セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_LBjm0LL9FEeKx

ブランド保護の申し立てについて

現在、当店のブランドを商標申請中で、Amazonブランド登録も承認されている状況です。
このブランドの複数商品で、ある店舗が相乗り出品をしているのですが、これらの商品は他社に卸売りしているものではありませんし、Amazon.co.jpでのブランド使用許諾もしていません。
従って、当該店舗は当社ブランドの販売ページに、まったく異なる類似品を相乗り出品している状況です。

これに対して「権利侵害」の申し立てを行っているのですが、以下の文面で却下されてしまいます。

平素は Amazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。

権利の侵害に関する報告をお送りいただき、ありがとうございました。この件につきましては、以下の理由で対応いたしかねますことをご了承ください。

特定の出品者の出品を侵害であると申し立てておられます。しかし、この申請内容を実証するためのテスト購入について提出されていません。侵害であると申し立てた商品の出品者からテスト購入を行い、申請内容を再送信してください。

知的財産権(IP)に関する申し立ての処理は、一度に1件に限らせていただいております。ご報告内容について迅速で質の高い解決ができるように、特許、商標、著作権などの侵害の報告フォームまたは「権利侵害を報告する」フォームで選択された、特定の申し立てタイプについてのみ処理を行います。その他にもIPに関する問題がある場合は、侵害報告を別途送信してください。

たとえば、商標権侵害を選択して、著作権の問題について報告した場合、この報告は商標に関する申し立てとしてのみ処理されます。商標権と著作権の侵害は、別の通知を送信する必要があります。

Amazonの知的財産権のポリシーについて詳しくは、権利者に関するヘルプコンテンツ・・・・・

ASIN:*******
商品名:************************
申し立て番号:*************

何卒、よろしくお願い申し上げます。

アカウントスペシャリスト

テスト購入しろという指示なのですが、そもそもブランドの使用許諾もしておらず、テスト購入の結果、当店のブランドが使用されていない商品が届いたら、どうすればよいのかもわかりません。
それで、以下のように質問してみました。

お答えありがとうございます。

当該商品群は、当店のブランド「*****」の商品であり、商標所有者である当店の責任にて品質等を保証しているものです。
また、当該ブランドのもとでAmazon.co.jpで販売することを他店に許可したことはありませんし、今回申し立ての対象業者に卸売り販売もしておりません。
従って、当該業者が当店のブランドを表示した商品を販売しているか否かを問わず、当店の権利を侵害しているものです。
もし、当店のブランドを表示していれば、当然、商標権の侵害ですし、そうでない商品を「*****」ブランドの元で出品していれば、虚偽商品の販売です。
本件申し立てにおいて、テスト商品の購入が必要な理由がわかりません。
どうしても、と言われるのであれば購入を試みても良いのですが、もし権利侵害者が当方の注文をキャンセルしてしまえば購入も不可能です。また、それにかかる費用の負担も、納得のいかないものです。
なぜ、こうした出品行為が違反に問われないのか、まったく理解ができません。
Amazon.co.jpでブランド登録をしても、まったく保護されないということになってしまいます。
何か誤解されているのではないかと思います。

しかし、これに対しても上記と全く同じ文面が機械的に返信されてきます。
しかたないので、以下のように質問を変えてみました。

では、テスト購入の結果、当該ブランドのものではない商品が届いたら、どうなるのですか?

すると、やはり同じ文面が機械的に返ってきます。
どうも人間が読んでいるわけではないようなので、仕方なくここで相談させていただくことにします。
どうしたら自社ブランドを守ることができるのでしょうか?
適切な問い合わせ窓口ページが他にあるのでしょうか?皆さんのお知恵をお貸しください。

575件の閲覧
40件の返信
タグ:タイムセール, レポート
00
返信
user profile
Seller_LBjm0LL9FEeKx

ブランド保護の申し立てについて

現在、当店のブランドを商標申請中で、Amazonブランド登録も承認されている状況です。
このブランドの複数商品で、ある店舗が相乗り出品をしているのですが、これらの商品は他社に卸売りしているものではありませんし、Amazon.co.jpでのブランド使用許諾もしていません。
従って、当該店舗は当社ブランドの販売ページに、まったく異なる類似品を相乗り出品している状況です。

これに対して「権利侵害」の申し立てを行っているのですが、以下の文面で却下されてしまいます。

平素は Amazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。

権利の侵害に関する報告をお送りいただき、ありがとうございました。この件につきましては、以下の理由で対応いたしかねますことをご了承ください。

特定の出品者の出品を侵害であると申し立てておられます。しかし、この申請内容を実証するためのテスト購入について提出されていません。侵害であると申し立てた商品の出品者からテスト購入を行い、申請内容を再送信してください。

知的財産権(IP)に関する申し立ての処理は、一度に1件に限らせていただいております。ご報告内容について迅速で質の高い解決ができるように、特許、商標、著作権などの侵害の報告フォームまたは「権利侵害を報告する」フォームで選択された、特定の申し立てタイプについてのみ処理を行います。その他にもIPに関する問題がある場合は、侵害報告を別途送信してください。

たとえば、商標権侵害を選択して、著作権の問題について報告した場合、この報告は商標に関する申し立てとしてのみ処理されます。商標権と著作権の侵害は、別の通知を送信する必要があります。

Amazonの知的財産権のポリシーについて詳しくは、権利者に関するヘルプコンテンツ・・・・・

ASIN:*******
商品名:************************
申し立て番号:*************

何卒、よろしくお願い申し上げます。

アカウントスペシャリスト

テスト購入しろという指示なのですが、そもそもブランドの使用許諾もしておらず、テスト購入の結果、当店のブランドが使用されていない商品が届いたら、どうすればよいのかもわかりません。
それで、以下のように質問してみました。

お答えありがとうございます。

当該商品群は、当店のブランド「*****」の商品であり、商標所有者である当店の責任にて品質等を保証しているものです。
また、当該ブランドのもとでAmazon.co.jpで販売することを他店に許可したことはありませんし、今回申し立ての対象業者に卸売り販売もしておりません。
従って、当該業者が当店のブランドを表示した商品を販売しているか否かを問わず、当店の権利を侵害しているものです。
もし、当店のブランドを表示していれば、当然、商標権の侵害ですし、そうでない商品を「*****」ブランドの元で出品していれば、虚偽商品の販売です。
本件申し立てにおいて、テスト商品の購入が必要な理由がわかりません。
どうしても、と言われるのであれば購入を試みても良いのですが、もし権利侵害者が当方の注文をキャンセルしてしまえば購入も不可能です。また、それにかかる費用の負担も、納得のいかないものです。
なぜ、こうした出品行為が違反に問われないのか、まったく理解ができません。
Amazon.co.jpでブランド登録をしても、まったく保護されないということになってしまいます。
何か誤解されているのではないかと思います。

しかし、これに対しても上記と全く同じ文面が機械的に返信されてきます。
しかたないので、以下のように質問を変えてみました。

では、テスト購入の結果、当該ブランドのものではない商品が届いたら、どうなるのですか?

すると、やはり同じ文面が機械的に返ってきます。
どうも人間が読んでいるわけではないようなので、仕方なくここで相談させていただくことにします。
どうしたら自社ブランドを守ることができるのでしょうか?
適切な問い合わせ窓口ページが他にあるのでしょうか?皆さんのお知恵をお貸しください。

タグ:タイムセール, レポート
00
575件の閲覧
40件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

テスト購入が必要な理由は
その出品者がトピ主さまの商品を再販している可能性ゼロではないからです。
また、商標申請中との事ですから権利確定しておりません。

知的財産権の侵害報告は慎重にするべきです。
NG率上がれば濫用セラーと判断される可能性あります。相乗り即排除ロジックはご自身で研究されるか弁理士 特許事務所へ相談お勧めします。

10
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

ん?
商品はプライベートブランドであって、アマゾンブランドは登録承認で下りている訳では無いと言う条件なんですかね?
商標は下りない(登録になる)限り排他的な権利は無いですね、アマゾンブランドはさらに商標登録後公知期間を経てアマゾンの登録になる様ですね。

問題なのはその商品がどの様な商品であるかなんですがね、市販品にブランド名を付けたものか?その他条件で前に販売している所と競合している商品なのか?

テスト買いも権利の行使も、元々に無理が有ると言う事は無いんですかね?
プライベートブランドにせよ名前を語るとはケシカランと言えばケシカラン話ではあります、市販品にプライベートブランドを付けただけの場合には嫌がらせ等でこの様な事は起きる可能性はありますね。

00
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

アマゾンは単なる民間企業ですから、被権利侵害者が絶対に勝てるだけの証拠をそろえない限り対応できません。形式的にですが。

質問者さんの場合は、権利の確立状況(たぶん異議申し立てがないかの公示期間中なんだと思います。)が不安定だろうと思いますので、

1)サンプル買い

をしたうえで、

2)弁理士から必要に応じて弁護士に相談。

3)販売禁止の仮処分と、損害額を算定して相手方に請求。

裁判制度で対応すべきです。

10
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

賛同しがたい部分は多々ありますが、

そもそも、商標を侵害してくるような方々は、普通にお話しできる方なのでしょうか。

ここに対する理解が違うみたいですねぇ。

10
user profile
Seller_LBjm0LL9FEeKx

途中経過を報告します。

とりあえず、当ブランド商品に相乗りしているショップの商品を数点「テスト購入」してみました。
そしたら、まあ想像以上に酷いものでした。

  • 当店ブランドのラベルはなく、商品紹介ページとは似ても似つかないパッケージ
  • 当店で「約30g」として販売しているものが、なんと「20g」しか入っていない
  • 壊れやすいので当店では「箱入り」を売りにしているのに、袋入り&封筒で発送され中身は粉々

こんなものが当店ブランドの商品として相乗り販売されたのでは、たまったものではありません。

他にも同じ被害に遭っているショップが多数あり、そのうちの1社がやはりテスト購入をされたらしく、このインチキ出品者への評価ページで、こんなやりとりがありました。

こちらのお店で6種類商品を購入しましたが、全て販売ページと異なる商品が届きました。 完全に詐欺です。 電話番号も掲載していません。 商品にも全く連絡先の情報がありません。 連絡の取りようもありません。 即刻返金してください。 また、何故このような事をしているのかすぐにご回答ください。

評価者:*****、日付:2021/08/19

これに対する同ショップの返信がこれ

この度は、当店の商品をご購入いただきありがとうございます。 *******(被害ショップ)の代表の方ですよね。
当店の商品をご購入いただいているのでロゴが違うのは当然の事とご理解いただいているはずですし商品は当店の*****を送らせていただいております。
全く違う商品が何かはわかりかねますが、他店とお間違いか、商品の発注をお間違いではないでしょうか?
また連絡先は宅急便のラベルに記載されておりますし、Amazonサイトでも確認可能なのはAmazonでショップを出されている貴方ならご存知ですよね?
嫌がらせをする時間と労力を自社の売上を上げる方に使われたほうが賢明ではないでしょうか? Amazonのカスタマーセンターには通報しております。

もうめちゃくちゃです。
他店のブランド商品に、自社の粗悪商品で相乗りして、この言い草です。
当店としては、改めて「ポリシー違反」として申告してありますが、まだAmazonからの回答を得ていません。

60
user profile
Seller_Zvx4wxEsqWkrF

同じく被害に遭っている同業さんが…心中お察しします。

うちでも、作った商品カタログに安く相乗りされ、同様に被害があっています。
お客さんがうちと相手のを同時購入したみたいで、レビューに写真が載ったのですが、あまりの品質の違い(粗悪品)に驚きました。

その頃は商品が透明なパッケージに入っているだけだったこともあり、
ちょうど次のロットのタイミングだったのでうちの商品と分かるように
オリジナルカードを入れ、カタログの写真も新しいのに差し替えた次第です。

TSにも何度も相談しましたが、今商標権出願中ということを伝えると、担当部署に
お知らせくださいという流れになっています。
現在ノーブランド品の状態なので商標権の方ではまだ打つ手なしの状態です。
(現在商標権出願中で、登録可能状態になり次第Amazonブランド登録予定)

レビューで比較画像が出ていたので、もしかしたらうちは被害が少ない方かもしれませんが、
引っ込んではまた来て、引っ込んではまた来てを繰り返してなかなか鬱陶しい相手です…
ブランド登録ができ次第、そちらでも報告するつもりです。

ところで、その相乗りしてきた出品者…他の同業のAmazonの商品カタログページから写真を拝借して
自分の商品カタログに使っているようですが…それってAmazon的には大丈夫なんでしょうかね…?
(うちの写真は使われてないようなのでそれについては何とも言えないのですが)

30
user profile
Seller_LBjm0LL9FEeKx

現在の状況報告です。

私が提出した申告に対するAmazonからの結果連絡は、まだ来ていません。

しかし、当店ブランド商品に対する当該セラーによる不正出品は、現時点では、すべてなくなっています。
これがAmazonによる強制処置なのか、当該セラーの自発的取り下げなのかはわかりません。
以下が現在までの経緯です。

まず、別トピ↓の案件で、当該不正セラーにカートを奪われていることが判明したため、緊急性が高いと判断し、本日再びTSへ相談しました。

出ていただたTSの方は、非常に優秀で、こちらの話を聞いて異常な状況を認識されました。しかし、結論としては「申告に基づく事務的な処理以上のことはできない」でした。

一方で、セラーをサポートするTSとしては何もできないが、購入者に迷惑が掛かっている問題については、Amazonも迅速な対応を起こさざるを得ないだろう、と言われました。
なるほど!

その後、なんだかんだ(詳しく書けなくてごめんなさい)で、とりあえず現在の形まで行き着くことができました。

しかし、当該の不正セラーは、まだAmazon上で販売をしていますし、他のショップさんや購入者の方は、まだ被害に遭っているかもしれません。
また、当該セラーは、私が「テスト購入」した代金の返金にも応じていません。

なので、すべてが解決したわけではありませんが、皆さんやTCさんのサポートをいただいたおかげで、ひとまずこのような結果を得られました。
本トピにレスをいただいたみなさん、ありがとうございました。

40
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_LBjm0LL9FEeKx

ブランド保護の申し立てについて

現在、当店のブランドを商標申請中で、Amazonブランド登録も承認されている状況です。
このブランドの複数商品で、ある店舗が相乗り出品をしているのですが、これらの商品は他社に卸売りしているものではありませんし、Amazon.co.jpでのブランド使用許諾もしていません。
従って、当該店舗は当社ブランドの販売ページに、まったく異なる類似品を相乗り出品している状況です。

これに対して「権利侵害」の申し立てを行っているのですが、以下の文面で却下されてしまいます。

平素は Amazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。

権利の侵害に関する報告をお送りいただき、ありがとうございました。この件につきましては、以下の理由で対応いたしかねますことをご了承ください。

特定の出品者の出品を侵害であると申し立てておられます。しかし、この申請内容を実証するためのテスト購入について提出されていません。侵害であると申し立てた商品の出品者からテスト購入を行い、申請内容を再送信してください。

知的財産権(IP)に関する申し立ての処理は、一度に1件に限らせていただいております。ご報告内容について迅速で質の高い解決ができるように、特許、商標、著作権などの侵害の報告フォームまたは「権利侵害を報告する」フォームで選択された、特定の申し立てタイプについてのみ処理を行います。その他にもIPに関する問題がある場合は、侵害報告を別途送信してください。

たとえば、商標権侵害を選択して、著作権の問題について報告した場合、この報告は商標に関する申し立てとしてのみ処理されます。商標権と著作権の侵害は、別の通知を送信する必要があります。

Amazonの知的財産権のポリシーについて詳しくは、権利者に関するヘルプコンテンツ・・・・・

ASIN:*******
商品名:************************
申し立て番号:*************

何卒、よろしくお願い申し上げます。

アカウントスペシャリスト

テスト購入しろという指示なのですが、そもそもブランドの使用許諾もしておらず、テスト購入の結果、当店のブランドが使用されていない商品が届いたら、どうすればよいのかもわかりません。
それで、以下のように質問してみました。

お答えありがとうございます。

当該商品群は、当店のブランド「*****」の商品であり、商標所有者である当店の責任にて品質等を保証しているものです。
また、当該ブランドのもとでAmazon.co.jpで販売することを他店に許可したことはありませんし、今回申し立ての対象業者に卸売り販売もしておりません。
従って、当該業者が当店のブランドを表示した商品を販売しているか否かを問わず、当店の権利を侵害しているものです。
もし、当店のブランドを表示していれば、当然、商標権の侵害ですし、そうでない商品を「*****」ブランドの元で出品していれば、虚偽商品の販売です。
本件申し立てにおいて、テスト商品の購入が必要な理由がわかりません。
どうしても、と言われるのであれば購入を試みても良いのですが、もし権利侵害者が当方の注文をキャンセルしてしまえば購入も不可能です。また、それにかかる費用の負担も、納得のいかないものです。
なぜ、こうした出品行為が違反に問われないのか、まったく理解ができません。
Amazon.co.jpでブランド登録をしても、まったく保護されないということになってしまいます。
何か誤解されているのではないかと思います。

しかし、これに対しても上記と全く同じ文面が機械的に返信されてきます。
しかたないので、以下のように質問を変えてみました。

では、テスト購入の結果、当該ブランドのものではない商品が届いたら、どうなるのですか?

すると、やはり同じ文面が機械的に返ってきます。
どうも人間が読んでいるわけではないようなので、仕方なくここで相談させていただくことにします。
どうしたら自社ブランドを守ることができるのでしょうか?
適切な問い合わせ窓口ページが他にあるのでしょうか?皆さんのお知恵をお貸しください。

575件の閲覧
40件の返信
タグ:タイムセール, レポート
00
返信
user profile
Seller_LBjm0LL9FEeKx

ブランド保護の申し立てについて

現在、当店のブランドを商標申請中で、Amazonブランド登録も承認されている状況です。
このブランドの複数商品で、ある店舗が相乗り出品をしているのですが、これらの商品は他社に卸売りしているものではありませんし、Amazon.co.jpでのブランド使用許諾もしていません。
従って、当該店舗は当社ブランドの販売ページに、まったく異なる類似品を相乗り出品している状況です。

これに対して「権利侵害」の申し立てを行っているのですが、以下の文面で却下されてしまいます。

平素は Amazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。

権利の侵害に関する報告をお送りいただき、ありがとうございました。この件につきましては、以下の理由で対応いたしかねますことをご了承ください。

特定の出品者の出品を侵害であると申し立てておられます。しかし、この申請内容を実証するためのテスト購入について提出されていません。侵害であると申し立てた商品の出品者からテスト購入を行い、申請内容を再送信してください。

知的財産権(IP)に関する申し立ての処理は、一度に1件に限らせていただいております。ご報告内容について迅速で質の高い解決ができるように、特許、商標、著作権などの侵害の報告フォームまたは「権利侵害を報告する」フォームで選択された、特定の申し立てタイプについてのみ処理を行います。その他にもIPに関する問題がある場合は、侵害報告を別途送信してください。

たとえば、商標権侵害を選択して、著作権の問題について報告した場合、この報告は商標に関する申し立てとしてのみ処理されます。商標権と著作権の侵害は、別の通知を送信する必要があります。

Amazonの知的財産権のポリシーについて詳しくは、権利者に関するヘルプコンテンツ・・・・・

ASIN:*******
商品名:************************
申し立て番号:*************

何卒、よろしくお願い申し上げます。

アカウントスペシャリスト

テスト購入しろという指示なのですが、そもそもブランドの使用許諾もしておらず、テスト購入の結果、当店のブランドが使用されていない商品が届いたら、どうすればよいのかもわかりません。
それで、以下のように質問してみました。

お答えありがとうございます。

当該商品群は、当店のブランド「*****」の商品であり、商標所有者である当店の責任にて品質等を保証しているものです。
また、当該ブランドのもとでAmazon.co.jpで販売することを他店に許可したことはありませんし、今回申し立ての対象業者に卸売り販売もしておりません。
従って、当該業者が当店のブランドを表示した商品を販売しているか否かを問わず、当店の権利を侵害しているものです。
もし、当店のブランドを表示していれば、当然、商標権の侵害ですし、そうでない商品を「*****」ブランドの元で出品していれば、虚偽商品の販売です。
本件申し立てにおいて、テスト商品の購入が必要な理由がわかりません。
どうしても、と言われるのであれば購入を試みても良いのですが、もし権利侵害者が当方の注文をキャンセルしてしまえば購入も不可能です。また、それにかかる費用の負担も、納得のいかないものです。
なぜ、こうした出品行為が違反に問われないのか、まったく理解ができません。
Amazon.co.jpでブランド登録をしても、まったく保護されないということになってしまいます。
何か誤解されているのではないかと思います。

しかし、これに対しても上記と全く同じ文面が機械的に返信されてきます。
しかたないので、以下のように質問を変えてみました。

では、テスト購入の結果、当該ブランドのものではない商品が届いたら、どうなるのですか?

すると、やはり同じ文面が機械的に返ってきます。
どうも人間が読んでいるわけではないようなので、仕方なくここで相談させていただくことにします。
どうしたら自社ブランドを守ることができるのでしょうか?
適切な問い合わせ窓口ページが他にあるのでしょうか?皆さんのお知恵をお貸しください。

タグ:タイムセール, レポート
00
575件の閲覧
40件の返信
返信
user profile

ブランド保護の申し立てについて

投稿者:Seller_LBjm0LL9FEeKx

現在、当店のブランドを商標申請中で、Amazonブランド登録も承認されている状況です。
このブランドの複数商品で、ある店舗が相乗り出品をしているのですが、これらの商品は他社に卸売りしているものではありませんし、Amazon.co.jpでのブランド使用許諾もしていません。
従って、当該店舗は当社ブランドの販売ページに、まったく異なる類似品を相乗り出品している状況です。

これに対して「権利侵害」の申し立てを行っているのですが、以下の文面で却下されてしまいます。

平素は Amazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。

権利の侵害に関する報告をお送りいただき、ありがとうございました。この件につきましては、以下の理由で対応いたしかねますことをご了承ください。

特定の出品者の出品を侵害であると申し立てておられます。しかし、この申請内容を実証するためのテスト購入について提出されていません。侵害であると申し立てた商品の出品者からテスト購入を行い、申請内容を再送信してください。

知的財産権(IP)に関する申し立ての処理は、一度に1件に限らせていただいております。ご報告内容について迅速で質の高い解決ができるように、特許、商標、著作権などの侵害の報告フォームまたは「権利侵害を報告する」フォームで選択された、特定の申し立てタイプについてのみ処理を行います。その他にもIPに関する問題がある場合は、侵害報告を別途送信してください。

たとえば、商標権侵害を選択して、著作権の問題について報告した場合、この報告は商標に関する申し立てとしてのみ処理されます。商標権と著作権の侵害は、別の通知を送信する必要があります。

Amazonの知的財産権のポリシーについて詳しくは、権利者に関するヘルプコンテンツ・・・・・

ASIN:*******
商品名:************************
申し立て番号:*************

何卒、よろしくお願い申し上げます。

アカウントスペシャリスト

テスト購入しろという指示なのですが、そもそもブランドの使用許諾もしておらず、テスト購入の結果、当店のブランドが使用されていない商品が届いたら、どうすればよいのかもわかりません。
それで、以下のように質問してみました。

お答えありがとうございます。

当該商品群は、当店のブランド「*****」の商品であり、商標所有者である当店の責任にて品質等を保証しているものです。
また、当該ブランドのもとでAmazon.co.jpで販売することを他店に許可したことはありませんし、今回申し立ての対象業者に卸売り販売もしておりません。
従って、当該業者が当店のブランドを表示した商品を販売しているか否かを問わず、当店の権利を侵害しているものです。
もし、当店のブランドを表示していれば、当然、商標権の侵害ですし、そうでない商品を「*****」ブランドの元で出品していれば、虚偽商品の販売です。
本件申し立てにおいて、テスト商品の購入が必要な理由がわかりません。
どうしても、と言われるのであれば購入を試みても良いのですが、もし権利侵害者が当方の注文をキャンセルしてしまえば購入も不可能です。また、それにかかる費用の負担も、納得のいかないものです。
なぜ、こうした出品行為が違反に問われないのか、まったく理解ができません。
Amazon.co.jpでブランド登録をしても、まったく保護されないということになってしまいます。
何か誤解されているのではないかと思います。

しかし、これに対しても上記と全く同じ文面が機械的に返信されてきます。
しかたないので、以下のように質問を変えてみました。

では、テスト購入の結果、当該ブランドのものではない商品が届いたら、どうなるのですか?

すると、やはり同じ文面が機械的に返ってきます。
どうも人間が読んでいるわけではないようなので、仕方なくここで相談させていただくことにします。
どうしたら自社ブランドを守ることができるのでしょうか?
適切な問い合わせ窓口ページが他にあるのでしょうか?皆さんのお知恵をお貸しください。

タグ:タイムセール, レポート
00
575件の閲覧
40件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

テスト購入が必要な理由は
その出品者がトピ主さまの商品を再販している可能性ゼロではないからです。
また、商標申請中との事ですから権利確定しておりません。

知的財産権の侵害報告は慎重にするべきです。
NG率上がれば濫用セラーと判断される可能性あります。相乗り即排除ロジックはご自身で研究されるか弁理士 特許事務所へ相談お勧めします。

10
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

ん?
商品はプライベートブランドであって、アマゾンブランドは登録承認で下りている訳では無いと言う条件なんですかね?
商標は下りない(登録になる)限り排他的な権利は無いですね、アマゾンブランドはさらに商標登録後公知期間を経てアマゾンの登録になる様ですね。

問題なのはその商品がどの様な商品であるかなんですがね、市販品にブランド名を付けたものか?その他条件で前に販売している所と競合している商品なのか?

テスト買いも権利の行使も、元々に無理が有ると言う事は無いんですかね?
プライベートブランドにせよ名前を語るとはケシカランと言えばケシカラン話ではあります、市販品にプライベートブランドを付けただけの場合には嫌がらせ等でこの様な事は起きる可能性はありますね。

00
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

アマゾンは単なる民間企業ですから、被権利侵害者が絶対に勝てるだけの証拠をそろえない限り対応できません。形式的にですが。

質問者さんの場合は、権利の確立状況(たぶん異議申し立てがないかの公示期間中なんだと思います。)が不安定だろうと思いますので、

1)サンプル買い

をしたうえで、

2)弁理士から必要に応じて弁護士に相談。

3)販売禁止の仮処分と、損害額を算定して相手方に請求。

裁判制度で対応すべきです。

10
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

賛同しがたい部分は多々ありますが、

そもそも、商標を侵害してくるような方々は、普通にお話しできる方なのでしょうか。

ここに対する理解が違うみたいですねぇ。

10
user profile
Seller_LBjm0LL9FEeKx

途中経過を報告します。

とりあえず、当ブランド商品に相乗りしているショップの商品を数点「テスト購入」してみました。
そしたら、まあ想像以上に酷いものでした。

  • 当店ブランドのラベルはなく、商品紹介ページとは似ても似つかないパッケージ
  • 当店で「約30g」として販売しているものが、なんと「20g」しか入っていない
  • 壊れやすいので当店では「箱入り」を売りにしているのに、袋入り&封筒で発送され中身は粉々

こんなものが当店ブランドの商品として相乗り販売されたのでは、たまったものではありません。

他にも同じ被害に遭っているショップが多数あり、そのうちの1社がやはりテスト購入をされたらしく、このインチキ出品者への評価ページで、こんなやりとりがありました。

こちらのお店で6種類商品を購入しましたが、全て販売ページと異なる商品が届きました。 完全に詐欺です。 電話番号も掲載していません。 商品にも全く連絡先の情報がありません。 連絡の取りようもありません。 即刻返金してください。 また、何故このような事をしているのかすぐにご回答ください。

評価者:*****、日付:2021/08/19

これに対する同ショップの返信がこれ

この度は、当店の商品をご購入いただきありがとうございます。 *******(被害ショップ)の代表の方ですよね。
当店の商品をご購入いただいているのでロゴが違うのは当然の事とご理解いただいているはずですし商品は当店の*****を送らせていただいております。
全く違う商品が何かはわかりかねますが、他店とお間違いか、商品の発注をお間違いではないでしょうか?
また連絡先は宅急便のラベルに記載されておりますし、Amazonサイトでも確認可能なのはAmazonでショップを出されている貴方ならご存知ですよね?
嫌がらせをする時間と労力を自社の売上を上げる方に使われたほうが賢明ではないでしょうか? Amazonのカスタマーセンターには通報しております。

もうめちゃくちゃです。
他店のブランド商品に、自社の粗悪商品で相乗りして、この言い草です。
当店としては、改めて「ポリシー違反」として申告してありますが、まだAmazonからの回答を得ていません。

60
user profile
Seller_Zvx4wxEsqWkrF

同じく被害に遭っている同業さんが…心中お察しします。

うちでも、作った商品カタログに安く相乗りされ、同様に被害があっています。
お客さんがうちと相手のを同時購入したみたいで、レビューに写真が載ったのですが、あまりの品質の違い(粗悪品)に驚きました。

その頃は商品が透明なパッケージに入っているだけだったこともあり、
ちょうど次のロットのタイミングだったのでうちの商品と分かるように
オリジナルカードを入れ、カタログの写真も新しいのに差し替えた次第です。

TSにも何度も相談しましたが、今商標権出願中ということを伝えると、担当部署に
お知らせくださいという流れになっています。
現在ノーブランド品の状態なので商標権の方ではまだ打つ手なしの状態です。
(現在商標権出願中で、登録可能状態になり次第Amazonブランド登録予定)

レビューで比較画像が出ていたので、もしかしたらうちは被害が少ない方かもしれませんが、
引っ込んではまた来て、引っ込んではまた来てを繰り返してなかなか鬱陶しい相手です…
ブランド登録ができ次第、そちらでも報告するつもりです。

ところで、その相乗りしてきた出品者…他の同業のAmazonの商品カタログページから写真を拝借して
自分の商品カタログに使っているようですが…それってAmazon的には大丈夫なんでしょうかね…?
(うちの写真は使われてないようなのでそれについては何とも言えないのですが)

30
user profile
Seller_LBjm0LL9FEeKx

現在の状況報告です。

私が提出した申告に対するAmazonからの結果連絡は、まだ来ていません。

しかし、当店ブランド商品に対する当該セラーによる不正出品は、現時点では、すべてなくなっています。
これがAmazonによる強制処置なのか、当該セラーの自発的取り下げなのかはわかりません。
以下が現在までの経緯です。

まず、別トピ↓の案件で、当該不正セラーにカートを奪われていることが判明したため、緊急性が高いと判断し、本日再びTSへ相談しました。

出ていただたTSの方は、非常に優秀で、こちらの話を聞いて異常な状況を認識されました。しかし、結論としては「申告に基づく事務的な処理以上のことはできない」でした。

一方で、セラーをサポートするTSとしては何もできないが、購入者に迷惑が掛かっている問題については、Amazonも迅速な対応を起こさざるを得ないだろう、と言われました。
なるほど!

その後、なんだかんだ(詳しく書けなくてごめんなさい)で、とりあえず現在の形まで行き着くことができました。

しかし、当該の不正セラーは、まだAmazon上で販売をしていますし、他のショップさんや購入者の方は、まだ被害に遭っているかもしれません。
また、当該セラーは、私が「テスト購入」した代金の返金にも応じていません。

なので、すべてが解決したわけではありませんが、皆さんやTCさんのサポートをいただいたおかげで、ひとまずこのような結果を得られました。
本トピにレスをいただいたみなさん、ありがとうございました。

40
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

テスト購入が必要な理由は
その出品者がトピ主さまの商品を再販している可能性ゼロではないからです。
また、商標申請中との事ですから権利確定しておりません。

知的財産権の侵害報告は慎重にするべきです。
NG率上がれば濫用セラーと判断される可能性あります。相乗り即排除ロジックはご自身で研究されるか弁理士 特許事務所へ相談お勧めします。

10
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

テスト購入が必要な理由は
その出品者がトピ主さまの商品を再販している可能性ゼロではないからです。
また、商標申請中との事ですから権利確定しておりません。

知的財産権の侵害報告は慎重にするべきです。
NG率上がれば濫用セラーと判断される可能性あります。相乗り即排除ロジックはご自身で研究されるか弁理士 特許事務所へ相談お勧めします。

10
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

ん?
商品はプライベートブランドであって、アマゾンブランドは登録承認で下りている訳では無いと言う条件なんですかね?
商標は下りない(登録になる)限り排他的な権利は無いですね、アマゾンブランドはさらに商標登録後公知期間を経てアマゾンの登録になる様ですね。

問題なのはその商品がどの様な商品であるかなんですがね、市販品にブランド名を付けたものか?その他条件で前に販売している所と競合している商品なのか?

テスト買いも権利の行使も、元々に無理が有ると言う事は無いんですかね?
プライベートブランドにせよ名前を語るとはケシカランと言えばケシカラン話ではあります、市販品にプライベートブランドを付けただけの場合には嫌がらせ等でこの様な事は起きる可能性はありますね。

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

ん?
商品はプライベートブランドであって、アマゾンブランドは登録承認で下りている訳では無いと言う条件なんですかね?
商標は下りない(登録になる)限り排他的な権利は無いですね、アマゾンブランドはさらに商標登録後公知期間を経てアマゾンの登録になる様ですね。

問題なのはその商品がどの様な商品であるかなんですがね、市販品にブランド名を付けたものか?その他条件で前に販売している所と競合している商品なのか?

テスト買いも権利の行使も、元々に無理が有ると言う事は無いんですかね?
プライベートブランドにせよ名前を語るとはケシカランと言えばケシカラン話ではあります、市販品にプライベートブランドを付けただけの場合には嫌がらせ等でこの様な事は起きる可能性はありますね。

00
返信
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

アマゾンは単なる民間企業ですから、被権利侵害者が絶対に勝てるだけの証拠をそろえない限り対応できません。形式的にですが。

質問者さんの場合は、権利の確立状況(たぶん異議申し立てがないかの公示期間中なんだと思います。)が不安定だろうと思いますので、

1)サンプル買い

をしたうえで、

2)弁理士から必要に応じて弁護士に相談。

3)販売禁止の仮処分と、損害額を算定して相手方に請求。

裁判制度で対応すべきです。

10
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

アマゾンは単なる民間企業ですから、被権利侵害者が絶対に勝てるだけの証拠をそろえない限り対応できません。形式的にですが。

質問者さんの場合は、権利の確立状況(たぶん異議申し立てがないかの公示期間中なんだと思います。)が不安定だろうと思いますので、

1)サンプル買い

をしたうえで、

2)弁理士から必要に応じて弁護士に相談。

3)販売禁止の仮処分と、損害額を算定して相手方に請求。

裁判制度で対応すべきです。

10
返信
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

賛同しがたい部分は多々ありますが、

そもそも、商標を侵害してくるような方々は、普通にお話しできる方なのでしょうか。

ここに対する理解が違うみたいですねぇ。

10
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

賛同しがたい部分は多々ありますが、

そもそも、商標を侵害してくるような方々は、普通にお話しできる方なのでしょうか。

ここに対する理解が違うみたいですねぇ。

10
返信
user profile
Seller_LBjm0LL9FEeKx

途中経過を報告します。

とりあえず、当ブランド商品に相乗りしているショップの商品を数点「テスト購入」してみました。
そしたら、まあ想像以上に酷いものでした。

  • 当店ブランドのラベルはなく、商品紹介ページとは似ても似つかないパッケージ
  • 当店で「約30g」として販売しているものが、なんと「20g」しか入っていない
  • 壊れやすいので当店では「箱入り」を売りにしているのに、袋入り&封筒で発送され中身は粉々

こんなものが当店ブランドの商品として相乗り販売されたのでは、たまったものではありません。

他にも同じ被害に遭っているショップが多数あり、そのうちの1社がやはりテスト購入をされたらしく、このインチキ出品者への評価ページで、こんなやりとりがありました。

こちらのお店で6種類商品を購入しましたが、全て販売ページと異なる商品が届きました。 完全に詐欺です。 電話番号も掲載していません。 商品にも全く連絡先の情報がありません。 連絡の取りようもありません。 即刻返金してください。 また、何故このような事をしているのかすぐにご回答ください。

評価者:*****、日付:2021/08/19

これに対する同ショップの返信がこれ

この度は、当店の商品をご購入いただきありがとうございます。 *******(被害ショップ)の代表の方ですよね。
当店の商品をご購入いただいているのでロゴが違うのは当然の事とご理解いただいているはずですし商品は当店の*****を送らせていただいております。
全く違う商品が何かはわかりかねますが、他店とお間違いか、商品の発注をお間違いではないでしょうか?
また連絡先は宅急便のラベルに記載されておりますし、Amazonサイトでも確認可能なのはAmazonでショップを出されている貴方ならご存知ですよね?
嫌がらせをする時間と労力を自社の売上を上げる方に使われたほうが賢明ではないでしょうか? Amazonのカスタマーセンターには通報しております。

もうめちゃくちゃです。
他店のブランド商品に、自社の粗悪商品で相乗りして、この言い草です。
当店としては、改めて「ポリシー違反」として申告してありますが、まだAmazonからの回答を得ていません。

60
user profile
Seller_LBjm0LL9FEeKx

途中経過を報告します。

とりあえず、当ブランド商品に相乗りしているショップの商品を数点「テスト購入」してみました。
そしたら、まあ想像以上に酷いものでした。

  • 当店ブランドのラベルはなく、商品紹介ページとは似ても似つかないパッケージ
  • 当店で「約30g」として販売しているものが、なんと「20g」しか入っていない
  • 壊れやすいので当店では「箱入り」を売りにしているのに、袋入り&封筒で発送され中身は粉々

こんなものが当店ブランドの商品として相乗り販売されたのでは、たまったものではありません。

他にも同じ被害に遭っているショップが多数あり、そのうちの1社がやはりテスト購入をされたらしく、このインチキ出品者への評価ページで、こんなやりとりがありました。

こちらのお店で6種類商品を購入しましたが、全て販売ページと異なる商品が届きました。 完全に詐欺です。 電話番号も掲載していません。 商品にも全く連絡先の情報がありません。 連絡の取りようもありません。 即刻返金してください。 また、何故このような事をしているのかすぐにご回答ください。

評価者:*****、日付:2021/08/19

これに対する同ショップの返信がこれ

この度は、当店の商品をご購入いただきありがとうございます。 *******(被害ショップ)の代表の方ですよね。
当店の商品をご購入いただいているのでロゴが違うのは当然の事とご理解いただいているはずですし商品は当店の*****を送らせていただいております。
全く違う商品が何かはわかりかねますが、他店とお間違いか、商品の発注をお間違いではないでしょうか?
また連絡先は宅急便のラベルに記載されておりますし、Amazonサイトでも確認可能なのはAmazonでショップを出されている貴方ならご存知ですよね?
嫌がらせをする時間と労力を自社の売上を上げる方に使われたほうが賢明ではないでしょうか? Amazonのカスタマーセンターには通報しております。

もうめちゃくちゃです。
他店のブランド商品に、自社の粗悪商品で相乗りして、この言い草です。
当店としては、改めて「ポリシー違反」として申告してありますが、まだAmazonからの回答を得ていません。

60
返信
user profile
Seller_Zvx4wxEsqWkrF

同じく被害に遭っている同業さんが…心中お察しします。

うちでも、作った商品カタログに安く相乗りされ、同様に被害があっています。
お客さんがうちと相手のを同時購入したみたいで、レビューに写真が載ったのですが、あまりの品質の違い(粗悪品)に驚きました。

その頃は商品が透明なパッケージに入っているだけだったこともあり、
ちょうど次のロットのタイミングだったのでうちの商品と分かるように
オリジナルカードを入れ、カタログの写真も新しいのに差し替えた次第です。

TSにも何度も相談しましたが、今商標権出願中ということを伝えると、担当部署に
お知らせくださいという流れになっています。
現在ノーブランド品の状態なので商標権の方ではまだ打つ手なしの状態です。
(現在商標権出願中で、登録可能状態になり次第Amazonブランド登録予定)

レビューで比較画像が出ていたので、もしかしたらうちは被害が少ない方かもしれませんが、
引っ込んではまた来て、引っ込んではまた来てを繰り返してなかなか鬱陶しい相手です…
ブランド登録ができ次第、そちらでも報告するつもりです。

ところで、その相乗りしてきた出品者…他の同業のAmazonの商品カタログページから写真を拝借して
自分の商品カタログに使っているようですが…それってAmazon的には大丈夫なんでしょうかね…?
(うちの写真は使われてないようなのでそれについては何とも言えないのですが)

30
user profile
Seller_Zvx4wxEsqWkrF

同じく被害に遭っている同業さんが…心中お察しします。

うちでも、作った商品カタログに安く相乗りされ、同様に被害があっています。
お客さんがうちと相手のを同時購入したみたいで、レビューに写真が載ったのですが、あまりの品質の違い(粗悪品)に驚きました。

その頃は商品が透明なパッケージに入っているだけだったこともあり、
ちょうど次のロットのタイミングだったのでうちの商品と分かるように
オリジナルカードを入れ、カタログの写真も新しいのに差し替えた次第です。

TSにも何度も相談しましたが、今商標権出願中ということを伝えると、担当部署に
お知らせくださいという流れになっています。
現在ノーブランド品の状態なので商標権の方ではまだ打つ手なしの状態です。
(現在商標権出願中で、登録可能状態になり次第Amazonブランド登録予定)

レビューで比較画像が出ていたので、もしかしたらうちは被害が少ない方かもしれませんが、
引っ込んではまた来て、引っ込んではまた来てを繰り返してなかなか鬱陶しい相手です…
ブランド登録ができ次第、そちらでも報告するつもりです。

ところで、その相乗りしてきた出品者…他の同業のAmazonの商品カタログページから写真を拝借して
自分の商品カタログに使っているようですが…それってAmazon的には大丈夫なんでしょうかね…?
(うちの写真は使われてないようなのでそれについては何とも言えないのですが)

30
返信
user profile
Seller_LBjm0LL9FEeKx

現在の状況報告です。

私が提出した申告に対するAmazonからの結果連絡は、まだ来ていません。

しかし、当店ブランド商品に対する当該セラーによる不正出品は、現時点では、すべてなくなっています。
これがAmazonによる強制処置なのか、当該セラーの自発的取り下げなのかはわかりません。
以下が現在までの経緯です。

まず、別トピ↓の案件で、当該不正セラーにカートを奪われていることが判明したため、緊急性が高いと判断し、本日再びTSへ相談しました。

出ていただたTSの方は、非常に優秀で、こちらの話を聞いて異常な状況を認識されました。しかし、結論としては「申告に基づく事務的な処理以上のことはできない」でした。

一方で、セラーをサポートするTSとしては何もできないが、購入者に迷惑が掛かっている問題については、Amazonも迅速な対応を起こさざるを得ないだろう、と言われました。
なるほど!

その後、なんだかんだ(詳しく書けなくてごめんなさい)で、とりあえず現在の形まで行き着くことができました。

しかし、当該の不正セラーは、まだAmazon上で販売をしていますし、他のショップさんや購入者の方は、まだ被害に遭っているかもしれません。
また、当該セラーは、私が「テスト購入」した代金の返金にも応じていません。

なので、すべてが解決したわけではありませんが、皆さんやTCさんのサポートをいただいたおかげで、ひとまずこのような結果を得られました。
本トピにレスをいただいたみなさん、ありがとうございました。

40
user profile
Seller_LBjm0LL9FEeKx

現在の状況報告です。

私が提出した申告に対するAmazonからの結果連絡は、まだ来ていません。

しかし、当店ブランド商品に対する当該セラーによる不正出品は、現時点では、すべてなくなっています。
これがAmazonによる強制処置なのか、当該セラーの自発的取り下げなのかはわかりません。
以下が現在までの経緯です。

まず、別トピ↓の案件で、当該不正セラーにカートを奪われていることが判明したため、緊急性が高いと判断し、本日再びTSへ相談しました。

出ていただたTSの方は、非常に優秀で、こちらの話を聞いて異常な状況を認識されました。しかし、結論としては「申告に基づく事務的な処理以上のことはできない」でした。

一方で、セラーをサポートするTSとしては何もできないが、購入者に迷惑が掛かっている問題については、Amazonも迅速な対応を起こさざるを得ないだろう、と言われました。
なるほど!

その後、なんだかんだ(詳しく書けなくてごめんなさい)で、とりあえず現在の形まで行き着くことができました。

しかし、当該の不正セラーは、まだAmazon上で販売をしていますし、他のショップさんや購入者の方は、まだ被害に遭っているかもしれません。
また、当該セラーは、私が「テスト購入」した代金の返金にも応じていません。

なので、すべてが解決したわけではありませんが、皆さんやTCさんのサポートをいただいたおかげで、ひとまずこのような結果を得られました。
本トピにレスをいただいたみなさん、ありがとうございました。

40
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう