セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_j1muoqD1cTbTs

マケプレお急ぎ便の配送方法としてレターパックプラスを利用可能だったと記憶していたのですが・・・

マケプレお急ぎ便の配送設定をする際に、レターパックプラスを指定できません。
当方の設定画面においてマケプレお急ぎ便の配送方法として表示されているは
日本郵便:ゆうパック
ヤマト運輸:宅急便、宅急便コンパクト
が表示されています。
確か、レターパックプラスも対象の発送方法だったと記憶していたのですが、私の記憶違いでしょうか?
マケプレお急ぎ便の要件やヘルプ等を参照しても、レターパックプラスが対象外とは読み取れません。
私の設定方法のミスでしょうか?システム障害でしょうか?

235件の閲覧
4件の返信
タグ:日本郵便, 配送料
00
返信
user profile
Seller_j1muoqD1cTbTs

マケプレお急ぎ便の配送方法としてレターパックプラスを利用可能だったと記憶していたのですが・・・

マケプレお急ぎ便の配送設定をする際に、レターパックプラスを指定できません。
当方の設定画面においてマケプレお急ぎ便の配送方法として表示されているは
日本郵便:ゆうパック
ヤマト運輸:宅急便、宅急便コンパクト
が表示されています。
確か、レターパックプラスも対象の発送方法だったと記憶していたのですが、私の記憶違いでしょうか?
マケプレお急ぎ便の要件やヘルプ等を参照しても、レターパックプラスが対象外とは読み取れません。
私の設定方法のミスでしょうか?システム障害でしょうか?

タグ:日本郵便, 配送料
00
235件の閲覧
4件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_j1muoqD1cTbTs

テクサポに問い合わせましたところ、
マケプレお急ぎ便の配送方法としてはレターパックを利用することは可能だが、
レターパックでは「配送の自動設定」(という便利ツール)が利用できなくなっているとのことでした。

これはゆうパックとレターパックプラスは厳密にはサービスレベル(配達日数)が同じではなく、速達郵便物の貨物集中等があった場合に、レターパックプラスの場合はゆうパックと同等の日数で配達できなくなるケースもありえるとの理由だからだそうです。

つまりAkubi様が書いてくれてた通りです。
配送日数の目安にしたがって配送できるのであれば問題ないと思われます。
ただしテクサポのスタッフは、予め自動化に指定した配送方法以外で発送するのは推奨されないというような言い方でした。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_j1muoqD1cTbTs

マケプレお急ぎ便の配送方法としてレターパックプラスを利用可能だったと記憶していたのですが・・・

マケプレお急ぎ便の配送設定をする際に、レターパックプラスを指定できません。
当方の設定画面においてマケプレお急ぎ便の配送方法として表示されているは
日本郵便:ゆうパック
ヤマト運輸:宅急便、宅急便コンパクト
が表示されています。
確か、レターパックプラスも対象の発送方法だったと記憶していたのですが、私の記憶違いでしょうか?
マケプレお急ぎ便の要件やヘルプ等を参照しても、レターパックプラスが対象外とは読み取れません。
私の設定方法のミスでしょうか?システム障害でしょうか?

235件の閲覧
4件の返信
タグ:日本郵便, 配送料
00
返信
user profile
Seller_j1muoqD1cTbTs

マケプレお急ぎ便の配送方法としてレターパックプラスを利用可能だったと記憶していたのですが・・・

マケプレお急ぎ便の配送設定をする際に、レターパックプラスを指定できません。
当方の設定画面においてマケプレお急ぎ便の配送方法として表示されているは
日本郵便:ゆうパック
ヤマト運輸:宅急便、宅急便コンパクト
が表示されています。
確か、レターパックプラスも対象の発送方法だったと記憶していたのですが、私の記憶違いでしょうか?
マケプレお急ぎ便の要件やヘルプ等を参照しても、レターパックプラスが対象外とは読み取れません。
私の設定方法のミスでしょうか?システム障害でしょうか?

タグ:日本郵便, 配送料
00
235件の閲覧
4件の返信
返信
user profile

マケプレお急ぎ便の配送方法としてレターパックプラスを利用可能だったと記憶していたのですが・・・

投稿者:Seller_j1muoqD1cTbTs

マケプレお急ぎ便の配送設定をする際に、レターパックプラスを指定できません。
当方の設定画面においてマケプレお急ぎ便の配送方法として表示されているは
日本郵便:ゆうパック
ヤマト運輸:宅急便、宅急便コンパクト
が表示されています。
確か、レターパックプラスも対象の発送方法だったと記憶していたのですが、私の記憶違いでしょうか?
マケプレお急ぎ便の要件やヘルプ等を参照しても、レターパックプラスが対象外とは読み取れません。
私の設定方法のミスでしょうか?システム障害でしょうか?

タグ:日本郵便, 配送料
00
235件の閲覧
4件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_j1muoqD1cTbTs

テクサポに問い合わせましたところ、
マケプレお急ぎ便の配送方法としてはレターパックを利用することは可能だが、
レターパックでは「配送の自動設定」(という便利ツール)が利用できなくなっているとのことでした。

これはゆうパックとレターパックプラスは厳密にはサービスレベル(配達日数)が同じではなく、速達郵便物の貨物集中等があった場合に、レターパックプラスの場合はゆうパックと同等の日数で配達できなくなるケースもありえるとの理由だからだそうです。

つまりAkubi様が書いてくれてた通りです。
配送日数の目安にしたがって配送できるのであれば問題ないと思われます。
ただしテクサポのスタッフは、予め自動化に指定した配送方法以外で発送するのは推奨されないというような言い方でした。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

マケプレお急ぎ便には レタパはありますね。

マケプレお急ぎ便ご利用要件
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G201605130

%E3%81%8A%E6%80%A5%E3%81%8E%E4%BE%BF%E3%81%AE%E9%85%8D%E9%80%81%E6%96%B9%E6%B3%95

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

マケプレお急ぎ便には レタパはありますね。

マケプレお急ぎ便ご利用要件
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G201605130

%E3%81%8A%E6%80%A5%E3%81%8E%E4%BE%BF%E3%81%AE%E9%85%8D%E9%80%81%E6%96%B9%E6%B3%95

10
返信
user profile
Seller_j1muoqD1cTbTs

テクサポに問い合わせましたところ、
マケプレお急ぎ便の配送方法としてはレターパックを利用することは可能だが、
レターパックでは「配送の自動設定」(という便利ツール)が利用できなくなっているとのことでした。

これはゆうパックとレターパックプラスは厳密にはサービスレベル(配達日数)が同じではなく、速達郵便物の貨物集中等があった場合に、レターパックプラスの場合はゆうパックと同等の日数で配達できなくなるケースもありえるとの理由だからだそうです。

つまりAkubi様が書いてくれてた通りです。
配送日数の目安にしたがって配送できるのであれば問題ないと思われます。
ただしテクサポのスタッフは、予め自動化に指定した配送方法以外で発送するのは推奨されないというような言い方でした。

00
user profile
Seller_j1muoqD1cTbTs

テクサポに問い合わせましたところ、
マケプレお急ぎ便の配送方法としてはレターパックを利用することは可能だが、
レターパックでは「配送の自動設定」(という便利ツール)が利用できなくなっているとのことでした。

これはゆうパックとレターパックプラスは厳密にはサービスレベル(配達日数)が同じではなく、速達郵便物の貨物集中等があった場合に、レターパックプラスの場合はゆうパックと同等の日数で配達できなくなるケースもありえるとの理由だからだそうです。

つまりAkubi様が書いてくれてた通りです。
配送日数の目安にしたがって配送できるのであれば問題ないと思われます。
ただしテクサポのスタッフは、予め自動化に指定した配送方法以外で発送するのは推奨されないというような言い方でした。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう