横暴すぎる出品停止
とある商品で、Amazonよりこのようなメッセージがきました。
■ご対応いただきたいこと
本件の発生原因をご調査いただき、下記「【原因と対応方法】」の中の、Ⓐ個体不良または製品自体の問題、Ⓑ購入者様の使用方法が間違っている、もしくは該当商品ページの情報の不備による購入者様の誤解、Ⓒその他、から該当するものを選択してご回答ください。
また、ご選択いただいた内容に沿って必要な資料のご提出をお願いいたします。引用
【原因と対応方法】
Ⓐ個体不良または製品自体の問題
- 商品の製造時または出荷時の検品表をご提出ください。
注: フォーマット指定なし。検品日、検品担当者数、検品項目が含まれていることをご確認ください。- 個体不良または製品自体の問題と判断した理由をご回答ください。
注: その根拠となる情報や資料がございましたら、併せてご提出ください。- 広範囲で同様の問題が発生する可能性がありますか?
→はい/いいえ
注:「はい」の場合:セラーセントラルにて該当商品の返送/所有権の放棄依頼を作成し、依頼番号をこちらのケースまでご連絡ください。
注:商品包装のルールと考え方に沿って包装されているかどうかをご確認の程お願いいたします。破損しやすい商品及び割れやすい商品に対して、補強包装してご納品をお願いいたします。- パッケージには、ユーザーマニュアルやその他の製品関連情報が含まれていますか?
→はい/いいえ
注: 「はい」の場合:ユーザーマニュアル更新やパッケージ修正が必要な場合、セラーセントラルにて該当商品の返送/所有権の放棄依頼を作成し、依頼番号をこちらのケースまでご連絡ください。
注: 「いいえ」の場合:該当商品ページの、よくある質問、製品関連情報、お問い合わせ先などの情報に不備がないかをご確認の上、更新・修正をお願いいたします。修正前後の商品ページのスクリーンショットも併せてご提出ください。- 問題の再発防止策をご回答ください。
注:返金・返品・交換といったアフターサービスにつきましては商品自体への改善ではございませんので、本件での対策としてお受けすることができません。Ⓑ購入者様の使用方法が間違っている、もしくは該当商品ページの情報の不備による購入者様の誤解
- 購入者様の使用方法や誤解、商品ページの間違い/情報不足と判断した理由をご回答ください。
注: その根拠となる情報や資料がございましたら、併せてご提出ください。- 問題の再発防止策をご回答ください。
注:返金・返品・交換といったアフターサービスにつきましては商品自体への改善ではございませんので、本件での対策としてお受けすることができません。- 該当商品ページの下記の情報に不備がないかをご確認の上、更新・修正をお願いいたします。修正前後の商品ページのスクリーンショットも併せてご提出ください。
*よくある質問
*その他製品関連情報
*お問い合わせ先Ⓒその他
詳細をご記入ください。
- 原因:
- 原因を判断した理由とその根拠:
- 購入者様に対する対応方法:
- 問題の再発防止策:
注意事項:
カタログ情報及び不具合商品の調査・販売停止は2012年11月13日より導入しております。
やむを得ない事情により、回答期限までに回答が困難である場合には、その理由を明記の上、必ず期限内にご連絡ください。内容に応じて、可能な対応を検討させていただきます。
当該商品の不具合に関するお問合せが継続して発生する場合は、ご連絡の回数に応じて下記の対応を依頼させていただきます。1-2回目: 不具合商品の調査、報告 / 再発防止の対策実施
3回目以降: 不具合商品の調査、報告 / 再発防止の対策実施 / Amazon FC在庫の全数返送・検品・改善出品者様にはご迷惑をお掛け致しますが、商品やカタログの不具合は購入者様から出品者様への評価に直結する場合もございますため、何卒ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。
【FBA商品の制限事項】に関する詳細は下記ページをご確認ください。
該当する内容はⒷで、そもそも返品されてきた商品は全て不良品ではなく、電池切れなだけや、購入者の使い方が通常の使い方から逸脱したものであったり、そもそも本当に不良品だと思って返品しているのかどうか怪しいようなものでした。
Amazonではお試し利用の後、返品されるようなことも多々あり不良品でない返品事案が本当に多いのは皆さん承知の事実かと存じます。
ありのままに返品商品が不良品でなかった事実を返信したのですが、挙句の果てに出品を停止され、
商品の製造時または出荷時の検品表をご提出ください。
注: フォーマット指定なし。検品日、検品担当者数、検品項目が含まれていることをご確認ください。
上記のメッセージが届きました。あまりにも横暴過ぎます。製造メーカーでもないただの小売店にそのような物を入手することは困難ですし、国内正規代理店に問い合わせるもそもそも不良品でないので対応に困っている次第です。
Amazon本体も同じ商品を出品しているにもかかわらず、たまたま理不尽な返品が何十件の内3点ほどあったからとあまりにも理不尽です。
他にも同じような事案で、出品再開できた事例はありませんでしょうか?
不良品ですらない商品の再発防止など不可能ですし、悪意のある返品を防止するようなことは不可能だと思うのですが、何をAmazonへ言えば良いのかわかりません。
横暴すぎる出品停止
とある商品で、Amazonよりこのようなメッセージがきました。
■ご対応いただきたいこと
本件の発生原因をご調査いただき、下記「【原因と対応方法】」の中の、Ⓐ個体不良または製品自体の問題、Ⓑ購入者様の使用方法が間違っている、もしくは該当商品ページの情報の不備による購入者様の誤解、Ⓒその他、から該当するものを選択してご回答ください。
また、ご選択いただいた内容に沿って必要な資料のご提出をお願いいたします。引用
【原因と対応方法】
Ⓐ個体不良または製品自体の問題
- 商品の製造時または出荷時の検品表をご提出ください。
注: フォーマット指定なし。検品日、検品担当者数、検品項目が含まれていることをご確認ください。- 個体不良または製品自体の問題と判断した理由をご回答ください。
注: その根拠となる情報や資料がございましたら、併せてご提出ください。- 広範囲で同様の問題が発生する可能性がありますか?
→はい/いいえ
注:「はい」の場合:セラーセントラルにて該当商品の返送/所有権の放棄依頼を作成し、依頼番号をこちらのケースまでご連絡ください。
注:商品包装のルールと考え方に沿って包装されているかどうかをご確認の程お願いいたします。破損しやすい商品及び割れやすい商品に対して、補強包装してご納品をお願いいたします。- パッケージには、ユーザーマニュアルやその他の製品関連情報が含まれていますか?
→はい/いいえ
注: 「はい」の場合:ユーザーマニュアル更新やパッケージ修正が必要な場合、セラーセントラルにて該当商品の返送/所有権の放棄依頼を作成し、依頼番号をこちらのケースまでご連絡ください。
注: 「いいえ」の場合:該当商品ページの、よくある質問、製品関連情報、お問い合わせ先などの情報に不備がないかをご確認の上、更新・修正をお願いいたします。修正前後の商品ページのスクリーンショットも併せてご提出ください。- 問題の再発防止策をご回答ください。
注:返金・返品・交換といったアフターサービスにつきましては商品自体への改善ではございませんので、本件での対策としてお受けすることができません。Ⓑ購入者様の使用方法が間違っている、もしくは該当商品ページの情報の不備による購入者様の誤解
- 購入者様の使用方法や誤解、商品ページの間違い/情報不足と判断した理由をご回答ください。
注: その根拠となる情報や資料がございましたら、併せてご提出ください。- 問題の再発防止策をご回答ください。
注:返金・返品・交換といったアフターサービスにつきましては商品自体への改善ではございませんので、本件での対策としてお受けすることができません。- 該当商品ページの下記の情報に不備がないかをご確認の上、更新・修正をお願いいたします。修正前後の商品ページのスクリーンショットも併せてご提出ください。
*よくある質問
*その他製品関連情報
*お問い合わせ先Ⓒその他
詳細をご記入ください。
- 原因:
- 原因を判断した理由とその根拠:
- 購入者様に対する対応方法:
- 問題の再発防止策:
注意事項:
カタログ情報及び不具合商品の調査・販売停止は2012年11月13日より導入しております。
やむを得ない事情により、回答期限までに回答が困難である場合には、その理由を明記の上、必ず期限内にご連絡ください。内容に応じて、可能な対応を検討させていただきます。
当該商品の不具合に関するお問合せが継続して発生する場合は、ご連絡の回数に応じて下記の対応を依頼させていただきます。1-2回目: 不具合商品の調査、報告 / 再発防止の対策実施
3回目以降: 不具合商品の調査、報告 / 再発防止の対策実施 / Amazon FC在庫の全数返送・検品・改善出品者様にはご迷惑をお掛け致しますが、商品やカタログの不具合は購入者様から出品者様への評価に直結する場合もございますため、何卒ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。
【FBA商品の制限事項】に関する詳細は下記ページをご確認ください。
該当する内容はⒷで、そもそも返品されてきた商品は全て不良品ではなく、電池切れなだけや、購入者の使い方が通常の使い方から逸脱したものであったり、そもそも本当に不良品だと思って返品しているのかどうか怪しいようなものでした。
Amazonではお試し利用の後、返品されるようなことも多々あり不良品でない返品事案が本当に多いのは皆さん承知の事実かと存じます。
ありのままに返品商品が不良品でなかった事実を返信したのですが、挙句の果てに出品を停止され、
商品の製造時または出荷時の検品表をご提出ください。
注: フォーマット指定なし。検品日、検品担当者数、検品項目が含まれていることをご確認ください。
上記のメッセージが届きました。あまりにも横暴過ぎます。製造メーカーでもないただの小売店にそのような物を入手することは困難ですし、国内正規代理店に問い合わせるもそもそも不良品でないので対応に困っている次第です。
Amazon本体も同じ商品を出品しているにもかかわらず、たまたま理不尽な返品が何十件の内3点ほどあったからとあまりにも理不尽です。
他にも同じような事案で、出品再開できた事例はありませんでしょうか?
不良品ですらない商品の再発防止など不可能ですし、悪意のある返品を防止するようなことは不可能だと思うのですが、何をAmazonへ言えば良いのかわかりません。
Seller_Up9hFD67EZciP
FBAなんですね。
バカバカしい話ですが、動かないのはお客さんが使用している電池が切れていた為(テスター画像付き)など一件一件地道に示すしか無いと思います。闇雲にこれは不良では無いですと文章だけで送るよりよっぽど説得力があると思います。
初期対応を誤った可能性が高いですね。
一度目のB回答の際に納得できる内容で回答出来ていたら検品表の提出まで求められなかったような気がします。
これまでのフォーラムで見てきた内容だと、Amazonから求められている資料を正確に提出するしかないという場合が多いので、検品表をなんとか手に入れる、どうしても無理なら該当商品の請求書の控えなどを提出してみるとかでしょうか?
0件の返信
Seller_pRreFMq1fWAbb
自分も過去にこのようなメッセージを受け取りましたが、これは恐らく
各セラーの対応能力を見ているように思いました。
自分の場合はたまたま返品と低評価のレビューが重なってメッセージを
受け取ったのですが、お客様の誤解で生じている問題と考えました。
つまり、
こちらですね。したがって、商品ページの不備ということで、
1、説明文の修正
2、サブ画像の修正
を行いました。そのことを返信したら、特に出品停止にはならず、再発防止策として
適切という判断がアマゾンさんから下りました。
こういったことは、相手が納得できるような対策・内容を記載することが重要と思います。
繰り返しますが、アマゾンさんはセラーの対応能力を見ていると思いますので、
そのような対応が求められていると思います。
Seller_mI5SVfCFsacFO
簡単に言いますと
上記不良品としての返品率は、何割ですか?
5%を超えているのなら、残念ですが
製品としての、販売はいかがなものかと、思います?
商品がどのようなものか、書かれていないためわかりませんが
人体に、使用するもの等であれば
問題が発生したとき、amazon側にも被害が及ぶこともありますので
amaも慎重になります
おいかり、ごもっともですが
その状態でamaと交渉しても、無駄だと思います
謙虚になって、考えられることをお勧めします
過去の例ですが
問題の商品だけでなく、最終的にIDがBANされることもありますので
問題の商品は、amaでなく、他で販売されることをお勧めします
Seller_Up9hFD67EZciP
これに目くじらたてられてる事が不思議なんですが。
言われた通りの資料を提出すればいいだけではないんでしょうか?
仮に理由がBだとしても、一件づつ注文番号と画像付きで簡潔に顧客理由である詳しい内容の説明までされていますか?
ただ文章で
「電池切れなだけや、購入者の使い方が通常の使い方から逸脱したものであったり、そもそも本当に不良品だと思って返品しているのかどうか怪しい」
などとそのまま記入してないですよね?
Amazonからしてみれば、お客さんが返品したいがためのでっちあげなのか、本当に商品が不良なのか判断出来ませんからAmazonがから送られてるこの案内は適切な内容だと思います。
Seller_BX64m1w84Ql6k
先日、私用のグループで遊んでいたときに有線で電気を供給する製品を使っているときに
参加していた若い子に「これいつまで充電するんですか?」と聞かれました。
当店の商品でも問合せがあった場合には
物事を何も知らないと仮定したレベルでの説明を心がけています。
そのレベルまで下げないと客は理解しないものだと認識しなおさないといけない時代なんですね
9V電池
ここ20年くらい手に取ってないですね
Seller_PrxAjokXMl2zd
最近のニュースを見ていて、「高校生(19)」なんて言うのを見かけませんか。
これ、通信制高校に通っているじゃなかった在籍していることがほとんどです。
このレベルの生徒になると、小学校から不登校で一日も学校に行ったことないレベルがごろごろしているというのが、今の日本です。子供の中学にも、4クラス編成の学年で15名くらいいました。
すごい比率でしょ?
常識を疑うような問い合わせに出会ったら、小学校も実際には卒業していない人からの問い合わせと思って対応したほうが安全です。
今の日本は、文盲だっていますよ。今は令和じゃなくて寛永かって感じね。
小学校にも行ってないのに、漢字とローマ字で書かれた説明書が読めるわけがない。