セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_y7TrjP2IpJhHf

FBA納品の際の輸送箱について

FBA納品の際、輸送箱自体をエアキャップで包んで発送しても大丈夫でしょうか?

テクニカルサポートに聞くと「そのような規定はないが受け取りの担当が拒否する可能性もある」と答えられ分かりません。

輸送箱をエアキャップで包んで発送したことがある方いらっしゃいましたら教えてください。

122件の閲覧
4件の返信
タグ:FBA, フルフィルメントセンター, 倉庫, 梱包, 配送ラベル
00
返信
user profile
Seller_y7TrjP2IpJhHf

FBA納品の際の輸送箱について

FBA納品の際、輸送箱自体をエアキャップで包んで発送しても大丈夫でしょうか?

テクニカルサポートに聞くと「そのような規定はないが受け取りの担当が拒否する可能性もある」と答えられ分かりません。

輸送箱をエアキャップで包んで発送したことがある方いらっしゃいましたら教えてください。

タグ:FBA, フルフィルメントセンター, 倉庫, 梱包, 配送ラベル
00
122件の閲覧
4件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

発送したことございませんがコメ失礼します

なぜ?輸送箱にエアキャップの必要性がわかりませんが輸送箱=商品外装箱であるならエアパッキンしてそれを輸送箱に入れる形という感じがいいと思います(玩具など箱も商品の一部)

FNSKUシールもパッキンに剥がれないように貼付けも注意してください

ご存じのように輸送箱開封されます、開封の妨げになると判断された場合はテクサポが言っているように受け取り拒否(荷受け時、通過しても検品担当も)される可能性があるかもしれません、現場でないとわかりません

他の方からアドバイスお待ちください

00
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_y7TrjP2IpJhHf
ガラス製品だったため落とした際の衝撃で割れるのでは無いかと不安でした。
投稿を表示

外装にエアパッキンしても、どれだけの補強になるかわかりません

内容物の方を小箱に入れるなり補強の方鵜が良いと感じます

FCに届いた段階でワレ・破損・ガラガラがあると荷受けされず、そのまま廃棄されてしまうことも耳にします

配送上の問題なのか?セラーが最初から割れている物を入れて補填を受け付ける目的ととられがちですので証拠画像をとっていた方が後で役に立つかもしれません

詳細わかりましたが、外装段ボールにエアパッキン補強しても(逆に滑るか?)割れ物補強(落下回避)にはならないかと推測いたします、われもの・手渡しシールの方が役立つかもしれません

ご存じだと思いますが、FCに届いてから保管中の落下や踏みつけの方が怖いです、送付も大事ですが出品商品化されたあとの補強の方が大事かと感じます(分刻み出荷のため扱い丁寧かは不明)

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_y7TrjP2IpJhHf

FBA納品の際の輸送箱について

FBA納品の際、輸送箱自体をエアキャップで包んで発送しても大丈夫でしょうか?

テクニカルサポートに聞くと「そのような規定はないが受け取りの担当が拒否する可能性もある」と答えられ分かりません。

輸送箱をエアキャップで包んで発送したことがある方いらっしゃいましたら教えてください。

122件の閲覧
4件の返信
タグ:FBA, フルフィルメントセンター, 倉庫, 梱包, 配送ラベル
00
返信
user profile
Seller_y7TrjP2IpJhHf

FBA納品の際の輸送箱について

FBA納品の際、輸送箱自体をエアキャップで包んで発送しても大丈夫でしょうか?

テクニカルサポートに聞くと「そのような規定はないが受け取りの担当が拒否する可能性もある」と答えられ分かりません。

輸送箱をエアキャップで包んで発送したことがある方いらっしゃいましたら教えてください。

タグ:FBA, フルフィルメントセンター, 倉庫, 梱包, 配送ラベル
00
122件の閲覧
4件の返信
返信
user profile

FBA納品の際の輸送箱について

投稿者:Seller_y7TrjP2IpJhHf

FBA納品の際、輸送箱自体をエアキャップで包んで発送しても大丈夫でしょうか?

テクニカルサポートに聞くと「そのような規定はないが受け取りの担当が拒否する可能性もある」と答えられ分かりません。

輸送箱をエアキャップで包んで発送したことがある方いらっしゃいましたら教えてください。

タグ:FBA, フルフィルメントセンター, 倉庫, 梱包, 配送ラベル
00
122件の閲覧
4件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

発送したことございませんがコメ失礼します

なぜ?輸送箱にエアキャップの必要性がわかりませんが輸送箱=商品外装箱であるならエアパッキンしてそれを輸送箱に入れる形という感じがいいと思います(玩具など箱も商品の一部)

FNSKUシールもパッキンに剥がれないように貼付けも注意してください

ご存じのように輸送箱開封されます、開封の妨げになると判断された場合はテクサポが言っているように受け取り拒否(荷受け時、通過しても検品担当も)される可能性があるかもしれません、現場でないとわかりません

他の方からアドバイスお待ちください

00
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_y7TrjP2IpJhHf
ガラス製品だったため落とした際の衝撃で割れるのでは無いかと不安でした。
投稿を表示

外装にエアパッキンしても、どれだけの補強になるかわかりません

内容物の方を小箱に入れるなり補強の方鵜が良いと感じます

FCに届いた段階でワレ・破損・ガラガラがあると荷受けされず、そのまま廃棄されてしまうことも耳にします

配送上の問題なのか?セラーが最初から割れている物を入れて補填を受け付ける目的ととられがちですので証拠画像をとっていた方が後で役に立つかもしれません

詳細わかりましたが、外装段ボールにエアパッキン補強しても(逆に滑るか?)割れ物補強(落下回避)にはならないかと推測いたします、われもの・手渡しシールの方が役立つかもしれません

ご存じだと思いますが、FCに届いてから保管中の落下や踏みつけの方が怖いです、送付も大事ですが出品商品化されたあとの補強の方が大事かと感じます(分刻み出荷のため扱い丁寧かは不明)

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

発送したことございませんがコメ失礼します

なぜ?輸送箱にエアキャップの必要性がわかりませんが輸送箱=商品外装箱であるならエアパッキンしてそれを輸送箱に入れる形という感じがいいと思います(玩具など箱も商品の一部)

FNSKUシールもパッキンに剥がれないように貼付けも注意してください

ご存じのように輸送箱開封されます、開封の妨げになると判断された場合はテクサポが言っているように受け取り拒否(荷受け時、通過しても検品担当も)される可能性があるかもしれません、現場でないとわかりません

他の方からアドバイスお待ちください

00
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

発送したことございませんがコメ失礼します

なぜ?輸送箱にエアキャップの必要性がわかりませんが輸送箱=商品外装箱であるならエアパッキンしてそれを輸送箱に入れる形という感じがいいと思います(玩具など箱も商品の一部)

FNSKUシールもパッキンに剥がれないように貼付けも注意してください

ご存じのように輸送箱開封されます、開封の妨げになると判断された場合はテクサポが言っているように受け取り拒否(荷受け時、通過しても検品担当も)される可能性があるかもしれません、現場でないとわかりません

他の方からアドバイスお待ちください

00
返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_y7TrjP2IpJhHf
ガラス製品だったため落とした際の衝撃で割れるのでは無いかと不安でした。
投稿を表示

外装にエアパッキンしても、どれだけの補強になるかわかりません

内容物の方を小箱に入れるなり補強の方鵜が良いと感じます

FCに届いた段階でワレ・破損・ガラガラがあると荷受けされず、そのまま廃棄されてしまうことも耳にします

配送上の問題なのか?セラーが最初から割れている物を入れて補填を受け付ける目的ととられがちですので証拠画像をとっていた方が後で役に立つかもしれません

詳細わかりましたが、外装段ボールにエアパッキン補強しても(逆に滑るか?)割れ物補強(落下回避)にはならないかと推測いたします、われもの・手渡しシールの方が役立つかもしれません

ご存じだと思いますが、FCに届いてから保管中の落下や踏みつけの方が怖いです、送付も大事ですが出品商品化されたあとの補強の方が大事かと感じます(分刻み出荷のため扱い丁寧かは不明)

10
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_y7TrjP2IpJhHf
ガラス製品だったため落とした際の衝撃で割れるのでは無いかと不安でした。
投稿を表示

外装にエアパッキンしても、どれだけの補強になるかわかりません

内容物の方を小箱に入れるなり補強の方鵜が良いと感じます

FCに届いた段階でワレ・破損・ガラガラがあると荷受けされず、そのまま廃棄されてしまうことも耳にします

配送上の問題なのか?セラーが最初から割れている物を入れて補填を受け付ける目的ととられがちですので証拠画像をとっていた方が後で役に立つかもしれません

詳細わかりましたが、外装段ボールにエアパッキン補強しても(逆に滑るか?)割れ物補強(落下回避)にはならないかと推測いたします、われもの・手渡しシールの方が役立つかもしれません

ご存じだと思いますが、FCに届いてから保管中の落下や踏みつけの方が怖いです、送付も大事ですが出品商品化されたあとの補強の方が大事かと感じます(分刻み出荷のため扱い丁寧かは不明)

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう