お盆休みはないのですか?
Amazonに問い合わせると、現状お盆休みは設定されていませんと言う回答でした。
以前に年末年始の休みにお休みをした時に、遅延の大量発生として反省文を何度も書かなければいけませんでした。
Amazonに聞くとそのようなお声はよくいただくのですが、現状改善の予定はないとの回答。
AmazonはCSVを触るのが非常に面倒なのでぜひとも楽天のようにカレンダー設定を作ってもらって各店舗のお休みを設定させて欲しい。
今年はこれのおかげで旅行にも行けないので。
お盆休みはないのですか?
Amazonに問い合わせると、現状お盆休みは設定されていませんと言う回答でした。
以前に年末年始の休みにお休みをした時に、遅延の大量発生として反省文を何度も書かなければいけませんでした。
Amazonに聞くとそのようなお声はよくいただくのですが、現状改善の予定はないとの回答。
AmazonはCSVを触るのが非常に面倒なのでぜひとも楽天のようにカレンダー設定を作ってもらって各店舗のお休みを設定させて欲しい。
今年はこれのおかげで旅行にも行けないので。
0件の返信
Seller_oHEZlSAsj6oFE
Amazonは基本祝日が休日設定です
たまたま去年あたりが祝日以外の休日設定を試みました
それぞれのセラーの予定も異なりますし、今までは暦の並びによってリードタイムなど独自に設定するシステムです
祝日設定について
https://sellercentral-japan.amazon.com/seller-forums/discussions/t/7ad0aa2b-5e6d-43af-8d50-9fb093b3b1e1?postId=d0c977fd-590c-496d-8574-266e7fc5bec8
>今年はこれのおかげで旅行にも行けないので
去年除く例年同じです、旅行に行けないのはAmazonのせいではないと思います
ご自分の都合に合わせてリードタイム設定するか?停止してください
休日だろうが、問い合わせや返品リクエスト対応返信はしなくてはなりません
コンビニ払い設定していれば1週間前はご注意ください
Seller_xRQK9wxR61TTD
昨年はお盆が祝日設定されていましたが、今年は無いようですね。
CSVが面倒とは言え、リードタイムと在庫数の項目だけ入力してアップロードするだけで良いので、
遅延の大量発生でペナルティを被り、反省文を何度も書くよりはかなり楽な作業だと思いますよ。
それでも面倒であれば、出品ステータスを休止にすれば良いだけの事です。
とはいえ、カレンダー設定は欲しいところですね。外資系企業ですし難しいと思いますが…
Seller_Q9GKLQbMDXLE8
店舗の休日カレンダー機能については
先日のASK AMAZONのスレで
現在機能追加を行う方向で、進んでいるとの回答が来ています。
(今年のお盆休みにはには間に合わないと思いますが)
ご参考になると幸いです。
-------------------------------------------------------
Ask Amazonで担当部署に知りたいことを聞いてみましょう!
https://sellercentral.amazon.co.jp/seller-forums/discussions/t/7d6ae585-8c46-49af-969a-4b3dedb59ed8
Ken_Amazon
Seller_868様の投稿
への返信
5日前
@Seller_868 さん、
ご質問ありがとうございます。以下が担当部署の回答です:
「セラーフルフィルドプロミスの責任者より回答させていただきます。以前も他のセラーさまからこの質問をいただきました。
明確な最新情報をお伝えさせていただきます:
私たちは近々(今年中に)休暇管理システムを導入する予定です。皆さんの投稿を常に拝見しており、ご意見は大変貴重なものです。さらに重要なことは、皆さんが抱える問題点を解決する製品や機能を作るために、そのフィードバックを活用させていただいているということです。
休暇管理に関するこの特定のリクエストについては、あと数週間のお待ちをお願いいたします。現在、私たちのチームはこの機能の導入に向けて懸命に準備を進めています。
@Seller_868 さんを含め、 ご興味をお持ちのセラーの皆さんには、この機能のベータテスターとしてお試しいただき、さらなるフィードバックをいただければと考えております。いかがでしょうか?」
以上となります。よろしくお願いいたします。
Ken
Seller_bcIgNmjKDYfq0
お盆休みと言うのは無くなったみたいですね。
そもそもなんですが「生き馬の目をも抜く」と揶揄されるAmazonセールにおいては休みが必要で他のセーラーに打ち勝ちたいならばAmazonではFBAと言うシステムで代理代行で出荷をするシステムが用意されております。そのシステムを使ってしっかりと休みながら出荷業務をすると言うのはいかがでしょうか?
Amazonセールにおいては強烈な競争の原理を敷いております、その中に飛び込んで競争をする以上何らかの特徴をアピールし他のセラーに優位な条件で生き残る必要が有りますね。