セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_Pdcgjc8u7JXYS

出品違反に対する対応策を教えてください。

質問させてください。たまたまアカウント健全性をチェックした際に7/8に出品違反を理由に出品商品の一つを削除したというステータスになっていました。しかし、今現在その商品は削除もされていませんし、メール連絡等もなかったため、たまたま健全性を見なかったら気づかず放置しているところでした。何か理由があるなら申し立てをして出品停止の取消申請をしロトの事ですが、停止もされていないのでする意味がありません。しかしアカウント健全性に一つカウントされたまま放置するわけにもいかないので、困っております。こういった経験された方は他にいらっしゃいませんか?ちなみに、ヘルプからチャットで質問したら自分たちは関与してないのでテクニカルへ聞けとの事です。しかし、テクニカルに聞こうにも申し立て画面からは、出品違反ではない事を証明するドキュメントを添付しないことには先に進めず八方塞がりとなっています。

853件の閲覧
23件の返信
00
返信
user profile
Seller_Pdcgjc8u7JXYS

出品違反に対する対応策を教えてください。

質問させてください。たまたまアカウント健全性をチェックした際に7/8に出品違反を理由に出品商品の一つを削除したというステータスになっていました。しかし、今現在その商品は削除もされていませんし、メール連絡等もなかったため、たまたま健全性を見なかったら気づかず放置しているところでした。何か理由があるなら申し立てをして出品停止の取消申請をしロトの事ですが、停止もされていないのでする意味がありません。しかしアカウント健全性に一つカウントされたまま放置するわけにもいかないので、困っております。こういった経験された方は他にいらっしゃいませんか?ちなみに、ヘルプからチャットで質問したら自分たちは関与してないのでテクニカルへ聞けとの事です。しかし、テクニカルに聞こうにも申し立て画面からは、出品違反ではない事を証明するドキュメントを添付しないことには先に進めず八方塞がりとなっています。

00
853件の閲覧
23件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

数日くらい前から
何人ものセラーに

料金設定エラーの可能性があるため、リスティングが無効になりました

が届いていませんか?メッセージセンターで確認してみてください(ASIN掲載)

違うことならスルーしてください

関連トピ

10
user profile
Seller_Pdcgjc8u7JXYS

返信が来ました。

要約すると、
・TSで調べたら規約違反は見られなかったから、今回は申し立てしなくてもいい、
・しかし、出品規約違反のカウントはシステムの関係上180日間削除されない、
・(何も違反なかったのに)万が一担当部署から連絡が来るような事があったら対応してほしい

って事でした。奥歯に何か挟まってるような感じがしてならないですが、これ以上こっちからアクション起こすことも出来ないので静観します。

40
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

そして同様に警告があったにも関わらず相変わらず出品継続のままなのはなぜなのか質問したところ、警告が間違いの場合は削除はされないようです。

興味深いですね。

過剰な措置による業務妨害で、Amazonは間違いを認めないと思っていました。
過剰措置による停止処分を行い、機会損失をご投稿者様に与えた事をAmazonは認めたのですね。

こちらですが、同じような事が発生してしまい、適用外による誤判断である事を告げると、後付けのように全く違う理由を持ってこられました。無理やりにように後付けされた理由なので、対応に困り放置しています。

悪質中国セラーのカタログを見ると、ブラウズノードを変更して再出品しているのがちらほら目につきます。 違反として停止されたカタログを、承認を受けずに再出品すると、通常なら垢停につながる重度な違反行為として対処されてしまう危険性があります。 これを避けたいので、Amazonでのカタログは閉じられたままにして、他プラットフォームで販売してます。

推測ですが、米国政府がいくつかのAmazonサイトをブラックリスト入りにしたのですが、Amazonは米国政府の処置に対してAIに対して莫大な費用を投じて開発していると反論しております。 この後にAIによるプログラムを走らせたので、このような結果になったのかと思います。 このAIによるプログラムは精度が低いため、問題のないカタログが停止処分を受けるが、本当に問題のあるカタログには停止処分がかかっていないように感じてます。

本当に問題のあるカタログは停止になっていないので、米国政府のブラックリストは今回のAIでも解除されないでしょう。 現在は、アマゾン米国やアマゾン日本のサイトはブラックリスト入りをしていませんが、これらが今後ブラックリスト入りをすると更に過剰なカタログ停止が発生する流れであると想定しています。

20
user profile
Tomo_Amazon

ac0d75d4cebded8b7d15

こんにちは、AmazonのTomoと申します。

今回、規約違反の出品としてカウントが表示されていたとのことですが、
アカウント健全性ダッシュボードの規約の遵守に警告が表示されている場合は、ご出品者様による対応が必要です。

そのため、表示を確認されましたら一度パフォーマンス通知やメールをご確認いただき、
次の手順と表示されているところから、申し立てや商品情報の編集、出品の削除など、適宜ご対応いただきますようお願いいたします。
画面左側の理由に表示されているリンクから関連のヘルプページをご覧いただけますので、ご確認ください。

また、警告が表示される場合でもメール等での通知がない場合もございますので、
規約の遵守の状況につきましてはアカウント健全性ダッシュボードをこまめにご確認いただくことをお勧めいたします。
https://sellercentral-japan.amazon.com/performance/dashboard

ご対応いただく際、ご不明点等ございましたら、テクニカルサポートへお問い合わせください。

お役立ていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

Tomo

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_Pdcgjc8u7JXYS

出品違反に対する対応策を教えてください。

質問させてください。たまたまアカウント健全性をチェックした際に7/8に出品違反を理由に出品商品の一つを削除したというステータスになっていました。しかし、今現在その商品は削除もされていませんし、メール連絡等もなかったため、たまたま健全性を見なかったら気づかず放置しているところでした。何か理由があるなら申し立てをして出品停止の取消申請をしロトの事ですが、停止もされていないのでする意味がありません。しかしアカウント健全性に一つカウントされたまま放置するわけにもいかないので、困っております。こういった経験された方は他にいらっしゃいませんか?ちなみに、ヘルプからチャットで質問したら自分たちは関与してないのでテクニカルへ聞けとの事です。しかし、テクニカルに聞こうにも申し立て画面からは、出品違反ではない事を証明するドキュメントを添付しないことには先に進めず八方塞がりとなっています。

853件の閲覧
23件の返信
00
返信
user profile
Seller_Pdcgjc8u7JXYS

出品違反に対する対応策を教えてください。

質問させてください。たまたまアカウント健全性をチェックした際に7/8に出品違反を理由に出品商品の一つを削除したというステータスになっていました。しかし、今現在その商品は削除もされていませんし、メール連絡等もなかったため、たまたま健全性を見なかったら気づかず放置しているところでした。何か理由があるなら申し立てをして出品停止の取消申請をしロトの事ですが、停止もされていないのでする意味がありません。しかしアカウント健全性に一つカウントされたまま放置するわけにもいかないので、困っております。こういった経験された方は他にいらっしゃいませんか?ちなみに、ヘルプからチャットで質問したら自分たちは関与してないのでテクニカルへ聞けとの事です。しかし、テクニカルに聞こうにも申し立て画面からは、出品違反ではない事を証明するドキュメントを添付しないことには先に進めず八方塞がりとなっています。

00
853件の閲覧
23件の返信
返信
user profile

出品違反に対する対応策を教えてください。

投稿者:Seller_Pdcgjc8u7JXYS

質問させてください。たまたまアカウント健全性をチェックした際に7/8に出品違反を理由に出品商品の一つを削除したというステータスになっていました。しかし、今現在その商品は削除もされていませんし、メール連絡等もなかったため、たまたま健全性を見なかったら気づかず放置しているところでした。何か理由があるなら申し立てをして出品停止の取消申請をしロトの事ですが、停止もされていないのでする意味がありません。しかしアカウント健全性に一つカウントされたまま放置するわけにもいかないので、困っております。こういった経験された方は他にいらっしゃいませんか?ちなみに、ヘルプからチャットで質問したら自分たちは関与してないのでテクニカルへ聞けとの事です。しかし、テクニカルに聞こうにも申し立て画面からは、出品違反ではない事を証明するドキュメントを添付しないことには先に進めず八方塞がりとなっています。

タグ:出品
00
853件の閲覧
23件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_f8PxucupUahML

数日くらい前から
何人ものセラーに

料金設定エラーの可能性があるため、リスティングが無効になりました

が届いていませんか?メッセージセンターで確認してみてください(ASIN掲載)

違うことならスルーしてください

関連トピ

10
user profile
Seller_Pdcgjc8u7JXYS

返信が来ました。

要約すると、
・TSで調べたら規約違反は見られなかったから、今回は申し立てしなくてもいい、
・しかし、出品規約違反のカウントはシステムの関係上180日間削除されない、
・(何も違反なかったのに)万が一担当部署から連絡が来るような事があったら対応してほしい

って事でした。奥歯に何か挟まってるような感じがしてならないですが、これ以上こっちからアクション起こすことも出来ないので静観します。

40
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

そして同様に警告があったにも関わらず相変わらず出品継続のままなのはなぜなのか質問したところ、警告が間違いの場合は削除はされないようです。

興味深いですね。

過剰な措置による業務妨害で、Amazonは間違いを認めないと思っていました。
過剰措置による停止処分を行い、機会損失をご投稿者様に与えた事をAmazonは認めたのですね。

こちらですが、同じような事が発生してしまい、適用外による誤判断である事を告げると、後付けのように全く違う理由を持ってこられました。無理やりにように後付けされた理由なので、対応に困り放置しています。

悪質中国セラーのカタログを見ると、ブラウズノードを変更して再出品しているのがちらほら目につきます。 違反として停止されたカタログを、承認を受けずに再出品すると、通常なら垢停につながる重度な違反行為として対処されてしまう危険性があります。 これを避けたいので、Amazonでのカタログは閉じられたままにして、他プラットフォームで販売してます。

推測ですが、米国政府がいくつかのAmazonサイトをブラックリスト入りにしたのですが、Amazonは米国政府の処置に対してAIに対して莫大な費用を投じて開発していると反論しております。 この後にAIによるプログラムを走らせたので、このような結果になったのかと思います。 このAIによるプログラムは精度が低いため、問題のないカタログが停止処分を受けるが、本当に問題のあるカタログには停止処分がかかっていないように感じてます。

本当に問題のあるカタログは停止になっていないので、米国政府のブラックリストは今回のAIでも解除されないでしょう。 現在は、アマゾン米国やアマゾン日本のサイトはブラックリスト入りをしていませんが、これらが今後ブラックリスト入りをすると更に過剰なカタログ停止が発生する流れであると想定しています。

20
user profile
Tomo_Amazon

ac0d75d4cebded8b7d15

こんにちは、AmazonのTomoと申します。

今回、規約違反の出品としてカウントが表示されていたとのことですが、
アカウント健全性ダッシュボードの規約の遵守に警告が表示されている場合は、ご出品者様による対応が必要です。

そのため、表示を確認されましたら一度パフォーマンス通知やメールをご確認いただき、
次の手順と表示されているところから、申し立てや商品情報の編集、出品の削除など、適宜ご対応いただきますようお願いいたします。
画面左側の理由に表示されているリンクから関連のヘルプページをご覧いただけますので、ご確認ください。

また、警告が表示される場合でもメール等での通知がない場合もございますので、
規約の遵守の状況につきましてはアカウント健全性ダッシュボードをこまめにご確認いただくことをお勧めいたします。
https://sellercentral-japan.amazon.com/performance/dashboard

ご対応いただく際、ご不明点等ございましたら、テクニカルサポートへお問い合わせください。

お役立ていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

Tomo

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_f8PxucupUahML

数日くらい前から
何人ものセラーに

料金設定エラーの可能性があるため、リスティングが無効になりました

が届いていませんか?メッセージセンターで確認してみてください(ASIN掲載)

違うことならスルーしてください

関連トピ

10
user profile
Seller_f8PxucupUahML

数日くらい前から
何人ものセラーに

料金設定エラーの可能性があるため、リスティングが無効になりました

が届いていませんか?メッセージセンターで確認してみてください(ASIN掲載)

違うことならスルーしてください

関連トピ

10
返信
user profile
Seller_Pdcgjc8u7JXYS

返信が来ました。

要約すると、
・TSで調べたら規約違反は見られなかったから、今回は申し立てしなくてもいい、
・しかし、出品規約違反のカウントはシステムの関係上180日間削除されない、
・(何も違反なかったのに)万が一担当部署から連絡が来るような事があったら対応してほしい

って事でした。奥歯に何か挟まってるような感じがしてならないですが、これ以上こっちからアクション起こすことも出来ないので静観します。

40
user profile
Seller_Pdcgjc8u7JXYS

返信が来ました。

要約すると、
・TSで調べたら規約違反は見られなかったから、今回は申し立てしなくてもいい、
・しかし、出品規約違反のカウントはシステムの関係上180日間削除されない、
・(何も違反なかったのに)万が一担当部署から連絡が来るような事があったら対応してほしい

って事でした。奥歯に何か挟まってるような感じがしてならないですが、これ以上こっちからアクション起こすことも出来ないので静観します。

40
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

そして同様に警告があったにも関わらず相変わらず出品継続のままなのはなぜなのか質問したところ、警告が間違いの場合は削除はされないようです。

興味深いですね。

過剰な措置による業務妨害で、Amazonは間違いを認めないと思っていました。
過剰措置による停止処分を行い、機会損失をご投稿者様に与えた事をAmazonは認めたのですね。

こちらですが、同じような事が発生してしまい、適用外による誤判断である事を告げると、後付けのように全く違う理由を持ってこられました。無理やりにように後付けされた理由なので、対応に困り放置しています。

悪質中国セラーのカタログを見ると、ブラウズノードを変更して再出品しているのがちらほら目につきます。 違反として停止されたカタログを、承認を受けずに再出品すると、通常なら垢停につながる重度な違反行為として対処されてしまう危険性があります。 これを避けたいので、Amazonでのカタログは閉じられたままにして、他プラットフォームで販売してます。

推測ですが、米国政府がいくつかのAmazonサイトをブラックリスト入りにしたのですが、Amazonは米国政府の処置に対してAIに対して莫大な費用を投じて開発していると反論しております。 この後にAIによるプログラムを走らせたので、このような結果になったのかと思います。 このAIによるプログラムは精度が低いため、問題のないカタログが停止処分を受けるが、本当に問題のあるカタログには停止処分がかかっていないように感じてます。

本当に問題のあるカタログは停止になっていないので、米国政府のブラックリストは今回のAIでも解除されないでしょう。 現在は、アマゾン米国やアマゾン日本のサイトはブラックリスト入りをしていませんが、これらが今後ブラックリスト入りをすると更に過剰なカタログ停止が発生する流れであると想定しています。

20
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

そして同様に警告があったにも関わらず相変わらず出品継続のままなのはなぜなのか質問したところ、警告が間違いの場合は削除はされないようです。

興味深いですね。

過剰な措置による業務妨害で、Amazonは間違いを認めないと思っていました。
過剰措置による停止処分を行い、機会損失をご投稿者様に与えた事をAmazonは認めたのですね。

こちらですが、同じような事が発生してしまい、適用外による誤判断である事を告げると、後付けのように全く違う理由を持ってこられました。無理やりにように後付けされた理由なので、対応に困り放置しています。

悪質中国セラーのカタログを見ると、ブラウズノードを変更して再出品しているのがちらほら目につきます。 違反として停止されたカタログを、承認を受けずに再出品すると、通常なら垢停につながる重度な違反行為として対処されてしまう危険性があります。 これを避けたいので、Amazonでのカタログは閉じられたままにして、他プラットフォームで販売してます。

推測ですが、米国政府がいくつかのAmazonサイトをブラックリスト入りにしたのですが、Amazonは米国政府の処置に対してAIに対して莫大な費用を投じて開発していると反論しております。 この後にAIによるプログラムを走らせたので、このような結果になったのかと思います。 このAIによるプログラムは精度が低いため、問題のないカタログが停止処分を受けるが、本当に問題のあるカタログには停止処分がかかっていないように感じてます。

本当に問題のあるカタログは停止になっていないので、米国政府のブラックリストは今回のAIでも解除されないでしょう。 現在は、アマゾン米国やアマゾン日本のサイトはブラックリスト入りをしていませんが、これらが今後ブラックリスト入りをすると更に過剰なカタログ停止が発生する流れであると想定しています。

20
返信
user profile
Tomo_Amazon

ac0d75d4cebded8b7d15

こんにちは、AmazonのTomoと申します。

今回、規約違反の出品としてカウントが表示されていたとのことですが、
アカウント健全性ダッシュボードの規約の遵守に警告が表示されている場合は、ご出品者様による対応が必要です。

そのため、表示を確認されましたら一度パフォーマンス通知やメールをご確認いただき、
次の手順と表示されているところから、申し立てや商品情報の編集、出品の削除など、適宜ご対応いただきますようお願いいたします。
画面左側の理由に表示されているリンクから関連のヘルプページをご覧いただけますので、ご確認ください。

また、警告が表示される場合でもメール等での通知がない場合もございますので、
規約の遵守の状況につきましてはアカウント健全性ダッシュボードをこまめにご確認いただくことをお勧めいたします。
https://sellercentral-japan.amazon.com/performance/dashboard

ご対応いただく際、ご不明点等ございましたら、テクニカルサポートへお問い合わせください。

お役立ていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

Tomo

00
user profile
Tomo_Amazon

ac0d75d4cebded8b7d15

こんにちは、AmazonのTomoと申します。

今回、規約違反の出品としてカウントが表示されていたとのことですが、
アカウント健全性ダッシュボードの規約の遵守に警告が表示されている場合は、ご出品者様による対応が必要です。

そのため、表示を確認されましたら一度パフォーマンス通知やメールをご確認いただき、
次の手順と表示されているところから、申し立てや商品情報の編集、出品の削除など、適宜ご対応いただきますようお願いいたします。
画面左側の理由に表示されているリンクから関連のヘルプページをご覧いただけますので、ご確認ください。

また、警告が表示される場合でもメール等での通知がない場合もございますので、
規約の遵守の状況につきましてはアカウント健全性ダッシュボードをこまめにご確認いただくことをお勧めいたします。
https://sellercentral-japan.amazon.com/performance/dashboard

ご対応いただく際、ご不明点等ございましたら、テクニカルサポートへお問い合わせください。

お役立ていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

Tomo

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう