmazonで「配送ラベル購入」

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
誤って送状を2枚発行
投稿を表示

気づかず・誤ってとご自身で言われているようですが、誤って2枚発行したのですよね?

>それは、あなたのミスだからしょうがない?<とのことを指しているわけではありません発行のミスのことです

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
4:お客様へ2個送付
投稿を表示

ここが記載ないので不明なのですが?同じ送り状番号が重複印刷で商品2個送付したのか?別々の送り状が発行できたのか?(1注文番号1枚の気がしましたが)今回は上書きでもされたのか原因不明、注文番号は1個?2個?

1枚の受取拒否が有効にされた感じましたが、1個の代金も返金されたので2個分損したのでしょうか?2個目の現物の行方は?この辺も記載がないので判断付きません

注文番号とマケプレ配送番号が何個で?どうして2個出荷できたのか?がよくわかりません

今回のレスで、お客様が1個注文品を2個送付したが、1個目の上書き?で受取拒否システム反映なので1個目が全額返金になったと推測しました、それとも?お客様が重複注文して2個目受け取り拒否したせいで1個目も全額返金処理??、当方の理解度が足りないのか詳細不足のように感じます

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
酷すぎませんか?
投稿を表示

お気持ちはお察しいたします、なので当方も責任のありかを解明したいと思いレスさせていただいております他意もございません、結果アマゾンが認めるか?却下はわかりませんが

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
「納品済み」ステータスに変えてくれるのが、彼らの仕事
投稿を表示

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
Amazonテクニカルサポートも、似た存在だと思い
投稿を表示
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
加盟店で変更できない「発送ステータス」
投稿を表示
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
この追跡番号で納品済みなのでステータスを「納品済み」に変えてください」
投稿を表示

開発した素晴らしいシステムと連動していたのですね

でもアマゾンも似たシステムと思ったが違っていた・・・アマゾン側の問題のようには思いないのですが(開発の問題はあるでしょうが、元々そういうシステム?)

ご存じのように、マケプレ配送はヤマト直契約セラーのシステム(変更指示連絡可能)と違い変更が行えない場合もあると伺っております

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
でも、違ったみたいです。
投稿を表示

Y様のシステムとうまく連動していたのでしょうが、残念ですが今回のようにアマゾンではうまくいかないシステムだったようですね

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
テクニカルサポートの連中、クレーム内容の文面見てません
投稿を表示

文面で問い合わせると勘違いの回答は良くございます

何度も文書変えても伝わらないことも

トピ主様の言っていることが相手に理解できていないのかもしれませんが、そういうシステムなのでと回答もあります

お忙しく大変でしょうから、特に詳細レスも大丈夫ですが当方の勘違い修正はお気軽にレス下さい、当方もこのような事象がこういう場合(私の憶測内容で)の参考になりました、お付き合いありがとうございます

55
user profile
Seller_gQ7ubIoWEYIHM

マケプレ配送(ヤマト運輸、荷札印字)で当店があったのは、期限内受け取らずで、返送(手続き)になると、自動的に返金されるますが、

ヤマト運輸がそのステータスのままで、お客が現れ受け渡し、そのまま返金されました。

ヤマト運輸はお客に渡したからいいだろうという見解ですが、腑に落ちない事象でした。

ステータスが変えられない受け取り拒否、未受領返送は結果のみ伝える営業所もありますので、ご注意を

80
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
出品者が誤った追跡番号を入力しても修正する権限がない
投稿を表示
編集結果を投稿する

マケプレ配送利用ですよね?(使わない場合キャンセル処理済みかと思いますが)

出荷通知不要だと思いましたが

連動ソフト絡みなのでしょうか?

00
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5

user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8
AMAZONは完全に自動化の自動販売機、
投稿を表示

面白い比喩ですね

user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8
システムは比較的稚拙で、条件判定ができないシステム
投稿を表示

同感です。

通販ダントツNo1:Amazonさん、システムの改良改善の必要性を感じないのでしょう。

「使わせてやるから俺のルールを学び慣れろ」みたいなオーラを発する管理画面です。

頻繁に改善改良を繰り返すTOP3内で最下位「Yahooショッピング」の日本風にメニュー化された管理画面は使いやすく、そこでそれなりの売上を作った自信でAmazonへ出店。

しかし、Amazon販売管理が使いにくく、テクニカルサポートの回答も内容の無い「データ更新に時間がかかるので、とりあえず半日様子を見て」みたいな曖昧な結論ばかり。

今回のトラブルで大損しました。

いい機会なので7月末でAmazon撤退を決めました。

フォーラムでいろいろ助言いただいた皆さん、ありがとうございました。

122
user profile
Seller_afKCErsxacNYA

はっきり言ってAmazonのテクニカルサポートはクズばかりです。

61
user profile
Seller_Weme9LSRChmBo

私も何度もあります。

Amazonパートナーキャリアのヤマトで送りまして注文者が受け取っているのに受け取っててないという申請で通っております。

営業所の配達員にも確認しましたし履歴もアマゾンのカスタマーサポートに確認して貰いました。

その旨をマケプレ保証の備考?みたいなところに記載しておきますといわれて安心したのですがその日の内に返金確定しました。

こんな件が3年で10件ぐらい愛ります。

マケプレ保証の判断しているのは外国人が大半で一回喧嘩した事がありその後に外国人産別を行ったって警告が来ましたよ。

だったら犯罪に加担する体質直せと言いたいですね。

受け取り書のサイン迄確認したのに虚偽の「受け取ってない」を信じて保証を通すなんて馬鹿ですね。

こちらのアカウントは年間5000個販売しているのに信用もへったくれもありませんね。

又、マケプレ保証の担当者の判断基準はフォーラムの記載の確認だけぽいですね届いているかどうかなど調べていないと思います。

それに、マケプレ保証を申請する購入者はこちらにメールの問い合わせなんて一度も送って来ませんw

まぁ、パケプレ保証の部署は解体するのが一番早いと思いますがそれは皆さんが声を上げることが大事ですね。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5

テクサポの愚かな行動で、商品も代金も奪われました

配達トラブルで一度「購入者受取拒否」ステータスが立ちましたが、無事商品をお届けしました。

その後、「納品したから商品代金を払ってくれ」とサポートに依頼した結果。

「「購入者受取拒否」ステータスだったので、ちゃんと購入者へ返金しました」の回答!

アホか

バカなテクサポのため、商品も代金も取られました。

何度も「商品代金を返せ」と問合せ続けたら

「自分で購入者へ頼め」と回答されました

奴ら、あまりにふざけてる

仕事、いい加減過ぎる

7232件の閲覧
13件の返信
タグ:出品者出荷
9512
返信
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5

テクサポの愚かな行動で、商品も代金も奪われました

配達トラブルで一度「購入者受取拒否」ステータスが立ちましたが、無事商品をお届けしました。

その後、「納品したから商品代金を払ってくれ」とサポートに依頼した結果。

「「購入者受取拒否」ステータスだったので、ちゃんと購入者へ返金しました」の回答!

アホか

バカなテクサポのため、商品も代金も取られました。

何度も「商品代金を返せ」と問合せ続けたら

「自分で購入者へ頼め」と回答されました

奴ら、あまりにふざけてる

仕事、いい加減過ぎる

タグ:出品者出荷
9512
7232件の閲覧
13件の返信
返信
user profile

テクサポの愚かな行動で、商品も代金も奪われました

投稿者:Seller_4sQ208IuSZdS5

配達トラブルで一度「購入者受取拒否」ステータスが立ちましたが、無事商品をお届けしました。

その後、「納品したから商品代金を払ってくれ」とサポートに依頼した結果。

「「購入者受取拒否」ステータスだったので、ちゃんと購入者へ返金しました」の回答!

アホか

バカなテクサポのため、商品も代金も取られました。

何度も「商品代金を返せ」と問合せ続けたら

「自分で購入者へ頼め」と回答されました

奴ら、あまりにふざけてる

仕事、いい加減過ぎる

タグ:出品者出荷
9512
7232件の閲覧
13件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
「購入者受取拒否」ステータスが立ちましたが、無事商品をお届けしました
投稿を表示

既に対応済みかと思いますが配送会社に配達完了ステータス変更はいかがでしょうか?

配達完了をアマゾンが期限内でも認めるあはわかりませんが、配送日遅延なければいいのですが

トピ主様を攻めるわけではございませんが、今回のようにアマゾン側はステータスや配送方法・配達日で判断します、お客様からアマゾンへクレームが入ったのであればその際の処理だと思います(時系列不明ですが配達完了処理前に即通報・即処理されたのかもしれません)、配達トラブル(内容はわかりませんが)時点で対処面倒ですが返送・キャンセル処理ができていれば返品無しの返金まで至らなかったもと感じました

アドバイスになるかはわかりませんし、一度アマゾンが処理しているので覆るのが難しいと感じますがお試しください、トラブったお客様にお願いしても難しいと感じました

解決するといいですね

630
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

ご理解いただけていると思いますが説明を失礼します

user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE
(時系列不明ですが配達完了処理前に即通報・即処理されたのかもしれません)
投稿を表示
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
配達トラブルで一度「購入者受取拒否」ステータスが立ちましたが、無事商品をお届けしました
投稿を表示

何らかのトラブル(配送事故か?出品者不備(時間帯指定や置き配拒否含め)か?お客様都合か?不明ですが)

配送時受取拒否になった→お客様不満でアマゾンへ通報→その時点でステータス受取拒否→アマゾンサポートが返金処理判断→トラブル解決したのか?交渉があったのか不明ですが配達完了→この後配達完了ステータスがあったのか?受け取り拒否のままなのか?は不明

アマゾン側の見方をしているつもりはありませんし、↑の流れだったとするとアマゾンはそういう処理も考えられなくはないです

お怒りはお察しいたしますが、お客様を除いた責任がどこにあるかで状況が変わるかと思います

420
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

詳細ありがとうございます

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
それを気づかずAmazonで「配送ラベル購入」
投稿を表示

残念ですがトピ主様の間違いだったのですよね

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
2日遅れで水曜日に配達、受取拒否される
投稿を表示
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
水曜日にも来たので受取拒否してやった
投稿を表示

2個目が受け取り拒否したのですよね?商品の行方は?受け取り拒否のようですが配達完了なのでしょうか?ステータスは受け取り拒否のようですが↓

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
「購入者受取拒否」ステータスが立ちましたが、無事商品をお届けしました。
投稿を表示

受取書拒否品が受け取ったということですね

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
5日経ってもステータスが変わらないので
投稿を表示

受け取った理由はわかりませんがマケプレ配送側システムが処理されなかったようですね?

トピ主様を責めるわけではないですが、5日経ってから催促依頼は遅かったのかもしれません

↓のようにサポートの仕事(なのかはわかりませんが)と同じでトピ主様の会社も5日後(待っていたのでしょうが)の前に(元々受取拒否クレームが前もってあったわけですから)確認をしていなかった(なぜ?配達に至ったのかも不明)確認不備はどうなるのでしょう

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
このタイミングで、サポートがちゃんと仕事していれば「商品は既に到着済み」と分かるはず
投稿を表示

??サポート仕事なのかは判断つきません

ステータスが拒否のままですから処理方法は別としてサポートではわからなかったと思われます

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
Amazon購入ラベルの荷物が2日遅れで水曜日に配達
投稿を表示

これがお届け予定日規定内なのか?配送ラベル購入時の配達予定日がどうなっていたのか?配達予定日過ぎてのお届けでしたら責任はアマゾン側かと感じました

確かに出品物を拝見いたしますと返品不可品だと思いましたが、不可品でも注文条件システム外れますと返品無しの返金がご存じのようにアマゾンでは起こることもございます

トピ主様のお気持ちは理解できます

しかし、トピ内容から当方が憶測で察するには

・受け取り拒否時点の処理・・・返送なのか?返品扱いとして送料差し引き返金処理(お客様が2重注文不備)?

・受け取り拒否が不在と違い、配達遅延扱い処理でセラー責なのか?

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
これってAmazon界では常識的な対応?
投稿を表示

まだ一部の詳細が判明しないため正確には回答できませんが、アマゾンではセラー責にされてしまうケースの一部なのかもしれません、当方も勉強になりました

67
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
この言葉の意味が不明?
投稿を表示

>それを気づかずAmazonで「配送ラベル購入」

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
誤って送状を2枚発行
投稿を表示

気づかず・誤ってとご自身で言われているようですが、誤って2枚発行したのですよね?

>それは、あなたのミスだからしょうがない?<とのことを指しているわけではありません発行のミスのことです

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
4:お客様へ2個送付
投稿を表示

ここが記載ないので不明なのですが?同じ送り状番号が重複印刷で商品2個送付したのか?別々の送り状が発行できたのか?(1注文番号1枚の気がしましたが)今回は上書きでもされたのか原因不明、注文番号は1個?2個?

1枚の受取拒否が有効にされた感じましたが、1個の代金も返金されたので2個分損したのでしょうか?2個目の現物の行方は?この辺も記載がないので判断付きません

注文番号とマケプレ配送番号が何個で?どうして2個出荷できたのか?がよくわかりません

今回のレスで、お客様が1個注文品を2個送付したが、1個目の上書き?で受取拒否システム反映なので1個目が全額返金になったと推測しました、それとも?お客様が重複注文して2個目受け取り拒否したせいで1個目も全額返金処理??、当方の理解度が足りないのか詳細不足のように感じます

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
酷すぎませんか?
投稿を表示

お気持ちはお察しいたします、なので当方も責任のありかを解明したいと思いレスさせていただいております他意もございません、結果アマゾンが認めるか?却下はわかりませんが

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
「納品済み」ステータスに変えてくれるのが、彼らの仕事
投稿を表示

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
Amazonテクニカルサポートも、似た存在だと思い
投稿を表示
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
加盟店で変更できない「発送ステータス」
投稿を表示
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
この追跡番号で納品済みなのでステータスを「納品済み」に変えてください」
投稿を表示

開発した素晴らしいシステムと連動していたのですね

でもアマゾンも似たシステムと思ったが違っていた・・・アマゾン側の問題のようには思いないのですが(開発の問題はあるでしょうが、元々そういうシステム?)

ご存じのように、マケプレ配送はヤマト直契約セラーのシステム(変更指示連絡可能)と違い変更が行えない場合もあると伺っております

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
でも、違ったみたいです。
投稿を表示

Y様のシステムとうまく連動していたのでしょうが、残念ですが今回のようにアマゾンではうまくいかないシステムだったようですね

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
テクニカルサポートの連中、クレーム内容の文面見てません
投稿を表示

文面で問い合わせると勘違いの回答は良くございます

何度も文書変えても伝わらないことも

トピ主様の言っていることが相手に理解できていないのかもしれませんが、そういうシステムなのでと回答もあります

お忙しく大変でしょうから、特に詳細レスも大丈夫ですが当方の勘違い修正はお気軽にレス下さい、当方もこのような事象がこういう場合(私の憶測内容で)の参考になりました、お付き合いありがとうございます

55
user profile
Seller_gQ7ubIoWEYIHM

マケプレ配送(ヤマト運輸、荷札印字)で当店があったのは、期限内受け取らずで、返送(手続き)になると、自動的に返金されるますが、

ヤマト運輸がそのステータスのままで、お客が現れ受け渡し、そのまま返金されました。

ヤマト運輸はお客に渡したからいいだろうという見解ですが、腑に落ちない事象でした。

ステータスが変えられない受け取り拒否、未受領返送は結果のみ伝える営業所もありますので、ご注意を

80
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
出品者が誤った追跡番号を入力しても修正する権限がない
投稿を表示
編集結果を投稿する

マケプレ配送利用ですよね?(使わない場合キャンセル処理済みかと思いますが)

出荷通知不要だと思いましたが

連動ソフト絡みなのでしょうか?

00
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5

user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8
AMAZONは完全に自動化の自動販売機、
投稿を表示

面白い比喩ですね

user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8
システムは比較的稚拙で、条件判定ができないシステム
投稿を表示

同感です。

通販ダントツNo1:Amazonさん、システムの改良改善の必要性を感じないのでしょう。

「使わせてやるから俺のルールを学び慣れろ」みたいなオーラを発する管理画面です。

頻繁に改善改良を繰り返すTOP3内で最下位「Yahooショッピング」の日本風にメニュー化された管理画面は使いやすく、そこでそれなりの売上を作った自信でAmazonへ出店。

しかし、Amazon販売管理が使いにくく、テクニカルサポートの回答も内容の無い「データ更新に時間がかかるので、とりあえず半日様子を見て」みたいな曖昧な結論ばかり。

今回のトラブルで大損しました。

いい機会なので7月末でAmazon撤退を決めました。

フォーラムでいろいろ助言いただいた皆さん、ありがとうございました。

122
user profile
Seller_afKCErsxacNYA

はっきり言ってAmazonのテクニカルサポートはクズばかりです。

61
user profile
Seller_Weme9LSRChmBo

私も何度もあります。

Amazonパートナーキャリアのヤマトで送りまして注文者が受け取っているのに受け取っててないという申請で通っております。

営業所の配達員にも確認しましたし履歴もアマゾンのカスタマーサポートに確認して貰いました。

その旨をマケプレ保証の備考?みたいなところに記載しておきますといわれて安心したのですがその日の内に返金確定しました。

こんな件が3年で10件ぐらい愛ります。

マケプレ保証の判断しているのは外国人が大半で一回喧嘩した事がありその後に外国人産別を行ったって警告が来ましたよ。

だったら犯罪に加担する体質直せと言いたいですね。

受け取り書のサイン迄確認したのに虚偽の「受け取ってない」を信じて保証を通すなんて馬鹿ですね。

こちらのアカウントは年間5000個販売しているのに信用もへったくれもありませんね。

又、マケプレ保証の担当者の判断基準はフォーラムの記載の確認だけぽいですね届いているかどうかなど調べていないと思います。

それに、マケプレ保証を申請する購入者はこちらにメールの問い合わせなんて一度も送って来ませんw

まぁ、パケプレ保証の部署は解体するのが一番早いと思いますがそれは皆さんが声を上げることが大事ですね。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
「購入者受取拒否」ステータスが立ちましたが、無事商品をお届けしました
投稿を表示

既に対応済みかと思いますが配送会社に配達完了ステータス変更はいかがでしょうか?

配達完了をアマゾンが期限内でも認めるあはわかりませんが、配送日遅延なければいいのですが

トピ主様を攻めるわけではございませんが、今回のようにアマゾン側はステータスや配送方法・配達日で判断します、お客様からアマゾンへクレームが入ったのであればその際の処理だと思います(時系列不明ですが配達完了処理前に即通報・即処理されたのかもしれません)、配達トラブル(内容はわかりませんが)時点で対処面倒ですが返送・キャンセル処理ができていれば返品無しの返金まで至らなかったもと感じました

アドバイスになるかはわかりませんし、一度アマゾンが処理しているので覆るのが難しいと感じますがお試しください、トラブったお客様にお願いしても難しいと感じました

解決するといいですね

630
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
「購入者受取拒否」ステータスが立ちましたが、無事商品をお届けしました
投稿を表示

既に対応済みかと思いますが配送会社に配達完了ステータス変更はいかがでしょうか?

配達完了をアマゾンが期限内でも認めるあはわかりませんが、配送日遅延なければいいのですが

トピ主様を攻めるわけではございませんが、今回のようにアマゾン側はステータスや配送方法・配達日で判断します、お客様からアマゾンへクレームが入ったのであればその際の処理だと思います(時系列不明ですが配達完了処理前に即通報・即処理されたのかもしれません)、配達トラブル(内容はわかりませんが)時点で対処面倒ですが返送・キャンセル処理ができていれば返品無しの返金まで至らなかったもと感じました

アドバイスになるかはわかりませんし、一度アマゾンが処理しているので覆るのが難しいと感じますがお試しください、トラブったお客様にお願いしても難しいと感じました

解決するといいですね

630
返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

ご理解いただけていると思いますが説明を失礼します

user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE
(時系列不明ですが配達完了処理前に即通報・即処理されたのかもしれません)
投稿を表示
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
配達トラブルで一度「購入者受取拒否」ステータスが立ちましたが、無事商品をお届けしました
投稿を表示

何らかのトラブル(配送事故か?出品者不備(時間帯指定や置き配拒否含め)か?お客様都合か?不明ですが)

配送時受取拒否になった→お客様不満でアマゾンへ通報→その時点でステータス受取拒否→アマゾンサポートが返金処理判断→トラブル解決したのか?交渉があったのか不明ですが配達完了→この後配達完了ステータスがあったのか?受け取り拒否のままなのか?は不明

アマゾン側の見方をしているつもりはありませんし、↑の流れだったとするとアマゾンはそういう処理も考えられなくはないです

お怒りはお察しいたしますが、お客様を除いた責任がどこにあるかで状況が変わるかと思います

420
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

ご理解いただけていると思いますが説明を失礼します

user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE
(時系列不明ですが配達完了処理前に即通報・即処理されたのかもしれません)
投稿を表示
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
配達トラブルで一度「購入者受取拒否」ステータスが立ちましたが、無事商品をお届けしました
投稿を表示

何らかのトラブル(配送事故か?出品者不備(時間帯指定や置き配拒否含め)か?お客様都合か?不明ですが)

配送時受取拒否になった→お客様不満でアマゾンへ通報→その時点でステータス受取拒否→アマゾンサポートが返金処理判断→トラブル解決したのか?交渉があったのか不明ですが配達完了→この後配達完了ステータスがあったのか?受け取り拒否のままなのか?は不明

アマゾン側の見方をしているつもりはありませんし、↑の流れだったとするとアマゾンはそういう処理も考えられなくはないです

お怒りはお察しいたしますが、お客様を除いた責任がどこにあるかで状況が変わるかと思います

420
返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

詳細ありがとうございます

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
それを気づかずAmazonで「配送ラベル購入」
投稿を表示

残念ですがトピ主様の間違いだったのですよね

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
2日遅れで水曜日に配達、受取拒否される
投稿を表示
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
水曜日にも来たので受取拒否してやった
投稿を表示

2個目が受け取り拒否したのですよね?商品の行方は?受け取り拒否のようですが配達完了なのでしょうか?ステータスは受け取り拒否のようですが↓

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
「購入者受取拒否」ステータスが立ちましたが、無事商品をお届けしました。
投稿を表示

受取書拒否品が受け取ったということですね

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
5日経ってもステータスが変わらないので
投稿を表示

受け取った理由はわかりませんがマケプレ配送側システムが処理されなかったようですね?

トピ主様を責めるわけではないですが、5日経ってから催促依頼は遅かったのかもしれません

↓のようにサポートの仕事(なのかはわかりませんが)と同じでトピ主様の会社も5日後(待っていたのでしょうが)の前に(元々受取拒否クレームが前もってあったわけですから)確認をしていなかった(なぜ?配達に至ったのかも不明)確認不備はどうなるのでしょう

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
このタイミングで、サポートがちゃんと仕事していれば「商品は既に到着済み」と分かるはず
投稿を表示

??サポート仕事なのかは判断つきません

ステータスが拒否のままですから処理方法は別としてサポートではわからなかったと思われます

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
Amazon購入ラベルの荷物が2日遅れで水曜日に配達
投稿を表示

これがお届け予定日規定内なのか?配送ラベル購入時の配達予定日がどうなっていたのか?配達予定日過ぎてのお届けでしたら責任はアマゾン側かと感じました

確かに出品物を拝見いたしますと返品不可品だと思いましたが、不可品でも注文条件システム外れますと返品無しの返金がご存じのようにアマゾンでは起こることもございます

トピ主様のお気持ちは理解できます

しかし、トピ内容から当方が憶測で察するには

・受け取り拒否時点の処理・・・返送なのか?返品扱いとして送料差し引き返金処理(お客様が2重注文不備)?

・受け取り拒否が不在と違い、配達遅延扱い処理でセラー責なのか?

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
これってAmazon界では常識的な対応?
投稿を表示

まだ一部の詳細が判明しないため正確には回答できませんが、アマゾンではセラー責にされてしまうケースの一部なのかもしれません、当方も勉強になりました

67
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

詳細ありがとうございます

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
それを気づかずAmazonで「配送ラベル購入」
投稿を表示

残念ですがトピ主様の間違いだったのですよね

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
2日遅れで水曜日に配達、受取拒否される
投稿を表示
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
水曜日にも来たので受取拒否してやった
投稿を表示

2個目が受け取り拒否したのですよね?商品の行方は?受け取り拒否のようですが配達完了なのでしょうか?ステータスは受け取り拒否のようですが↓

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
「購入者受取拒否」ステータスが立ちましたが、無事商品をお届けしました。
投稿を表示

受取書拒否品が受け取ったということですね

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
5日経ってもステータスが変わらないので
投稿を表示

受け取った理由はわかりませんがマケプレ配送側システムが処理されなかったようですね?

トピ主様を責めるわけではないですが、5日経ってから催促依頼は遅かったのかもしれません

↓のようにサポートの仕事(なのかはわかりませんが)と同じでトピ主様の会社も5日後(待っていたのでしょうが)の前に(元々受取拒否クレームが前もってあったわけですから)確認をしていなかった(なぜ?配達に至ったのかも不明)確認不備はどうなるのでしょう

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
このタイミングで、サポートがちゃんと仕事していれば「商品は既に到着済み」と分かるはず
投稿を表示

??サポート仕事なのかは判断つきません

ステータスが拒否のままですから処理方法は別としてサポートではわからなかったと思われます

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
Amazon購入ラベルの荷物が2日遅れで水曜日に配達
投稿を表示

これがお届け予定日規定内なのか?配送ラベル購入時の配達予定日がどうなっていたのか?配達予定日過ぎてのお届けでしたら責任はアマゾン側かと感じました

確かに出品物を拝見いたしますと返品不可品だと思いましたが、不可品でも注文条件システム外れますと返品無しの返金がご存じのようにアマゾンでは起こることもございます

トピ主様のお気持ちは理解できます

しかし、トピ内容から当方が憶測で察するには

・受け取り拒否時点の処理・・・返送なのか?返品扱いとして送料差し引き返金処理(お客様が2重注文不備)?

・受け取り拒否が不在と違い、配達遅延扱い処理でセラー責なのか?

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
これってAmazon界では常識的な対応?
投稿を表示

まだ一部の詳細が判明しないため正確には回答できませんが、アマゾンではセラー責にされてしまうケースの一部なのかもしれません、当方も勉強になりました

67
返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
この言葉の意味が不明?
投稿を表示

>それを気づかずAmazonで「配送ラベル購入」

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
誤って送状を2枚発行
投稿を表示

気づかず・誤ってとご自身で言われているようですが、誤って2枚発行したのですよね?

>それは、あなたのミスだからしょうがない?<とのことを指しているわけではありません発行のミスのことです

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
4:お客様へ2個送付
投稿を表示

ここが記載ないので不明なのですが?同じ送り状番号が重複印刷で商品2個送付したのか?別々の送り状が発行できたのか?(1注文番号1枚の気がしましたが)今回は上書きでもされたのか原因不明、注文番号は1個?2個?

1枚の受取拒否が有効にされた感じましたが、1個の代金も返金されたので2個分損したのでしょうか?2個目の現物の行方は?この辺も記載がないので判断付きません

注文番号とマケプレ配送番号が何個で?どうして2個出荷できたのか?がよくわかりません

今回のレスで、お客様が1個注文品を2個送付したが、1個目の上書き?で受取拒否システム反映なので1個目が全額返金になったと推測しました、それとも?お客様が重複注文して2個目受け取り拒否したせいで1個目も全額返金処理??、当方の理解度が足りないのか詳細不足のように感じます

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
酷すぎませんか?
投稿を表示

お気持ちはお察しいたします、なので当方も責任のありかを解明したいと思いレスさせていただいております他意もございません、結果アマゾンが認めるか?却下はわかりませんが

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
「納品済み」ステータスに変えてくれるのが、彼らの仕事
投稿を表示

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
Amazonテクニカルサポートも、似た存在だと思い
投稿を表示
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
加盟店で変更できない「発送ステータス」
投稿を表示
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
この追跡番号で納品済みなのでステータスを「納品済み」に変えてください」
投稿を表示

開発した素晴らしいシステムと連動していたのですね

でもアマゾンも似たシステムと思ったが違っていた・・・アマゾン側の問題のようには思いないのですが(開発の問題はあるでしょうが、元々そういうシステム?)

ご存じのように、マケプレ配送はヤマト直契約セラーのシステム(変更指示連絡可能)と違い変更が行えない場合もあると伺っております

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
でも、違ったみたいです。
投稿を表示

Y様のシステムとうまく連動していたのでしょうが、残念ですが今回のようにアマゾンではうまくいかないシステムだったようですね

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
テクニカルサポートの連中、クレーム内容の文面見てません
投稿を表示

文面で問い合わせると勘違いの回答は良くございます

何度も文書変えても伝わらないことも

トピ主様の言っていることが相手に理解できていないのかもしれませんが、そういうシステムなのでと回答もあります

お忙しく大変でしょうから、特に詳細レスも大丈夫ですが当方の勘違い修正はお気軽にレス下さい、当方もこのような事象がこういう場合(私の憶測内容で)の参考になりました、お付き合いありがとうございます

55
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
この言葉の意味が不明?
投稿を表示

>それを気づかずAmazonで「配送ラベル購入」

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
誤って送状を2枚発行
投稿を表示

気づかず・誤ってとご自身で言われているようですが、誤って2枚発行したのですよね?

>それは、あなたのミスだからしょうがない?<とのことを指しているわけではありません発行のミスのことです

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
4:お客様へ2個送付
投稿を表示

ここが記載ないので不明なのですが?同じ送り状番号が重複印刷で商品2個送付したのか?別々の送り状が発行できたのか?(1注文番号1枚の気がしましたが)今回は上書きでもされたのか原因不明、注文番号は1個?2個?

1枚の受取拒否が有効にされた感じましたが、1個の代金も返金されたので2個分損したのでしょうか?2個目の現物の行方は?この辺も記載がないので判断付きません

注文番号とマケプレ配送番号が何個で?どうして2個出荷できたのか?がよくわかりません

今回のレスで、お客様が1個注文品を2個送付したが、1個目の上書き?で受取拒否システム反映なので1個目が全額返金になったと推測しました、それとも?お客様が重複注文して2個目受け取り拒否したせいで1個目も全額返金処理??、当方の理解度が足りないのか詳細不足のように感じます

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
酷すぎませんか?
投稿を表示

お気持ちはお察しいたします、なので当方も責任のありかを解明したいと思いレスさせていただいております他意もございません、結果アマゾンが認めるか?却下はわかりませんが

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
「納品済み」ステータスに変えてくれるのが、彼らの仕事
投稿を表示

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
Amazonテクニカルサポートも、似た存在だと思い
投稿を表示
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
加盟店で変更できない「発送ステータス」
投稿を表示
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
この追跡番号で納品済みなのでステータスを「納品済み」に変えてください」
投稿を表示

開発した素晴らしいシステムと連動していたのですね

でもアマゾンも似たシステムと思ったが違っていた・・・アマゾン側の問題のようには思いないのですが(開発の問題はあるでしょうが、元々そういうシステム?)

ご存じのように、マケプレ配送はヤマト直契約セラーのシステム(変更指示連絡可能)と違い変更が行えない場合もあると伺っております

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
でも、違ったみたいです。
投稿を表示

Y様のシステムとうまく連動していたのでしょうが、残念ですが今回のようにアマゾンではうまくいかないシステムだったようですね

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
テクニカルサポートの連中、クレーム内容の文面見てません
投稿を表示

文面で問い合わせると勘違いの回答は良くございます

何度も文書変えても伝わらないことも

トピ主様の言っていることが相手に理解できていないのかもしれませんが、そういうシステムなのでと回答もあります

お忙しく大変でしょうから、特に詳細レスも大丈夫ですが当方の勘違い修正はお気軽にレス下さい、当方もこのような事象がこういう場合(私の憶測内容で)の参考になりました、お付き合いありがとうございます

55
返信
user profile
Seller_gQ7ubIoWEYIHM

マケプレ配送(ヤマト運輸、荷札印字)で当店があったのは、期限内受け取らずで、返送(手続き)になると、自動的に返金されるますが、

ヤマト運輸がそのステータスのままで、お客が現れ受け渡し、そのまま返金されました。

ヤマト運輸はお客に渡したからいいだろうという見解ですが、腑に落ちない事象でした。

ステータスが変えられない受け取り拒否、未受領返送は結果のみ伝える営業所もありますので、ご注意を

80
user profile
Seller_gQ7ubIoWEYIHM

マケプレ配送(ヤマト運輸、荷札印字)で当店があったのは、期限内受け取らずで、返送(手続き)になると、自動的に返金されるますが、

ヤマト運輸がそのステータスのままで、お客が現れ受け渡し、そのまま返金されました。

ヤマト運輸はお客に渡したからいいだろうという見解ですが、腑に落ちない事象でした。

ステータスが変えられない受け取り拒否、未受領返送は結果のみ伝える営業所もありますので、ご注意を

80
返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
出品者が誤った追跡番号を入力しても修正する権限がない
投稿を表示
編集結果を投稿する

マケプレ配送利用ですよね?(使わない場合キャンセル処理済みかと思いますが)

出荷通知不要だと思いましたが

連動ソフト絡みなのでしょうか?

00
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5
出品者が誤った追跡番号を入力しても修正する権限がない
投稿を表示
編集結果を投稿する

マケプレ配送利用ですよね?(使わない場合キャンセル処理済みかと思いますが)

出荷通知不要だと思いましたが

連動ソフト絡みなのでしょうか?

00
返信
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5

user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8
AMAZONは完全に自動化の自動販売機、
投稿を表示

面白い比喩ですね

user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8
システムは比較的稚拙で、条件判定ができないシステム
投稿を表示

同感です。

通販ダントツNo1:Amazonさん、システムの改良改善の必要性を感じないのでしょう。

「使わせてやるから俺のルールを学び慣れろ」みたいなオーラを発する管理画面です。

頻繁に改善改良を繰り返すTOP3内で最下位「Yahooショッピング」の日本風にメニュー化された管理画面は使いやすく、そこでそれなりの売上を作った自信でAmazonへ出店。

しかし、Amazon販売管理が使いにくく、テクニカルサポートの回答も内容の無い「データ更新に時間がかかるので、とりあえず半日様子を見て」みたいな曖昧な結論ばかり。

今回のトラブルで大損しました。

いい機会なので7月末でAmazon撤退を決めました。

フォーラムでいろいろ助言いただいた皆さん、ありがとうございました。

122
user profile
Seller_4sQ208IuSZdS5

user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8
AMAZONは完全に自動化の自動販売機、
投稿を表示

面白い比喩ですね

user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8
システムは比較的稚拙で、条件判定ができないシステム
投稿を表示

同感です。

通販ダントツNo1:Amazonさん、システムの改良改善の必要性を感じないのでしょう。

「使わせてやるから俺のルールを学び慣れろ」みたいなオーラを発する管理画面です。

頻繁に改善改良を繰り返すTOP3内で最下位「Yahooショッピング」の日本風にメニュー化された管理画面は使いやすく、そこでそれなりの売上を作った自信でAmazonへ出店。

しかし、Amazon販売管理が使いにくく、テクニカルサポートの回答も内容の無い「データ更新に時間がかかるので、とりあえず半日様子を見て」みたいな曖昧な結論ばかり。

今回のトラブルで大損しました。

いい機会なので7月末でAmazon撤退を決めました。

フォーラムでいろいろ助言いただいた皆さん、ありがとうございました。

122
返信
user profile
Seller_afKCErsxacNYA

はっきり言ってAmazonのテクニカルサポートはクズばかりです。

61
user profile
Seller_afKCErsxacNYA

はっきり言ってAmazonのテクニカルサポートはクズばかりです。

61
返信
user profile
Seller_Weme9LSRChmBo

私も何度もあります。

Amazonパートナーキャリアのヤマトで送りまして注文者が受け取っているのに受け取っててないという申請で通っております。

営業所の配達員にも確認しましたし履歴もアマゾンのカスタマーサポートに確認して貰いました。

その旨をマケプレ保証の備考?みたいなところに記載しておきますといわれて安心したのですがその日の内に返金確定しました。

こんな件が3年で10件ぐらい愛ります。

マケプレ保証の判断しているのは外国人が大半で一回喧嘩した事がありその後に外国人産別を行ったって警告が来ましたよ。

だったら犯罪に加担する体質直せと言いたいですね。

受け取り書のサイン迄確認したのに虚偽の「受け取ってない」を信じて保証を通すなんて馬鹿ですね。

こちらのアカウントは年間5000個販売しているのに信用もへったくれもありませんね。

又、マケプレ保証の担当者の判断基準はフォーラムの記載の確認だけぽいですね届いているかどうかなど調べていないと思います。

それに、マケプレ保証を申請する購入者はこちらにメールの問い合わせなんて一度も送って来ませんw

まぁ、パケプレ保証の部署は解体するのが一番早いと思いますがそれは皆さんが声を上げることが大事ですね。

00
user profile
Seller_Weme9LSRChmBo

私も何度もあります。

Amazonパートナーキャリアのヤマトで送りまして注文者が受け取っているのに受け取っててないという申請で通っております。

営業所の配達員にも確認しましたし履歴もアマゾンのカスタマーサポートに確認して貰いました。

その旨をマケプレ保証の備考?みたいなところに記載しておきますといわれて安心したのですがその日の内に返金確定しました。

こんな件が3年で10件ぐらい愛ります。

マケプレ保証の判断しているのは外国人が大半で一回喧嘩した事がありその後に外国人産別を行ったって警告が来ましたよ。

だったら犯罪に加担する体質直せと言いたいですね。

受け取り書のサイン迄確認したのに虚偽の「受け取ってない」を信じて保証を通すなんて馬鹿ですね。

こちらのアカウントは年間5000個販売しているのに信用もへったくれもありませんね。

又、マケプレ保証の担当者の判断基準はフォーラムの記載の確認だけぽいですね届いているかどうかなど調べていないと思います。

それに、マケプレ保証を申請する購入者はこちらにメールの問い合わせなんて一度も送って来ませんw

まぁ、パケプレ保証の部署は解体するのが一番早いと思いますがそれは皆さんが声を上げることが大事ですね。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう